コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

—A shine of light—
日時: 2010/07/21 21:29
名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)

こんにちは!クリックありがとうございます!
2作目です。
むーみんです。

えー、題名の意味は閃光とか、光の輝き的な意味です。

とりあえず、下手な文章になるかと思われますが、温かい目で見てやってください。
あ、コメントいつでも募集中です!


—cast—

【魔術結社コロネオ】

日向龍輝(ヒュウガリュウキ) 17歳
桜城高等学校に通う、普通の高校2年生。“閃光の魔術”を使う。

花本リンネ(ハナモトリンネ) 年齢不詳
イギリスとのハーフらしい。魔術により武器を作り出す、西洋魔法を使う。女性にしてコロネオのリーダー。

黒川翔(クロカワカケル) 24歳
色々謎が多い人物であり、コロネオで唯一花本リンネと対等に言い合える人物。実質のコロネオ副リーダー。事務仕事もこなしている。

神守真(カミモリマコト) 17歳
龍揮と同じ高校に通う、同級生。家が神社で、次期当主(本人は嫌がっているが)。霊感が人一倍強い。“疾風の魔術”を使う。

雨宮咲(アマミヤサキ) 20歳
コンビニでバイトをしながらコロネオの仕事もこなしている。性格は意外と乙女で潔癖症。“蒼水の魔術”を使う。

飛田まゆ(ヒダマユ) 15歳
桜城中学校に通う、コロネオ最年少メンバー。普段はおっとりしているが、スイッチが入るとものすごく怖い。“紅火の魔術”を使う。

—目次—
00話 序章  >>1
01話  コロネオ >>2 >>5 >>6 >>10 >>12
02話  雑務と雑談と >>16 >>19 >>35
03話  現れ始める黒の魔術師 >>37 >>38 >>43
04話  正面衝突!>>53>>58>>61

番外編 全ての始まり
*Episode of Ryuki >>64>>67>>40

—お客様—
遮犬様 神無月様 勉強から逃げたい様 美羽。様 リコ☆様 インク切れボールペン様

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: —A shine of light— ( No.12 )
日時: 2010/07/21 05:51
名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)


いつの間にか、夜になっていた。
時計は9時をまわっている。
俺は真の家(神守神社)の門の前で、コンビニの袋を片手に提げながら立っていた。

「真ー! メロンパン買ってきましたっ」

「お前、これ中にクリーム入ってるやつじゃねぇか。僕はノーマルな外側パリパリで中しっとりのあれが食べたいの。クリーム入りなんてメロンパンと認めねぇぞ!」

「……知るかぁぁー!」

「大体なぁ、普通メロンパンって言われたら普通に一般的なあれ買ってくるだろ」

「はいはい、すいませんでした。いくぞ」

眠いだのメロンパンダの、ウダウダ言っている真を無理やり説得しながら住宅街を歩く。
真曰く、「あー、いっぱいいるなぁ。咲も気付くはずだよ。ほっといたらなんか起きるわな」—らしい。俺はさっぱり見えないが。
……というか、リーダーは始めから咲とか真に頼めばよかったんじゃないだろうか? なんで俺なんだよ!

霊は何かの怨みや心残りがある場合、まれに成仏できない例がある。それらは人間の邪念を受け、凶暴化する恐れがあるため、早めに対処するのだ。迷惑なことにそれも俺らの仕事なわけで。



「おい、龍輝? 僕はどうすればいいの?」

「あー、説得」

「もう、めんどくせぇな」

ぶつぶつ言いながらも、真は口を開いた。

「はい、そこの人たち聞いてくださーい。率直に言うと、早く成仏しろこのやろー」

傍から見ると大声で独り言を言っているようにしか見えない。霊感の全くない俺からみれば、変な光景であるが、真は真面目に話を続けている。

「あのね。この世になんの未練があるか知らないけど、素直に成仏してくれないとこいつがお前らの事無理やり成仏させるよ。ちょっと苦しいけど」

——しばらく真は黙っていた。


「…はい、もう終わり。 帰る」

「え? 終わり?」

なんかもう、何が起きたか分からないがどうやら仕事は終わったらしい。

…俺いなくていいじゃんっっ!
あーもう、なんなんだこの仕事。
—そんなことを考えつつ、俺も家に帰ることにした。

Re: —A shine of light— ( No.13 )
日時: 2010/06/14 19:43
名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)

勉強から逃げたい様

ありがとうございます。メロンパンは私自身めちゃくちゃ好きなんですよ←

Re: —A shine of light— ( No.14 )
日時: 2010/06/14 20:59
名前: 勉強から逃げたい (ID: AJSrsss3)

龍揮君、コンビにで一度にメロンパン10個まとめ買い…

店員さん驚きそう……。

Re: —A shine of light— ( No.15 )
日時: 2010/06/14 19:58
名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)

言われてみればそうですね(笑)
ん?そもそもコンビニにメロンパン10個も売っているのだろうか…!

あー、細かい設定ミスはスルーでお願いしますorz

Re: —A shine of light— ( No.16 )
日時: 2010/07/21 06:01
名前: むーみん (ID: 2.GeU6Nm)

第二話 雑務と雑談と


いつも通り学校が終わった。
今日は会合も何もないのだが、真と学校帰りに仕事の報告をしにコロネオに行く約束をしていたため、今は二人でコロネオの前にいる。


「ちわー」

「おぉっ! 二人とも!」

軽く挨拶をして入ると、リンネとまゆが何やら仕事をしているようだった。…なんかリーダーの目が異常にキラキラしているのは気のせいだろうか。
とりあえず俺は真といつもの定位置に座った。…ずっとリーダーがこっちをみているのは気のせいだろうか。

「真! 龍輝! あなたたちどうせ暇でしょう? 暇だからここにきたんでしょ?」

あぁ、そういうことか。
真とアイコンタクトをとった。
真は「来なきゃよかった」と目で訴えている。たぶん。

「はい、これ! ホチキスで一枚ずつ全部まとめて。大切な資料だから丁重に扱うこと」

目の前に積まれた膨大な紙。
…何、これ全部終わせと?

「あの、さすがにこれは…。俺ら昨日の仕事の報告に来ただけなので…!」

「そうですよリーダー。大体この時代、資料はデータ化しましょう。かさばらないですし、効率いいですよ」

おぉっ! 真言うなぁっ! さすがだよ君!

「うるさい、やれ」

「「すいません、やります」」

…くそー。断れなかった。リーダーのオーラ怖いよ。



——というわけで、今は4人で黙々と地味な雑務をしている。
ホチキスを閉じる音しか聞こえない沈黙を破ったのは真だった。

「あ、そういえばまゆ、調査進んでる?」

「え、あ、まだ微妙ですね。なんかえっと、すっごく情報がガッチリ隠されて、外には漏れてないみたいで」

「だよなぁ…」

「あっ! 真、どこ見て閉じてるの!? 1ページ抜けてるわよ」

「うお、やべ」

「いや、リーダー。その紙1枚だけ上下逆ですよ」

「……………気のせいよ」

「さりげなく直すのやめてください」

「あ、あの龍輝さん? そ、その資料2ページと4ページ逆に張ってません?」 

「……………気の、せい。うん」


…この組織、大丈夫だろうか?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16