<< 小説一覧に戻る
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
またお会いします。今回もまた新しい小説を書いていこうと思います。取り上げるのは初挑戦となるスマートフォンの携帯アプリのゲーム、「ガルズモンズ」のストーリーを書いていきます。
<概要>
今月、終了となってしまった矢印を駆使したパズルゲームで私も遊んでいたゲーム、そのノーマルストーリーをこの小説に書いていきたいと思います。主人公が気付くと牢屋にいて、そこをその世界の住人に助けられて、彼等との触れ合いで成長して心を通わせていく。そんな感じの絆を描いたストーリーにしていきたいと思っています。
<キャラクターの性格>
ガルズモンズのキャラの設定を見るとクスリとさせられる話が多いので、真面目に見えて無邪気だったり、甘党だったりとそんな感じの設定が多いので、キャラクターは共通して「性格は違えども子供のように無邪気でおかしいくらいに感情むき出し」、好きな気持ちははっきり言い、怒る時は本気で怒り、泣きたい時は大声で泣き、悲しい時は心から悲しむ、そんな風に描いていきたいと思います。
<物語は>
今回書くのは序章編なので序盤、牢屋で主人公が目覚める所から、レジスタンスに到着するまでを描いていきます。
<登場人物紹介>
・狩須門人(かるすもんど)
本作の主人公。牢屋に捕らわれていた所をガーネット達に救われて、世界を救う旅に協力されることに。最初は性格は暗く、相手を信じられない気持ちがあったが、仲間達の優しさに触れることで心を開いていく。
・ガーネット
本作のヒロイン。赤いポニーテールに白い長袖を羽織って、紫のビキニに紫のニーソックス、ショートパンツを履いた食べることと運動が大好きな少女。大きな剣を振るう豪快な戦い方が得意。門人を救出し彼の心の闇を聞いて彼を守っていくと誓う。レジスタンスに入ったのにはある理由があるようで・・・。筆者が実際のゲームでパートナーとして選んだキャラ。
・参謀シオン
ガーネット達に同行している冷静な参謀。物腰が柔らかく言葉が丁寧だが、自分の考えに自信がありすぎて相手に押し付けてしまうことがある。甘党でマロングラッセが大好物。主人公の門人には兄のように温かい目で時に厳しく、時に優しく諭す。筆者が初めてのガチャで最初に手にしたキャラ。
・オーク達
アカオーク、アオオーク、ミドリオークの三人。三姉妹でアカが長女、アオが次女、ミドリが三女。アカオークは姉御肌で面倒見がよく門人にも気さくに接する。アオはクールで冷静。ミドリは無邪気で天然。
・モッチ達
アブリモッチ、ミズモッチ、カシワモッチの餅のように丸っこいモンスター。三匹とも共通して無邪気。
10~ 20~
*18*
第8話「オニキスとの再会、親衛隊の襲撃!」パート6
「ええ、シオン、そいつを信じるの?!」
ガーネットが目を丸くしてシオンを見た。
「ちょっと待った!まだ敵なのか味方なのか解らないのに?!」
「そうよブヒン、まだレジスタンスの一員なのかはっきりしていないのよ。そう易々と・・・」
アクアとアカオーク、他のメンバーは不信だった。それもそのはず、オニキスとはまだ一度も会話すらしたこともないうえ同じ仲間という意識はなかった。そのためまだ信じきれていなかった。
「彼の言葉には嘘はありません。ここは信じてみましょう」
シオンの言葉を聞いて、仲間達は半信半疑だった。それでも門人が言うならと信じてみることにした。
「解った、門人が悪い人じゃないって言うなら・・・」
「まあ、仲間は多いにこしたことはないにゃ」
「これからよろしく」
ブブやしにたてにゃんこ、フロスティがオニキスを歓迎した。
「オニキスはいいかな・・・?」
門人が言うとオニキスは仕方がないと頷いた。
「本当なら彼と二人っきりが良かったが、仲間は多いのも一理あるな。解った、そうする、でも・・・」
オニキスはギュッと門人の肩に抱きついた。
「君は武器がなくてかよわいから私の側を放れちゃダメだぞ」
それを見てガーネットはムスっとしてヤキモチを焼いた。
「門人〜、私も一緒だよね〜?」
彼女も門人の肩に抱きつく。
「え、ちょっと」
「おい、彼が困っているだろう。早く放れるんだね」
「な、困らせてるのはそっちでしょ!あんたに門人は渡さないわよ!」
「彼と私は夫婦だぞ、その仲を無理矢理引き離すつもりか?」
「それはそっちが勝手に言ってるだけでしょう!ねえ、門人も何か言ってあげて」
「そうだぞ、この勘違い娘に真実を話してやれ」
ガーネットとオニキスは彼の肩を抱いた状態で睨み合っていた。門人はすっかり困り果ててしまっていたが、その羨ましい光景を仲間達はニマニマしながら見ているのだった・・・。