二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

パークの歴史がまた一ページ
日時: 2019/09/28 12:21
名前: 生ブスカジ (ID: WEFYk.MN)

昔に別名義で書いていた小説のセルフリメイクになります。 自己解釈、オリキャラ等出ますので、苦手な方は全力逃走おススメします。


あらすじ

舞台はけものフレンズ2の世界、キュルル一行の旅の裏で、実はある別のフレンズのドタバタ騒動が起きていた!?
更に本編終了後に、更なる事件が!?
一体ジャパリパークで何が起きているんだ!?

登場キャラクター

ライガー

ライガーのフレンズ。一人称はあて。純粋にライガーのフレンズで、どっかのプロレスラーやロボットの方は関係ないし、その手のネタも無い。
パワーはあるけどおでぶでおっちょこちょいで、それでも困っているフレンズはほっとけない性格。

らじ

謎のフレンズ。紅くて、おでこに白い何かが付いている。
自分の事をRGK01988と呼ぶ。叩くとカアンと音がする。
性格は冷静ダウナー。然しセルリアンを見ると豹変。セルリアンを完全に倒すまで止まらなくなってしまう。
果たしてその正体は?


みしろ
シロフクロウのフレンズ。
森林地帯に根城を構え、各地で人の遺物の研究をしている。
性格はややお人好しでいつもマイペース。ライガーの事が好きで、最早ヤンデレレベル。
そこまでライガーを特別視してる理由は不明。ある理由で長時間の飛行が出来ないのが弱点だが、遺物で身を固めてそれを補っている。
自称三代目。謎は尽きない。

ウオノエ
みしろが自分の言う事を聞くように弄り回したラッキービースト。足をキャタピラにして機動力を上げていたり、他のラッキービーストをハックする為の機材を付けられていたり。反面、パークガイド機能は全て取り払われている。割と生意気。



火の鳥
あずあえんの神社風の建物(元は飼育員の休憩所)に居ついている不死鳥のフレンズ。
よく他のフレンズやラッキービーストを集めて昔話を語っているが、若干の虚言癖があり、真偽の程は不明。

黒い人
ライガーが出会った謎のフレンズ?
何処かで見たような姿をしている。
どうやらライガーの過去を秘密を知っているらしいけど?



どうぞお楽しみ下さい!





Re: パークの歴史がまた一ページ ( No.4 )
日時: 2019/08/19 00:21
名前: 生ブスカジ (ID: YzSzOpCz)

EX 昔話 その一

昔、まだパークが健在の頃、有る計画がありました。 増え続けるセルリアンやビーストを退治する為に、そしてその先、つまりは人間同士の戦いに使えるフレンズを求める計画でした。

先ずはフレンズに付ける武器が作られました。しかし最初に付けたフレンズはその制御が出来ずに消えてしまいました。

その後にも沢山の種類が作られ、沢山のフレンズが犠牲になりました。


ある日、誰かが言いました。

「フレンズが使える武器を作れないなら、武器を使えるフレンズを作ればいいじゃ無いか。」

かくして武器を使えるフレンズを作る研究が始まりました。
色んな生き物を掛け合わせ、放射線で意図的に奇形にし、頭に電子回路を埋め込み、遂に最初の軍用フレンズが完成しました。

そしてそのフレンズはセルリアンとの戦いに投入され、高い戦果を挙げて帰って来ました、が、帰って来るなり味方まで皆殺しにしてしました。
強さを追い求める余り、どんなセルリアンやビーストよりも恐ろしいなにかが出来上がってしまったのです。

それを倒すために、また新しい軍用フレンズが作られました。

その繰り返しでした。

失敗作もいっぱい生まれてしまいました。
その中には「優しすぎる」というものもいたそうです。

軍用フレンズ達は後に更なる強さを得る為に機械の鎧を纏ったと言われています。
それは今もパークの何処かにあるそうです

人々が何故ここまで躍起になったのか、それは「その日」を知っていたからです。


そしてある日、その日がやって来ました。

世界中で地殻変動が起こり、あちこちでサンドスターが吹き出して、セルリアンが雨後の筍のように湧き出て、世界中の大陸が海に沈みました。

ヒトが住める場所は殆ど無くなりました。

そして争いが始まりました。
軍用フレンズ達も自分達のいる国の為に戦って、みんな死んでしまいました。

戦いが終わった時、地球には、ヒトもフレンズも、数えるくらいしか生き残って居ませんでした。彼等は壊れず残った最後のスペースコロニーを宇宙船にして、何処か遠く遠くに旅立って行きました。。。。。。


アオサギ「え、終わり?」

ニワトリ「その人たちってどこに行ったの?」

プテラノドン「……ZZZ」

ウミガラス「こわーい」

火の鳥「ふふ、本当かどうか、それは内緒。」


ロケ地 あずあえりあ 小さなお寺風の建物。

Re: パークの歴史がまた一ページ ( No.5 )
日時: 2019/08/21 01:50
名前: 生ブスカジ (ID: gF4d7gY7)

EX 昔話その2

……………昔はね、セルリアンって、今よりも変てこりんな感じだったのよ。

飛行機見たりだったり、ロボットぽかったり、雪だるまみたいだったり、貴方達そっくりな見た目のも居たらしいわ。私は見て居ないけれど。


けど、ある瞬間からそれが変質するの。セルリアンの進化には、彼らの中の突然変異体……女王級と呼ばれる個体が関わっていたのよ。それが倒されて、セルリアン達は進化をやめた。

でも、その後直ぐに、また女王級が誕生してしまうの。何故かって?

フレンズを捕まえて、ある国に売っ払おうって一団がいたのよ。其奴らがセルリアンに食べられて、女王級が誕生した。

セルリアンは他の生き物や機械を真似っこする習性がこの頃にはあったの。

多分その究極が「ヒトの真似をする」だったのね。

その後、それも撃退されて、それ以降も何度か女王の誕生は確認されているけれど、直ぐに退治されているわ。

ただ……

セルリアンのヒトの模倣は、ドンドン正確になっていったから、人間としか見えなくて、退治されずに生き残ったのが、居るのかも知れないわね…………

それどころか…あんまりに真似をしすぎて…自分がセルリアンである事すら忘れて居たりして…





火の鳥「………やっぱり、ラッキービーストに話掛けても何も答えてはくれないわよねえ…」









Re: パークの歴史がまた一ページ ( No.6 )
日時: 2019/08/23 00:14
名前: 生ブスカジ (ID: gF4d7gY7)

第二話 急がばなんとやら

前回、例の秘密メカがどっかに行ってしまったので、それを追いかける二人。
初めはなんとか追いついていたが、ライガーが何度もへばってしまうお陰で、すっかり突き放されてしまった。

ライガー「ふう……はあ……」

ろじ「大丈夫ですか?」

ライガー「…大丈夫大丈夫!ほら、あておっきから、熱が…それにしても、ろじちゃんのほうこそ大丈夫?」

ろじ「私は全然平気です」

ライガー「……ええ!?」

そんなこんなでレールの道を辿っていくと、竹藪の中に入ってしまいました。


ライガー「確かこの辺に駅が…うん?」

ろじ「どうか?」

ライガー「……!!!ろじちゃん!伏せて!」

突然なにかが飛んできます。それは小さいけれど紛れも無き、セルリアンです。

ライガー「に、逃げ...あれ?」

その瞬間、ライガーの腕を振りほどき、ろじはセルリアンにパンチをかます。

一瞬の静寂の後にセルリアンは爆発する。

ライガー「ろじちゃん?」

ろじ「はい?」

ライガー「今のなに?」

ろじ「自立防衛プログラムです」

ライガー「………もしかして、ろじちゃんハンターさんだったのかな?」

ろじ「ハンター?」

ライガー「うん!セルリアン退治の専門家だよ!」

ろじ「お言葉ですが、そのままのフレンズがセルリアンに立ち向かうのは少々無謀かと。」

ライガー「無謀?でもセルリアンって、攻撃を躱せたら、防御はそこまででも無いって聞いたけど」

ろじ「現状をあま………バッテリー……自動充電……」

ライガー「ろじちゃん!?ろじちゃん!?」


結局、ろじが起きるのを待ってから、ライガーは再び出発した。そして、ちょっとさっきの事を思い返してみた。

ライガー「さっきのセルリアン…なんか飛んできたというより、飛ばされてきたような感じがするんだよなあ……気のせいかなあ。」


一方その頃、ホテル近くの海岸沿いで。

ラドン「………………やっぱり騙された!海に現れる黄金のセルリアンなんて居ないじゃないか!何のためにこっちは眠い目をこすりこすり。。ムキー!」

モスラ「だから助言してたのに、タイリク先生なんて当てにしちゃダメだって。。」




二人のフレンズが飛び去っていくのを、海の底からなにかが覗いていた。

Re: パークの歴史がまた一ページ ( No.7 )
日時: 2019/08/26 23:33
名前: 生ブスカジ (ID: 07aYTU12)

幕間の1

パークの何処かに、小さな森がある。
かつては綺麗な建物だったであろうそこは、今は植物に覆われ、怪しげな機械が積み上げられて、幽霊でも出そうな雰囲気を醸し出している。

その建物こそ、ライガーの親友、みしろの城だった。

その建物の一室で。

みしろ「………やっぱりこっちが辻褄合うなあ………」


彼女の手元には一枚の紙がある。
かつてのパークの衛星写真で、みしろがマジックペンで五芒星を書き込んでいた。

五芒星の中心には、ごこくエリアがあった。ごこくエリア。かつては栄華を誇ったが、あの日の前触れとしてセルリアンが大発生して放棄されたエリア。

今でもそのセルリアンは残っていて、足を踏みいれようものなら、熟練のハンターですら三日と持たない程の物量。

みしろ「(ここに何か無いとおかしい...でも、どうやれば中央部に〈コレ〉の力を頼らずに行ける?)」

みしろはもう一つの写真に目をやる。

そして写真を全て片付け、それから………











Re: パークの歴史がまた一ページ ( No.8 )
日時: 2019/08/31 01:02
名前: 生ブスカジ (ID: nWfEVdwx)

…………みしろは昔の夢を見ていた。

赤い目のセルリアンが地平線を埋め尽くす。 それに向かって沢山の機会を身に付けたフレンズ達が突っ込んでいく。 辺りを閃光と血飛沫が埋め尽くす。 地獄絵図すらこの場を表現するには生温いだろう。 はっとして目が醒める。
あの日の悪夢だ。何回と見てきた夢であり、自分もあの中に居た、それだけ。

そう自分に言い聞かせて、みしろは機械集めの日課をするべく飛んでいった。


その頃サバンナでは。

アンドリューサルクス「やー、なんとかなったねえ。」
エラスモテリウム「ホントですねえ。まさかカルガモさんそっくりのセルリアンが出るなんてねえ。」
アンドリューサルクス「所で教えてあげたの?カルガモさん、博士がまちがって言ってるだけで、ほんんとはあの子合鴨っぽいけど………」
エラスモテリウム「世の中には、言わぬがなんとやらってですよ。」

確実に、なにかが起きていた。


Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。