コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

生徒会事情 更新停止
日時: 2011/05/07 00:31
名前: ふまんぐ (ID: 8CdZ5vnQ)

はじめまして、こんにちは、こんばんわ。
ふまんぐと申します。
今回は、〝一応〟恋愛小説です。
作者がミステリー好きというところもあり、ミステリーが少しあるかも・・・・・
こんな奴ですけどよろしくお願いします

1/10追記 今思うと、1話が少し抜けていたことに気づきました、更新しておきます(前後に分けました)

生徒会事情

〜登場人物〜

寿由紀 Yuki Kotobuki

愁院学園に転校してきた。中等部1年生、生徒会副会長、マイペース(天然、鈍感でもその割にはツンデレ)で方向音痴だけど、成績は良いほう、運動も結構良いほう。そして、よくマヌケな声を上げる。(ほへ?や、はへ?など)愁院学園には、幼なじみの国原翔一がいて、そのために、愁院学園に来た。

国原翔一 Kunihara Syoiti

由紀の幼なじみで、愁院学園中等部1年生、
由紀からは、「翔ちゃん」と呼ばれてる、(翔一は、嫌がってる)生徒会には、はいっていないが
友達の〝高田玲一〟がいるため生徒会には、ちょくちょく顔を出す。好きな物はコーヒー。

東峰神 Touhou Jin

小説のヒロイン(?)で、愁院学園の生徒会長
容姿は、中学2年生とは思えないが、
性格は、結構子供っぽい所がある
よく、玲一つるんでアホなことをやってる。(やることも子供っぽい)
由紀を生徒会に入れるほど、強引。

辰竜寺帝 Sinryuzi Mikado

眼鏡をかけていて謎の多い中等部3年、愁院学園の理事長の息子で、生徒会書記、神とは反対に冷静で、どちらかというとこっちが会長みたい・・・
意外に甘いものが好き

四鬼縁 Sikino yukari

愁院学園中等部2年生、生徒会会計、女の子が好きで、皆(男)からレズと言われる。
もちろん、由紀も好きで、よく抱きつく。
家は神社で巫女をして、祖父と2人暮らし。
そのためか(なのか?)かなりの強運。
生徒会の中で、一番男っぽい

高田玲一 Takada Reiiti

愁院学園中等部2年生、生徒会副会長、
翔一の友達でもあり、部活(サッカー部)の先輩、
成績は、学年1位で運動神経抜群。
頭いいくせに神といつもアホなことやってる。
帝と反対に辛いものが好き。

本宮沙織 Motomiya saori

中等部1年生、由紀が愁院学園ではじめてできた友達でとにかく、元気で元気の塊といっても言いぐらい、元気。髪は茶髪でいつもツインテール。
由紀と同じくらい運動神経は良いが、勉強はいつも赤点くらって補習。
翔一と同じく、生徒会に由紀がいるため結構顔を出す。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 生徒会事情[オリキャラ募集!] ( No.28 )
日時: 2010/12/24 15:38
名前: 來 ◆fitbTTLMJM (ID: tk7FG1Mp)

お久しぶりです!ふまんぐさん。早速ですが、オリキャラ、考えてみました。

名前 我毛 英里香 読み がもう えりか 
性別 ♀
学年 3年生
性格 一言で言うと「バカ」。二言で言うと「お人好しのバカ」。日本   語(難しいもの)すらもろくに話せない。かなりのお人好しだ    が、ロン毛の男には厳しい。過去に、ロン毛の男に「お人好し」   な所に付け込まれ、貢がされた経験から。いつも、満面の笑みを   浮かべてる。
見た目 ショートカット。緑色の髪。目は深い感じの緑。ツンツンはね    る。
    背は真ん中より小さい。
    制服の着方を、時々間違える。でも、意外とそれが似合ってた    りしちゃう。    
成績 低い。低すぎる。でも、体育と図工は得意。


うわっ!!ひどい!!ひどすぎるっ!!ふまんぐさん、本当にごめんなさい!!
中学で貢がされたとか、あり得ないじゃん(殴

Re: 生徒会事情[オリキャラ募集!] ( No.29 )
日時: 2010/12/24 19:35
名前: 歩羽 ◆nFgGo2zKeY (ID: 5Yz4IUWQ)

名前「如月 歩羽」 読み「きさらぎ あるは」
性別「♀」
学年「2年生」
性格「クールで冷静沈着。口数が少なく静かなところを好むため、いつも屋上か図書室・生徒会室に居る。本を読んだり、PCをしてることがかなりといっていいほど多い。成績・運動神経ともによし。なので困った時に役立つ」
見た目「髪を銀に染めて黒のメッシュを入れている。制服は自分用にカスタマイズしていて、ボタンは上から二個あけている。スタイルが良くモデル並みの背丈なので“RUKA”という名前で密かにアイドルをやっている。右目に眼帯」
成績「音楽が一番得意で、総合的には上の上と良い」
備考「生徒会書記と会計を時々やっている(両立)」

Re: 生徒会事情[オリキャラ募集!] ( No.30 )
日時: 2010/12/24 21:35
名前: ふまんぐ (ID: dsoi.OWL)

來さん、歩羽さんオリキャラありがとうございます!!!

どちらも今後出させていただきます。


追記

生徒会役員は神たちだけなので、歩羽さんのキャラの歩羽ちゃんは普通の生徒ということになります(すいません・・・・)


あと、生徒会役員からメッセージがあります。(聞いてやってください)

神「おい作者、聞いてやってくださいはないだろ!」

玲「そうだ!そうだ!」

由「まあまあ会長、玲一先輩、落ち着いてください」

縁「そうよ神、玲一。ちょっとは落ち着きなさい」

帝「相変わらずだな・・・・」

由「ああもう・・・・はい、前置きはこれぐらいにして皆様」

役「メリークリスマス!!」

神「もうクリスマスか・・・・早いな・・・」

玲「クリスマス過ぎたと思ったら正月が待ってるもんな」

神「そうだ!年越し縁ん家でやろうぜ!」

縁「なんで私の家で年越さなきゃいけないのよ!」

帝「でも、神社で年越すなんてなかなかいいんじゃないのか?」

由「いいですね、神社で年越しって」

縁「そっ・・・そう?由紀がそういうならいいけど」

玲「切り替え早っ!!」

神「よし、決まったから今から行くか」

由「へ?今から?」

神「いくぜー!」


ふ「ちょっとした所でも暴走した生徒会役員でした」

神「ん?今、誰かの声がしたぞ?」



あわわわわわ神に聞かれるところだったwwwww

ということで、これからも生徒会事情よろしくお願いします。

2話の更新はもうすこしですwww(末永く待ってくださいまし)









Re: 生徒会事情[オリキャラ募集!] ( No.31 )
日時: 2010/12/25 10:07
名前: ふまんぐ (ID: dsoi.OWL)

やっと、更新www


          1   


昨日の憂鬱から少し立ち直った由紀は
軽い足取りで、生徒会に向かっていた。
と言うより、昨日のことはほとんど忘れていた。
3階、2階と、階段を3段飛ばしに降りていく姿を見ると、無邪気な幼稚園児が思い浮かぶ。
廊下には、人気がない。
携帯を鞄から取り出す。
待ちうけに表示されてる時計は3:45を写している。
うわっ!もうこんな時間・・・早く行かなきゃ・・・・
早く行かなきゃ会長に怒られるからな・・・・
由紀は背後を見る。
「誰も・・・・いないよね・・・・」
そうつぶやいて由紀がした動作は、
〝走る〟だった。
生徒会室までダッシュしようとしたその時———
「こら!誰だ、廊下走ってるやつは」
一家に1人いそうな雷よりも怖い声が背筋をぞくっとさせる。
後ろを向くと、2メートル離れた所に黒いジャージを着た一人の男性が立っていた。
名前は磯倉 敦、年齢は33歳。
この学園に転勤してきて4年目である。
年齢の割には若く生徒から結構人気の先生である。
ジャージを着ているがたしか文芸部の顧問だ。
「すっすみません・・・」
由紀は顔だけを向けて謝ると、磯倉は由紀に近づいてくる。
「まあ、今日のところは許してあげるから今度からやるんじゃないぞ」
「はい、わかりました」
たぶんまたやる、いや絶対やるな・・・・
磯倉は由紀の横に行くと、
「んじゃな、寿」
と言って、廊下を去った。
あ・・・・早く行かなきゃ


「遅れてすみませ・・・・どうしたんですか?」
由紀が生徒会室に入ると神と帝しかいなく、2人はソファーに座り何故か新聞を読んでいた。
しかもよく見ると3年前の新聞だった。
「おっ!由紀遅かったな」
「すいません会長・・・・そう言えば何で新聞読んでるんですか?しかも3年前の」
由紀は鞄を肩から下ろすとソファーの横に置いた。
質問に答えたのは帝だった。
「昨日の文芸部誌あったろ?それの関係でちょっとな」
「ああそうですか、でも何で新聞何ですか?」
由紀がそう言うと神は自信ありげに新聞のトップ面を指差す。
「此処見ろよ!此処!」
「ん?何ですか・・・」
新聞にはこう書いてあった。
———8月25日水曜日、午後3時47分。愁院学園文芸部の部室で中学2年生の生徒が首吊り自殺をしているのを職員が発見。
生徒の名は〝林田良介〟14歳。
林田さんは文芸部に所属していて———
此処まで字を目で追うと、神が声を上げた。
「どうだ!文芸部にはこんな事情があったんだぜ、面白そうだな!」
・・・馬鹿なのかこの人は・・・
「あっ、会長そういえば玲一先輩たちはどうしたんですか?」
「あ、玲一達は文芸部のことを調べてるぜ」
人を巻き込んで何やっているんだ会長は・・・
「なんかありそうな気がするんだよな、文芸部」
いつから、生徒会は探偵事務所になったのよ!
そんなことを思うばかりの由紀だった。


えっと、今回は新キャラクターが出てきますので、一応紹介しますwwwww

磯倉 敦 Isokura Atusi

愁院学園に転勤してきて4年目の職員。
いつもジャージを着ているが、文芸部の顧問。
30代の割には若く、生徒に人気がある。

Re: 生徒会事情[オリキャラ募集!] ( No.33 )
日時: 2010/12/27 19:21
名前: 來 ◆fitbTTLMJM (ID: 7ufWM2y7)

お久しぶりです!!來です。

そ、そ、そんな!!文芸部でなにが・・・??首吊りだなんて、、、なんて事を。私がPCを開いていなかった間に、新たな新事実がっ!!この先に展開が気になるぅぅっ!!

あ、でも、急かしているわけではないので・・・。

あと、私に対して、タメ口で喋ってください!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。