完結小説図書館

<< 小説一覧に戻る

みんなでレッツ!ぷよテトコント!
作者: ちーちゃん  (総ページ数: 108ページ)
関連タグ:
 >>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック

10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~ 100~

*70*

白いイヤホンを耳に当て小説書いてまーす。
エス「だめでしょ、そのネタは。」
大丈夫だ、問題ない。
そして、カゲロウプロジェクト解体新書買ってまいりました!
いやーマリーちゃんにすら身長負けてたわww
ヒビヤくんにはあと8センチメートルで追いつかれるところだった…
身長のびろ!のびろ!のびろー!

ラリティ
オリキャラ投稿は続けてくれ!
まあ、そろそろ整理させてほしい、関係が頭の中でごっちゃになってる…
オリキャラ誕生秘話は今回の最後ね。

リディア
替え歌じゃんじゃんくれ!
随時募集!
まぐ「カゲプロ中毒者とかカゲプロ信者に殺されないよ…ね?」
だだだ大丈夫だ、ももも問題ない…
リアともから聞いたけどほんとにやばいらしいね…

じゃあじゃあ今回も。
今回はマリーの架空世界の替え歌を

ルーリの架空世界

(ユリカがいなくなってしまった後、ルーリがパラレルワールドに行く)
別の世界で 同じ病気で
気付けずに 君はいなくなるのだろう
(ルーリがまたパラレルワールドに行く)
また次の同じ未来も
君のために涙を流すんだろう
(ユリカが死んでしまった時のルーリの発言)
「どうしたの?わからないよ」
君の目は固く閉じて
(ルーリが涙を流し、またパラレルワールドへ行く)
夕焼けの色 伝う涙は
あの日々を淡々と繰り返していく

(ルーリの願い)
「あのね、また明日も次の日も
君と居られたなら、嬉し過ぎて」
きっとあたしは、ただ繰り返す (パラレルワールドに行くことを)
君と友と空を眺めるため

いつか望んだ世界に出逢う為

もし、あの時に戻れたら。
例えば、そんな未来もあったかもしれない。
もしあの日、あなたに出会わなければ。
案外つまらない世界だったかもしれない。
ずいぶん平凡だったあの日を。
紅い眼をこすったあの日を。
心が繋がる様な夏の日を。

あたしは、きっと明日も―――――

そしてコノハの世界事情の替え歌も
フォルアの妖気事情

意味と夢と妖気を集めて 作られてしまった身体は
壊れた心を弱めるための機械らしい
【これは少女の昔のお話】
人一人は涙を流して また会いたいと呟いた
(ユリカが光の門で泣いていた時の話)
プリンプの街の 終末実験は
昨日時点で予想通り グダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で そんな黒色の 夢見てた
期待ハズレのセカイの先で
少年の身体はまた消え去った
泣き叫ぶ少女を
目醒めない僕は見ていた
秒針は進みだすのを止めて
世界もろとも眩みだそうとする
この夢は終わらない

意味と夢と事態を合わせて ただただ考えてく頭
「このセカイはどうやらかなりヤバイらしい」
【これは僕と彼女のお話】
妖気でできた心では まだ言葉は届かない
(言葉を姫花に届けたいができない時の話)
枯れる太陽の音 蒸せる炎天下の目
夏バテした世間に はじき出された様な
蝉の声がもう鳴り響き始めても
ユラユラ揺れる 妖気の身体じゃ 伸ばした手も届かなくて
期待ハズレの視界の先で
秒針はふざけて立ち止まって
黒く染められる未来を
鏡の中から見ていた
大罪仕掛けの世界を抜けて
木の葉の落ちる未来の風景へと
僕の目で

嗤う日差しはどこかに消えて
あの夏は何度でも過ぎ去って
「また来年だね」と笑いあう
そんな未来なら?
期待ハズレのセカイの隙間
予報外れの雨が降ってきた
その時に その時に

例え未来が書き換わっていても
あの力は

はい、じゃあ、オリキャラ誕生秘話。

宇多野姫花
最初に思いついたオリキャラ。名前はペンネーム候補だったもの。
妖怪ナビ・ルナを見ていて、
「あ、陰陽師のオリキャラ作りたい!」
とおもった。

ウィラ
ウィッチのライバル的なものを作りたかったから。
それと、魔理沙を描けるようにしたかったからっていうのもあるな。

エレナ
何となく思いついた子。ロリッ娘みたくしたかったわけで、金髪蒼眼で萌え要素を取り入れて。今ヤンデレが入ってキャラ崩壊しかけてるね…

ルーリ
Do I know me?のためだけに作ったオリキャラ。角を出して髪を下ろしたリデルを連想し、裏人格として目を赤くし、服を相対色(反対の色)にした。ユリカが絡んでくるため、これからも出していく予定。

フォルア
こっちは姫花と誰かカップリング成立させたかったがために考えた子。妖怪と陰陽師の禁断の恋ってやつぅ!?を書きたかったがために(以下略
まあ、未だそんな要素は出せていないけれど。

ウィリア
美術部で作っている作品で、魔女をモチーフにした絵を描いていて、
「この子をオリキャラに使用したらいいかも」
とおもったから。
現代版にまできちんと作ってくれたユリカに感謝。

ワイ
ウィリアの語り手としてついでに作ったキャラ。
作ったとき、エックスさん好きなリア友から
「やめて!イメージ壊さないで!」
と批判が…
今では、私の得意な元素を使っているので結構好きなキャラです。

こんなところかな。
では、また明日お会いしましょう!では!

69 < 70 > 71