コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

☆片思いから両思い?☆実話☆
日時: 2010/02/27 17:12
名前: まっしー (ID: 76LSjzh0)

初めまして!!クリックありがとうございます(>_<)
まっしーといいます(^u^)
この話は、私の学校での生活です☆彡
みなさんも片思いは体験したことが
あるんじゃないでしょうか…?(>_<)
辛いですよね(;一_一)
小説にしてみました(^^♪
コメントしてくれればうれしいです!
では、どうぞ(^_^)/

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200



Re: ☆片思いから両思い?☆実話☆ ( No.783 )
日時: 2010/05/31 21:27
名前: まっしー (ID: SyV4.Cvk)

番外編第5話『親子でボールイン!!』


そして————…色々競技が過ぎっていったんだ。

『プログラム8番、6年生による親子でボールイン!!』

「ひかる!出番が来たよ〜!!」

「そうだね!小学校生活…最後の障害物走だね。」

「何か…悲しくなってきた〜…。」

「悔いはないようにやろ〜!!!!!」

「100メートルと同じ人と走るのか…」

「じゃあ、あたし…またのぞみッ!?」

「そういうことですな〜…。」

「もういいや!!行こッ!!!!」


『Bコースで小学校生活最後の6年生の障害物走なので親子で一緒にがんばります!!』


『パチパチパチ…』

自然に観客から、拍手が起こる。


あらら…Aコースでやってる、2年生の障害物が…

観客、ガラ空きですな〜。

てか、6年生だからって…こんなに観客いるッ!?


『よ〜い…』

アレ?いつの間に…あたしの番??

てか、お母さん…やる気まんまんじゃん。

『バァン!!!!』

やった!!

今度は、スタートダッシュ成功〜!!

だけど、今回は…障害物走!!

最初は…箱の中にある、ボールを取るッ!!


『ガサガサ…』

「青〜!!!」

あたしのボールは青だった。

ちなみに、青は、すぐ近くのフラフープをくぐって…

緑は、そのまま進む。

黄色は、ちょっと遠いところにフラフープ。

赤は…もう言えないくらい、悲しい場所にある。
(つまり、かなり遠い。)

先生がいうには…信号をイメージしたそうです。

じゃあ、緑はどうなるんですか?

疑問を抱きつつ、フラフープをくぐった。

後ろを振り返ったら…紅組しかいないッ!?

どういうことだ!?

のぞみと…後の2人の白組は!?

あ、赤…引いちゃってるよ…。

白組、もう得点獲得はないな。


次は、親の所に行って…ゼリーを飲む!?


「お母さん!!ストロー!!」

「ハイッ!!」

『ズズズズズ…』

「プハッ…。」

ゼリーって、こんなに飲みにくいの!?

息が苦しいんだけど…持久走より苦しいって思ってしまった…。

なんとか飲み終えて…


次は、親子でバトミントンのラケットを持つ。

そして、手をつなぎながら…ボールをそのラケットを使って持つ!!

走って行ったら…突然、後ろの出番を待ってる人達から…


「「「ひかるママ、ひかると同じでかわいい〜!!!」」」

え!?

いきなりかよッ!!

アレ…?お母さん、嬉しそうだよ…??


「「「ひかるママ、がんばって〜!!!!」」」


うおい!!


あたしの応援はッ!?


今…思えば、そうだった。

いつも、お母さんは…どこに行っても注目の的だった。

それは————…あたしの憧れでもあった…。


『紅組、1位でゴールです。』


「やったぁ!!1位!!ありがとう!お母さん!!」

「ううん!お母さんも楽しかった!!」


1位の場所に、待機してたら…

「ちょっと、ひかるのお母さん、かわいすぎないッ!?」

と江利香が言った。

「そうかなぁ…?」

「そうだよッ!若いし…スタイルいいし!綺麗だし!!」

「ベタ誉めですなぁ…。」

「最初、みんなお姉ちゃんかと思ってたよッ!」

「ええええええ!?」

「んで、奈月がお母さんだよっつったから…。」


なっちゃん…勝手に喋んなよ!!

「いいなぁ〜ひかるは、なんでも!!」




運動会、嬉しいような・・・

悲しいような…の時間が続きそう!!!





番外編第5話 おしまい!!\(^o^)/

番外編第6話に続きます(≧∇≦)

Re: ☆片思いから両思い?☆実話☆ ( No.784 )
日時: 2010/05/31 21:29
名前: 角砂糖 (ID: FgvmxuFA)

まっしーさん!
またお邪魔いたす!
もう運動会?早いね(^v^)
でも楽しそうやねv

Re: ☆片思いから両思い?☆実話☆ ( No.785 )
日時: 2010/05/31 21:58
名前: まこ (ID: wMEUPuiM)

まっしー♪
運動会、超楽しかったんだね☆
まっしーのお母さんは可愛いんだ(笑)
親子は似るものだね!

私も明後日体育大会…
小学校で言うと運動会があるの!
中学校は競技がたくさんあるから面白いゼヨ!
明日は1日中予行練習!
良いような良くないような…?

小説もうちょいで参照2000じゃん!
ファイトーーーーー!!!

Re: ☆片思いから両思い?☆実話☆ ( No.786 )
日時: 2010/06/01 15:33
名前: まっしー (ID: SyV4.Cvk)

角砂糖ッ(*^^)v
来てくれて、ありがとぉ〜!!!

うん♪あたしたちは、5月にやったよ〜☆
小学生のほとんどがそうだと思うww

うん^^
すっごく楽しかったよ(≧∇≦)

Re: ☆片思いから両思い?☆実話☆ ( No.787 )
日時: 2010/06/01 15:37
名前: まっしー (ID: SyV4.Cvk)

まこ(≧∀≦)

うん!!
超〜楽しかった☆

あたしから見れば…。
??だけど、みんなから見ればそうみたいww
確かに…性格が似てるよ(*^。^*)
まこの家もそうなんじゃない?>ω<

そうなのかッ!!
あたしの兄は、秋にやるよww

いいなぁ〜♪
どんな競技やるの??
予行練習はあたしたちもやったww
授業がつぶれてラッキーだったよ☆

うん\(^o^)/
でも、まこのおかげでもあるんだよ〜(^u^)

これからもよろしくね(≧////≦)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200