二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

めちゃギャグってる日常
日時: 2020/11/12 09:18
名前: junris (ID: De6Mh.A2)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel7a/index.cgi?mode=view&no=1613

この小説閲覧にあたっての注意事項

この小説はクロスオーバー物なのでたくさんのジャンルのキャラクターが登場します。

一部のキャラクターには裸族化 不憫化 気絶化等のオリ設定を含まれています。

もちろんキャラ崩壊もあるので閲覧の際にはご注意ください。

スレ主のジャンルの知識はあまり乏しいものため一部のキャラオリ設定も含まれています。

スレ主の文才はあまり大したことありません。

投稿ペースは不定期更新です。

誹謗中傷や叩きコメントは一切受け付けません。

以上の注意事項を理解したものはお楽しみください。

設定

登場人物 >>1-4
既存ジャンル追加メンバー >>14
ポップン追加メンバー >>19
既存ジャンル新メンバー&ケロロ組&ファイブレ組 >>34
オリキャラ紹介 >>88
登場人物(アップデート)&新ジャンル >>142-143
もしもあのジャンルを扱うとしたら >>171

超短編

ウーノとジャックの受難 >>172
パチュリーがカオスクラッシャーになった日 >>177

短編

温泉交流会 >>7-13
ポップンdeこち亀パロ >>15-19
小ネタ集 >>20-23
めちゃギャグってる新人紹介!! >>26-34
パワプロくんと商店街 >>85-88

裸族講座
その1 >>128-132
その2 >>158-165

長編

料理対決
第一回

準備編 >>38-39
参加者紹介 >>45-46
料理対決オープニング >>51-52
試食編
1番〜6番 >>56-62
7番〜12番(カオス&裸族注意!!) >>67-79
13番〜18番 >>91-100
結果発表編 >>106-110
結果発表&ラストチャンス編 >>113-117
OSHIOKI TIME >>120-125

コラボ
灯焔さんとのお茶会
(前編)>>133-134
(中編)>>137-138
(後編)>>139-141

コラボ募集 >>144
締め切り 10月30日(金曜日)20:00まで(受付終了)

タグ クロスオーバー ダンガンロンパ 東方project パワプロシリーズ ポップン スマブラ ドラゴンボール ケロロ軍曹 ファイ・ブレイン キャラオリ設定
不憫化 裸族化 ギャグカオス化 キャラ崩壊要注意

2019年12月11日 START

Re: 第1回料理対決〜試食編chapter1〜 ( No.56 )
日時: 2020/04/03 14:53
名前: junris (ID: ACwaVmRz)

今回から試食開始!!(なお、一部のキャラクターの口調が違うこともありますので、もしあったら指摘してください。)

junris「君達覚悟はできてるね?」
カイト「ああ、ノノハスイーツも食べれるがな...」
アリス「せめて、パチュリーが料理に上手くいくといいけど...」
ケロロ「ポイズン料理は勘弁であります。」
マリオ「ワリオは大丈夫だが...」
タイマー「のっけから不吉すぎるんだけど...」

のっけから審査員達が死ぬ覚悟を決めつつある状態に...そんな中20名の料理が料理し始め...

「うわあああああ!!」「きゃああああああ!!」「しまったあああああ!!」「いてててててて!!」「調味料間違えたああああ!!」「何しとんじゃあああああ!!」「待て待て待て!!」「あれれ?おかしいな?」「むきゅうううううう!!」「もう嫌ーーーーー!!」

junris「いやこれ、どう考えてもダメなやつだよね!?」
マリオ「絶対やらかしたに違いないだろ...」
アリス「とりあえず私が作ったクッキーでも食べて落ち着きましょう。」

ちょっと待て!!キッチンが大惨事みたいになってるんだけど!!固定審査員も真っ青。ひとまずアリスが作ったクッキーで落ち着かす。

料理開始から2時間後...


タイマー「さて、料理が終わったところで、+a審査員を抽選で決めるよ!!」
ミニッツ「誰が当たっても文句はなしだよ!!抽選スタート!!」

抽選結果

1:ニャミ
2:ピーチ
3:烈
4:矢部
5:ピッコロ
6:苗木

ニャミ「え!?あたしが1番手なの!?」
ピーチ「私が選ばれたのね。」
烈「ポイズン料理は勘弁だ。」
矢部「なんか嫌な予感がするでやんす。」
ピッコロ「俺も巻き添え食らうかもしれないのか。」
苗木「普通のものだといいけど...」

最初の6名の+a審査員達は不安の表情を浮かべ、自分の番を怯えながらも待機していた...。一部は動揺してないが。

大丈夫かな... 感想まだ

Re: 第1回料理対決〜試食編chapter1(2)〜 ( No.57 )
日時: 2020/04/03 14:54
名前: junris (ID: ACwaVmRz)

続き

1番

ニャミ「うう…緊張するな…」

一番手は看板猫のニャミである。

junris「ニャミさんだね。ここに座って。」
マリオ「ここは腹をくくるしかないぞ。」
タイマー「それじゃあ、1番の料理を持ってくるね。」

審査員達が不安の中1番の料理が運ばれた。運ばれた料理は海鮮焼きそばだ。

カイト「なんかこの焼きそば野菜が多くないか?」
junris「ほんとだ。一体、誰だろう。」

タイマー「1番からの伝言によると「今回は海鮮焼きそばを作ったけど、体のバランスを考えて野菜多めにしました。」と言う事なんだ。」

junris「ということは1番は彼女なのか。」
マリオ「ああ、あの看板兎のことか。」

1番の料理を作ったのはニャミの相方だろう。そう確信して評価に移った。

1番の総合評価:☆3

junrisの評価:☆4
この焼きそばは栄養のことを考えて、さらに海鮮を入れて、ルールを守っていたけど、野菜がちょっと多すぎたかもしれないね。

カイトの評価:☆3
野菜は多かったけどネギがないから安心して食えるぜ。(カイトはネギが苦手です。)

ケロロの評価:☆3
焼きそばは美味しかったけど、野菜はちょっと多すぎるであります。

マリオの評価:☆3
野菜好きなのはわかるが、野菜苦手な人の考慮もしておいたほうがいいと思うぜ。

アリスの評価:☆4
焼きそばは野菜が少ないから、栄養を考えて、野菜を多めにしたのね。あとは量加減できれば完璧よ。

ニャミの評価:☆4
1番が野菜を使った料理が得意なのはわかるけど、野菜の量加減を考えたほうがいいよ。

料理対決はまだ始まったばかり… 感想まだ

Re: 第1回料理対決〜試食編chapter1(3)〜 ( No.58 )
日時: 2020/04/14 07:46
名前: junris (ID: ACwaVmRz)

2番

ピーチ「一体何を食べさせるのでしょうか。」

2番手はキノコ王国のプリンセスピーチ。

マリオ「姫様、あなたが次の+a審査員ですか。にしても、余裕がありますね。」
junris「ずいぶん畏まってるよマリオ。」

そして、2番目の料理が運ばれた。

2番目の料理:海鮮たっぷりのブイヤベース

junris「この辛そうな料理作ったのって、アイツだな。」
マリオ「きっと、大魔王のことだ。で、そこにある卵と牛乳は何だ?」

タイマー「2番からの伝言「辛さはそのままにするなり、卵を入れるなり、自分の好みで決めてくれ。それでも辛いなら牛乳を入れてもいいぞ。」だそうです。」

ピーチ「2番、あなたなんて気遣いがいいの。」
アリス「ほんとよ。まるで父親みたい。」

と思いつつ、審査員は試食した。

一同「こりゃ美味い!!」

2番の総合評価:☆4

junrisの評価:☆5
僕は辛口料理が好きだけど、苦手な人のことを考えての料理を作るなんて流石だよ。

カイトの評価:☆4
辛い物が食べられない人に向けて、辛さを和らげることを勧めるとは、それほどの思いがこもってることだぜ。

ケロロの評価:☆4
我輩も辛口は多少平気であります。しかし、我輩は汗が出て水分が足りなくなりそうであります。

マリオの評価:☆4
さすが俺のライバルだな。しかし俺だって料理でも負けてられないぜ。(うちのマリオの料理スキルは☆4)

アリスの評価:☆5
自分の得意料理をみんなに楽しんでもらうための工夫は素敵よ。

ピーチの評価:☆5
マリオったら、相変わらず2番と張り合ってるわね。ともかく美味しかったわよ。

幸先の良いスタート 感想まだ

Re: 第1回料理対決〜Chapter1(4)〜 ( No.59 )
日時: 2020/04/18 17:35
名前: junris (ID: ACwaVmRz)

続き

3番

烈「次は俺か...」

3番目はつぎドカの炎の使い手。烈。

烈「ハズレ料理が当たらないといいけどな。」
junris「まだ序盤だから、ハズレ料理が当たりにくいよ。」
マリオ「でもハズレが来ると思って油断はしないことだな。」
烈「やっぱ、油断できねぇってことか。」

そんな中運ばれた3番の料理がきた。

3番の料理:餃子

junris「ん?料理のテーマは魚介料理って言ったよね?」
アリス「そうよね。何で餃子なの?」
マリオ「とにかく食べてみるしかないな。」

と審査員は餃子を試食した。




junris「こ、これは!!餃子の中にぷりっぷりのエビとホタテが!!」

タイマー「3番からの伝言があるけど。「今回は餃子を作って見たけど、餃子の中身に海鮮を入れて見ました。」だそうです。」

烈「この料理はあいつだな。」
アリス「ええ、3番はどの世界においても料理上手のイメージが強いあの子ね。」
junris「こればかりは驚いたよ。天晴れ!!」
マリオ「作者。キャラ変わってんぞ...」


3番の総合評価:☆5

junrisの評価:☆5
この餃子からの海鮮入り、実に天晴れだ!!

カイトとマリオとアリスの評価:☆5
作者...まだやってるの...あ、餃子は美味しかったぞ(わよ)。

ケロロの評価:☆5
作者がキャラ変わりwww受けるでありますwwwあと餃子は美味しかったであります。

烈の評価:☆5
3番、これは美味かったぞ。さすが俺の幼地味だな。にしてもお前は中華料理が得意だな。

2連続当たり料理!! 感想まだ。

Re: 第1回料理対決〜試食編chapter1(5)〜 ( No.60 )
日時: 2020/04/26 10:37
名前: junris (ID: 0rBrxZqP)

続き

4番

矢部「うう、ポイズンは勘弁でやんす。」

4番目の+a審査員は相棒キャラとして有名な矢部だ...

junris「矢部、大丈夫だって!2度あることは3度あると言って、2回もあたり料理がきたんだから、次もハズレは来ないって。」
ケロロ「正確にはここまで3回ハズレが来なかったから、次はハズ「さぁ、試食と行こう!!」遮られたであります...OTZ」

とまあ、そんなわけで運ばれた4番目の料理は普通のシーフードパスタのようだ。

junris「うーん、特にこれといった個性はないな。」
カイト「まあ、食べれることには変わらないな。」
ケロロ「初心者の割にはなかなかでありますな。」
マリオ「下手にアレンジせずにシンプルにやったな。」
アリス「これは4番(名前は伏せています。)ね。」
矢部「ハズレが来なくてよかったでやんす。」

どうやら4番は矢部の相棒の野球バカに違いない。その割には料理スキルがまあまあなのは驚きである。

4番の総合評価:☆3

junrisの評価:☆3
まあ、特にこれといった個性はなかったけど、無理にアレンジしなかった点ではOKだよ。もしかしたら君は料理の才能もあるかもしれないな...

カイトの評価:☆3
初めてとはいえ、普通の美味しさのある料理を作れたのは上等だな。もっと自信をつけてもいいぞ。

ケロロの評価:☆3
これは美味しいでありますが、出来ることならアレンジが欲しかったであります。

マリオの評価:☆3
4番、お前の作った料理に目立った失敗はないからその調子で頑張ってくれよ。

アリスの評価:☆3
あなた初心者の割には頑張ったわね。あなたにはまだ伸び代がありそうね。

矢部の評価:☆4
普通というには普通でやんすが、よく頑張ったやんす。次はよりよく作ることを期待するでやんす。

ここまでハズレなし。 感想まだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36