二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中1 ー始まりの時ー 完結
日時: 2017/05/29 23:58
名前: ロクター (ID: .WGhLPV.)

かつて、王は兵士たちにこう告げたことがある。

瞬足自慢の兵たちから逃げ回れ。逃げ切ったものには大きな富を与える

と。

あるものは金に釣られて。

あるものは己が欲のために。

あるものは己の名誉のために。

その逸話が、現在の逃走中なる娯楽の起源であったとかなかったとか。



そして今、BBの手により逃走中が再現されるー。



※この小説に出てくるキャラは「俺得キャラで○○する小説」の設定を引き継いでいることが大いにあります。よってカオス展開もありうるので注意しましょう。



参戦者名(作品名順)

東方Projectより
博麗霊夢
霧雨魔理沙
十六夜咲夜
魂魄妖夢
東風谷早苗
鈴仙・優曇華院・イナバ
射命丸文
チルノ

アイドルマスターシンデレラガールズより
十時愛梨
神崎蘭子
渋谷凛
塩見周子
島村卯月
高垣楓

ファイアーエムブレム覚醒より
クロム
リズ
フレデリク
ルフレ
ルキナ

Fateシリーズより
衛宮士郎
アルトリア・ペンドラゴン
岸波白野
ネロ・クラウディウス
藤丸立花
マシュ・キリエライト


▽作者の初めての逃走中は予測不能?
▽25名の逃走者は作品の看板も背負う存在である
▽6代目シンデレラガール高垣楓の実力は?
▽セイバー死すべし!アルトリアVSネロ
▽最後に待ち受ける予想外の展開は?自首者は?逃げ切るのは誰だ!?

Page:1 2 3 4 5



Re: 逃走中1 ー始まりの時ー ( No.1 )
日時: 2017/05/22 22:57
名前: ロクター (ID: .WGhLPV.)

BB「いやー私の道具作成スキルがこんな形で役立つとはほんと思ってもなかったです」

そう一人自室でほくそ笑むBB。
こないだ交流会が終わったとこなのに何か作ってたのか。



BB「ここにくる少し前、なんかムーンセルに残っていたデータをサルベージしてたらへんな設計資料が出てきたんです。そのデータをもとにいろいろ素材使って組み立てたら、できたじゃないですか、それが!」



リップ「それが、お母様の作った新しいアルターエゴですか?」

BB「いや違います。ハンターって呼ばれてるアンドロイドだと、この設計図に書いてあるんですよ」

メルト「へえ、かつての地上にもそんなのがあったのね」

BB「ところで、ムーンセルって名のとおり月にあるんですよね」

リップ「それは当たり前じゃ…」

BB「逃走中をやってたクロノス社も月にあったそうで」

ロビンフッド「ほほぉ、それでクロノス社みたいに逃走中をやりたいわけ?おたくは」

BB「そうですよ。でもぱっと出の私たちがこれを全世界に広めるには知名度が足りないんですよ」

メルト「あら、まともに考えてるのね」

BB「そこで、記念すべきファーストゲームは各作品の代表格を集めました。

幻想郷からは異変解決に携わってきた、あるいはこれから携わるメンバーを。

アイドルプロダクションからは最高峰の栄誉である「シンデレラガール」に選ばれたアイドルを。

剣と魔法の世界からは邪龍を打倒した者を。

そして私たちの世界は主人公とその相棒の英霊を。




これだけそろえば知名度はまちがいないでしょう!ああ、ここまで考えられるBBちゃんは間違いなくなんでもできるラスボス系ヒロイン!」

メルト「その発想がくだらないし痛いわよ」





そんなBBの気まぐれで、逃走中が始まることになった。

舞台はエリア01、お馴染みのエリアだそうだが…。

80分、初期ハンター4体で賞金は一秒200円、逃走成功は96万円である。

参加者は25名、その紹介は次で紹介しよう。

Re: 逃走中1 ー始まりの時ー ( No.2 )
日時: 2017/05/22 23:28
名前: ロクター (ID: .WGhLPV.)

逃走者紹介1

東方Project編


博麗霊夢(巫女)
走力C 体力C 知力B 行動力A 運・直感S

シリーズ通して基本的に異変解決に飛び回る博麗神社の巫女。
今回はお金目当ての参加。しかしその直感は凄まじい。
はたして直感を武器に賞金獲得なるか?

霊夢「出るからには賞金が欲しいわね」


霧雨魔理沙(便利屋)
走力B 体力C 知力C 行動力S 運・直感B

こちらもシリーズ通して異変解決を行う魔法使い。
稼業は便利屋だが、利用された試しがない。
霊夢に対抗心を燃やす、努力家である。今回の勝負は?

魔理沙「霊夢より長く逃げてやるんだぜ!」


十六夜咲夜(メイド)
走力A 体力B 知力A 行動力A 運・直感B

紅魔館の完璧で瀟洒なメイド。たまに茶目っ気を出す模様。
胸を盛ったことがあるらしいが、それを指摘すると殺されかねない。
実力は間違いないのだが、それでも逃走成功できるとは限らない!

咲夜「瀟洒に逃げ切りますね」


魂魄妖夢(庭師)
走力A 体力B 知力C 行動力S 運・直感A

白玉楼で幽々子に仕える庭師。剣術指南役でもあるが腕前は半人前。
半人半霊なのにお化けが怖いとかいろいろ未熟である。
ハンターを辻斬りすることはないので安心してほしい。

妖夢「一心に逃走成功を狙います!」


東風谷早苗(風祝)
走力C 体力C 知力B 行動力B 運・直感A

守矢神社の巫女。奇跡を起こす能力を持つ。
博麗神社より人気はあるが異変解決の実績で劣る模様。
彼女も霊夢より長く逃げたいようだ。

早苗「長く逃げて、守矢神社の宣伝も!」


鈴仙・優曇華院・イナバ(地上の玉兎)
走力C 体力B 知力B 行動力C 運・直感A

月から逃げてきた玉兎。今は永琳の元薬士見習い。
その目を見たものは狂うが、ハンターには使えない。
まだ少しだけ臆病だが、今回はどうか…。

鈴仙「ゲームとはいえ、あまり逃げたくはないんだけど」


射命丸文(新聞記者)
走力S 体力A 知力A 行動力S 運・直感B

文々゜新聞を発刊する天狗記者。烏天狗の生業だとか。
ネタのためならどこまでも飛んでいく、記者根性を見せる。
幻想郷最速の名通り大本命だが、それでも捕まるときは捕まるのが逃走中だ。

文「ハンターの足との勝負も楽しみですね」


チルノ(氷の妖精)
走力A 体力S 知力E 行動力S 運・直感C

自分をさいきょーだと自称する氷の妖精。事実妖精ではかなりの強さを持つ。
最新作で暴走し自機に選ばれたが、その前にもスピンオフの自機経験がある。
ありあまるスタミナとそれなりの素早さを持つが、頭が弱いのが弱点だ…。

チルノ「逃げ切ればあたいがさいきょーね!」









アイドルマスターシンデレラガールズ編

十時愛梨(脱ぎたがりアイドル)
走力C 体力B 知力C 行動力C 運・直感C

初代シンデレラガール。暑がりで脱ぎたがり。
それがたたって裸族になったがここでは真面目に逃走する模様。
ネロと牢獄に入ったときが心配になるが、はたして。

愛梨「頑張って逃げ切って、そして脱ぎます!」
スタッフ「放送事故は勘弁してください」


神崎蘭子(中二病アイドル)
走力C 体力B 知力C 行動力D 運・直感B

二代目シンデレラガール。熊本弁、蘭子語と呼ばれる独自の言葉回しをする。
堕天使キャラで売っているようだが素は大変かわいいのが人気の秘訣か。
逃走中でもキャラを保てるのか、注目だ。

蘭子「逃げ切るのみ!(逃走成功してみせます!)」


渋谷凛(花屋の娘、ニュージェネレーション)
走力B 体力B 知力B 行動力A 運・直感B

三代目シンデレラガール。ニュージェネレーションの一人、ほかにユニットはトライアドプリムスが有名。
ニュージェネはほか二人が若干壊れなのでストッパーを強いられる苦労人枠。
ほかの作者の世界では逃走成功もあったが、ここではどうだ!?

凛「頑張るだけだね」


塩見周子(遊人アイドル)
走力C 体力D 知力B 行動力C 運・直感A

四代目シンデレラガール。遊人と称されるほど行動が気まま。
「お腹すいたーん」はもはや彼女の代名詞。
この逃走中でも自由な行動を起こすのか…

周子「まあ、適当に頑張ろっと」


島村卯月(行き過ぎた無個性アイドル、ニュージェネレーション)
走力C 体力C 知力C 行動力C 運・直感C

五代目シンデレラガール。「普通の女の子」を代表するつもりがいつしか普通が普通じゃない域に達した。
「がんばります」が代名詞。その笑顔に癒された者数知れず。
逃走中は普通の結果にならないことを望む。

卯月「がんばります!」


高垣楓(ミステリアスアイドル)
走力D 体力D 知力B 行動力B 運・直感B

六代目シンデレラガール。お酒とダジャレが大好き。
オッドアイだったり容姿も素晴らしいのだが口を開けば25歳児。
彼女は正直読めない部分がある。逃走中はどう動くのか?

楓「ハンターはあんたー、なんて、ふふっ」

Re: 逃走中1 ー始まりの時ー ( No.3 )
日時: 2017/05/22 23:59
名前: ロクター (ID: .WGhLPV.)

逃走者紹介2

ファイアーエムブレム覚醒編

クロム(イーリスの聖王)
走力D 体力A 知力C 行動力A 運・直感C

エメリナのあとを継いでイーリスの王となった主人公。
神剣ファルシオンの継承者で、壁に穴を開けてしまう癖がある。
賞金は城の修繕費に消えそうだ…。

クロム「ハンターには負けん!」


リズ(飛び跳ねシスター)
走力C 体力D 知力B 行動力S 運・直感A

クロムの妹。自分に聖痕がないことを気にしている。
また、いたずらが好きな今時のお転婆娘である。
どのような逃走を考えているのだろうか?

リズ「パーっと走って、ドーンってかんじかな?」


フレデリク(忠実な騎士)
走力E 体力A 知力B 行動力A 運・直感C

自警団でいわゆるお助け上級ユニットにあたる、戦場の教育役。
クロムとリズに忠誠を誓っており、その行為は少々行き過ぎである。
走力は自信がないようだが、二人を守れるのか?

フレデリク「お二人は絶対死守します!」


ルフレ(謎多き軍師)
走力E 体力C 知力S 行動力B 運・直感B

クロムと絆で結ばれ、自警団の軍師を勤め上げた戦術家。
スマブラでも今までにないスタイルで戦ったが、フットワークが最悪だった。
それゆえハンターに見つかることを避けるようだ。

ルフレ「戦術で、逃走中を制覇できることを証明しよう」


ルキナ(聖王の娘)
走力B 体力B 知力C 行動力B 運・直感C

未来から来たクロムの娘。つまりイーリス王女。
その強さは折り紙つきだが、笑いのツボがおかしいようだ。
ファイアーエムブレム勢ではもっとも足が速いので、ある程度期待はされているようだが…。

ルキナ「運命を…変えます!」




Fate編

衛宮士郎(正義の味方を目指す魔術使い)
走力B 体力B 知力C 行動力S 運・直感A

過去の約束から正義の味方を目指す少年。
彼の中に眠る力は、無限に剣を内包する世界である。
正義の味方を目指す彼、ミッションはほぼ参加だろう。

士郎「ハンター…サーヴァントよりも強敵かもな」


アルトリア・ペンドラゴン(アーサー王)
走力B 体力B 知力C 行動力B 運・直感S

第五次聖杯戦争で士郎が召喚したサーヴァント。しかし士郎では彼女のすべてを引き出すには至らない。
かなりの大食いだがこれは食へのこだわりが強いことが影響している。士郎の料理が大好き。
最優のクラスに恥じない活躍ができるだろうか?

アルトリア「騎士王の誇りにかけて、逃げ切ります」


岸波白野(月の制覇者)
走力D 体力D 知力S 行動力S 運・直感B

月の聖杯戦争で最後の勝者となったマスター。ここでは男性。
その最大の武器は卓越した戦術眼と前進をやめない心。
逃走中もその心で立ち向かえるか?

白野「BBが悪いこと考えてないといいけどな」


ネロ・クラウディウス(ローマの暴君)
走力A 体力D 知力C 行動力S 運・直感A

月の聖杯戦争で白野を支え続けたサーヴァント。
裸族になったのは自身の裸さえ芸術と考えているから。なんとも残念な万能の天才である。
しかし自身を最強と証明したいのは事実でもあるのだ。

ネロ「余が逃げ切るのにふさわしいのだ!」


藤丸立花(人類最後のマスター)
走力D 体力D 知力A 行動力A 運・直感B

人類滅却に立ち向かう人類最後のマスター。ここでは女性。
白野に限りなく近しい存在として扱われている。
戦術眼は白野ゆずりで、その感覚を逃走に活かしたい。

立花「いずれにしろ、私が考えるべきなのは逃げ切りなんだよね」


マシュ・キリエライト(立花の後輩)
走力E 体力C 知力A 行動力A 運・直感C

立花を先輩と呼ぶ、あるサーヴァントの寄り代になった少女。
プロポーションは大したものでセクハラされかけたことも。知識欲はかなりある。
走力に自信はないが…立花を守りたいようだ。

マシュ「ハンターってなんでしょうかね?」


次の更新でスタートです


Page:1 2 3 4 5