コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

やさしくしないで。 
日時: 2011/01/14 20:20
名前: 三春 ◆OTogeME6uU (ID: mznU1Olg)

『もう……



                 やさしくしないで』


 思わずこぼれた、わたしの本音。



 きみがわたしの肩に触れるたび、胸が締め付けられそうで。



 きみの笑顔がこぼれるたび、切なくなる。

 

 きみの声が響くたび、耳をふさぎたくなって。





 ねぇ、



          もう優しくしないで。




 このままだと、“好き”が



   あふれちゃいそうだよ。


 わたしがきみの……


 いちばんだったらよかったのに——————


————————————————————————————

はじめまして♪ 三春ですっ☆
今までなんどもこちらで小説を書いてきたんですが、なんども挫折・・・

すみません。
だから今回は絶対完結まで持っていきたいと思いますっ
目指せ! コメディ・ライト/最優秀賞!
ムリです。ごめんなさい。調子乗りました。
気に入っていただけたなら、投票して下さるとうれしいです。


——————本編——————

1章『わたしの好きな人』

>>1
>>4
>>9
>>10
>>16
>>17
>>22
>>23
>>27
>>30

2章『愛するより愛されろ』

>>31





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: やさしくしないで。 ( No.57 )
日時: 2011/01/04 14:54
名前: 舞音奏.∩ω`* ◆h1/1b0ri7E (ID: J8.0KGEQ)
参照: http://yaplog.jp/nana_keion0421/


◆笑羅s

>>56のコメ㌧

ちょいとネタ入れました??www

Re: やさしくしないで。 ( No.58 )
日時: 2011/01/04 15:14
名前: 笑羅 ◆teYIdSMxAQ (ID: qHfVjGdk)



はい

Re: やさしくしないで。 ( No.59 )
日時: 2011/01/04 15:25
名前: 三春 ◆OTogeME6uU (ID: mznU1Olg)

◆柚莉愛様

じゃあ、タメにするねっ^^
うん、小6から…
ともだちと競ってきたからそのせいかと…


◆まいめろ様

うん。もう見たよー
AKB好きなんだね。
レコード大賞ざんねんだったねー
へたじゃないと思うなっ!

◆笑羅様

すごいねー
その年から、あぁいう文が書けるなんて…
まぬけじゃないよー
ってか、自分がそう思ってても、今からやっとけば将来、ぜーったい上手になるよっ! ←おばさん発言ー



◆皆様へ

更新頑張りますっ!

Re: やさしくしないで。 ( No.60 )
日時: 2011/01/04 15:31
名前: 舞音奏.∩ω`* ◆h1/1b0ri7E (ID: J8.0KGEQ)
参照: http://yaplog.jp/nana_keion0421/


◆みはる (漢 字 。

ブログ見てくれてありがとー(←

因みにまた更新したー(←

みはるトカ(←)ぶろぐ作ったりしないのー??

Re: やさしくしないで。 ( No.61 )
日時: 2011/01/04 15:38
名前: 三春 ◆OTogeME6uU (ID: mznU1Olg)



 日曜日になり、わたしはひとり部屋の鏡の前で洋服をあわせる。
 
 昨日、一応は決めてたけどやっぱ、ワンピースの方がいいかも……
 

「うーん」
 スカートとワンピースを自らの体に当てて、見比べる。
 ズボンもいいんだけど、女の子らしさをアピールしたいしなぁ。
 でも、最近買ったショートパンツも捨てがたいっ!

 全部が全部、彼氏の前では可愛い自分でいたい。
 そう思うのは、おかしいことかな?


 小1時間迷ったあげく、わたしは淡い桃色のワンピースを身にまとい、少し高いヒールのブーツをはき、駅へと急いだ。





 まだ、来てない。
 駅の改札口、日曜日と言うこともあって家族連れが後を絶たない。
 だけど、そこにはまだ大志の影はなかった。


 はぁっと白い息を漏らし、それで手を温める。
 ……今日、冷えるなぁ。



「おまたせ」
 落ち着いた大志の声が響き、後ろに振り返った瞬間、温かい何かがほっぺにあたった。


「きゃっ?」
「ごめんな。寒かったろ」
 大志のてのひらからそれを受け取り、確認してみると、自販機でよく売っているような缶に入った、コーンポタージュだった。


「……ありがとう」
 もしかして、これを買いに行ってたのかな?

「お金、いくら?」
「いや、いらねぇよ。おれが勝手に買ってきたんだし」
 ……ほっぺが熱い。
 コーンポタージュの缶をあてられたからじゃない、そんなかっこいいセリフ簡単に言っちゃう大志にときめいたから。



「いこ?」
「うん」
 わたしはにこっと笑いかけると、大志の手を握った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。