コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

meaning to be alive
日時: 2011/04/06 19:22
名前: 小鳥ユウ (ID: Ee54ZFC1)

私達は、あの頃何も考えずただただ目の前の物だけに囚われ・・・。

もしかしたら、探していたのかも知れない。

私達は、・・・・。

愛す事も。

愛される事も。

何も知らなくて。


大切な物を失っていった。

残った物は・・・何?


Itis more serious than the reviving thing regaining though
it is easy to lose・・・———
(失うのは簡単だが、取り戻すのは生き返る事より大変だ。)


私達は探していた・・・・————。


愛の意味や・・・。

      meaning to be alive.
       (生きている意味)

                   なんてモノを・・・。

☆★☆★☆注意書き★☆★☆★

・この小説を少しでも読んで
 『はぁぁ!こいつ何!うざいんだけどぉ。』
 なんて思った方は、くるっと即回れー右ですよ。
 そんな方は↑の方にありますボタンを二回ほど
 ポチポチっと押して退散して下さい。

・アタシは、こんな小説を書いていますが、
 腐女子です。
 『はぁぁ!腐女子!?キモっ。』
 と、思った方は、くるっと回れー右ですよ。
 そんな方は↑の方にありますボタンを二回ほど
 ポチポチッと押して退散して下さい。

・荒らし.中傷はぜひとも止めて下さい。
 意外とガラスの心です。
 そんな方は…↑の方にあるボタンを 
 二回ほどポチポチっと二回押して退散して下さい。

・亀並みの速度で更新です。
 めちゃくちゃマイペースです。
 『はぁぁ!やだそんなの。遅いなんて…。』
 と、思った方は↑の方にあるボタンを
 にかいほど押して退散して下さい。

















………アーユーオッケィ??

大丈夫な方は。どーぞ入ってくださいね。

———目次———

《1.キャラ紹介  1.2》

《2.第一章…一期一会   
      3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.》

《3.第二章…表情
     13.14.15.16.17.18.19.20.24》

《4.第三章…“lotus”
     25.26.27.28.29.30.31.32.33.34.35.36》

《5.第四章…新たな出会い
     37,38,39,40,41,42,43》

《5,5.サイドストーリー,“LOTUS"side
     44,45,47》

《アタシの命並みに大事な皆様のご意見です
    20.23》

《キマグレ更新……あっこれいいですよ?紹介》
  
 46,たられば    ユウ



♪♪♪♪♪♪お客様♪♪♪♪♪♪

・ととろ様

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: meaning to be alive ( No.14 )
日時: 2011/01/26 19:55
名前: 小鳥ユウ (ID: Ee54ZFC1)

・・・・・と、この・・・・

「おぉ——!黒崎藍かぁ———!!初めてだなぁ!」

テンションの高いコイツは何・・・?

その人は、興奮していすから立ち上がると、一歩こちらに
近付いてきた。

うっわ・・・・。
身長おっきいなぁ・・・・。

約160cmぐらいのアタシから見ると、果てしなく大きく見える。

Re: meaning to be alive ( No.15 )
日時: 2011/02/04 21:53
名前: 小鳥ユウ (ID: Ee54ZFC1)

「自己紹介が、遅れました。
 俺は、横山 京。一年E組担任、数学担当。
 一つ付け足すと。俺は、お前の担任だ。
 一年間よろしく。後、俺の授業は、出ろよ?
 他は、どうでもいいけど・・・。
 基本、俺がお前らの成績付けっから、俺の授業だけ
 出ておけば、どーにかなるっしょ?」

「はぁ・・・?」

静かにいう人だなぁ。
てか、冷静?
白衣と、細い銀フレームのメガネってまじ数学って感じ。
ポイント高いねぇ。

「ふふ。京さんがこんなに話すの久々じゃないすか?
 この子、面白くありませんか?
 俺、ちょっとお気に入りなんすよね—。」

と、言う流夏先輩。

って・・・。

「なんで、お気に入りなんですか?」

そこが、疑問だな。

「確かに、なんでこんな奴が、お気に入りなんだよ。
 俺は、認めね—かんな!」

・・・・龍先輩・・・。
貴方、見た目、結構カッコいいのに、
‘かんな’って・・・。
ちょっと萌え何ですけどッ!

「確かに、俺も思うなそれは。
 なんで、今日会ったばっかなのに?」

だね。
京センセイ。その通りですよ
前には、会った事無いのに・・・。
てか、会った事有ったら、普通覚えてるよね。
流夏先輩・・・。
カッコいいし・・・、
てか、印象的な顔だし。
日本人離れしてるし・・・。


「藍ちゃん。人間観察得意?と、言うよりも。
 何でそんなに、人の事分るの?」

Re: meaning to be alive ( No.16 )
日時: 2011/02/05 13:37
名前: 小鳥ユウ (ID: Ee54ZFC1)

「へっ!アタシですか?」

「うん」

って言われても・・・。
人間観察は、どちらかと言えば、苦手。
アタシが、先輩達の事を、第一印象であそこまで分ったのは・・・。
きっと・・・。

「前に、アタシが友達のこと気付いてあげてられなくて
 失ったからだと、思います。」

アレは、今でもトラウマ。
麻奈のことに気付かなかったアタシへの罰。

Re: meaning to be alive ( No.17 )
日時: 2011/03/13 14:19
名前: 小鳥ユウ (ID: Ee54ZFC1)

アタシが、子供過ぎて・・・。
いつも、麻奈は、helpを求めていたのに・・・。
アタシは、気付かなくて・・・。

「失ってから、もうあういう人を出したくないから・・・。
 だからさっき龍先輩にもあぁ言ったんですよ。」

龍先輩は、きっと軽いトラウマがある。
だけどきっと貴方の心にトラウマと言う傷を負わせた
このくだらない世界は、貴方が思っているよりも
優しいはずだから・・・。

そう言った藍は、誰よりも、凛々しくて、優しくて、力強い。

だからこそか・・・・。

流夏は、こういう人には見えない、優しさを持っている・・・。
と、思った藍だから此処に連れてきたのだ。

この、三階の理科準備室は、この学校を仕切っている人
限定の代々伝わる部屋である。

今は、優、龍、流夏の三人が使っている。
時々、京が来るが・・・。
と、言う事は?
今の学校は、優、龍、流夏の三人が仕切っている。

な—んて事は、知る由も無い藍。

すごいな——。この部屋。
理科準備室なのに・・・。
冷蔵庫に・・・。ソファに・・・。
凄いっ。
・・・ってあれ?
あたしの目に留まったのは、一枚の写真。
そこには、さっきの優とか言う男と、流夏と・・・。
さっきのキモチワルイ女・・・杏と、手を繋いでいる龍・・・。
が、写っている写真。
なんで?
さっき会った時には、杏とか言う女は、優とか言う男の事、
好きっぽかったのに・・・。

「どうしたの?藍ちゃん?
 ・・・ぁあ・・・その写真?懐かしいなぁ。」

言っている事は、先ほどと変わらない。
口調も変わってない・・・。だけど
声が低い。
さっきまでの声とは、比べられないほど低い。

この女と貴方達の関係は・・・?

「先輩・・・・。あのこの「藍ちゃん」」

偶然じゃなくて意図的に声をかぶせて来た流夏先輩。
その顔は、切なそうだ。
この部屋に入る時みたいな・・・。

「その話はしちゃいけないよ。何処の世界にも
 言っていい話と、駄目な話って有るからね?
 この話は駄目。分かった?
 分かったらこのことは忘れな?
 いい?絶対だよ?」

と、流夏先輩に小声で耳元で言われたので、
黙ってコクリと頷いた。

「おいっ!なにテメェら仲良しこよししてんだよ!
 俺はテメェなんぜ認めねぇかんな!」

うッサイよ—?龍先輩?
全く・・・。

「龍先輩。五月蝿いですよ?全く・・・。
 血糖値上がっちゃいますよ?
 あっ心配しないで下さい。
 龍先輩が亡くなったらちゃんと葬式に行って泣くの で。」

と、惚けてみた。

きっとさっきの話は、龍先輩が関係してる。
だけど、この話は、NGだから。
何も言わない。

「はぁぁぁぁ!!??
 俺を勝手に殺すなッ!」

立ち上がって、そう叫ぶ龍先輩。

「はいはい。こうする間にも血糖値上がりますよ?」

Re: meaning to be alive ( No.18 )
日時: 2011/02/11 23:09
名前: 小鳥ユウ (ID: Ee54ZFC1)

「ふふ。
 本当に、君は面白い人だね。」

微笑しながら、そう言う京さんは、
どこか遠くを見ていた。

瞳の前にいるいるアタシでは無く
とても遠くに居る・・・。
もう手の届かない人。
————そんな人を見ている。

嗚呼・・・。
アタシは、助けたい。純粋に。
この人を・・・。


でも、それができないなら・・・。
アタシは・・・・、叫ぶ。
誰よりも、叫ぶ。

“貴方は、誰かに必要とされてるんだよっ”
って・・・。

“幸せになって良いんだよ”
って・・・。



きっと貴方は、叫んでる。
誰にも聞こえない。
小さな小さな・・・。
声で・・・。

“ボク ヲ アイシテ・・・?”
って・・・・。

だからアタシは、叫ぶ。

“アタシ ハ アナタ ヲ マモル”
と・・・。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。