<< 小説一覧に戻る
ナイトメア・サバイバル
作者: Kuruha ◆qDCEemq7BQ (総ページ数: 34ページ)
関連タグ: 夢 学園 殺人
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
ようこそ、夢の世界へ!
覚悟はいいかい?
では、“殺し合い”を始めようか――
はい、始めましてっ
Kuruha(クルハ)と言います
まだまだ素人なんですが、素人なりに(途中放棄しないよう)頑張ります!(笑)
※注意!※
・人死にがダメならブラウザバック!
・荒らしたいならブラウザバック!
・荒らしをスルーできないならブラウザバック!
・感想がこないと作者(のモチベーション)が死にます
・最近はほとんど休日更新です。
*☆*:;;;:*☆* CharachteR *☆*:;;;:*☆*
秋笠 藍 / アキガサ アイ ♂
2年B組 称号 ≪不殺主義(パラドックス)≫
我妻 叶葉 / アヅマ カナハ ♀
2年B組 称号 ≪美麗悪魔(バッドエンド)≫
綿原 言音 / ワタハラ コトネ ♀
1年D組 称号 ≪恋愛疾患(パラノイア)≫
藤貴 杁夜 / トウタカ イリヤ ♂
3年C組 称号 ≪狂楽者(パラダイス)≫
*☆*:;;;:*☆* StorieS *☆*:;;;:*☆*
Prologue1『はじまりのはじまり -StarT-』
*Episode1 『睡眠不足 -Lack of sleeP-』
*Episode2 『興味 -InteresT-』
*Episode3 『悪夢 -NightmarE-』
*Episode4 『術 -RulE-』
*Episode5 『死亡 -Game oveR-』
*Episode6 『他殺願望 -Be killeD-』
*Episode7 『防衛本能 -Defense instincT-』
*Episode8 『屋上 -RooftoP-』
*Episode9 『提案 -IdeA-』
*Episode10 『同盟 -CooperatioN-』
*Episode11 『仮想恋人 -Fake loverS-』
*Episode12 『狂 -CrazY-』
*Episode13 『図書室 -LibrarY-』
*Episode14 『発見 -DiscoverY-』
*Episode15 『あい -Deep bluE-』
*Episode16 『過去 -Ai&kotonE-』
*Episode17 『あい -LovE-』
*Episode18 『過去 -KanahA-』
*Episode19 『戦闘 -First fighT-』
*Episode20 『もう一回 -Second fighT-』
*Episode21 『怨み -GrudgE-』
*Episode22 『盾 -ShielD-』
Prologue2『おわりのはじまり -Re:starT-』
*Episode23 『神 -GoD-』
*Episode24 『邂逅 -EncounteR-』
*Episode25 『過去 -IriyA-』
*Episode26 『鬼ごっこ -TaG-』
*Episode27 『東郷 -KilleR-』
*Episode28 『終焉 -LasT-』
*Episode29 『夢 -DreaM-』
Epilogue『おわりのおわり -True enD-』
*☆*:;;;:*☆* VisitoR *☆*:;;;:*☆*
*ひいらぎ ゆあ様
*たらこマヨ様
*チェス様
*ガリュ様
10~ 20~ 30~
*14*
Episode13 『図書室 -LibrarY-』
9月12日(水)12:20/秋笠 藍
教室に置いてあった弁当を無事確保し、何事もなく昼食を終えた俺たちは、廊下をただただ歩いていた。
理由は、あづ――叶葉が願いを叶えたいから、すなわち誰かを殺したいと思ったからだ。
「もうここまでくれば好戦的な人しか残ってないでしょ。だから、歩いてれば会えるんじゃない?」
と、そんな楽観的なことを言いながら校舎内を徘徊する。やっぱり人が減っているせいか、なかなか出会うことは出来ない。
「ねぇ、そういえば。藍には何かないの? 願い事」
叶葉がこっちを向いて尋ねてきた。……そういえば、まったく考えていなかった。
それをそのまま伝えると、叶葉は少し嬉しそうにほほえんだ。
「そう。じゃあ、私が願いをかなえてもいいわね」
そう言うと、叶葉は歩調を速めて再び誰かを探し始めた。
ガタン、と何処からか物音が聞こえた。それはすぐ近くの図書室からだった。
「……誰かいるかも。行ってみましょ」
扉を開け、音の根源を探してみるが、なかなか見つからない。そもそもこの学校の図書室はだだっ広いから、すぐには見つからないのもうなずける。
しかしその数分後、その少女はいきなり姿を現した。
「うっ、うわぁあああああっ!!」
そう叫び声を上げて俺に向かってくる彼女。そのナイフの先端は確実に俺を狙っていた。
「藍ッ!」
叶葉が俺の名を呼ぶ。すぐに駆けつけてくれるだろうが、断然に彼女の方が早い。
――どうする? このまま死ぬか?
まただ。またあの声。俺の声だ。
答えは決まっている。……死にたくない。
――殺してでも?
ああ、そうするしか方法はない。
すっと、身体の自由が利かなくなる。不思議な感覚だが、もう慣れてしまった。
手元には、いつものあの拳銃。俺はその銃を彼女に向けると、容赦なく発砲した。
弾は彼女の鳩尾のあたりに当たった。「う、ぐ……っ」とうめき声を上げる彼女にとどめを刺すべく、俺は今の“意思”に従って長テーブルの向かいで倒れている彼女の方へ歩いた。
彼女を見下せるくらいまで近づくと、その脳天に銃口を突きつけた。
「……もう、いやだよぅ……。殺すのも殺されるのも、痛いのも……」
最後まで聞かず、俺の指は引き金を引いた。乾いた音が静かな図書室内にこだまする。それは人の命を奪う音だ。
身体が返ってくる。自分の“意思”で動かせるように戻ったのだ。そうなった途端、さっきまで受け入れていた状況を拒絶し始める。
赤いリボンをつけた一年生の彼女はもう動かない。また、俺が殺した……?
「……さあ、もう行きましょ。早くしないと、一時間経っちゃう」
そうか。昼食をとっていた分、一時間の感覚が鈍っていたが、もうそんな時間だ。急がないと、叶葉は死んでしまう。
自分に悩んでいる暇はない。そう、思い込んで俺は叶葉と一緒に図書室を後にした。