二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- フレンズと日常とガンプラバトル
- 日時: 2020/02/29 00:50
- 名前: 生ブスカジ (ID: rMeeZFi3)
新シリーズをやると言いながら壮大にパスワードを忘れたので仕切り直し
応募してくださった皆様、申し訳ございませんでした。
というわけでこっちで再開します。後タイトル変えました。
世界観
ビルドダイバーズ+ガンブレ3+けもフレな感じ。
原点のガンダムシリーズのキャラクターもこの世界にいます。
独自設定多数あり。
登場人物紹介
かばんちゃん サーバルちゃん
都会な場所で二人で生活中。
普段は近所のカフェでバイト。
いつも仲良し。
使用機体はEz-8JP
ともえちゃん
フォース「友の輪」のリーダー
かばんちゃんたちのお隣さん。
使用機体は専用カラーのFAZZ
黒かばん
ともえちゃんの同居人。実はセルリアン。
最近ガンプラバトルより株に嵌り気味。
使用機体はクシャトリヤexe
ライガー
いつものあいつ。
ネコ科か疑うレベルで運動音痴。丸い。
甘い物に目がなく、割と小物。でもやるときはやる。
大きな謎を秘めているが自覚無。
使用機体はパーフェクトサイコゲーマルク
みしろ
多分ふくろうのフレンズ。
プロのビルダーで、他人の注文通りに機体をカスタムして売る商売で生計を立てている。
よく某魔王の横にいる奴っぽい口振りになる。
ライガーちゃんと話してると特に。
実は妹が一時期いたらしいけど?
NB博士
作者本人。一言で悪人。かばんちゃんを特別視しているが?
全ての準備が整ったため、野望に向けて動き出した。
使用機体はペンタブラックカラーのエレゴレラ。
謎の少年
謎のzzガンダムを操るダイバー。
その正体はNB博士がかばんちゃんを模して作った木偶人形。
謎の猫
謎のユニコーンのカスタム機を操るダイバー。
殆ど活躍しないまま、部品にされてしまった。
謎の鳥
正体はみしろと共に生み出された片割れ。
NB博士を妄信している。
計画の全てを守る為、謎のビーストと融合。
ハシュマル擬の身となり、ごこくを包囲していた艦隊を
壊滅させた。
謎のビースト
ごこくちほーの廃墟で存在を確認された謎のビースト。
身体の殆どが「バルバトス」と融合しており、元は何の生き物だったかは分からない。
廃墟の装置を起動するためにその身をささげた。
その亡骸は後にパーツとして使われてしまう。
- Re: フレンズと日常とガンプラバトル ( No.1 )
- 日時: 2019/11/15 22:23
- 名前: 生ブスカジ (ID: 3Xsa0XVt)
プロローグ
ー稼働三周年を迎えた日、鳴り物入りで追加されたミッション「タムラの謎」
初回クリア報酬の豪華さに釣られて挑んだダイバーたちは、そのあまりの理不尽さに打ちのめされていった。
一か月が経ち、未だにクリア者は出ていない。
そんなミッションに、今新たな挑戦フォースが現れたのだった。
- Re: フレンズと日常とガンプラバトル ( No.2 )
- 日時: 2019/11/16 22:31
- 名前: 生ブスカジ (ID: DxRBq1FF)
ミッションスタート、の軽い音声と共に機体が自由を得る。
フィールドに飛び出す翳、その数はたったの二つ。
一つはG型ボール、先祖返りした作業用の機体、もう一つはグレイズ-ダインスレイブ運用型-。かたや作業用、かたや超遠距離支援特化。どちらもこの手のミッションには向いて居ない機体だった。
二機はそのまま中域を航行するが、直ぐに二手に分かれる。
「おい!敵は78って聞いてるんじゃが?全然見た目違うぞ!」
「言い忘れ、アレ〈イボルブ〉だから。スペックや型番は同じだから。」
そんなぼやきをしながら、要塞に向かっていく、刹那。
G型ボールは呆気なく爆散した。
何も当たっていない様に見えるが、それもその筈。このミッションの敵の攻撃テスクチャーは背景の星空と同じ物が使われている。不可視の攻撃だ。
お返しとばかりにグレイズがダインスレイブを発射する。 原典通りの破壊力を持ち、ダメージカンストチャレンジとかではほぼ必須の代物だ。が。
敵のガンダム-rx78-に直撃したが、吹き飛ばされただけでダメージらしい物は見受けられない。
敵のライフゲージが一瞬表示され、それを見るからにそこらのレイドボス十数機分のライフを持っている事が伺える。しかも自動回復まで持っているらしい。
つまりこのミッションは、あらゆる攻撃が効かず、かつ見えず軽減不可の攻撃をしてくるMS複数を相手取る必要がある。
要塞に入ればいいので、敵を倒す必要は無い。だからこんな設定にしてあるのだ。
しかし、この手のミッションの最終手段〈一人を囮に残りの十人が入る作戦〉が効かないのがこのミッションを難攻不落にしている要因だ。
要塞アクシロのゲートは一つだけ。
ミッションに参加した段階の全ダイバーが集まらないと扉は開かない仕掛けだ。
要するに誰か一人でもやられたらアウトなのだ。
これまで多くのフォース…ビルドダイバーズ、百鬼、第七機甲師団。名だたる強豪がやられていった理由だ。
更に最悪な事に、ある程度要塞にダイバーが近づくと、ゲート周りに敵は集結する仕掛けになっている。倒せない敵が入り口前で固定砲台と化してしまうのだ。
こうなってしまえば、もう後は延々効かない攻撃を虚しく続けるか、さっさとリタイアするかになってしまう。
クリア出来なくて当然だ。
最も、これから初のクリア者が出るのだが。
そう、この二人…二匹?のダイバーだ。
グレイズは遠距離からゲートに向けてダインスレイブを放つ。一発、二発。それで終わり。機体に集中砲火が浴びせられた。
あえなく爆散。
しかし、ミッションは終わる気配はない。
どういう事だろうか?
機体が撃墜されたのに。
- Re: フレンズと日常とガンプラバトル ( No.3 )
- 日時: 2019/11/18 18:41
- 名前: 生ブスカジ (ID: DxRBq1FF)
「…案外上手く行くもんだな。」
「…まあ。」
二人のダイバー…ジャイアントペンギンとみしろは〈ダインスレイブの弾頭〉の中でそうぼやいていた。
二人…というかみしろはいわいる闇側…あまり褒められたものではない裏家業のあるフレンズだ。
みしろはその裏家業のルートを使って、GBN運営側に潜り込み、これまでもアップデートの内容やこれから発売される機体を自身の闇ブログでリークしてきた。その手のグループではトップの逸材だ。
今回はその手を使って、このステージのソースコードを入手して、突破法を見つけた。
正直みしろも心が引けたが、この時はそれ以外に思い付かなかった。
このステージの敵が倒せないのは前々からわかっていた事だが、実は要塞のゲートの方は、圧倒的な耐久値を誇り、表面はフェイズシフト処理が施してあるものの、〈破壊不能〉ではなかった。
なら強力な攻撃でゲートはこじ開けられない事も無い。しかしこれも前々に試されておりその結果は〈全員揃わないと一人が入ってもスタート地点にワープされてしまう〉だった。
ならどうするか。みしろが考えついたのは[巨大な実体弾の中に入るスペースを開けて、それを扉に撃ち込む]というもの。
名付けて【月旅行作戦】だ。
しかしこれも普通なら試さない。激突のショックでプレイヤーは大抵気絶して、リタイヤとなってしまう。だがみしろは人ではなくフレンズ、人の形と知性を手に入れた動物とでも言うべき存在だ。彼女らがパークから出て暮らす様になって早一年。
見た目でついつい忘れがちになるが、根本的にフレンズは普通の人間よりかは遥かに力持ちで頑丈。 そしてそれはゲーム中でもある程度反映されている。
ならこんな無茶も可能だろう。計算上はギリギリ普通のダイバーでも大丈夫かもなぐらいだ。
結果は御覧の通り。上手く行った。
その後はもう訳なかった。要塞の入り組んだ通路を進み、あちこちに現れるハロバグや瓦礫に擬態した小型ELS、壁の写真の裏に隠れたスライムアッザムなんかをかわして、ようやくお目当ての物…ひと抱え程の岩塩を手に入れた。
道中落とし穴に嵌ったジャイアントペンギンが脱落してしまったが、要塞内なら連帯責任は解除されるのは分かっていた。みしろは岩塩をそのままマスドライバーまで持っていき、装置に入れて射出ボタンを押した。
ミッションクリア!
軽い音と共にクリア画面が表示される。
みしろは素早く画面をスキップして、動画投稿画面を開ける。自分のgtyulbuアカウント画面に行き、さっきまでの録画をアップロードする。
その後は自身のフォースネスト…暗礁宙域に佇む真っ黒な〈ムサカ級〉に帰り、手に入れた賞金を使い切るまで片っ端から色んなデータを買い集めた。
全てが終わるとログアウト。そのまま現実の布団に突っ伏した。
みしろの動画が投稿されてから数時間後には、上位フォースの攻略成功情報が上がり始めた。
数日が経てば多くのフォースが攻略に成功したが、その反動は思いもよらぬ所に来た。
ダイバー同士でパーツやスキルをやり取りするフリーマーケットスペース。端的に言えば、アイテムの価格が超インフレした。
そして最終的に運営から修正が入り、このミッションの敵が倒せる仕様になって、クリア時獲得資金資源が大幅に減少。
後にこの騒動は〈タムラ騒動〉として【升ダイバー騒動】【サラ騒動】と共にサービス終了のその時まで長く長ーく語り継がれて行ったのだった。
予告
騒ぎには巻き込まれなかったフォース友の輪。しかしある日謎の人物から挑戦状が届く。果たしてその差し出し人は?
読んで下さい!
みしろ「アレ?さっき買い集めたデータを整理していたが…なんだんなんだ?NB博士?フレンズの軍事転用?…まさか…」
- Re: フレンズと日常とガンプラバトル ( No.4 )
- 日時: 2019/11/21 02:40
- 名前: 生ブスカジ (ID: DxRBq1FF)
「えーっと、ここで合ってるんだよね?」
ともえちゃんが思わずそう言ってしまう。
その場の…友の輪の誰もそれを否定出来ない。
昨日の夜に届いたメールにここに来て欲しい、とあったのだ。
かなり怪しさ満点のメール。しかし来てしまったからには…と思っていると、どうやら自分達だけでは無く、幾つもの母艦が降り立ってきている。中にはカスタマイズのせいか、原型がわからない物や、明らかに違うアニメのそれとわかる様な物まで。
総勢70人前後といったところか。
今、全員が居るのは月エリアの外れ。
フォンブラウンとグラナダの丁度間の海に空いた縦穴らしい場所。
かなりの大きさで、廃コロニーを埋め込んだらしい作りだ。
誰かが入ろうとした、その時。
黒い何かが飛び出してきた。
黒いカラーリングはよく見かける。しかし、今目の前にいるそれは黒過ぎる。
表面の凹凸も、握られた武器も黒いシルエットが辛うじて分かる位。
それがカメラや、握られた武器のビーム刃を余計に目立たせている。
誰かの一発を皮切りに、全員の攻撃が殺到する。 マシンガン、ビーム、ミサイル、ファンネル、核爆弾、SD機の魔法技、各種拳法の飛び道具技。
一斉に黒のシルエットに集まっていく。
が、黒のシルエットには当たらない。
イエイヌ「え!?」
ロードランナー「どうなってるんだ!?」
黒のシルエットが動く。その大きさからは考えられない速さで。
その時、黒のシルエットが太陽を背にし、その輪郭を露わにした。
- Re: フレンズと日常とガンプラバトル ( No.5 )
- 日時: 2019/11/25 18:00
- 名前: 生ブスカジ (ID: DxRBq1FF)
その輪郭から、その機体が少なくとも人型では無い、大型のMAである事は分かった。 分かったがそれだけだ。
それはそのまま一つ光るカメラを回し…ある機体を凝視する。
かばんちゃん「え…」
かばんとサーバルの機体。目が合う。
その瞬間、集まっていたダイバー達を、謎のMAごと巨大な光の筒が飲んでしまった。何の前触れも無かった。
後になって、掲示板にあの光の筒はアップデートで追加されたコロニーレーザーの物だと判明した。それはメンバーが十人以上いるフォースのリーダーしか使えない必殺技で、使用にはリーダー以外にそのリーダーのフォースメンバーの過半数が発動キーを入力しなければ使用できない。効果は攻撃範囲内の全ダイバーを強制的に撃破状態にするという物で、防御策は殆ど無い。
つまりあのMAはモブエネミーなんかではなく、れっきとしたダイバーで、大御所帯のフォースのリーダーということが分かった。分かった所で足取りは掴めないのだが。