コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

一瞬またたき。
日時: 2011/02/04 19:25
名前: 蒼莉 (ID: DKs/wtA1)

                 
    



welcome 。



New . 8/18







Story .


 双子、が舞台。

 好きな人が姉。の冬花 touka と
 
 付き合っている、冬花一途の 祈 inori 。

 自殺未遂をくりかえす"真実"を知る

 冬花 の姉の 夏月 kazuki と

 そんな 夏月 に何かを求める

 祈 の兄、 望 nozomu 。

 ある日、夏月は望に告られ

 付き合うことに。

 けれど望の秘なる想いを夏月は知っていた。

 そんななか、抑え込んでいた

 冬花の夏月への想いが

 ジリジリと追い詰める夏の暑さと共に

 つめよっていた。

 そんな時に望と祈と冬花のもとに

 ある事実が——。

 シリアス、っていってもなんかちがう。

 切ない系?イメージは夏の中の青。

 ていう小説。わけわかんね。



目次。


人物、>>27
関係、>>30
0、>>1
1、>>2
2、>>3
3、>>8
4、>>9
5、>>10 >>13
6、>>19
7、>>20
8、>>21
9、>>22
10、>>23
11、>>24
12、>>28
13、>>35
14、>>37
15、>>38
16、>>42
17、>>43



番外編1、(なぜか1年後)>>25





 夏月は望まれてうまれてきたわけじゃないみたい

 冬花は母さんの好きな花が冬の花なんだって。

 その花の花言葉、「いのり」。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 一瞬またたき。 ( No.5 )
日時: 2010/07/26 20:38
名前: 蒼莉 (ID: ykFYs.DE)


神じゃないですよ(笑
とても嬉しいお言葉、ありがとうございました。
投げ捨てないように必死で頑張るつもりです。
…つもりです(汗

Re: 一瞬またたき。 ( No.6 )
日時: 2010/07/26 20:50
名前: 美紗樹 ◆IONIO5AWPU (ID: lD2cco6.)


めちゃめちゃ面白いです!!

零十さん、同感です。ホントにこれは神スレですよっ!
頑張って下さいね^^

Re: 一瞬またたき。 ( No.7 )
日時: 2010/07/26 21:13
名前: 蒼莉 (ID: ykFYs.DE)


わあぁ
なんか嬉しいです。
ありがとうございます。
面白い、だなんて。えへへ

なんか書く気があがってきました。


Re: 一瞬またたき。 ( No.8 )
日時: 2010/07/28 17:48
名前: 蒼莉 (ID: ykFYs.DE)

3.淡い風 light a wind



好きだった。


おかしいことだとは、気づいていた。

他の誰よりも、気づいていた。

自分が一番、辛かった。







俺は双子として生まれた。

南 夏月と

南 冬花という双子の

冬花 とうか の方。

女みてえな名前だった。

小学生んときは、ガキ達にからかわれたりした。

けど、そん時は姉ちゃん……夏月が、

正義のヒーローぶって助けて…

…は、くれなかった。

夏月はいじられていた俺を無視し、

必要限以上は俺にかかわろうとしなかった。

それは、家でも。

親は毎朝、毎昼、毎晩、

仕事に明け暮れ、

俺達に構ってくれたことはなかった。

そんな中、家事をしていたのは

どこの部活にも所属していなかった

夏月だった。

夏月は飯を作ると机におき、

いつの間にか2階の自分の部屋に

上がっていってしまう。

そして掃除や洗濯はいつの間にか済ませ、

いつも部活から帰った俺を温かく待っていてくれた、

綺麗な家。

…俺はそんな弟に

何も愛情を与えていないように見せる姉に

憧れの念を持っていたのは確かだった。

それに、何の愛情も与えていないように見せる姉は

時々、俺にキーホルダーを作っては

プレゼントしてきた。

そこにはいつも、

「I LOVE YOU」というキザな刺繍が

刻まれていて

そのキーホルダーから姉の愛情を

受け取っていたともいえる。


そんな姉に

恋心を抱き始めたのは

いつ頃だろうか。

多分、中学に入ってまもない頃だったと思う。

夏月は端正な顔立ちを

自分で言うのも何だが

俺とともに持って生まれてきた。

だから夏月は中学に入学してから

同時に、モテはじめた。

毎日ラブレターをもらっていたのは

夏月の靴入れを通ればわかることだし、

クラスメイトの

「隣のクラスの冬花の姉ちゃんが

すげえ美人なんだって」

という噂が耳に入るのも

日常茶飯事だった。

俺はそのことに、

何も思うことは特になかったが、

さすが俺の姉ちゃん、

という俺様な考えだけは、

持ち合わせていた。



そんな中学1年生の、夏。


「付き合って下さい」


そんなこの地球上

どこにでも転がっていそうで

けど転がっていない

そんな台詞が

耳に風として入ってきた。

俺はその時、

掃除当番のゴミ捨てで

校庭の側をたまたま通ったときだった。

俺はああ、告白してるんだ。

と特に興味も示さずに

夏の風に吹かれ、

重いゴミ箱を抱えながら

裏庭を歩いていた。


そのとき、

聞きなれた彼女の声を

耳に入れたとたん

俺の中で何かが弾けたのは

知っていた。

ただ何が弾けたのか、

一瞬分からなかっただけだ。


「ごめんなさい。
 
私、たった一人の弟がいるの。

しかも双子のね。

私はその弟が自立して

自分でたてるようになるまで

彼氏はつくらないつもりなのよ。

だから、」



ひゅう…

夏の、独特の匂いが

俺の鼻を擽った瞬間だった。

俺は大きく目を見開いて

何か一つ、大きな謎が

解けた感じだった。

俺は全身で、

強い風をうけた。

夏の匂い漂う、

切ない風を。



Re: 一瞬またたき。 ( No.9 )
日時: 2010/07/28 17:50
名前: 蒼莉 (ID: ykFYs.DE)

4.優しい夢 gentle a dream




優しい夢を見ていた。

誰かの大きな手に

包まれている夢。

その手は

温かくて

…優しくて。

その手が誰のなのか

覚えはあった気がする

けどその名を

私が呼ぶことは

、なかった。









あの日、あのとき

あの場所にいなければ

こんなことにはならなかったのだろう。

けどあの場所から

私が逃れることなんて

出来もしなかったのだろう。






——ミーンミンミンミーン…




五月蠅い蝉の声。

だとは思わなかった。

蝉も皆、一生懸命、今を生きてるんだ

そんな綺麗事も思いつかなかったけど

夏の風にあおられ

太い樹木につかまって

精一杯自分の場所を伝えている姿に

私は心を打たれたのかもしれない。




およそ10年前。

7歳だった私は、

その長い漆黒の髪を

サラサラと風になびかせながら

暑い暑い夏の日差しのもと

庭のベンチに座って

本を読んでいた。

我ながらに大人びた少女だったと思う、

私は本が大好きで

その当時から500㌻はある

分厚いハードカバーの本を

軽々と読んでいた。

遊び盛りの

7歳…小学校1、2年の当時

友達と外で滅多に遊ばず

いつも家の庭のベンチに座って

大好きな本を読んでいた。


そんな変わった姉のもとに


「かづお姉ちゃん」



「冬花」





大好きな弟の冬花が

駆け寄ってくる。

その様子に私は頬を緩ませ、

冬花の頭をポン、と撫でた。

すると冬花は嬉しそうに笑って

私の横に、座るのだった。


双子、と言っても

私が姉。

そういう意識が他の誰よりも強く、

私は冬花を溺愛していたかもしれない。

冬花はその当時体が弱く

いつも家で大人しくしている

ばかりだった。

年齢、そして男の子ということもあって

遊びたい気持ちが、高ぶっているにも

かかわらず

冬花は一人、

私の側で

私の読んでいる本を

盗み見するのだった。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。