二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

遊戯王ARCSOUL
日時: 2017/04/03 22:48
名前: たくっちスノー ◆R2P/OYAuYY (ID: VOI/GMTL)

ちょっと待って、俺の知らないうちに視点小説繁栄してない!?

……どうも、MUGEN漁ったりたまに実況小説(すぐ消すけど)を投稿してます、視点小説の産みの親たくっちスノーことメイドウィンです。

なんかそろそろ俺も投稿しないとまずいか、と思って作り始めました

【元ネタ】遊戯王全般

【注意】
マスタールール3を採用してます
作者はADS勢です
ある作者のキャラ紹介をテンプレにしている
致命的すぎる地の文センス
オリカ、オリカテゴリなんて当たり前
あくまで、本編とはパラレルワールドと思ってください
ルールを守って楽しくジェセル

参加者
たくっちスノー 主人公 遊代
Tr01 主人公 Tr01
フランソワーズ(予約)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 【視点小説】遊戯王ARRKSOUL 【参加者募集】 ( No.13 )
日時: 2016/10/01 18:15
名前: たくっちスノー ◆R2P/OYAuYY (ID: VOI/GMTL)
参照: 正直、伊那谷さんみたいな書き方に憧れてきた。

「まずは互いにデッキから五枚引いて五枚の手札を作る。」

「先行後攻は本来ジャンケンで決めるんだけど……ま、レディファーストだね。」

「ありがとね、じゃあ私のターン!」

「先行はドローができないんだっけ……あれ?なんか私損してない?」


「私はチューナーモンスター【ガスタ・ガルド】を召喚するわ!」


ガスタ・ガルド ★3【風】
攻撃力500 守備力500(チューナー)
このカードがフィールド上から墓地に送られた場合
デッキからレベル2以下の「ガスタ」と名の着いたモンスター一体を特殊召喚できる。


「チューナーモンスター?」

「なんだよ!お前僕より成績上のクセにチューナーモンスターも知らないのか!」

「ご、ごめん……」

愛弓が誇らしげな顔をしているが、気にせず出井君は話を続ける。

「チューナーモンスターは、シンクロ召喚に欠かせないものなんだよ。」

「シンクロ召喚ってのは、普通のモンスターとチューナーモンスターのレベルを足したレベルのモンスターを召喚する高等技術の召喚法だ!」

★=レベル


「先行は攻撃も出来ないから、カードを一枚伏せてターンエンドね。」

「魔法カードと罠カードは予め伏せなければいけない……でしょ?出井君?」

更に誇らしげだ、ああいうのをドヤ顔と言うのだろうかと遊代は思った。


「じゃあ僕のターン!ドロー!」

「ちょっと!後攻は先にカードを引けるって不利じゃん!全然私レディファーストされてないじゃん!」

何食わぬ顔で出井君はカードを確認する。


「手札から魔法マジックカード【融合】を発動!」

「えっちょっと、魔法は伏せないと……」

「……あのね愛弓、条件さえそろっていれば魔法カードは伏せなくても発動できるんだよ。」

「嘘!?」


「いくよ愛弓チャン、このカードは特定のモンスターを会わせて、特殊なモンスターを召喚できる!」


「僕は手札から【D-HERO ダガーガイ】と【D-HERO ディフェンドガイ】を融合!」


剣と盾を束ね、

闇の騎士よ、その地に表せ!



「融合召喚!現れろ、【D-HERO パラディンガイ】!」


D-HERO パラディンガイ ★6【闇】
攻撃力 1800 守備力 2800
召喚条件 D-HERO×ディフェンドガイの融合
このカードは守備表示でしか召喚できない。
このカードがフィールド上にいる限り、相手モンスターはこのモンスターにしか攻撃できない。


「D-HEROも使いやすくなったよね、成田コーポレーションが新規をどんどん出してくれたから。」

「ほんとだねぇ。」

「……ところで出井君、さっきの名乗り口上はなに?」

「ああこれ?モチベーション上がるでしょ?」

「……ふーん、男の考えることは分からないわね。」





Re: 【視点小説】遊戯王ARRKSOUL 【参加者募集】 ( No.14 )
日時: 2016/10/01 19:16
名前: たくっちスノー ◆R2P/OYAuYY (ID: VOI/GMTL)
参照: 正直、伊那谷さんみたいな書き方に憧れてきた。

充電中は貯め取りで話のタイトルぐらいはあらかじめ書いております。

とりあえずこれで先を考えず書いてもおかしくなったりしないはず。

Re: 【視点小説】遊戯王ARRKSOUL 【参加者募集】 ( No.15 )
日時: 2016/10/05 08:29
名前: マッド ◆F8w1HB9s8I (ID: UxbhFITm)

新たな遊戯王小説が投稿されてうれしいマッドです。


主人公は初心者なのかな?どんなデッキを使うのか楽しみですね。


キャラ投稿しますね。(敵キャラとして使ってほしいです。)



-
名前:ドラゴンスレイヤー

性別:女性

性格:冷静、ただし「ドラゴン族」を見ると怒る。

容姿:髪は黒髪のポニーテール、瞳は翠色
   服装は忍者のような恰好をしておりその色は血のように紅い。
   顔の左半分がお面によって隠れておりそのお面には「龍殺」と書かれている。
   バストは豊満である。(重要)


その他説明:兄がいたが謎のドラゴン使いによって殺されている。
      そのため兄を殺したドラゴン使いを探している。
      余りにもシツレイなデュエリストにはスリケンで股間を狙うぞ。

使用デッキ:バスターブレイダー(クリッターや増殖するGも入れてる)

エースカード(デッキとエースはオリカもおk):竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー

サンプルボイス
「ドーモ、〇〇=サン。ドラゴンスレイヤーです。」(丁寧にオジギをする)
(デュエリストにとってデュエル前のアイサツは神聖不可侵の行為。
古事記にも書かれている。アイサツはされれば返さねばならない。)←これも一緒に
「Wasshoi!」(登場するとき)
「イヤーッ!」(自分フィールドのモンスターが攻撃するとき)
「グワーッ!」(2000以上のダメージを受けるとき)
「ハイクを詠むがいい、〇〇=サン!」(とどめを指す時)
「オタッシャデー!」(立ち去るとき)

-


何か悩み(小説の設定)がありましたら「遊戯王 -番外ラジオ-」でご相談ください。

今後も頑張ってください。ノシ

Re: 【視点小説】遊戯王ARRKSOUL 【参加者募集】 ( No.16 )
日時: 2016/10/09 21:20
名前: たくっちスノー ◆R2P/OYAuYY (ID: VOI/GMTL)
参照: 正直、伊那谷さんみたいな書き方に憧れてきた。

マッドさん

やだ……ナンデ!?(忍殺あんま知らん感)

ドラゴンスレイヤー、ありがたく使わせていただきます


主人公、というより作者が初心者です。

ADSをうっかり削除する前はライトロードにフルボッコにされてました(EM使いです)


ダウンロードサイトヤバいのしかねぇじゃねぇか!!絶対許さねぇ!ドン・サウザント!!

コメント感謝です!

Re: 【視点小説】遊戯王ARRKSOUL 【参加者募集】 ( No.17 )
日時: 2016/10/09 20:22
名前: たくっちスノー ◆R2P/OYAuYY (ID: VOI/GMTL)
参照: 正直、伊那谷さんみたいな書き方に憧れてきた。

「僕はカードを二枚伏せて、ターンエンド。」


「私のターン!」
愛弓は黙々とカードを引く


「私は手札の【ガスタ・スワロー】の効果発動!」


ガスタ・スワロー ★2【風】
攻撃力 900 守備力 900

効果 自分フィールドにチューナーモンスターしか存在しない場合、レベルを1減らしてこのモンスターを特殊召喚する
このカードを素材にしたシンクロモンスターが墓地に送られた時、このカードを除外することでフィールドに戻す

「私はガスタ・スワローのレベルを1減らして特殊召喚!」

「おおスゴい、これならいけるね……」


「私は、レベル1となったガスタ・スワローに、レベル3のガスタ・ガルドをチューニング!」

1+3=4

森林を守る守護鳥よ、

羽を広げ、空へ飛び立て!


「シンクロ召喚!羽ばたけ!【ダイガスタ・ファルコス】!


ダイガスタ・ファルコス ★4
攻撃力 1400 守備力1200 シンクロ
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
フィールド上の全ての「ガスタ」と名のついたモンスターの攻撃力は600ポイントアップする。

「あれがシンクロ召喚……」


僕は見たこともないカードに、ただ呆然としか出来なかった


「ダイガスタ・ファルコスは召喚時、ガスタと名の付くモンスターの攻撃力を600ポイントアップ!」

ダイガスタ・ファルコス
攻撃力 2000

「だけどパラディンガイには敵わないし、ターンエンド。」



「僕のターン!魔法カード【デステニー・ドロー】発動!」
【デステニー・ドロー】
通常魔法
手札から「D−HERO」カード1枚を捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。


デステニー・ドロー……


出井君はそろそろ出してくる頃だ


あの【ぶっ壊れカード】を


「僕は【D-HERO ダイヤモンドガイ】を召喚!」

【D-HERO ダイヤモンドガイ】 ★4
攻1400/守1600
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、
それが通常魔法カードだった場合、そのカードを墓地へ送る。
違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。
この効果で通常魔法カードを墓地へ送った場合、
次の自分ターンのメインフェイズに
墓地のその通常魔法カードの発動時の効果を発動できる。

「ダイヤモンドガイの効果発動!メインフェイズ時にデッキの一番上のカードをめくり、魔法カードだった場合、墓地に送り、そのカードの発動時の効果を発動できる!」

やっぱり来た……出井君のエースカード、ダイヤモンドガイ!


「ちょ、ちょっと、どういうこと!?分かるように説明して!」

「ダイヤモンドガイが引いた魔法カードは、発動条件を無視して発動できる!」

「僕のカードの一番上は……【D-スピリッツ】だ!」

【D-スピリッツ】
通常魔法
自分フィールド上に「D−HERO」と名のついたモンスターが表側表示で存在しない場合、
手札からレベル4以下の「D−HERO」と名のついたモンスター1体を
特殊召喚する。

「本来このカードは僕のフィールドにD-HEROが存在しないときしか発動できないが、ダイヤモンドガイの効果ならそれを無効にして発動できる!」

「僕は【D-HERO デビルガイ】を特殊召喚!」
【D-HERO デビルガイ】★3
攻 600/守 800
このカードが自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する場合、
1ターンに1度だけ相手モンスター1体をゲームから除外する事ができる。
この効果を使用したプレイヤーはこのターン戦闘を行えない。
この効果によって除外したモンスターは、
2回目の自分のスタンバイフェイズ時に同じ表示形式で相手フィールド上に戻る。




う、上手い……

流石出井君だ、こんな短いターンでもう三体のモンスターを……


Page:1 2 3 4 5 6 7 8