Une promesse 作者/千代

【 un 】
Veuillez apprendre a Dieu.
(神様、如何か教えて下さい。)
Est-ce que sa distance est proche a moi?
(私と彼の距離は、近いですか?)
* * *
私に今居場所は在りますか
私を今必要としていますか
私は今何処に居るのですか
私を誰か救ってくれますか
「―― ん ……」
目を開けると、カーテンの隙間から覗く朝日が眩しく光っていた。
私はベッドから飛び降り、学校へ行く支度を始めた。
私 ―― 相良 華南は、14歳の中学2年生。
小さな身体に不釣合いなブロンズのロングヘアを軽く遊ばせて。
制服は何時もブカブカ。
おまけに青い瞳も充血と来ている。
でも身長は仕方が無いと割り切っているし、目もこんなに赤いのは朝だけだ。
髪の毛だって切るつもりなんて無い。
私はこれまたブカブカのコートを羽織ると、飴玉を2つ持って 玄関を飛び出した。
* * * * * *
何時もの時刻のバスに乗り込んで、一番後ろの席に座る。
通学路を挟む民家を眺めながら、私は飴玉を1つ口に放り込んだ。
苺の甘い風味が、口一杯に広がっていく。
窓の外を流れて行く家は、木造ばっかりだ。
帰国子女の私には、不慣れな光景。
7歳に母の母国・フランスへ旅立って約2年。
帰って来た時は、文化の違いに本当に困った。
そんな思い出話を心で呟いていると、ポンッと肩を叩かれた。
「華南、お早う」
そう言って隣に腰を下ろすのは、九重 和束。
クラスメイトで、一番の仲良し。
「もうすっかり冬だね-…」
手に呼気を吹き掛ける彼女を見つめ、私は苦笑した。
「和束って……何か面白いね」
「……え? 何で?」
不思議がる顔を見て、余計に面白くなる。
……と 言うより、心が軽くなった感じだ。
文句を言う彼女を半ば無視し、窓の外を見ていた。
そしてふと ――― 懐かしい後姿を目に留めた。
駅に着くと同時に、私はバスから急いで降りた。
「え!? 華南、まだ2駅在るよ-ッ!?」
そんな和束の叫び声を背に、私は彼の後姿を追った。

小説大会受賞作品
スポンサード リンク