コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 青春学報。 キャラソン決定!最終回更新。
日時: 2011/03/25 13:19
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

僕の学校の生徒会長は—

天然です、ドジです、天才なのにボーっとしてます、食いしん坊で不思議ちゃんなので僕は悩みます

何故なら、
    僕は生徒会副会長に選ばれたから。



どうも、はじめましてヴィオラと申します^^
生徒会パロディーはやったことがないので、何かgdgdになるかもしれませんが宜しくお願いします!
あと掲示板の基本的ルールは守りましょう。


来て下さった人たち(・ω・)/GO!



有難う御座います(^ワ^)/THANKYU!


☆登場人物☆

「え?・・・副会長って俺なの!?」
★甘味 金時(かんみ きんとき) ♂ 中学生徒会副会長
しっかり者なツッコミ役、あと色々と巻き込まれやすい苦労性。有名和菓子店『甘味堂』の15代目の中学三年生で和菓子作ったり料理するのが得意(手が器用)、甘党ではなく実は辛党なので辛いものを弁当に入れていたりする。3−Fなので多分頭は悪い・・・部活は家庭部。
中二の頃に生徒会に勧誘される

「あ、私は海月だよ〜。『会長』で十分だから^^」
★海月 丹生(くらげ にゅう) ♀ 中学生徒会会長
天然、ドジ、天才なのに・・・ちょっとボーっとしていることがあったり、食いしん坊でも太らなかったり、不思議ちゃんだったり・・・
とにかく顧問まで悩み始めている問題会長、でもIQ190の知能を持っていて入試もトップ合格した。あと美人。3−特(特進クラス)で部活は文芸部。中一の頃に生徒会に勧誘される

「いいじゃないの!今こそ恋とかが出来るチャンスよ。」
★水川 美味(みずかわ みみ) ♀ 中学生徒会書記
負けず嫌いで恋愛とかお洒落については大好き、もちろん見た目は可愛くて誰かが告白してくれるはずであろうが・・・王也のことで一途だからか(ファンクラブまで作った)男子はあまり近づかない。怒りっぽい所もあったりして本当に女の子って感じの子。父親が有名コック、3−Aで部活は家庭部。中二の頃に生徒会に勧誘される

「ふえぇ、ごめん・・・吹奏楽の仕事なんだよね、僕。」
★安行 王也(あんぎょう おうや) ♂ 中学生徒会書記
イケメンな顔で中等部の女子生徒を魅了する男子生徒だがヘタレで怖がり屋さんなこともあってあまり目立たない仕事になる、美味のことについては正直ヒくところもあったりするらしいがちょっと慣れれば・・・とかそんなことを思っている。3−Aで部活は吹奏楽部の会計担当だったりするのであまり来ないこともある。中一の頃に生徒会に勧誘される

「生徒会がないと、文化祭ができないんれす。」
★春宮 風(はるみや ふう) ♀ 文化祭委員会長
文化祭委員をやって三年目という女子生徒で性格的には変わっている(アニオタ)けれどもだいたいノーマル、そして成績は中間くらいだけどだいたい三桁と二桁をさまよっているような感じだったりする。文化祭とかの明るい行事が大好きで運動会や球技大会でも何らかの係りになっていることが多い、3−Bで部活は文芸部。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re:  青春学報。  ( No.37 )
日時: 2011/03/25 12:55
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=8vrorOvRDHE&feature=related



10.解決理由、ハッピーエンドという名のバニラ

「・・・会長、何で俺にしたんだよ。王也みたいなイケメンのほうがいいでしょうが、普通の女子なら彼と付き合いたいと話すはずだ」

「全てが愛しいから。あと甘味君がそんなに私のこと嫌いなら付き合わなくてもいいんだよ^^」



それに俺はちょっと戸惑いそうに・・・ちょっと待った何で急にお付き合いにまで発展するような話になったのかがだんだん遠ざかっていくのが俺の脳内で見えた気がする

まず会長が急に俺のところに来てからラブレターを渡して・・・それで俺は今戸惑っているということか、本当に会長と居ると俺はテンポが崩れていくような感じがするけどカッコいいところもあれば容姿が可愛いことだけは認めてしまう。

それに本当は勇気が必要なことを軽々とやってしまう会長は・・・もしかすると思い切ったことをしたくなったのかとかは分からないが俺になにかしらの立ち位置とか存在理由のようなものをちょっとだけ与えてくれた・・・例えばツッコミ役だとか自分をサポートしてくれる人というそういう面では色々と気遣ってくれる人なのかもしれない、俺はちょっと下を向いて戸惑っていたが顔をあげて会長のほうをむいた
そこには一筋の涙が彼女の頬をつたっていくのが見えた。

会長らしくない行動ってこういうのかなとかそういうのも俺は何気にみていたのかよくわからないけど・・・これは会長らしくない感情行為だということは分かった、彼女は歪みつつある自分の人格と俺に向ける愛にちょっとだけ戸惑って迷い始めていることが何だか分かった気がする
誰も居ないことだけを確認するはずの俺だけどとりあえず会長を笑顔にするのが俺なのかもしれないと思ったときには


「甘味・・・君・・・?」

「・・・俺でよければ、付き合います。だから・・・泣かないで、俺は会長の笑顔が大好きなんだ。皆、そうなんだよ
人は怒った顔とか泣いている顔よりも笑っている顔のほうが好・・・」

「あ。」

久しぶりに烏を見たというか俺のほうにフン落としてくるとかあれだろ・・・いいセリフ言ってると思ってたら烏にフンを落とされていることに俺はちょっとした沈黙の後に会長から少し離れてから会長の目にはもう涙なんてなくていつものクスクスとした笑いに俺はちょっと酷い目にあったけど何故か良かったと
いや、よくないぞ!後できてくれる文化祭委員長にニット帽子を借りてこなくちゃと思った(春宮はニット帽を被っていることが多い)


「甘味君、ありがとう^^
じゃあ、行こう・・・此処寒いしさ。」

「あぁ。俺も何だか寒いって感じたよ、ある意味な。」

俺と会長は二人で後半を回るということになっていたからとりあえず野上がいるであろうバスケ部の公開試合を見る前に春宮を探すことにってあれ?
何で王也がいるんだろうか、というか何だか俺たちとか美味の前では絶対に向けないような笑顔に俺は何だか驚いたがとりあえず烏のこともあるので水道で髪を洗ってから雑巾じゃなくて水川にいらないからってもらった驚きの白さを感じられるタオルで拭いた。(いろんな意味で汚いのですぐに捨てたが)

というかもう春宮は活躍しなくても大丈夫だがとりあえず声をかけておこうと思った、なんか王也とは珍しいと思ったから


「あの二人って珍しいね^^」 「確かにな・・・」

「あ、あげパン君と会長さん!こんにちはですよ^^」

「何であだ名が広がってるんだよ」

まぁいいじゃないですかーという春宮の声マネをした会長に俺はちょっとイラッとしたが本当の目的を果たせなくなるというか遠ざかるのはやめることにして俺は聞いた、春宮はいつのまにか王也がいなくなっていることに何故か今頃気がついたらしいが俺も会長もそっちじゃなくて理由のほうを聞いておこうと思った
何か気になってしまうのは人間の習性とか何とか言っておくとして。


「王也君が告白してきました、困ったですよ。本当に。
文化祭委員長をやっている私がカッコいいだとか言ってたけど、そんなに照れないです。
だけど、あんな萌えるような子・・・もも、勿体無いじゃないですか!!エコ関係ないけどこれはチャンスか何かと思って付き合うことにしましたー。ということれすけど」

「よよよ、良かったな」 「今のうちに逃げとこうか^^」

まさか春宮があのイケメン顔じゃなくて中身までちゃんと見ていることはいいと思った・・・確かに彼はヘタレだという中身を知っている奴はだいたい『萌えの一種を掲げている』と言っていることもある、まぁそんなこと思っている場合じゃなくて水川が凄い速さでとにかく春宮狙って走っていくのに何だかへんなオーラを感じたが俺は思った・・・水川より春宮のほうがある意味色々と分かっていることを。

途中でバスケ部のほうの観戦に行きたかったがどうやらバスケ部部員のほとんどがノロウイルスにかかってしまったらしく中止と言う文字が体育館の扉に書いてあった・・・どうやらここで行き止まりかと思ったら野上に会った、うん普通に何だか授業中にだるいとか何とか言っているような感じとかじゃないけどちょっと残念そうな顔をしていた
ノロウイルス恐いなー(もう水川に春宮は確保されたが


「あぁ〜、体動かしてぇ〜」

「俺はもうたっぷり体を動かした・・・ていうよりかはもう限界に・・・近いんだがな・・・酸欠起こしそうだ、もう。」

どうやら水川のことが気になったらしく俺と会長に手を振って水川と黒縁メガネがずれている春宮のほうへと近づいた
どうやら春宮のメガネのことについてはちゃんと言ったらしくてありがとうですよ と呑気そうな口調でメガネを直してから俺のほうへと走ってきた、どうやら凄く水川が恐いと思っているらしいことに気がついた会長は頭を撫でてから水川じゃなくて王也の話題に入っていつのまにか笑顔が戻っていた


「水川・・・だっけ?・・・失恋?
まぁ、どんまいどんまい!(ニッ)」

「・・・っ///」

え?何?俺が何故か会長と春宮の話のなかで出てき始めているのにちょっと気がつきながらも何故か恋愛フラグってものが出ていることに俺は何だか驚いていた、そして俺たちのほうを向いてグッドサインを出した野上は5歳くらいの一度見たことのある妹に呼ばれて走り出した。


「の、野上君ってカッコいいわ!王也君のは解散させて野上君のファンクラブを作ろう!」

何故かそんなことを言った水川は野上が行ったほうへと走っていく、野上・・・頑張れよ、いろんな意味で。


「というかハッピーエンドなのか?」

「うん、そうだと思うよ^^」

それと同時に会長は俺の手を握って走り出した


                             終わり

Re:  青春学報。  ( No.38 )
日時: 2011/03/25 13:18
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=oF-E9F10pQE

キャラクターソングが最終回だということで二人決定しました!
第十話(最終話)のURLである初音ミク・巡音ルカ『ワールドエンドダンスホール』は会長のキャラソンです。
とりあえずくるっている感じがするならばどれでもいいということで決めたわけではありませんが一番会長らしい歌です・・・

あとこの↑のURLである杉田 智和『倦怠ライフリターンズ!』は甘味君のキャラソンです。あれ・・・?最終的に会長にはちゃんと甘味君と言われていることに今頃気がつきました、多分甘味君らしい・・・キョンは大好きですよ。何故か甘味君のようなツッコミ役とか大好きなヴィオラです。
番外編を作ろうと思います、今から・・・

Re:  青春学報。 キャラソン決定!最終回更新。 ( No.39 )
日時: 2011/03/25 19:39
名前: 紗夢羅 (ID: V70KaHly)
参照: 作家志望です♪

完結おめでとうございます♪
最後までとても楽しませていただきました!!
番外編・・・楽しみにしてますネ

とりま・・おつかれさまです!!

Re:  青春学報。 キャラソン決定!最終回更新。 ( No.40 )
日時: 2011/03/26 16:11
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

>>039 紗夢羅さん
いえいえ、こちらこそ・・・最後までコメントをくださり、ありがとうございます^^
これからも頑張ります!!

Re:  青春学報。 キャラソン決定!最終回更新。 ( No.41 )
日時: 2011/03/26 16:38
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
参照: http://www.youtube.com/watch?v

番外編『シュガーのように甘い終わり』


—文化祭、一日後。『カラオケロード』にて。


甘味「・・・終わったな。」

会長「終わったーっ\(^o^)/」

甘味「顔文字間違えてるぞ、会長。」

水川「こっちのほうが可愛いでしょ^^」

王也「水川さんに同感するよ。」

春宮「ということで、今回の番外編の目的はですね・・・
この話が終わったことということだけではなく
閲覧が100超えしたということも祝うれすよ^^」

近江「はい、ということで・・・」

水川「100超えおめでとーっ^^」

峰月「甘味、お菓子食べたい。」

甘味「相変わらずだな・・・後でこれが終わってからな」

妖皇「・・・帰りたい。」

会長「寂しいこと言わないでー(涙」

近江「人生\(^o^)/オワターっ!俺、全然活躍してないよー!」

妖皇「・・・大丈夫、私もですから。」

峰月「甘味、お前だけズルい。」

甘味「それは会長とヴィオラに言ってくれよ!・・・いててて、近江・・・いつのまにか俺の靴踏んでるから!!」

会長「え?私が何だってー?」

妖皇「・・・いや、甘味先輩だけ何でキャラが薄いのに登場数が多いかっていうことを言いたかっただけです」

峰月「・・・甘味、おやつ食べたい。食べたい食べたい食べたい(ry」

甘味「ちょw蹴るな、蹴るな。峰月さん、あとでだって言ってるだろ!」

妖皇「・・・甘味先輩、峰月さんが泣いてます」

水川「誰よー、女の子泣かせたのー」

王也「甘味君、言い過ぎだって・・・」

春宮「謝るですよー、それが先輩ですよ^^」

近江「てか土下座でいいよね?」 会長「・・・」

近江「・・・さささ、サーセンっ」

甘味「あ、あぁ・・・ごめんな。」

峰月「・・・実は泣いてないから、ケケケッ^^」

近江「・・・え?今の何?」

水川「・・・げげっ。会長、今の何か説明してもいいかしら?」

会長「いや・・・見る人が衝撃を感じるから説明しなくていいよ^^」

春宮「ということで、実はURLにしていちいち紹介するのがアレだというヴィオラさんのためにキャラソンを紹介するですよ!」

近江「後でヴィオラさんを袋叩きにしても構いませんか?」

会長「えっと・・・駄目です^^」


妖皇「・・・めんどくさ。えっと・・・まずはイケメンへタレということに春宮先輩が萌えたという王也先輩のキャラソン・・・
鏡音 レン『ヘタ恋歌』。そのままですね・・・」

近江「とにかくヴィオラが言うには、ヘタレと恋愛ソングをかけあわせた歌が大好きなのと色々と萌える所からこのキャラソンです」

王也「・・・僕のキャラソンも作ってくれるなんて思ってなかったな^^」

野上「・・・次は俺の番!(遅刻してきた)
マイペース文化祭委員長の春宮のキャラソンやで・・・
桑谷 夏子『小指をぎゅっ!』。爽やかやんなぁ^^」

春宮「何故かマイペースさが出てないことにヴィオラさんは一瞬困ったらしいけど、これにするって言ってるですよ。」

峰月「・・・コメントは特になし。甘味、交代・・・」

甘味「何で俺なんだよ・・・
えっと、最後に一番女の子らしいキャラクターでしっかり者な水川のキャラソンです。
初音 ミク『ワールドイズマイン』。水川らしいよな、マジで」

水川「何だか照れるわね・・・///
野上君!隣来てもいいかしら?(色々と怪しい」

野上「あ、え、いいけど・・・」

妖皇「・・・何で標準語?」

野上「え?これって全国放映やろ?」

春宮「本当は照れているですね〜」

甘味「野上・・・(アイツ、本気で惚れるんじゃないかって本当に心配。」

会長「ポッキーゲーム!」

峰月「・・・甘味、おやつ出さなかったから。」

甘味「え?ちょっと・・・俺をどうする気だよ!ポッキーゲームしただろ!この前!」

妖皇「・・・じゃあ、ポッキー食べれば?」

水川「・・・え。」

峰月「・・・じゃあ、甘味とやる」

会長「わー、浮気は駄目だよー^^・・・別にポッキーゲームならいいけどね」

甘味「いいのかよ!」

妖皇「・・・はじめちゃいますか(甘味の口にポッキーを入れ込む」

近江「その間にオリキャラのほうも勝手にキャラソン作ったって言われたので言っておきます。

峰月さんのキャラソンは『ドクロちゃんOP(NGワード入ったので』
妖皇さんのキャラソンは長門有希『ハレハレユカイ』
俺のキャラソンはKAITO『きちく眼鏡』
そして・・・野上のキャラソンは吹奏楽曲『sing sing sing』

ってちょっと、何するんだ!離せよ。」

妖皇「・・・ほっひーへーふ(ポッキーゲーム)」

近江「・・・え・・・ぎゃあああああああ!!」

春宮「じゃあ、またどこかで会いましょう。
                 さようならですよ^^」

                                     終わり


後書きという名の何か。
こんにちはヴィオラです、春宮で終わらせたかっただけです。
結局ポッキーゲームオチです、まぁただ私がポッキーゲームネタ大好きなだけなのですが・・・
また、いつか出すであろう次の作品もお楽しみください^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。