二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【】炎と雷の物語【クロスオーバー】
- 日時: 2016/01/12 21:35
- 名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA (ID: oN2/eHcw)
本来、VIPでやる予定だったSSをこちらに移しました。
何故ならVIPは俺の思ってた場所じゃなかったから。
まぁ、やっていきます。
注意
色んなキャラが出てきます
キャラ崩壊とか注意
前はシリアスでしたが、基本ギャグです
イオタ風小説です。
なんと、100話以上あります。
更になんと、安価あります。
クロスオーバー
この小説の進み方
>>85
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: 炎と雷の物語【クロスオーバー】 ( No.67 )
- 日時: 2016/01/10 10:13
- 名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA (ID: oN2/eHcw)
第七話【光太郎の世界】
シン「ここは光太郎の世界?なんだそりゃ?」
霊夢「なんでもSSの世界らしいわよ。」
シン「またSSかよっ!!」
霊夢「で?ここは?」
イナホ「ここは多分、終点だと思う」
USAピョン「しゅうてん?」
ウィスパー「オッホン!終点とは大乱闘スマッシュブラザーズに出てくるマスターハンドとの決戦の舞台でウィッス!」
シン「ってことはこの世界は」
ウィスパー「スマブラのセカイでウィッス!」
- Re: 炎と雷の物語【クロスオーバー】 ( No.68 )
- 日時: 2016/01/10 10:31
- 名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA (ID: oN2/eHcw)
シン「スマブラの世界かぁ、ってことはあのマリオやカービィに会えるのか。」
イナホ「えええっうっひょおおおあのミスタービデオゲームにうっひゃははははは」
シン「落ち着け」
USAピョン「マリオ、確かギネスに乗った奴かダニ?聞いたことがあるダニ。」
イナホ「甘いっ!!」
イナホ「マリオ (Mario) は、任天堂が開発・発売するコンピューターゲームに登場する架空のキャラクター。本名は、マリオ・マリオ (英:Mario Mario)。
マリオシリーズの主人公にして任天堂の看板キャラクターである。1981年の『ドンキーコング』でデビューしてから今日に至るまで、非常に多くのゲームソフトに主人公もしくは脇役・ゲストとして出演しており、2015年12月現在その数は200本以上に及ぶ。また、任天堂公式ホームページのアイコンやクラブニンテンドー (現在はサービス終了済み) のロゴマークなどのデザインにも採用されている。
マリオが主役として登場するコンピューターゲームシリーズの累計販売本数は、代表的なアクションシリーズのみで全世界2億7500万本以上に達している。この記録はゲーム業界全体で見ても世界1位であり、他社が版権を有するものを含め、過去数十年間のゲーム産業で誕生したフランチャイズにおいてこの記録を上回るものは存在していない。これらの実績から、「ゲーム史上、世界で最も知られているゲームキャラクター」として、ギネス世界記録にもその名を連ねている
1981年に発売されたアーケードゲームの『ドンキーコング』にて、主人公キャラクターとして初登場した。この『ドンキーコング』は、元々任天堂の米国法人(Nintendo of America, Inc.)が抱えていたアーケード筐体の不良在庫の処分を目的として、ゲーム&ウオッチ用として開発中だったソフトを急遽アーケード用に移植したものであり、当初はアメリカで有名なカートゥーン作品の主人公、ポパイが主人公キャラクターとして使用される予定であった。しかし、版権の事情によりポパイをキャラクターとして採用することが不可能になり、本作のディレクターを務めていた宮本茂が一から主人公キャラクターを描き起こし、それが後のマリオとなる。
『ドンキーコング』がアメリカ市場を中心にアーケード事業として大きな成功を収めたことで、主人公キャラクターとして登場していたマリオもゲームユーザーに広く認知されることとなる。その後、『ドンキーコング』に続いてマリオが主人公キャラクターとして起用された1983年発売の『マリオブラザーズ』や1984年発売の『レッキングクルー』もヒットを収め、マリオ自身も確実にゲームキャラクターとしての認知度を高めていった。
そして、1985年9月13日に発売されたファミリーコンピュータソフト『スーパーマリオブラザーズ(ry」 (ウィキペディアより)
シン「やばい、また始まった」
霊夢「ちょっと、なんなのよこいつ。」
- Re: 炎と雷の物語【クロスオーバー】 ( No.69 )
- 日時: 2016/01/10 10:42
- 名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA (ID: oN2/eHcw)
シン「とりあえず先に進んで…………って、なんだあれ。」
シンは一軒家を見つける。
イナホ「なんでこんな所に家が…………」
霊夢「世界観ぶち壊しね。」
シン「失礼しまーす…………」
マスハン「暇だなー」
クレハン「タブーとか復活してないかなー」
マスハン「さすがにタブーは倒されたから大丈夫だろ」
クレハン「そうですね。TVでも見るか」
シン「まてまてまてーい!!」
マスハン「あれ、なんだこいつら、スマッシュブラザーズにこんなの居たっけ?」
シン「俺はシン・アスカ!立派な主人公になるために修行中なんだ!」
マスハン「そうか、まぁゆっくりしていけ。」
- Re: 炎と雷の物語【クロスオーバー】 ( No.70 )
- 日時: 2016/01/10 11:05
- 名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA (ID: oN2/eHcw)
シン「それはそうと、あんた達の会話ツッコミ所多いんだよ」
マスハン「例えば?」
シン「手だけの癖にどうやってテレビ見るんだよ」
クレハン「あれだよ、スニゲーターみたいに人差し指に顔が着いてるんだよ」
シン「自分の事なのになんで分からないんだよ」
マスハン「私たちって食事いらないし」
クレハン「風呂に入る必要もないし」
シン「あーもうめんどくさっ!アニメ見させろ!destinyの再放送とかやってないかなっ!」
イナホ「えー!?一緒にガン×ソード見ましょうよーっ!!」
- Re: 炎と雷の物語【クロスオーバー】 ( No.71 )
- 日時: 2016/01/10 11:16
- 名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA (ID: oN2/eHcw)
霊夢「あんた達ねぇ、もっといいもの見なさいよ、落語とかお笑いとか笑点とか面白いわよ」
シン「渋っ!あんたはおっさんか!!」
霊夢「う、うるさい!幻想郷ではそんなのしかやってないのよ!」
ウィスパー「まったく、こんな日は普通にニュースでも見てるのが大人でウィッス。」
USAピョン「まったくダニ」ピッ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
この掲示板は過去ログ化されています。