コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- KEEP THE FAITH【END】
- 日時: 2018/01/08 00:51
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 5YqwrR3X)
- 永遠に刻もう。私のみてきた全てのことを——。 
 紅雪です。高校入学しました!更新スピード落ちます(元から
 ついったーなるものを始めて見たのですが、なかなか機能が掴めなくてひとりゾクゾクしております。絵とか出せたら良いなとか思っています(どうでもいい)。
 おそらく今回が最後でしょう。そんなことはなかったです。
 〜ルール
 ・荒らし、チェーンメール等はいらないです。
 ・矛盾・趣旨の食い違い等はいつものこと。
 ・亀更新。活動時間は主に夜かと。
 ・アドバイスがあればお願いします。
 ・パクリは気にしない方向で。無法地帯です。
 ・宣伝歓迎。見に行きます。コメントは言われたらします。
 ・コメントは上記のとおり大歓迎。コメントください。
 ・薔薇と百合が入り乱れる可能性。
 ・作者の厨二病はリア友を巻き込むレベル。
 ・ギャグとシリアスが同盟を組んだようなお話。
 ・自己満足小説です←
 ・コメディはコメディでもハートフルボッコメディです←
 ・文字数が超えたので>>0がすでにごちゃごちゃしてます。
 〜もくじ
 登場人物紹介>>1
 目次→>>10
 〜れんらく
 ・12/14 4:03スレ誕生
 ・12/21 参照50突破*
 ・ 1/ 7 参照100突破*
 ・ 1/19 参照150突破*
 ・ 1/25 参照200突破*
 ・ 1/28 今週のお知らせ>>44
 ・ 1/31 参照250突破*
 ・ 2/4 参照300突破*
 ・ 2/6 参照350突破*
 ・ 2/9 参照400突破*
 ・ 2/9 五十話突破!
 ・ 2/14 参照450突破と言うのに気付いた日*
 ・ 2/16 参照500突破*
 ・ 2/20 参照550突破*
 ・ 3/2 参照650突破*
 ・ 3/6 参照700突破*
 ・ 3/10 参照750突破*
 ・ 3/15 参照800突破*
 ・ 3/20 100コメ突破(
 ・ 3/22 参照850突破*
 ・ 3/29 参照900突破*
 ・ 4/12 参照950突破*
 ・ 4/19 参照1000突破
 ・ 4/26 参照1050突破
 ・ 5/2 百話突破!
 ・ 5/5 参照1100突破
 ・ 5/17 参照1150突破
 ・ 5/24 参照1200突破
 ・ 5/28 参照1234突破
 ・ 5/28 修学旅行 >>130
 ・ 6/1 修学旅行 >>131
 ・ 6/1 参照1250突破
 ・ 6/5 参照1300突破
 ・ 6/14 参照1350突破
 ・ 6/21 参照1400突破
 ・ 6/26 テスト終わった知らせ(?)>>142
 ・ 7/7 参照1500突破
 ・ 7/15 参照1550突破
 ・ 9/20 紅雪引っ越し終了→復帰のおしらせ的な(>>151
 ・ 9/20 参照1800突破
 ・ 9/27 参照1900突破
 ・10/1 第一章終了!
 ・10/9 参照2000突破
 ・10/24 参照2100突破
 ・10/30 参照2200突破
 ・11/10 参照2300突破
 ・11/27 参照2400突破
 ・11/29 参照2500突破
 ・12/30 参照2600突破というのに気付ry
 ・ 1/27 参照2800突破と(ry
 ・ 1/? 銀賞とった……ぽい(
 ・ 2/14 参照2900突破
 ・ 3/4 参照3000突破
 ・ 4/2 参照3200突破
 ・ 4/10 参照3300突破
 ・ 4/21 参照3400突破
 ・ 5/22 参照3500突破と(ry
 ・ 5/27 参照3600突破t(ry
 〜参照まともに見てなかった6月〜
 ・ 7/11 参照4000突破
 ・ 8/30 参照4300突破
 ・ 9/22 参照4700突破
 ・ 11/5 参照5600突破
 ・2018 1月8日 完結。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
- Re: EUREKA ( No.83 )
- 日時: 2015/03/07 02:46
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- *番外編 
 +ヘキエキエモーション+
 父さんは所謂“仕事人間”だった。どんな仕事してるのか知らんがな!
 家は畳四畳分くらい? 知らん! 只管に小さい。小さい。小さい(大事なことなので三回言いました)。
 俺は不死鳥とか、そういうのでなんかすっごく有名な種族とかそんなの。ちなみに俺も飛べるんだけど、下手くそだったから母さんにより禁止された。ひでぇ話だ。
 その日、父さんは朝っぱらから家にいて、やけに優しかった。正直気色悪かったな。
 ちらりと母さんを見ると、めっちゃ良い笑顔してた。それはそれで怖い。
 「……今日は、少し遠出をしても良いか?」
 「は?」
 「お前と行くところがある」
 母さんが「いってらっしゃい」と勝手に見送り、俺はほぼ強制連行されてる状態。家を出てしばらく歩いてから、何もない所で父さんはとまった。
 「千破矢、お前は父さんの仕事が何かわかるか?」
 「知らん」
 「だろうな。教えてやるよ」
 父さんの真紅の髪を風がなびかせ、顔が見えた。父さんは、裂けているんじゃないかと心配になるほどの笑みを浮かべていた。
 「なんだよ……」
 「そう言う肝が据わっているところは、誰に似たんだろうな?」
 お前だろうな……。
 「これから俺の仕事場。ケーフィキ・ヘレ、略してKHの実験材料となってもらう」
 「誰が?」
 「お前がだ」
 「はぁ?」
 訳がわからん。ケーフィキ・ヘレ。とか、何ほざいてんだこいつ。どこの厨二だよ大丈夫かよコイツ……。
 その後の父さんの力が強く、抗う間もなくその“ケーフィキ・ヘレ”とか言う訳分からん仕事場に連れて来られた。町みたいな場所で、廃墟みたいな建物がずらりと並んでいる。
 「ロッカスというんだ。ここでお前たちは手術をし、実験対象として留まってもらう」
 「……母さんは?」
 「俺から伝えておく。“千破矢は死んでしまった”とな」
 「なんでだよ!?」
 状況がつかめて来て、初めて俺は怒った。
 「なんで……。ふむ。“終末の為”だ」
 「しゅーまつ……? 何だよそれ」
 「そろそろ黙れ」
 父さんによる腹への一撃で、意識が吹っ飛んだ。
 ——と、そこまでは覚えている。それ以上俺は思い出せないが、気付けば殺風景な部屋に大勢の子どもと入っていた。
- Re: EUREKA ( No.84 )
- 日時: 2015/03/08 00:50
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
 蓮たちは詩音の操作する荷台に乗って、砂漠を移動中。
 詩音は前日に散々寝たため活き活きと操縦しているが、時々唸りながら空を見上げている。
 その間に風蘭はニベアとフェルームを起こして遊んでいた。ニベアが何かに気付いたように操縦席の方へ叫んだ。
 『しょん!』
 「……はい、なんでしょうか」
 『あしょこにみじゅがあるよ!!』
 「本当ですね……!? どう言うことでしょうかあれ」
 視線の先には、砂漠地帯にも拘らず池のようなものが存在していた。詩音がそちらに移動させると、とりあえず全員が荷車を降りた。
 「何だこれ」
 「……水魔法、だな。それにこれは……知ってる、気がする」
 「真白? 大丈夫か?」
 「……ぇあ」
 呆けたような返事をした直後、真白は地面を蹴り上げて走り出した。全員状況を把握できなかったが、詩音はとりあえず荷車で追うことを提案した。
 *
 初めて見た彼女は自分より幼い子どもだった。たいして長い年月生きたわけでもない自分からみても、触れれば壊れてしまうのではないかと思ったのは今でも覚えている。義母に抱かれているところを一度だけ見た。アイスグリーンの瞳は義母と同じものだった。
 自分はエーテル・魔力ともに制御が出来ず、触れた物全てに水分を含ませ、よく部屋を水浸しにしていた。父に制御を教えてもらっても成果は実らず、己そのものに翻弄される日々に恐怖心を抱いていた。
 壊れゆく城の中で、その色は酷く認識し辛かった。それほどに透き通った白だった。地面へ落ちる寸前でそれを受け止め、氷の破片から身を護るように翼を広げた。
 翼から伝わって来る激痛は少しずつ引いて行き、もう何も上から降って来ないことを確認してから少女を抱きかかえてその場を離れ、少女を地面におろしてから気付いた。
 ——水分が体内に——
 時々痙攣しているそれを見て、目の前が真っ暗になった。
 ——小さな命が。氷の姫が。
 ——腹違いだとしても……、自分の妹が——。
 「おかぁ、さん……」
 そうぼやき、自分の服の裾を握る少女を見て、脳内では疑問がいくつも浮かんだ。
 彼女が自分の力を相殺しているのか、抑え込んでいるのか。瞬間的に制御出来ているなど思えない。実際隣に会った木の根に触れれば、たちまち湿った色へと変化していた。
 「——君は、俺が……」
 薄らと開く眼はぼやけているが、視界を認識させてくる。視界にうつる砂と、感じられる熱気。
 今まで自分が見ていた場景は全て過去のものだと察した。しかし、現実と夢の境を彷徨う意識は思考をまともに働かせてはくれない。身体も同様に動いてはくれなかった。
 吹き荒れる砂塵は容赦なく襲いかかって来る。倒れて動けない自分は抵抗する術もなく、砂漠の猛威を浴びた。
 俺は状況を把握すべく、まどろむ記憶を掘り起こす——。
- Re: EUREKA ( No.85 )
- 日時: 2015/03/09 12:49
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
 情報を求めている時、街で聞いた情報。それは砂漠で魔物が出現した、魔王軍が侵攻しているということ。また、先日ゼウスへ立ち寄った際に聞いた“見世物屋に氷族がいた”。さらにその魔王軍の情報と氷族の情報が重なり、この砂漠に足を運んだ。飛んで移動するべきか迷ったが、砂塵を巻き込むと厄介なので、魔法でスケートボードをつくり、それで移動する。
 途中で魔法を使い、水魔法と治癒魔法を合成させた泉をつくった。誰かの役に立てば良いが……。
 魔力を探知するのは苦手だ。それこそ、氷族の彼女に至っては朝飯前の仕事だろう。——この作業は、集中力との戦いだ。
 目を閉じて、周囲の風景を把握。次に、魔力を探知——その際にエーテルがあれば魔法を使っていることになる。そしてその魔力の属性を探知出来れば成功。ただ、途中で別のことを考えてしまったら失敗——風景図は歪みだす。
 案の定今回も失敗に終わった。
 思考に盛大な乱れが生じ、——運の悪いことに、自身の周囲の警戒も疎かになっていた。
 丁度真下の砂の地面が真上に突き上げて来た。そのため反応が遅れ、崩れた体制を整えようとする。その一瞬を狙い、矢のような物が右腕を掠った。
 現れたのは、トイフェルの群れと——緋色の瞳と、赤黒い髪を持った少年。少年がにやりと笑い、トイフェルに命令する。
 刀を抜き、戦闘態勢に入る。トイフェルとは何度も戦ったことがある。相手が数を揃えようとも、負ける気はしなかった。
 ——戦闘が続けば、不覚を突かれていたことに気付く。
 短時間で戦闘に終止符を打つことは出来た。だが、少年を逃してしまった。
 「……たのむよ」
 そう呟いてその場を去る少年を追いかけようにも、自身の身体は動かない。トイフェルによる攻撃は擦り傷程度だった。
 「っ、う……」
 最初の不意打ち——掠った矢は、即効性の毒を含んでいた。
 そのせいで魔法もろくに使えず、地面に伏す。自身の能力を見誤った——失態だ。
 歯を食いしばり、地面に手をついて立ち上がる。重たい身体を動かし、少年を追おうとする——思えばこの時、泉へ向かえば良かったのかもしれない——。意思とは反し、己の視界は暗闇に包まれていった——。
 ——そうか、俺は……。
 少年——カインは周囲を確認する。毒のせいで意識が飛んでいたようだが、暗闇は今なおも迫り続ける。抵抗するも、毒の効果は続いているらしく、身体を動かすことはまだ出来ない。
 かすかに開かれた視界は再び闇に包まれて行き、光のみが差し込んでいた。
 その時、砂に伏していた身体が勢い良く宙を舞う。砂漠に住む蛇が、捕食せんと襲いかかって来たのだ。だが、朦朧とした意識はそれを認識できない。無防備な身体は重力に引かれ、剥き出しの巨大な口へと誘われる。
 その時だった。
 「——!」
 蛇ではない、何かがカインに触れた。
- Re: EUREKA ( No.86 )
- 日時: 2015/03/09 21:00
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: 安定のチート真白です。
- 真白にとって、探知能力と言うのはただの飾りでしかなかった。ただ相手の動きを読む、戦術でしかない。 
 だが今となってはその能力に心底感謝している。この能力がなければ、これまでも危険だらけだっただろう。そして今、この能力がなければそこで起こったことを把握することも出来なかったし、カインを見つけ出すことも出来なかった。何より今こうして、最悪な事態を避けることができた。
 見つけ出した時カインは無防備に空へと放り出されていた。その光景に真白は一瞬、思考を停止させてしまった。気が付けば砂漠の上を自分でもありえない勢いで駆け出していた。中指から文字通りの大剣をつくりだし、地面に突き立てた跳躍は小さい頃に一度試したことがあり、普通の人——氷姫には考えられない程に高かった。蛇の頭上にあったカインを横抱きにして掻っ攫う。それは所謂“お姫様抱っこ”であり(ただしこの状態は“お姫様が抱っこ”なわけだが)、真っ先に相手から文句を飛ばされそうな姿勢だが、相手から返事が返って来ることはなかった。
 「……しっかりしろ!」
 地面に着地すると、後ろで大きなものが動く音が響いた。
 腕の中の、うっすらと開かれていた瞼は徐々に落ち——
 「——ごめ……ね」
 か細い声を最後に、カインの意識は闇へと沈んだ。
 その言葉は誰に——何に向けられたものなのか。弱り切った姿に真白は“よくわからない”感情を覚えた。
 カインの呼吸は荒く、気候のせいもあり伝わる体温は高い。真白の言えることではないが、水属性の種族は熱に弱い。額からは汗が滲んでいた、真白の脳内では只管に“危ない”という言葉がリピートされていた。
 コートを脱ぎ、カインをその上に寝かせる。真白が呪文を唱えると、そのコートは空間を開けてカインを包み込んだ。それは降り注ぐ太陽と熱気と、それから攻撃の反動を防いでくれるだろう。
 真白が右手を上に上げると、手元に先ほどの大剣が飛んで来る。それが手に収まった瞬間、大剣は姿を変え——次に現れたのは、先日とは違い氷は纏っていないが、前とは桁違いに巨大な——それこそ振り返ればそこにいるだろう大蛇の大口よりも大きい斧だった。
 「——我が兄に手を出した罪、その命で償え!!!」
 そう言って振り返ると同時に、真白を飲み込もうとしていた大蛇の口へその斧をフルスイングしていた。
 (※台詞が少な過ぎてあれですが、文字数900超えてます←)
- Re: EUREKA ( No.87 )
- 日時: 2015/03/10 14:03
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
- 参照: 暑さに慣れてしまう氷族
 そのまま斧を手から離して蛇が口からパックリ裂ける。少ししてから冷風が返って来た。
 くるりと方向を変え、真白はカインの隣に座った。
 「……ッ」
 コートをはらうと、眉にしわを寄せて身じろぐカインが視界に飛び込む。ちょっとしたかすり傷があるが、右腕に存在する傷に違和感を感じた。見ただけでは矢で掠ったような些細なものだが、よく見るとそれを中心に黒い茨のようなものが見える。
 最初は熱による疲労が原因だと思っていた真白だが、その傷を見て考えを変える。これは力を持ったカインを確実に倒すための“策”なのだろう。——出来ることならそいつを潰してやりたい。
 「さて、と……」
 今、詩音が気を利かせて追って来てくれているだろう。荷車で。
 それまでに出来ることは——
 「ベハンデルン」
 かすり傷が消えるのを確認し、次は銃を取り出す。それを上に向かって連続発砲すると、目を閉じて探知を開始。
 「……近ッ」
 そう呟いた頃、背後から千破矢の怒鳴り声が聞こえて来たという。
 *
 「なるほど……。私たちを完全放置して疾走するのにも納得できます」
 「……ごめんなさい」
 荷台の中で土下座する真白とそれを見下すようにそれを見つめる詩音。ちなみにそのすぐそばで千破矢と風蘭が震えており、さらに奥の方では蓮がカインの腕の傷を見ている。なお、残りのメンバーは操縦席で悪戦苦闘の末、鈴芽の催眠を発動させていた。
 「あの後大変だったんですよ? 千破矢は真白がいなくなった途端発狂し出すわ、ロボット2体は熱で機能停止するわ、それを見た風蘭が泣き出すわ……」
 「「「申し訳ございませんでしたっ」」」
 蓮が振り向くと、3人揃って土下座しているこの状況。——何があった。
 「それならいつも通りなのでわかりますよ。そこから急いでたら、すごい速さで何かが通りすぎてその反動で荷台1回転して——」
 詩音の話はまだまだ続く。
 蓮は無言で真白を回収。カインの隣に座らせ、コートを返した。
 「一応毒は取っといたけど、素晴らしいまでに疲労してるね。休みが必要かなぁ」
 「そうか。……ありがとう」
 だいたい話終わり詩音は真白がいないことに気付く。だが文句を言うことが出来たのでもういいやと一息。風蘭の頭を撫でながら欠伸をしていた。
 やっとのことで、一行は砂漠を抜けるのであった——。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
この掲示板は過去ログ化されています。

