コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 一瞬またたき。
- 日時: 2011/02/04 19:25
- 名前: 蒼莉 (ID: DKs/wtA1)
welcome 。
New . 8/18
Story .
双子、が舞台。
好きな人が姉。の冬花 touka と
付き合っている、冬花一途の 祈 inori 。
自殺未遂をくりかえす"真実"を知る
冬花 の姉の 夏月 kazuki と
そんな 夏月 に何かを求める
祈 の兄、 望 nozomu 。
ある日、夏月は望に告られ
付き合うことに。
けれど望の秘なる想いを夏月は知っていた。
そんななか、抑え込んでいた
冬花の夏月への想いが
ジリジリと追い詰める夏の暑さと共に
つめよっていた。
そんな時に望と祈と冬花のもとに
ある事実が——。
シリアス、っていってもなんかちがう。
切ない系?イメージは夏の中の青。
ていう小説。わけわかんね。
目次。
人物、>>27
関係、>>30
0、>>1
1、>>2
2、>>3
3、>>8
4、>>9
5、>>10 >>13
6、>>19
7、>>20
8、>>21
9、>>22
10、>>23
11、>>24
12、>>28
13、>>35
14、>>37
15、>>38
16、>>42
17、>>43
番外編1、(なぜか1年後)>>25
夏月は望まれてうまれてきたわけじゃないみたい
冬花は母さんの好きな花が冬の花なんだって。
その花の花言葉、「いのり」。
- Re: 一瞬またたき。 ( No.35 )
- 日時: 2010/08/15 19:56
- 名前: 蒼莉 (ID: s6U4FeBy)
- 参照: 抹茶がうまい。もう抹茶だけで生きて…はいけない。だって食べ物がない。
13
心にズシン、と乗っかる重み。
俺は”それ”を振り払うことはできない。
抑え込み、…否、
心の奥で風船ガムみたいに”それ”を
膨らまして、こっそり、ぱちん、と、
割る。
◇
「きをつけー、れーい」
「「——さよならー」」
いくつもの重なった声が俺の耳を擽る。
俺はその不愉快さに目を細め
誰にも気づかれぬよう小さく、ふぁあ…、と
欠伸をした。
視界が微かにぼやけ、
その原因である目の縁に滲んだ涙を
俺はゴシ、と腕の裾で拭うと
チラチラと自分に向けられる女子達の視線を
わざと無視して、ガガ…、と席をたち
なぜか重い鞄を腕にかけた。
はやく帰ろう、と思い
教室のドアに向かおうとしたとき、
「「きゃーっ」」
という女子達の女々しい黄色い声が
俺の耳に駆けてきて、
まもなく俺の鼓膜の奥のゴールをきった。
俺はその声のもとが隣の俺の姉、夏月の教室
だということに気が付き、
ぴくり、と肩をゆらして反応を示した。
しかし、そこに俺の見開いていた瞳を
さらに見開かせる”台詞”が俺の耳の
ゴールをきった。
「水上クンが南さんを迎えにきた」
そんな、台詞が、
俺の耳のゴールをきって、
俺は強く
強く、拳を握りしめた。
水上 望はその奇妙な程整った顔、そして
甘く垂れた目と人懐こい性格で
女子達から絶大な人気を誇る、
ある意味学校の王子様だ。
まあ、そんな望の双子の妹が俺の彼女だけど。
そんな望は、いつも授業には出ないくせに
放課後になると夏月を迎えにくる。
そんなことをして教師たちがどうしているか?
それは望と祈の父親の仕事を聞けばわかる。
望と祈の父親の仕事は、大手ホテル会社の社長で
社長はこの学校に多額の金を出してるらしく、
望と祈が何をしても校長は良い顔しながら
許してくれる、ヘボなやつだ。
だから、望が授業にでねぇで
……夏月を、迎えにきているだけでも
何も言わねえ、それで留年もなしだ。
なんて腐ってやがる。
——なんて。
望が羨ましい、だなんて
口が裂けても言わねえ。
夏月と血が繋がってなかったら、なんて、
死んでも——
- Re: 一瞬またたき。 ( No.36 )
- 日時: 2010/08/15 19:59
- 名前: 蒼莉 (ID: s6U4FeBy)
- 参照: 名前変えたい。莉、を変えたい。瑛、とか良くない?蒼瑛。わーいい。
祈ちゃん以外みんなでてんのに、
祈ちゃんだけ出てない。
そろそろ出すかぁー。
- Re: 一瞬またたき。 ( No.37 )
- 日時: 2010/08/15 20:18
- 名前: 蒼莉 (ID: s6U4FeBy)
- 参照: 祈ちゃんは君に届けのくるみちゃんの外見に…。
14、
「ふゆちゃん」
『冬花』
ビクン、
大袈裟なほど肩が揺れた。
脳では、この声の主が分かっているはずなのに
心で、その声が昔の夏月と被って聞こえた。
「ふゆちゃん?」
ふわ、と薫るフローラルな香りは
どこか懐かしさを覚えさせた。
あ、母さんの匂いだ。
俺は自然に目を微かに細めた。
「ふゆちゃん」
耳元に囁くように発するその柔らかな声は
だいぶ夏月より高い。
だがハスキーな声ではなくて、
何故か心を落ち着かせるような、
甘い声をしていた。
「…、——祈」
俺は俺の肩を優しく叩く祈の方へ体を向けた。
心配そうに眉を寄せる祈。
赤く化粧で染められた目元が、
兄の垂れ目を真似しているんだな、と
感じさせた。
そんな目元をするり、と通る
ゆるいウェーブがかかったハニーブラウンの
ふわふわな長い髪は、
どこかマシュマロを思い出させた。
す、と通った長い鼻梁、
そしてポッテリとした甘い口元。
こんな可愛い奴が、俺の彼女、
祈 inori だ。
「…ふゆちゃん、大丈夫?」
祈は上目づかいで俺を見あげる。
祈は一般の女子より背が高いが、
俺よりはやっぱり少し低かった。
”ふゆちゃん”とは、祈が決めた俺の呼び名だ。
「……ああ」
俺は微かに口元を緩ませ
祈の頭をポン、と叩いた。
すると祈の顔が少し綻ぶが、
その眉はいまだ寄ったままだ。
…祈は感がいい。
俺が夏月のことでも
考えていると思っているんだろう。
- Re: 一瞬またたき。 ( No.38 )
- 日時: 2010/08/16 14:21
- 名前: 蒼莉 (ID: 3lsZJd9S)
- 参照: ごめんなさい、今日は一層文章力が……泣
15、
「——お姉さん、今日学校来たの?」
祈は俯き、薄汚れた廊下を視界に入れながら
俺にそう、呟くように尋ねると
顔をあげ、窓にうつる青い青い空を眺めた。
俺は歩く速度を変えずに、
チラチラと、
俺と隣で歩いている祈をみる外野達を
ギロ、と睨んだ。
「俺が家でたときはまだいたみたいだ。
授業の途中で来たんだろうな」
「…ふうん」
考えているような声音が隣から聞こえ、
俺は祈をチラッと横目でみた。
それと同時に、
スタスタと外野達が廊下を走っていく音が聞こえる。
祈は少し、青ざめながらそいつらを目で追った。
腕にかかる重みがなぜか心地よい。
何で今日は鞄がそんなに重いのだろう、
と指で鞄を擦ってみると、
何やら弁当箱の形と感触がした。
——ああ、今日弁当持ってきてたのか。
わざわざ購買で買ってしまった。
俺がどうでもいいことで悔やんでいると
隣にいる祈の視線が俺に向けられていることに
気づいた。
「……お姉さん、大丈夫だったの?」
疑うような、心配するような。
祈はそんな声で俺に答えを求めてくることが多い。
この声も、そうだ。
「……未遂のことか?
やっぱり海にいた。
あいつ、いつもあそこだから
すぐ見つけられたし」
ふと、頭のなかにあのときの光景が浮かんでくる。
岸辺のベンチに座り、
ぼー、と海を眺めていた夏月。
俺はあの姿を一度みたとき
あの姿が夏月か、疑いたくなった。
「…そう、……よかった。
お兄ちゃんも心配してたから」
祈の言葉を耳にいれたとたん、
俺の眉が寄る。
あいつが、心配?
してほしくもねぇ
- Re: 一瞬またたき。 ( No.39 )
- 日時: 2010/08/16 14:24
- 名前: 蒼莉 (ID: 3lsZJd9S)
これ文章になってない。
完全に。
情景もうかんでこない。
やばい。
これ小説じゃねーよーーっ
この掲示板は過去ログ化されています。