二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- オリキャラと好きなキャラ劇場2
- 日時: 2018/09/16 20:32
- 名前: のりは (ID: DT92EPoE)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=25664
ゲームとギャグと男女愛が好きな作者、のりはでございます。
短編集(たまに長い奴もあるよ!)の2スレ目です。1スレ目は参照からどうぞ。
この小説は
・キャラ崩壊
・オリジナル、捏造設定
・題名通りにオリキャラ
・クロスオーバー
・不条理系ギャグ
・まれにシリアス
・カップリング要素
・その他、人によっては不快に感じそうなものいろいろ
が含まれています。↑が大丈夫な人と地雷を踏んでも落ち着いていられる自信がある人だけどうぞ。
でもできればいろんな人に読んでほしい(ジャンル布教的な意味で)
扱ってる作品↓
オリキャラ
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
セブンスドラゴン2020
ジョジョの奇妙な冒険
ボボボーボ・ボーボボ
The Wonderful 101
CAPCOM
増えるかもしれない。あと、これ以外にもサブジャンル的扱いの作品もあります
未熟者ですが、なにとぞよしなに。
目次
再会に花束を >>1-5
小ネタ集 >>11-13
球体とマッチョマンと >>16-19
コピペネタ >>23
カービィはリア充を滅したい >>26-31
for組で王様ゲーム >>37-42
すてきなホリデイ >>46-51
人類ならこれ >>62-66
人類小ネタ集 >>67-72
SPECIAL >>73-76
Mr.ゲーム&ウォッチという存在 >>86-87
メタナイトの恋愛相談 >>88
メタナイトは同志を探したい >>94-99
頑張れキンちゃん >>102-103
スマブラSP小ネタ集 >>113-115
ポプテピパロ >>118-122
- Re: オリキャラと好きなキャラ劇場2 ( No.110 )
- 日時: 2018/08/27 22:20
- 名前: のりは (ID: idHahGWU)
>トクマさん
ハガー市長っていっつも半裸なので裸族になってもそこまで違和感なさそうだなと思って…wデスクワークしてる時も上半身裸らしいですよw
メタナイト「やっちゃってくださいトクマさん」
フェリシア「一回ぐらいいいよね」
ハガー「フランクなら平気だろう」
フランク「ちょっと待て!俺が何したってんだ!?」
穏健派裸族(フラグ折りまくってるんだよなぁ…。)
ワニを漬けた酒…もしあったらどんな味なんでしょうね(素朴な疑問)
シモンかっこよかったですよねぇ。早く使いたい。
>葉月さん
もちろん知ってますよ!ドゥエドゥエヒカリアレアヘェこれが力だ(笑)アリエーン!NKT…IGAAAAAAA
リヒターのやつはダイレクトの時まだ見てなかったんですがまさか元祖上に落ちる変態だったとは…やべえな。シモンはまだ大人しいほうみたいですけど。シ゛モ゛ン゛!!
クルールは不憫です。頑張れ、クルール
>ゆめひめさん
クルールが参戦したからには早速出そうと思ったので。不憫な目に遭ってますけど…www
まぁやばい人はどこにでもいますよね~。こっちでもヨッシーはまだしもゲムウォさんは怒らせなくてもだいぶやばいし。
確かに悪魔城組とダークサムスってあんまりギャグに向いてない感じするかも…キンちゃんのキンってキングからとってるからキンちゃん呼びできそうなキャラ結構いますよね(どうでもいい)
>No@hさん
あぁ、どうかしちゃったんですね…薄々どこかで出る気はしましたが…www
デイジーがギャグカオス好きとな。他所だとピーチがアレだからデイジーはまともってのが多いのでちょっと新鮮ですね。
確かに知らないキャラだと悩むんですよねー。こっちでもデイジーとクルール以外は未プレイ作品のキャラなので、なんとなくは決まったけど完全には固まってなくて…書きながら考えようかと思います。
お、他というとドラキュラ伯爵とかア゛ル゛カ゛ー゛ド゛!!ですかな?
むらびと『リヒターの真似やめろや』
わぁいハーゲンダッツのりはハーゲンダッツ抹茶味だいすき
>桜木霊歌さん
むらびと『こっちが聞きたいぐらいなんだよなぁ…。』
ガノンドロフ「料理か…あいにく俺は料理などはあまりしないがそれでもいいなら付き合おう」
マリオ大好き同盟は全員過激派ですからねぇ…w
ヨッシー「冷やしたほういいですよね。こんな感じで(カービィの頭にドライアイスを乗せる)」
カービィ「ぢべてえええええええええ!!」
二人目だ…www裸マントが原因なのか。そうなのか。
クルール「」
強く生きろクルール。
球体「(無言のサムズアップ)」
>W683さん
クロム「ご立派ぁ!」
まずいですよ!
こっちでも女性裸族が二人出ましたwwwまぁフェリシアは穏健派ですが。
こっちのマリオはモテるからね、仕方ないね
ヨッシー「仕方なくねえわゴラ」
ぜひともラゾネットはだかをごひいきにwww
そっちのクルールはギャグカオス好きなんですねwろくなクルールいねえなwww
リドリーはアレです、ストレス発散です。迷惑極まりない。
私もSwitchごと買いますよ~!
- Re: オリキャラと好きなキャラ劇場2 ( No.111 )
- 日時: 2018/08/29 16:44
- 名前: 洋輝 (ID: EM5V5iBd)
洋輝で・・・ってクルールアンタは何があったんだw
クルール「そっちの俺様は、何食品サンプル食おうとしとるんじゃい」
後、リドリー、人の花壇を荒らしちゃダメだよ・・・
リドリー「全くだ。そっちの俺、少しは大人しくしろよ・・・」
マリオ争奪戦って音ゲーだったんですか!?
ワリオ「そうだぞ。音ゲーなら太鼓の達人だって100円入れて出来るんだからよ」
ガノン「ワリオに同感だな」
ファルコン「仲良くセッションも出来るしな」
最後、ラゾネットはだかで吹きましたw
マリオ「ジャパネットたかたに失礼だろ!」
では、この辺で失礼します!
- Re: オリキャラと好きなキャラ劇場2 ( No.112 )
- 日時: 2018/09/01 20:34
- 名前: のりは (ID: idHahGWU)
>洋輝さん
クルール「早く言わないこいつらが悪い!」
シュルク「なんで僕だけ殴るの…。」
むらびと『どんまい』←作った奴
リドリーはまぁ、ここではこういう奴です。
ピット「日によっていろいろですよ、大食い対決だったり」
クルール「乱闘しろよ」
- スマブラSP小ネタ集 ( No.113 )
- 日時: 2018/09/01 20:38
- 名前: のりは (ID: idHahGWU)
次のダイレクトが来る前にガチ予想してみる
新キャラについて
今のところファイターの数はポケトレを1体として数えるとダッシュ含めて71体。Miiファイターを除くと68。
全員乱闘で3人プレイもあるんだったら余らないようにするには12の倍数にする必要がある。
全員乱闘の説明の時にMiiファイターがいなかったので多分使えないんだと思う。
ということは、(少なくとも発売前の)新キャラはあと4体が濃厚(68+4=72で12の倍数)
完全新規が2、ダッシュが2、ってのが無難でしょうね。
完全新規ファイター
ステージは桜井さんの『ま、嘘なんですけどね』が炸裂しなければ(DLC無しでは)103で確定、新規シリーズのステージはスプラトゥーンと悪魔城だけであとは今まで出たことあるシリーズのステージだけ…っぽい。
となれば、新キャラも今まで出たことあるシリーズのキャラが出る可能性が高い。
個人的に一番有力だと思うのはやっぱりバンダナワドルディですかね。
ドンキー組とメトロイド組が増えて、スタフォ組も3体に戻ったからカービィ組も増えるんじゃないかなと。
で、カービィ組から増えるなら最近ちょこちょこ出てるバンワドだろうなと。
マルクとかマホロアとかは人気だけど原作本編で言うと基本的に一発キャラだし…。
槍使うキャラってまだいないから個性の点も問題なし。
今回はリドリーやクルールなど、出してほしいという要望が多かったキャラがどんどん出てるので、バンワドもきっと出られるはず。
他には新ポケモンの何かしら…やっぱりここはジュナイパーですかね。ポッ拳出てるし。
弓矢ならリンクたちも使ってるけど、メインではないので個性の点はまぁOKかと。
forの時期にはリザードン、ゲッコウガに続いて草タイプの御三家来るんじゃね?みたいなこと言われてた…気がするし。
ポケトレ復活したけどその時の流れで草タイプ御三家であるジュナイパー来るかも。多分。
あとよく言われてるレックスとスプリングマンですが、二、三年ぐらいかけて開発してると仮定すると、少なくとも原作の売り上げやら何やらを考慮することはできないです。下手したら設定とかもわからない状態だったかも。(ジュナイパーに関してはボールからとはいえサンムーンのポケモンがすでにいろいろ出てるのでギリギリいけるかなぁ…?と思ってます)
それにレックスはともかくスプリングマンは新規シリーズとなるので、やっぱり発売前に追加される可能性はちょっと低いかと思います。レックスはよくわからないけど、スプリングマン出たら面白いキャラになりそうではあるんですけどね…。
他社枠も出すとしたら新規シリーズになるので以下略。クラッシュバンディクーとかバンカズとかよく言われてるけど。バンカズ出てほしいけど。
そういやジーノが出るとしたら他社枠扱いになるんだろうか。大人の事情はもう大丈夫だけど、一作しか出てないんだよなぁ…人気があるのは知ってるんだけど。どうだろう?
ちなみに個人的に出てほしいのは…上にあげたキャラ以外で現実味があるキャラが浮かばないので割愛。ワンダ・レッド?(現実味)ないです。もし出たら心臓止まるわ。
ダッシュファイター
完全新規より悩む…クロムやダークサムスを見た感じだと立ちモーションとかはだいぶ変わったりベースじゃないキャラの技も使ったりしてるし結構柔軟ではある…ので余計悩む。とりあえず知ってる範囲で出そう、いけそうなキャラを箇条書き。かっこの中身はベースのキャラ。
ファンキー(ドンキー)
ディクシー(ディディー)
ブラッドファルコンorブラックシャドー(ファルコン)
シャドウ(ソニック)
ルーイ(オリマー)
しずえ(むらびと)
ケン(リュウ)
ジャンヌ(ベヨネッタ)
オクトリング(インクリング)
こんなもんかな。ただタコちゃんはレックスたちと同じ理由で発売前に出る可能性は低いと思う。
シャドウはアシスト未確認だしやたらと出るんじゃね?って言われてるのでこの中だと一番可能性が高い気がします。
ディクシーは上Bをドンキーみたいにして、尻尾を使う技は代わりにポニーテールで…って感じなら大丈夫だと思う。自分もこれなら納得できる。
ケンは現在原作ではリュウとだいぶ違う動きになってるからファンから何か言われるかも…でも豪鬼にしたって結構違うしなぁ。ストファイからは出ないかなぁこりゃ。出てほしい気はするけど。
個人的に一番出てほしいのはジャンヌ。ベヨ姐さんとロダン(アシスト)がすでに出てるので三人揃ったらそれは実質ワンダフル・ワンダブルオーが参戦したといっても過言ではないのだ。ゲスト出演してるから。そういうわけなので、オナシャス!!(意味不明)(やっぱりTW101大好き)(コーナーで差をつけろ)
アシストフィギュアとか
ファイターだと微妙かも…ってキャラでもアシストならいける。そんな具合の予想。
とはいえ、あんまり思いつかないんですけどね…うん。
とりあえずダスターは出してあげてほしい。ジェフも出てるんだし。
あとストファイとFFから誰か出ると思う。ストファイは候補多いけど、個人的には春麗に出てほしい。コラボの時リュウと一緒に出ることが多いし。FFは…セフィロスかチョコボ?(適当)
ファイターとして参戦してないシリーズの他社ゲーから出るという実例がボンバーマンとリオレウスで出たのでナムコからどんちゃんとか来るかも?もしくはもじぴったんとか。もじぴったんてどうアシストすんねん(セルフツッコミ)
ポケモンに関してはサンムーン未プレイなので嫁が復活したら泣いて喜ぶとだけ言っておきます。多分ないけど。
レッド…レッドは…ファイターよりはほんのちょっと可能性あるけどそれでもねぇ…出たら気絶するよ。
ボスだったらなんかいろいろ出せそう…そういやイエローデビルとか黒いフェイスとかもボス扱いかな?
今まで出たことないものだったらポケモンのウルトラビーストとか、ピクミンのダイオウデメマダラとか、スプラトゥーンのタコワサ将軍とか…?
それこそここでマルクなりマホロアなり出せばいいのでは。似合う似合う。
あとは…あっ!!クルール出たんだしアーミィジロー出してほしいな!!(微妙すぎるチョイス)(せめてリターンズかトロフリのボスだろ)(コーナーで差をつけろ)
こんな感じですかねえ。言うほどガチじゃないというか願望と妄想が多い。
鑑賞フィギュアも増えてるんでしょうね。楽しみだぁ。TW101残ってりゃあいいんだけど。
楽曲も早くいろいろ聴きたい。TW101の曲増えてたらいいな。もし何かアレンジされてたらクッソ嬉しいけどどうかなぁ。
モザイクかかってたモードに関しては次のダイレクトor発売後のお楽しみってことにします。ワクワク。
最後に最大の願望を叫んで予想を締めます。
応援団のアシストフィギュアはよ!!!!!!!!!!!!!!!!
ヨッシー「ないです。」
うるせえ黙れ!ぶっ殺すぞ!
マック「あんなセリフあったか!?」
※真面目に考えると応援団って海外だとEBAで別のキャラだから難しいんでしょうね…しかし出てほしい…。
本編へ
- スマブラSP小ネタ集 ( No.114 )
- 日時: 2018/09/01 20:40
- 名前: のりは (ID: idHahGWU)
新キャラに関する小ネタいろいろ
『ドゥエリスト』
カービィ「悪魔城ってあれでしょ。ドゥエドゥエしながらヒカリアレしてソイヤッソイヤッからのこれが力(笑)でNKTからのIGAAAAAAAAAAAでしょ?」
シモン「知らん」
リヒター「何それ怖い」
『上に落ちる変態』
パルテナ「あなたがかの有名な上に落ちる変態、リヒター・ベルモンドさんですね!」
リヒター「変態!?」
パルテナ「変なポーズでスイーと登る様はまさに変態!」
リヒター「そんなことしてないぞ!」
パルテナ「またまたぁ。やってみてくださいよ!ほら!」
リヒター「できないって!」
※悪魔城TAS+上に落ちる変態で調べてみてね☆
『マリオ大好きな奴らはマリオにかっこいいって言われたい』
マリオ「リヒターのこの『じゃあな!』ってかっこいいよなぁ」
ルイージ「じゃあな!」
ヨッシー「じゃあな!」
ピット「じゃあな!」
スネーク「じゃあな!」
ソニック「じゃあな!」
マリオ「流行ってるのか?」
ドンキー「ゲシュタルト崩壊起こしそうだな」
『うるせえやつら』
シュルク「さあ、行くよ!!
モナドぉ…スピード!!
だんだんのってきたよー!!
やったねぇ!!」
むらびと『シュルクってよくしゃべるよな』
シュルク「あ、ごめん。うるさかったかな」
むらびと『別にいいんだけどさ』
リヒター「む゛ら゛び゛と゛!!」
むらびと『うるせえよお前』
マック「シュルクはよくてリヒターはダメなのか」
シュルク「あはは…。」
『悪魔城のBGM素晴らしいですよね』
ゲムウォ「どこかでシモン見たことある気がすると思ったらあれだ、ポップンに出てたよね?」
シモン「ポップン?ああ…そんなこともあったな」
スネーク「あそこでは何していたんだ?」
シモン「平和だったから特に何かあったわけではないが…吸血鬼が普通に人間たちと交流していて正直驚いた」
ゲムウォ「いたね、吸血鬼のキャラ」
スネーク「やはりカルチャーショックは付き物か」
『Snake Eaterめっちゃんこ好き』
マリオ「Bloody Tearsかっこいいな!」←曲聴いてる
シモン「そうか」
スネーク「…マリオ、Snake Eaterも新しくアレンジされたから聴いてみてくれ」
マリオ「もう聴いたぞ。いいアレンジだよな、乱闘に合わせてテンポアップされててかっこいい」
スネーク「お、おお(嬉しい)」
マリオ「原曲もいいんだよなぁ、ほら(カチカチ)」←Snake Eaterに変えた
シモン「…何と歌っているんだ?」
マリオ「え?…あ、シモンの母国語って英語じゃないのか」※悪魔城ドラキュラはトランシルバニアが舞台
スネーク「よければ教えるが」
シモン「頼む」
マリオ「シモン、いいこと教えるぞ。スネークって頭いいから説明も上手なんだ」
シモン「そうなのか」
スネーク「…(すごく嬉しい)」
ヨッシー「チッ」
ピット「うがあああああ!!ずるい!!せこい!!」
ソニック「オレだってexplanationぐらいできるぜ!!」
ピーチ「([∩∩])<死にたいらしいな」
ゲムウォ「なんでこの程度で嫉妬してんの?」
ルイージ(僕も兄さんに褒められたいなぁ)
『NL事情』
メタナイト「ところでシモンとリヒターって好きな奴いんの?」
パルテナ「リヒターさんは恋人がいて、シモンさんも婚約者がいるという噂ですよ」
メタナイト「マジか」
パルテナ「マジです」
カービィ「えっ…リヒターとは仲良くなれると思ったのに…。」
メタナイト「あ、カービィ…どこを見て仲良くなれそうと?」
カービィ「だって上に落ちる変態でしょ?」
リヒター「ちがぁぁうっ!!!!(急降下キック)」
カービィ「ぎゃあっ!?」
メタナイト「超反応だ…。」
パルテナ「あれがドゥエ…。」
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27