二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 作者と愉快な仲間達の日常2ッ!
- 日時: 2019/01/21 17:35
- 名前: さとゆり (ID: vSTPbcxr)
作者「タイトルコール行くよー!」
瑠奈「このスレは〈作者と愉快な仲間達の日常。〉の続編よ」
カラ松「他作品とのクロスオーバーがあるぜ……フッ、待たせたなカラ松girls」
承太郎「ギャグやカオス展開、キャラ崩壊も含むから、そこんとこ注意しな」
家康(BASARA)「ギャグカオスが大好きという者は是非見てくれ!」
ロー「この作品はほのぼのも戦闘もある。グロテスクや過激な表現が苦手なやつは見るのをおすすめしねェぞ」
がくぽ「なお、作者殿はきまぐれで更新するので、温かい心と目で見てくれると嬉しいでござる!」
ドイツ「これからもこの作品をよろしく頼む。以上だ!!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長らくお久しぶりです。作者のさとゆりです。
長い間更新ができなくてすいません。ちょっとリアルの方が忙しかったので……
でも、これからは今まで通りゆっくりと更新していきますので、何とぞよろしくお願いします!
〜主に取り扱う作品〜
・オリキャラ
・おそ松さん
・ジョジョの奇妙な冒険
・戦国BASARA
・ONE PIECE
・VOCALOID
・ヘタリア
もくーじ
第一回好きなジョジョキャラTOP10>>1-3
法皇の緑とゴム人間>>6 >>12
ジョジョの奇妙なハロウィン>>7-9
新年のあいさつ&かくし芸>>15-16
如月瑠奈について>>17
- Re: 作者と愉快な仲間達の日常2ッ! ( No.11 )
- 日時: 2018/11/01 08:50
- 名前: さとゆり (ID: vSTPbcxr)
≪琴葉姫さん
ハッピーハロウィン!(過ぎたけど←)
ハロウィンネタよかったですか!
ありがとうございます!
DIO様の扱いは……うん、仕方ないです。なぜなら悪役ですから←
承太郎「正直言うと俺もやりたかったんだがな」
作者「あなたが加わったら間違いなく再起不能になるからやめなさい←」
承太郎「………チッ」
ルフィと典明くんのお話は近いうちあげますので楽しみにしててください!
- Re:法皇の緑とゴム人間 ( No.12 )
- 日時: 2018/12/21 20:36
- 名前: さとゆり (ID: vSTPbcxr)
典くんとルフィの話の続き。
つーか更新久しぶりすぎる←
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルフィ「なあ!あの木に向かってのばそうぜ!おれは手、典明はスタンドな!」
花京院「わかりました」
ルフィが指差した先にあったのは、3m位はある広葉樹。
どうやらお互いの力を試すようです。
ルフィ「行くぞー!……ほっ!」
花京院「では。……法皇の緑!」
まずルフィが腕をぶんぶん振り回し、力を込めて腕を広葉樹に向けて伸ばす。
続いて花京院が自身のスタンドの名を叫ぶ。
直後、法皇の緑は人型から下半身を紐状にした形態に姿を変え、そのままその紐を広葉樹に向けて伸ばした。
ルフィ「………よっ!」
花京院「………よし」
お、どちらも広葉樹の幹に絡みつくことができたようです。
ちなみにルフィが上で、典明くんが下です。
ルフィ「………よっと!」
花京院「………ふう」
しばらくしたあと、ルフィは腕を元の状態に戻す。
法皇の緑も元の人型に戻ると、花京院の体に吸い込まれるように引っ込んでいった。
ルフィ「お前すっげーな!(キラキラ」
花京院「まあ、これくらいのことは朝飯前ですよ」
今の光景を見たルフィは目をキラキラさせて典明くんを見つめます。
当の彼は褒められたことにまんざらでもない様子。
ルフィ「なあなあ!他にはどんなことができんだー?」
花京院「そうですね……先ほどの能力を応用して糸の結界を張ったり、エメラルドスプラッシュを放つ事ができます」
ルフィ「エメラルドスプラッシュ!?かっけーなそれ!」
説明しようッ!
エメラルドスプラッシュとは、宝石状のエネルギー弾を放つ、法皇の緑の代名詞ともいえる攻撃技であるッ!!
ルフィ「なー、見せてくれよ!エメラルドスプラッシュ!」
花京院「それは………」
花京院「あなたと戦う機会があれば、お見せしますよ」
おやおや、典明くん、今はまだ見せないつもりですね。
これは後のお楽しみ、ってやつですな。
ルフィ「……んー、わかった!楽しみにしてるぞ!」
花京院「ええ」
彼の技を早く見たいルフィでしたが、少し考えて、なんとか承諾してくれました。
ルフィ「………んっ、この匂い……メシだー!!!」
花京院「そういえばそろそろお昼ですね」
突然鼻をくんくんさせ、匂いを嗅ぐルフィ。
ご飯の匂いだとわかった途端、急にテンションが上がりました。
さすがルフィ。食いしん坊は伊達じゃありません。
ルフィ「よし、メシ食いに行くぞ!典明!」
花京院「はい(微笑」
ルフィと花京院は昼食を食べるため、本館へ向かう事にしました。
つーかルフィ、ほんと嬉しそうだね。
やっぱ好きなんだね、食べること。
その後2人はお昼ご飯をお腹いっぱい食べましたとさ。
感想どぞ
- Re: 作者と愉快な仲間達の日常2ッ! ( No.13 )
- 日時: 2018/12/24 19:27
- 名前: 琴葉姫 ◆KXLt9XXgaQ (ID: UTfJ0T6c)
メリークリスマス・イヴ!な琴葉姫です←
とは言っても私は昼まで寝て起きてからもゲームしかしてませんでしたが←←←
アーサー「隙自語」
琴葉姫「すみませんorzルフィと花京院さんの話完結しましたね」
海美「ルフィさんと花京院さんって能力が身体とかが伸びることなんだー!私もバレエやってたから身体伸ばすの得意だよー!」
アーサー「そういうことか…?」
百合子「ルフィさんって主人公だし強いから羨ましいなぁ…私もルフィさんみたいなかっこよくて強い主人公になりたい…」
琴葉姫「大丈夫百合子ちゃんのメインコミュよかったから」←
アーサー「('ω').。oO(????????????????????????????????)」
アイビー「エメラルドスプラッシュ!?何それかっこいい!」
琴葉姫「大丈夫アイビーちゃんも「グングニール・ヴァイス」打てるじゃん!」
煙「グングニール・ヴァイス(打属性)」
琴葉姫「やめて差し上げろ。今回もほのぼの?しててよかったです。もうずっとこの路線で…」
アーサー「人の創作傾向をお前が決めるんじゃない(腹パン)」
琴葉姫「アッハイゴフッ。それでは次回も楽しみにしています」
今回も短く意味不明なコメント失礼しました;
では(・ω・)ノシ
- Re: 作者と愉快な仲間達の日常2ッ! ( No.14 )
- 日時: 2019/01/01 09:28
- 名前: さとゆり (ID: vSTPbcxr)
年明け初のコメ返です!
≪琴葉姫さん
今回はルフィと花京院くんのお話でした!
花京院「そちらの方々も色々できるみたいですね」
ルフィ「グングニール・ヴァイス!?何だそれすっげー!」
ほのぼの路線……ありかもしれませんね!
花京院「……そう言っておきながら、本当はバトルやギャグをどんどん入れたいのでしょう?」
作者「何故ばれたし」
花京院「顔に書いてありますよ」
とにかく、次回も楽しみにしていてくださいね!
- Re: 新年のあいさつ&かくし芸 ( No.15 )
- 日時: 2019/01/01 15:56
- 名前: さとゆり (ID: vSTPbcxr)
作者「新年」
全員「あけましておめでとうございます(座礼」
作者「本年も『作者と愉快な仲間達の日常2ッ!』を」
全員「よろしくお願いいたします(座礼」
(※ちなみに全員和装をしてます)
作者「はい!というわけで、2019年が始まりました!」
十四松「始まった始まったぁっ!」
カラ松「今年はどんな年になるのか……フッ、楽しみだぜ」
がくぽ「そういえば、平成も今年で終わりでござるな」
日本「天皇皇后両陛下が4月30日にご退位されますからね」
家康(BASARA)「ははっ、時代は変わるものだな」
作者「まあ、まだ元号は決まってないみたいだけどね」
承太郎「きっと、そのうち決まるぜ」
作者「あ、そうだ!新年だからさ、誰かかくし芸やってよ!」
十四松「はいはいはいはいはーーーーい!僕やる〜!」
カラ松「フッ……俺はパスだ」
がくぽ「かくし芸……でござるか」
日本「すみません。生憎今は持ち合わせがないのですよ」
家康「……すまんがワシも遠慮しておく」
承太郎「俺もパスだ」
作者(むぅー、なるほど…………じゅっしが一番やりたそうなんだけど…………でも、ここは敢えて……)
作者「よし、承太郎。かくし芸やろう」
承太郎「……おい、聞こえなかったのか。俺はパスだ。かくし芸はやらねえぜ」
十四松「えーー?僕じゃないのーー?」
作者「じゅっしのも見たかったけど……じゅっしがやってる事はほぼかくし芸だから、承太郎にしたの。………ごめんね?」
十四松「うん、いいよー!(満面の笑顔」
作者「じゅっしまじ天使(キュン」
承太郎「………おい」
作者「………はいぃっ!(ビクッ」
承太郎「勝手に話を進めてんじゃねえぜ。やらねえっつってんのが分からねえのか」
作者「あー、ごめん。…………でも、どうしても承太郎にかくし芸やってもらいたいの!…………ほら、意外な人がやると注目集まるしさ!それに、相応しいの持ってるでしょ?」
承太郎「………」
作者「承太郎…………お願い」
承太郎「………はぁ、しかたねえな。そこまで言うならやってやるぜ」
作者「ありがとうございますm(_ _)m」
承太郎「よし。………おい、誰かジュースを持っていないか?」
十四松「僕、缶のオレンジジュースなら持ってるよ!」
承太郎「おう、ありがとな。十四松」
十四松「えへへっ、どういたしましてー!(満面の笑顔」
作者「か゛わ゛い゛い゛(キューン」
承太郎「……おい、そろそろ始めていいか」
作者「どうぞどうぞー!」
十四松「カラ松兄さん、承太郎のかくし芸ってなんだろーねー!」
カラ松「さあな。フッ……楽しみだぜ」
家康「承太郎のかくし芸か!これは楽しみだな!」
がくぽ「ジュースを使ったかくし芸………早飲みでござろうか?」
日本「………まさか、あれを披露するんでしょうか(ワクワク」←生粋のオタク
続きます