コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- KEEP THE FAITH【END】
- 日時: 2018/01/08 00:51
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 5YqwrR3X)
- 永遠に刻もう。私のみてきた全てのことを——。 
 紅雪です。高校入学しました!更新スピード落ちます(元から
 ついったーなるものを始めて見たのですが、なかなか機能が掴めなくてひとりゾクゾクしております。絵とか出せたら良いなとか思っています(どうでもいい)。
 おそらく今回が最後でしょう。そんなことはなかったです。
 〜ルール
 ・荒らし、チェーンメール等はいらないです。
 ・矛盾・趣旨の食い違い等はいつものこと。
 ・亀更新。活動時間は主に夜かと。
 ・アドバイスがあればお願いします。
 ・パクリは気にしない方向で。無法地帯です。
 ・宣伝歓迎。見に行きます。コメントは言われたらします。
 ・コメントは上記のとおり大歓迎。コメントください。
 ・薔薇と百合が入り乱れる可能性。
 ・作者の厨二病はリア友を巻き込むレベル。
 ・ギャグとシリアスが同盟を組んだようなお話。
 ・自己満足小説です←
 ・コメディはコメディでもハートフルボッコメディです←
 ・文字数が超えたので>>0がすでにごちゃごちゃしてます。
 〜もくじ
 登場人物紹介>>1
 目次→>>10
 〜れんらく
 ・12/14 4:03スレ誕生
 ・12/21 参照50突破*
 ・ 1/ 7 参照100突破*
 ・ 1/19 参照150突破*
 ・ 1/25 参照200突破*
 ・ 1/28 今週のお知らせ>>44
 ・ 1/31 参照250突破*
 ・ 2/4 参照300突破*
 ・ 2/6 参照350突破*
 ・ 2/9 参照400突破*
 ・ 2/9 五十話突破!
 ・ 2/14 参照450突破と言うのに気付いた日*
 ・ 2/16 参照500突破*
 ・ 2/20 参照550突破*
 ・ 3/2 参照650突破*
 ・ 3/6 参照700突破*
 ・ 3/10 参照750突破*
 ・ 3/15 参照800突破*
 ・ 3/20 100コメ突破(
 ・ 3/22 参照850突破*
 ・ 3/29 参照900突破*
 ・ 4/12 参照950突破*
 ・ 4/19 参照1000突破
 ・ 4/26 参照1050突破
 ・ 5/2 百話突破!
 ・ 5/5 参照1100突破
 ・ 5/17 参照1150突破
 ・ 5/24 参照1200突破
 ・ 5/28 参照1234突破
 ・ 5/28 修学旅行 >>130
 ・ 6/1 修学旅行 >>131
 ・ 6/1 参照1250突破
 ・ 6/5 参照1300突破
 ・ 6/14 参照1350突破
 ・ 6/21 参照1400突破
 ・ 6/26 テスト終わった知らせ(?)>>142
 ・ 7/7 参照1500突破
 ・ 7/15 参照1550突破
 ・ 9/20 紅雪引っ越し終了→復帰のおしらせ的な(>>151
 ・ 9/20 参照1800突破
 ・ 9/27 参照1900突破
 ・10/1 第一章終了!
 ・10/9 参照2000突破
 ・10/24 参照2100突破
 ・10/30 参照2200突破
 ・11/10 参照2300突破
 ・11/27 参照2400突破
 ・11/29 参照2500突破
 ・12/30 参照2600突破というのに気付ry
 ・ 1/27 参照2800突破と(ry
 ・ 1/? 銀賞とった……ぽい(
 ・ 2/14 参照2900突破
 ・ 3/4 参照3000突破
 ・ 4/2 参照3200突破
 ・ 4/10 参照3300突破
 ・ 4/21 参照3400突破
 ・ 5/22 参照3500突破と(ry
 ・ 5/27 参照3600突破t(ry
 〜参照まともに見てなかった6月〜
 ・ 7/11 参照4000突破
 ・ 8/30 参照4300突破
 ・ 9/22 参照4700突破
 ・ 11/5 参照5600突破
 ・2018 1月8日 完結。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
- Re: KEEP THE FAITH ( No.233 )
- 日時: 2016/07/09 20:21
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 5YqwrR3X)
 爆音源の方角の上空には青白い粉が舞っている。
 「はやっ」
 「しゃーない。あいつチートレベルで脚速いからな」
 脚力向上なんて魔法聞いたことないわ、オレ。そんなことを呟きながら狼は空を見上げている。
 フェイは不服そうな表情で同じく上空を睨みつけた。
 「どうせならもっと派手にわかりやすくしろよ」
 この距離の位置から青白い粉がしっかりと確認出来るのは、狼が獣人だからである。純度100%の竜人なフェイには全く何も見えない。
 ——もっとも2人にとっての“合図”とは、カインにとってはただの武器交換にすぎない。本人としてはただ刀が邪魔だから氷族の能力を利用して消しただけなのである。
 「なー、それホントにカインだよな?」
 「ガキンチョ2人がそんな大層な演出出来るとは考えにくいな。多分さっきの音の時点で大ダメージ。敵だとしたら尚更行く必要がある」
 「なるほど」
 「そもそもあんな氷弾き飛ばすようなやつオレは2人しか知らん」
 馬鹿姫軍人と情報オタク。まさかこんな所に真白がいるわけでもあるまい。
 「じゃあやっぱカインだよな」
 「だな。……本気出しそうな敵って誰が居たっけ」
 「この前メモ帳と睨みあいしながら呟いてた名前が1つあるだろ。確か、そう。不知火千暁」
 「……」
 「…………」
 しばしの沈黙の後、2人は盛大に叫ぶのであった。
 「「——あかん!!」」
 我らが組長、大ピンチである。
 *
 メタ発言で言うとこの作品の第1章の黒幕と闘っている情報オタク兼組長なカイン。
 千暁が炎を纏った剣を持っているのに対し、カインは縄のついたジョウヒョウを腕に巻き付けていた。何故ジョウヒョウが片仮名かというと、ジョウは縄で良いのだが、ヒョウが環境依存文字だからである。本来ならかねへんに票なのだが。そんなことはどうでも良いのだ。ただ片仮名表記なのが作者的に解せぬというだけで。
 カインが縄の先端のヒョウを投げつけると、千暁はそれを軽々とかわし、剣に纏われていた炎の渦を振るう。
 「ピュロマーネ!」
 炎の弾丸が狙った先は——すぐ後ろにいる千破矢とアレン。袖から隠していた縄を引き出し、それを握る。パキッと小さい音を立てた縄をブンと縦に叩き落とし、炎を相殺する。
 そして目の前にまで距離を詰めていた千暁の腹部をヒョウで刺す。よろめいた千暁はかすかに笑みを浮かべた。
 「——シャドウ」
 先程弾き飛ばされ消滅した炎の剣——影が、またしても2人を狙う。
 「ッ!」
 カインの右手を貫いたそれは再び音を立てて消えた。次の瞬間、千暁は剣をその手に突き立てる。
 「形勢逆転だな」
 腹部を踏みつけながら、笑みを浮かべる男。一瞬ポカンとした表情を見せかけた少年は、くすっと笑って見せた。
 「形勢逆転? 何が?」
 あんたあれくらいで形勢とか情勢とかいうレベルの闘いだと思ってたの?
 「——恥ずかしくない? 無防備の2人を庇いながら闘う年下のガキと互角以下、だなんて」
 白いパーカーが、赤く染まる。
- Re: KEEP THE FAITH ( No.234 )
- 日時: 2016/07/11 15:33
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 5YqwrR3X)
 説明をするとなると少々面倒臭いことになるので、敢えてこう述べておこう。
 ——相手がカインでよかったですね。
 *
 2人が駆けつけた時、そこには戦場の一部を切り取ったような光景が広がっていた。
 右の掌と腹部をグロテスクな色に染め上げて荒い呼吸をしているカインと、そのすぐ隣で応急処置を施す千破矢の姿。そしてうつ伏せで放置されているのアレン。辺りの建物はほぼ全てがズドンとグシャアである。
 「何があった」
 わかりきってはいるが。フェイが尋ねると、ゲホゲホと口から氷を吐き出したカインは掠れ切った声で答えた。
 「……に、げられた」
 千破矢に礼を言うと、カインは自力で傷口を塞ぐ。やっぱり真白の兄だわーと再認識したところで話は戻される。
 「げほっ、挑発で、血にふれ、させるまでは……よかったんだけど」
 なぁに言ってんだこいつはと3人が心の中でツッコミを入れる。そんな3人の様子を察したのか、カインは氷の粒を咳とともに吐いて、
 「ぎゃくに、なに、ききたい?」
 「とにかくその……たった今完治した怪我の説明を」
 「あ、千破矢もあいつも怪我してるな。治してやるよ」
 「狼優しい怖い」
 「えっ、別にい……お願いします」
 はっとアレンを見た千破矢はすっと立ち上がってアレンを抱えて戻って来た。
 「く、そ、しくったな……ははっは」
 「お前はお前で大丈夫か? ……精神的に」
 余韻、余韻。そう言いながらにこりと笑うカインはの目はさながら鮮魚コーナーの魚のようだ。何の余韻かなんて聞かない。
 とにかく千破矢は擦り傷と背中の打撲を、アレンは数カ所の火傷と一応呪いのエキスパートである狼には丸わかりの呪いを「ちゅどーん」なんて言いながら解かれる。
 「やー……っと、氷消えたぁーっ!」
 「おかえりカイン。精神病院行くかい?」
 「至って正常だから安心してネイクスのところへ戻ろうか」
 入り口で待機してくれてるから。
 なんで爆音で反応してくれなかったのあいつなんてツッコミが入りそうなものだが、ツッコミ要員はひくっとこめかみを引きつらせただけだったという。
 千破矢にアレンを背負わせ、ネイクスのもとへ戻る最中に話を聞いた。
 まず、千暁が2人にとどめを刺そうとしていたこと。千暁は自分の言うことだけを忠実に実行する人形が欲しかった、デジェルという男が惜しかったということ。武器を変えたことに関しては説明がいらなかったため、ちょっと本気になっちゃったとだけ。炎魔法と闇魔法を使われたこと。対象は千破矢とアレンで、それを防いだら掌に大穴が空き、続けて剣を刺されたこと。炎の剣というだけあってけっこう熱かったというのは当たり前すぎて必要のない情報。形勢逆転とか言われるとは思わなくて笑ってしまったこと。ついでに挑発してみたら盛大に乗ってくれたため自分の体内を少し細工して千暁の片足を物理的に凍りつかせることには成功したこと。そのあと千暁は凍りついた部分をトカゲの尻尾の如く斬りおとし、剣で焼いて撤退したと。
 「ああ、そうだ。不知火千暁、やっぱりゼノ幹部だったよ」
 心からの笑顔でさらりと述べたカインに、話を聞いていた一行は絶句したという。
- Re: KEEP THE FAITH ( No.235 )
- 日時: 2016/07/11 16:52
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 5YqwrR3X)
 『——そう。あなたの父の部屋の、引き出しにあったから、多分、間違いない』
 「わかりました。都合が良いのはどこでしょうか」
 『今いる場所、ゼウス。問題ない』
 「拒否権ないですね。ゼウスのどのあたりにしますか」
 『3日後にゼウスの役所で』
 「でっかい方ですね。わかりました。では、御機嫌よう」
 詩音は深い溜め息とともに腹部を押さえたという。たまたま同室で資料を貪っていた真白は首を傾げた。
 「……千破矢の真似か?」
 「いえ、……彼の気持ちを察しただけです」
 「感情移入? 君もしかして本読んで泣くタイプ?」
 「泣きません」
 「ちなみにデジェルとカインさんと兄は無言で泣くし、しばらく止まらない。母は泣かないし、父は『本如きで泣くなんて軟弱な!』って言いながらぼろぼろ泣く」
 「そんなことどうでも……お母さん強いですね?」
 意外というかなんかもう変な感情移入事情を聞かされ、男全員泣いてるじゃねーかというツッコミを堪え、とりあえず唯一の女性である母が泣かなかったことへコメントを残す。
 「僕も泣かないー」
 どやあ。そんな感じの言い方ではあったが、無表情な分こいつは泣かないというより泣けないんじゃないかと思えてくる。
 「で、そんなことより。さっきの電話は?」
 「リンからです。父の日記が見つかったらしいので」
 「顔にいらないって書いてあるぞ」
 乾いた笑みを浮かべながら詩音が扉に手を掛けた。
 「出発は明日。馬車借ります」
 「別に構わない。……ひとりで?」
 「しばらく“当番”じゃない人って誰でしたっけ」
 「あと10回分ほどは僕と豪雷と鈴芽で独占してるからな……」
 「みんな暇ですね」
 「ちなみに場所は?」
 「ゼウス」
 真白はああそれなら、と人差し指を立てた。
 「どこぞのニートがゼウスに行ってみたいと言っていたぞ」
 「いらん……」
 *
 晩飯の時間を使った議論の末、デジェルと魔王と詩音というわけわからんメンバーで決まった。豪雷は己のシフト(?)を呪ったという。
 「では、行ってきます。早くて数日で帰ります。多分」
 「気を付けてねーっ!!」
 風蘭に見送られながら詩音は馬車に乗り込む。
 ——この旅が、後にゼノへ大ダメージを与えることになるなんて、誰が思っただろうか。
- Re: KEEP THE FAITH ( No.236 )
- 日時: 2016/07/12 22:53
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 5YqwrR3X)
 「どうしますかね」
 「何が」
 「何もなさすぎて……」
 今までは待ってましたとばかりに敵がウジャァしてたため、詩音は逆に不安になる。それにはデジェルや魔王ことアステルも同意見だ。思えば蓮が閉じこもってからすぐに一旦故郷へ戻った際もこいつは超絶平和に往復してきた(グラギエスにて敵味方関係なくトラウマの爪跡を残したが)。
 「だって、もうゼウス着きますよ? ゲシュテンたちじゃなくても竜人とか盗賊類、出てくるものじゃありませんか?」
 「ゲシュテンて」
 ついでに言うと詩音のいる場所は盗賊だろうがゲシュテンペストだろうが普通に考えて一番に襲われる位置だ。運転席だもの。
 もうゼウスがしっかり見えてるという状況で、はて、と詩音は首を傾げた。
 「あんな塔、ありましたっけ」
 無駄に高く、重力をある種無視した見覚えのない塔が見える。
 もっとも、魔王はグラギエスから外へ出ることが滅多になく、デジェルも魔王軍の頃は景色を見ている余裕などなかったため知ったことではないが。
 どぉん、どぉん。そんな音を立てて花火が上がったことを、この頃の彼らは知らない。
 *
 「なっ……ッ、っ?!」
 注意、別に敵に襲われたわけではありません。
 「あー、今日、祭りでしたっけ」
 ぼんやりとそんなことを考えながら詩音はデジェルとアステルへ目を向ける。
 魔王はむしろ日光がきついらしく、祭りなんて二の次のご様子。デジェルは——硬直していた。
 もうやだ、さっさと用事済ませたい。
 「詩音っ、なんだ、これっ?」
 「祭りですね。落ち着いて下さい」
 「これが祭り……っ? ……すごい、初めて見た」
 そう言って、目を輝かせている様子は真白に似ている——氷族は全員こんなものなのだろうか。
 「襲撃を想定して早めに出たのですが、杞憂でしたからね。屋台にでも行ってみましょうか。時間はまだありますし」
 丸一日ほど。
 とにかく馬車は預けておこうと、宿へチェックを入れに行く。
 塔を見上げると、ところどころ鉄の棒が飛び出しているのがうかがえる。簡単に壊せそうだな、あれ。
 宿から出ると、クリーム色のもふもふとぶつかる。この年齢の男子にしてはひょろい体格ではあるが、それでも向こうの方が小さく、もふもふは小さい悲鳴を上げて尻もちをついた。
 「っと、すみません。大丈夫ですか?」
 「いたた……、大丈夫です。こちらこそ……ッ?! あ!!」
 「うげっ」
 明らかに表情を崩した詩音と、逆にぱあっと笑顔になる少女。後ろにいたアステルとデジェルはわけがわからない。
 「覚えてる?! アタシのこと!」
 「いえ全力で忘れました。今」
 「今!? アルマだよっ! 思い出してッ!!?」
 エルフ特有の耳をわんこのようにぱたぱたと振る少女——アルマ・ソウル。詩音は伸ばしていた手でアルマを無理矢理起こした。
 「はーい覚えてますよーアルマさーんお久しぶりですねぇ元気そうでなによりですー」
 「棒読み!!」
 「で、ゼウスには医者としてですか?」
 「切り替え早いねっ?! えぇっと、うん。今治療が終わって、お祭り堪能してから帰ろうかなって」
 「ぼっちで?」
 「そうだよぼっちだよぉ!!」
 ぱたぱた、恐らく無意識に耳を動かしながら詩音と会話をするアルマは心なしか楽しそうだった。
- Re: KEEP THE FAITH ( No.237 )
- 日時: 2016/07/14 18:43
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 5YqwrR3X)
 「ところで、前一緒にいた人たちは?」
 粗方溜め込んでいた何かを叫んだアルマはふっと詩音に尋ねる。そう言えばあの時のくそったれオオカミと自分の仲間が一緒に旅してるなんていう現実に気付いた詩音は一瞬真顔。
 「……今日は私と、この後ろのやつらだけです」
 「へぇー……。なんか、すっごく……あれだね」
 大変そうだね。
 ジャージに角隠しのキャップを被ったオタニート魔王と、操られていたとはいえ元魔王軍の闇堕ち要員だ。負のオーラビンッビンである。
 年下の少女に同情の視線をおくられた詩音はたまったものではない。だって不可抗力なんですもの。言わばこいつら護衛だもん。
 「まっ、呪いも解かれてるっぽいし良かったよ! この前の薬使った?」
 「使ってないです。多分日向辺りが持ってるはずですが」
 蓮が持ってたら多分クリスタルの中ですねーなんて思いながら塔を見上げる。
 「……、あの塔、いきなり建ったんだって。従業員っぽい人以外で中に入って戻って来た人がいないとかなんだとか。でかいからわかんないだろうけど、郊外にあるんだって」
 「従業員……?」
 「うん。従業員っぽい人。青いつなぎの」
 「ノンケでも食っちまう人たちの塔とか絶対無理です」
 「そっち!?」
 塔を見上げながら両手を顔の前でクロスさせる詩音に、アルマは慌ててツッコミを入れる。一方デジェルは空を見て、アステルとともに宿へ入って行った。塔で妨げられていて太陽を拝むことは出来ないが、誰がどう見ても橙色である。
 「もしかして、邪魔しちゃった?」
 「微妙ですね。ジャージじゃない方が初めての祭りでやや興奮気味だったので少し屋台でも見ようかという話をしていたところだったので」
 「んんんん……」
 「まあ明日は私1人で充分なので、良ければ一緒にまわってやって下さい」
 「えっ、断ったら——目に威圧がッ!! でっでも負けなああああ腕掴まれたああああああッ!!!!!」
 明日の予定を話して就寝。本来なら睡眠なんてほぼ必要ない彼も、なんとなくでしっかり睡眠時間を確保しました。
 「今日の夕方には戻りますので、夕食の時間に宿で待ち合わせです。私がもし帰って来なかったら放置の方向でお願いします」
 「了解した。……もし俺たちが帰らなかったら?」
 「そんなこと……あるんですかねぇ。いかがいたしましょうか?」
 「アルマさんがいるから、救助を要求する」
 「承りましたー」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
この掲示板は過去ログ化されています。

