二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- めちゃギャグってる日常
- 日時: 2020/11/12 09:18
- 名前: junris (ID: De6Mh.A2)
- 参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=1613
この小説閲覧にあたっての注意事項
この小説はクロスオーバー物なのでたくさんのジャンルのキャラクターが登場します。
一部のキャラクターには裸族化 不憫化 気絶化等のオリ設定を含まれています。
もちろんキャラ崩壊もあるので閲覧の際にはご注意ください。
スレ主のジャンルの知識はあまり乏しいものため一部のキャラオリ設定も含まれています。
スレ主の文才はあまり大したことありません。
投稿ペースは不定期更新です。
誹謗中傷や叩きコメントは一切受け付けません。
以上の注意事項を理解したものはお楽しみください。
設定
登場人物 >>1-4
既存ジャンル追加メンバー >>14
ポップン追加メンバー >>19
既存ジャンル新メンバー&ケロロ組&ファイブレ組 >>34
オリキャラ紹介 >>88
登場人物(アップデート)&新ジャンル >>142-143
もしもあのジャンルを扱うとしたら >>171
超短編
ウーノとジャックの受難 >>172
パチュリーがカオスクラッシャーになった日 >>177
短編
温泉交流会 >>7-13
ポップンdeこち亀パロ >>15-19
小ネタ集 >>20-23
めちゃギャグってる新人紹介!! >>26-34
パワプロくんと商店街 >>85-88
裸族講座
その1 >>128-132
その2 >>158-165
長編
料理対決
第一回
準備編 >>38-39
参加者紹介 >>45-46
料理対決オープニング >>51-52
試食編
1番〜6番 >>56-62
7番〜12番(カオス&裸族注意!!) >>67-79
13番〜18番 >>91-100
結果発表編 >>106-110
結果発表&ラストチャンス編 >>113-117
OSHIOKI TIME >>120-125
コラボ
灯焔さんとのお茶会
(前編)>>133-134
(中編)>>137-138
(後編)>>139-141
コラボ募集 >>144
締め切り 10月30日(金曜日)20:00まで(受付終了)
タグ クロスオーバー ダンガンロンパ 東方project パワプロシリーズ ポップン スマブラ ドラゴンボール ケロロ軍曹 ファイ・ブレイン キャラオリ設定
不憫化 裸族化 ギャグカオス化 キャラ崩壊要注意
2019年12月11日 START
- Re: めちゃギャグってる日常 ( No.66 )
- 日時: 2020/04/13 12:27
- 名前: junris (ID: e/CUjWVK)
どうも!junrisです。
コメントありがとうございます。
>>桜木 霊歌さん
5番は料理地獄のイメージを持っているんです。あと1番はまだまだ欠点もありますがこれでも☆3なんです。あと6番は裸族でありながら、裸族料理を使わず、違う問題料理を作るパターンをやりたかったんです。(!?)
問題料理はこれから出るかもしれないので覚悟してくださいね。
それでは!
>>灯焔さん
うちの1番はテーマがずれてなければ☆5もあり得たのかもしれません。
1番「やっぱり、野菜をちょっと減らすべきだったわね。」
4番は無理してアレンジせず、無難にいくタイプです。
5番は料理スキルで勝っていますが、本人は戦闘で悟空を超える事を目標にしているので、料理は番外編と思っています。
5番「そうだ、俺はあくまで戦闘面でカカロットを超える事を目標しているからな。」
6番は安定の奇跡...ってそちらのミミとニャミとジャックがーーー!?
1番「そっちの私になんて物を食わせるの?」
ニャミ「6番、結果発表を楽しみにしてなさい。(黒笑)」
ここからが本番ですよ。(カオスな意味で) それでは!
>>W683
うちの3番はそちらの灯織(シャニマス)と同じタイプですね。あとうち6番がや ら か し ま し た。
6番「そーか、私の料理が良かったんだな!」
大和田「んなわけあるかバカタレ( ^ω^ #####)」
ここからやばい事が起こりやすくなっています。
それでは!
以上コメント返しでした。
本編までしばらくかかりますのでこのままお待ちください。
- Re: 第1回料理対決〜試食編chapter2〜 ( No.67 )
- 日時: 2020/04/30 16:21
- 名前: junris (ID: pD6zOaMa)
一週間ぶりでお待たせしました。前回の続きという事でまずはルール確認
<ポジション>
・司会:タイマー、ミニッツ
・固定審査員 :junris、大門カイト、ケロロ、マリオ、アリス・マーガトロイド
・挑戦者:ミミ、ユーリ、鈴花、パワプロ、あおい、進、友沢、冬樹、夏美、クッパ、ワリオ、咲夜、パチュリー、ベジータ、パラガス、江ノ島、ノノハ、アナの18名
・戦闘班:博麗霊夢、大神、タママ、悟空、ブロリー、ソニック(桜木)、マリオ(桜木)、ワリオ(桜木)、シャドウ(桜木)
・医療班:ドクター、クルル、氷海、バンワド、キュービック、ドクター(桜木)、優衣(桜木)シンデレラ(桜木)、ドクター(W683)、ヴァイス(W683)、アーベル(W683)、冷弥(W683)、凍子(W683)、櫻木真乃(W683)、幽谷霧子(W683)、一ノ瀬志希(W683)、久川颯(W683)、久川凪(W683)、美樹さやか(クラスラック)、罪木蜜柑(クラスラック)、八百万百(クラスラック)、アコール先生(クラスラック)
・処理班(但し、おろさんのメンバーは医療班も兼ねている):カービィ(W683)、ツキノ(W683)、小宮果穂(W683)、園田智代子(W683)、杜野凛世(W683)、三村かな子(W683)、マリオ(おろさん)、菜乃(おろさん)、薬子(おろさん)、カービィ(おろさん)、マリオ(クラスラック)、カービィ(クラスラック)、爆豪勝己(クラスラック)、巴マミ(クラスラック)、ウリエル(クラスラック)
<対決ルール>
・今回のお題は『魚介を使った料理』。
・挑戦者には1週間の準備期間が与えられ、予算5000円分が支給される。
・その1週間後に料理対決が開始され、挑戦者の料理を審査員達が試食する。
・その個人評価を元に試食総合評価が出され、最高評価を得られれば運営Sideからどんな欲しい景品を1つだけ与えられる。
・また、最高評価が得られなくても参加賞のギフトカードがもらえる。
・但し、もし、最低評価を出してしまった人はオシオキが…
<補足>
・魚介は魚、エビ、イカ、ホタテなどの貝類などを使用。
・食材や器材はキッチンで大量に用意されているため。
・条件は魚介類が使われているか。そのため魚単品の料理もOK。
・能力は使用OKだが、適度の範囲内に収めること。
・市販品の使用は禁止されてないが、最低限のアレンジは必須。アレンジしないと失格とみなす。
・レシートは予算の確認のため、必ず所持すること。
・他の挑戦者への妨害工作、アレンジなしの市販品、予算の不正使用などの不正行為が発覚した場合は、強制失格となり、オシオキ確定となる。
・とんでもなくひどい料理を作った人はオシオキが厳しくなるから、真剣にやること。
<評価>
料理の評価は以下の5段階。総合評価は個人評価次第(増える可能性あり)なお挑戦者の順番は事前にくじ引きで決定されている。
☆5:まさにパーフェクト!お金払ってもいいから食べたいほど!
☆4:基本を守りつつ、アレンジも施していて美味しい。
☆3:良くも悪くも、合格ライン。
☆2:ミスが目立つが努力次第で改善も可能。
☆1:頼むから今後料理は控えてください。
☆0:なんて酷い物を作ったのお前は?
カイト「のっけから、☆0が出やがったよOTZ」
次は+a審査員の抽選に入ります。 感想まだ
- Re: 第1回料理対決〜試食編chapter2(2)〜 ( No.68 )
- 日時: 2020/04/30 16:22
- 名前: junris (ID: pD6zOaMa)
これまで6品が出て、ハズレ料理がまだ1つしか出てない。
junris「ふう〜、ようやく元に戻っ…」
junrisが見た物:ギャグカオスと裸族を締めた司会の一人
タイマー「いや、気にしなくていいけど。」
junris「(゚д゚)」(口が出ないほど驚いているらしい。)
しばらくして…
ミニッツ「それじゃ、7〜12番の+a審査員の抽選を始めるね。」
抽選結果
+a審査員
7:猪狩守
8:キュービック
9:軸川ソウジ
10:スマイル
11:正邪
12:ギロロ
守「何か嫌なことが起こらなければいいけど...」
キュービック「僕が選ばれたのか…」
軸川ソウジ「僕が選ばれたんだ。」
スマイル「死ぬのは嫌ダヨ...」
正邪「裸族料理に当たるのが楽しみだ!!」
ギロロ「できれば夏美の料理に当たりたいのだが...」
審査員たちが不安がっていた...一部ではそんなこともなかったが…
次回試食再開! 感想まだ
- Re: 第1回料理対決〜chapter2(3)〜 ( No.69 )
- 日時: 2020/04/30 16:23
- 名前: junris (ID: pD6zOaMa)
続き
7番
守「ここまで外れが一つしか出てないとなると不安だな。」
7番目の+a審査員は猪狩の御曹司の兄である。
タイマー「それじゃあ、料理を持ってくるね。」
こうして運ばれた7番の料理は寿司盛り合わせである。
junris「え?こんな豪華な料理出ていいの?それよりも予算を超えてるんじゃないのかな?」
タイマー「えーと、7番から渡されたレシートによると、寿司ネタの方はお買い得の刺身パックや納豆を使っているようです。」
junris「そうか、7番はあいつのことなんだ。」
守「そういえば、7番は家庭の事情が厳しかったな。」
7番は幼い頃から家庭の事情により、生活が厳しい高校生だったのだ!それはともかく、試食試食をする事にした審査員たち…
審査員一同(守以外)「こりゃ、うまい!」
守「なるほどね。(さすがは節約家)」
なんと、味は大好評!守は7番の節約上手を心の中で褒めたのだ!
評価は…
7番の総合評価:☆5
junrisの評価:☆5
低コストで寿司を作るアイデアは実にいいし、寿司も美味しかったよ!
カイトの評価:☆5
俺にも昔は両親が居なかったから、同情したいぜ。(カイトの両親は何らかで亡くなられてカイト自身は孤児になった過去を持っている(公式))
ケロロの評価:☆5
寿司はおいしかったでありますが、できることなら、納豆の代わりに、いくらとか欲しかったであります。(ケロロの寿司うんちく)
マリオの評価:☆5
ケロロ…お前の寿司うんちくは相変わらずだな。あ、寿司は美味しかったぞ!
アリスの評価:☆5
あなた、家庭の事情があっての責任感はあるようね。あと、寿司は美味しかったわよ。
守の評価:☆5
寿司はうまかったけど、僕からすれば…まだまだだな。別に…友沢を褒めてるってわけじゃないよ!(ツンデレ)
大好評!って守ちょっとツンデレになってきてない?
ハズレからの天国 感想まだ。
- Re: 第1回料理対決〜Chapter2(4)〜 ( No.70 )
- 日時: 2020/04/30 16:24
- 名前: junris (ID: pD6zOaMa)
続き
8番
キュービック「ハズレが当たらないといいけどなぁ。」
次の+a審査員はルート学園の天才科学少年だ。
ミニッツ「今から8番の料理を持ってくるね。」
8番の料理:こんにゃくの田楽
一同「シビビビーンシビビビーンシビビビンビーン」(ずっこけのポーズ)
すみません;お題無視でこんにゃくの田楽ってどういうこと?ってゆうか、何そのずっこけかた;
junris「何これ?お題の魚介はどうしたの?」
アリス「確かに、こんにゃくと味噌しか作ってないわね。」
ミニッツ「えーと、8番の伝言によると『8番が思うにサバの味噌煮を作ろうとしたら、こんにゃくの田楽ができました。』ということだけど。」
マリオ「という事はあいつか。」
カイト「あの口癖から見てあいつだろうな。」
キュービック「そういえば、8番は最近たまにミラクルクッキングを起こすって聞いたけど…」
アリス「ここでたまたま起こしてしまったというわけね。」
そう、8番はミラクルクッカーの一人だったのだ。お題無視であるが腕はあるのでハズレよりはマシだろう…
junris「うん、味の方は上品だな。」
アリス「☆5をあげたいけど...お題無視という点では☆4でいいとこね。」
試食に入って評価の方は…
8番の総合評価:☆4
junrisの評価:☆4
お題が外れてたとはいえ、こんにゃくの田楽は美味かったよ。
カイトの評価:☆4
お前のミラクルは相変わらず起こることもあるんだな...
ケロロの評価:☆4
これは美味いでありますがどうしたらサバの味噌煮がこんにゃくになるのでありますか...
マリオの評価:☆4
たしかにこれは俺もわからないな...こんにゃくの田楽は美味かったけど...
アリスの評価:☆4
お題外れていなければ☆5をもらえたんだけど...
キュービックの評価:☆4
君のミラクルがここでたまたま発揮されたんだね。
ミラクルキタコレ 感想まだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36