<< 小説一覧に戻る
救助戦隊ポケモンレンジャー始動!
作者: 雫石 ◆rvmTJwHTK2 (総ページ数: 73ページ)
関連タグ: ポケモン レンジャー 戦隊
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
さぁ始まりまります!
自然・ポケモン保護を目的として「キャプチャースタイラー」などでポケモンと協力した活動する職業、または就いている人。点在するレンジャーベースを拠点に、災害などの際はレスキュー活動も行う。警察とも連帯しており、行政的な依頼にも対応している。
そんなポケモンレンジャーたちの熱い物語がこれだ〜!(やりすぎです!)
はい、初めまして雫石(すざく)と申します。
今回はポケモンレンジャーを書いてみます。
あ、キャラも募集中です!
参加したい人は、(1キャラ1スレッド)
名前:(カタカナorひらがな5文字まで!)
性別:
年齢:
一人称:
二人称:
敵or味方:
所属:
容姿:
性格:
補足説明
サンプルボイス
手持ちポケモン(3体まで、性格、技も)
サポートポケモン(2体まで、性格、技も)
を入れて送ってください
※
・人数制限がありますので早い者勝ち
・敵の場合はサポートポケモンは抜いてください。
・手持ちポケモンは味方のみ準伝説、伝説はなし!サポートポケモンは伝説、準伝説ありです。
・敵はポケモンハンターやポケモン怪盗、味方はポケモンレンジャーとサポートレンジャーになります!
主な登場人物
救助戦隊ポケモンレンジャー(説明→>>0)
レッド:ミラ>>9
ブルー:アズル>>35
イエロー:カガリ>>4
グリーン:ユウヤ>>30
オレンジ:エテル>>42
ブラック:ツカサ>>1
ホワイト:サザナ>>14
シルバー:ウラヌス>>85
司令官:クロナ >>22
メイド(執事)1:
メイド(執事)2:
サポートレンジャー(説明→>>51)
アイビー:ダリル>>57
コバルト:ワカクサ>>72
マリン:ルカ>>104
ローズ:
ナイト:レイ>>67
ポケモンハンター(説明→>>55)
ボス:ライト>>59
幹部1:ポルマンド>>63
幹部2:ジヌス>>65
幹部3:ナナクサ>>89
幹部4:バイン>>92
下っ端1:アカツ>>78
下っ端2:
下っ端3:
ポケモン怪盗(説明→>>55)
ルビー:セレイヤ>>75
サファイア:ディザ>>109
エメラルド:ガーランド>>90
ダイヤモンド:
その他の登場人物>>3,>>34
話一覧
1章目>>2,>>7,>>8,>>21,>>26
2章目>>29,>>32,>>33,>>37,>>38,>>39>>41,>>53
3章目>>54,>>56>>70,>>71>>82
4章目>>87,>>88,>>94,>>95,>>97,>>98,>>99,>>101,>>102,>>103
5章目>>113,>>115,>>116
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~
*3*
その他の登場人物
シンバラ博士
レンジャーユニオン技術最高顧問。スーパー・スタイラーの開発に成功した。今回は救助戦隊ポケモンレンジャーのメンバーを捜したりミッションを送ったりしている問い言うポジション。
チェレン
イッシュのジムリーダーでツカサの幼なじみ。性格は思慮深く理知的で、ポケモンに関する知識が豊富。面倒事が嫌いでよく「メンドー」と口にしているが、実際は面倒見が良い。トレーナーのときにはポカブを最初のパートナーにしていた。
サトミ
ポケモン警察の幹部で特別班のリーダー。ツカサの姉で救助戦隊ポケモンレンジャーのメンバー全員にシンバラ博士からもらったキャプチャースタイラーとサインリングを預ける。
バロウ
リーダーレンジャーで救助戦隊ポケモンレンジャーのよき先輩。ポケモン顔負けの怪力を持ち『ターゲットクリアー!!!!!』と叫びながら邪魔なものを壊すこともある。意外と涙もろい。パートナーはマクノシタ。
用語解説
キャプチャ・スタイラー
シンバラ教授が発明したポケモンと気持ちを通わせる為の道具。キャプチャ以外にもポケアシスト等様々な機能を持ちレンジャーだけが使い熟せる。操られているポケモンもキャプチャできる。
サインリング
サインを描くことでサポートポケモンを呼び出せるという不思議なリング。
ドカリモ
ポケモンハンターが作ったポケモンを操る機械。操られているポケモンは「闇の結晶」の形のマークが頭の上に現れる。キャプチャしても気持ちが伝わらない。ターゲットクリアで破壊することが出来るが、複数種類がありそれぞれ弱点が異なる。
アリオス地方
今回の舞台。場所はイッシュ地方とカロス地方の間にあり様々なポケモンと人々が暮らしている。自然を大切にすることで知られており、そのため自然のポケモンを捕まえるポケモントレーナーはほとんどおらず、ポケモンの力を一時的に借りるポケモンレンジャーが活躍している。町は12個あり町の名前はすべて十二支からきているものだとか。