コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 青春学報。 キャラソン決定!最終回更新。
- 日時: 2011/03/25 13:19
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
僕の学校の生徒会長は—
天然です、ドジです、天才なのにボーっとしてます、食いしん坊で不思議ちゃんなので僕は悩みます
何故なら、
僕は生徒会副会長に選ばれたから。
どうも、はじめましてヴィオラと申します^^
生徒会パロディーはやったことがないので、何かgdgdになるかもしれませんが宜しくお願いします!
あと掲示板の基本的ルールは守りましょう。
来て下さった人たち(・ω・)/GO!
・
・
有難う御座います(^ワ^)/THANKYU!
☆登場人物☆
「え?・・・副会長って俺なの!?」
★甘味 金時(かんみ きんとき) ♂ 中学生徒会副会長
しっかり者なツッコミ役、あと色々と巻き込まれやすい苦労性。有名和菓子店『甘味堂』の15代目の中学三年生で和菓子作ったり料理するのが得意(手が器用)、甘党ではなく実は辛党なので辛いものを弁当に入れていたりする。3−Fなので多分頭は悪い・・・部活は家庭部。
中二の頃に生徒会に勧誘される
「あ、私は海月だよ〜。『会長』で十分だから^^」
★海月 丹生(くらげ にゅう) ♀ 中学生徒会会長
天然、ドジ、天才なのに・・・ちょっとボーっとしていることがあったり、食いしん坊でも太らなかったり、不思議ちゃんだったり・・・
とにかく顧問まで悩み始めている問題会長、でもIQ190の知能を持っていて入試もトップ合格した。あと美人。3−特(特進クラス)で部活は文芸部。中一の頃に生徒会に勧誘される
「いいじゃないの!今こそ恋とかが出来るチャンスよ。」
★水川 美味(みずかわ みみ) ♀ 中学生徒会書記
負けず嫌いで恋愛とかお洒落については大好き、もちろん見た目は可愛くて誰かが告白してくれるはずであろうが・・・王也のことで一途だからか(ファンクラブまで作った)男子はあまり近づかない。怒りっぽい所もあったりして本当に女の子って感じの子。父親が有名コック、3−Aで部活は家庭部。中二の頃に生徒会に勧誘される
「ふえぇ、ごめん・・・吹奏楽の仕事なんだよね、僕。」
★安行 王也(あんぎょう おうや) ♂ 中学生徒会書記
イケメンな顔で中等部の女子生徒を魅了する男子生徒だがヘタレで怖がり屋さんなこともあってあまり目立たない仕事になる、美味のことについては正直ヒくところもあったりするらしいがちょっと慣れれば・・・とかそんなことを思っている。3−Aで部活は吹奏楽部の会計担当だったりするのであまり来ないこともある。中一の頃に生徒会に勧誘される
「生徒会がないと、文化祭ができないんれす。」
★春宮 風(はるみや ふう) ♀ 文化祭委員会長
文化祭委員をやって三年目という女子生徒で性格的には変わっている(アニオタ)けれどもだいたいノーマル、そして成績は中間くらいだけどだいたい三桁と二桁をさまよっているような感じだったりする。文化祭とかの明るい行事が大好きで運動会や球技大会でも何らかの係りになっていることが多い、3−Bで部活は文芸部。
- Re: 青春学報。 オリキャラ大募集! ( No.17 )
- 日時: 2011/03/08 20:30
- 名前: ハルカ (ID: HijqWNdI)
それならよかったです^^
登場するの楽しみですなぁww
更新待ってますね!!頑張ってくださいb
- Re: 青春学報。 オリキャラ大募集! ( No.18 )
- 日時: 2011/03/09 19:56
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
>>016 ハルカさん
こんばんは^^
更新がんばります!文化祭委員は今回から出しやすくなってきそうなのですぐに出せそうです。
- Re: 青春学報。 オリキャラ大募集! ( No.19 )
- 日時: 2011/03/19 10:38
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
あげですよ^^
- Re: 青春学報。 オリキャラ大募集! ( No.20 )
- 日時: 2011/03/19 10:44
- 名前: 紗夢羅 (ID: V70KaHly)
- 参照: 作家志望です♪
続き、楽しみにしてますネ♪
- Re: 青春学報。 オリキャラ大募集! ( No.21 )
- 日時: 2011/03/19 15:32
- 名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)
4.プリンを机に残して、
『きんとき、わたしの、くうな by会長』
そんな何処かの同人誌にあったようなネタの書いてあるメモの裏にはなんともいえないような内容があった
実は会長・・・風邪をひいてしまったらしく俺がつまり・・・まぁ俺が議会の議長を(だいたい俺が最終的に議長になるのだが)やるということなのだが、決める内容がなんとも言えなかった
生徒会はほとんどあまり関わらないであろう『文化祭』。
ちなみにこの小説を書いてる人は「生徒会って文化祭に(ry」とかそんなのを言っていたけれどそんなのはどうでもいい、とりあえず俺は文化祭についてというか・・・文化祭でこちらが何かをやらないとなんとも取り返しのつかないようなものになってしまうらしい・・・『文化祭中止』というなんともいえないものになってしまうことはさすがに避けたい俺は後輩や同輩からアイディアを持っていかなきゃいけないということかと思いながら俺はとりあえず議会内容を誰も居ない生徒会室で書いていた。
そして初めにやってきたのは・・・
「何だ、副会長じゃないの。王也君、いつ来るかしら・・・」
「俺じゃ駄目なのかよ・・・まぁいいけど。」
水川だ・・・というか毎回一番にきているものだから王也も結構実際はそこらへんのところで苦しい何かに足掻いているらしい・・・というかストーカー被害もあるから俺はとりあえずどうしようもとめることは出来なさそうだが、その後に水川に気づかれないようにと入ってきたのは王也だったがどうやら色んな気持ちがグルグルして入りにくそうだった。
「うす、王也^^」
「あ・・・うん、こんにちは。甘味君^^」
その会話をしている時点からもう水川に首を絞められるようなハグをされていることに何だか俺は何も出来なそうだったので他のメンバーを待っていると・・・あの黒いポニーテール美女といってもいいであろう俺の後輩がやってきた、ちなみに期末テストでも結構いい成績を出していたらしいがマイペースな天才少女であるあの会長は別にどうでもいいような感じらしい。
「………こんにちは。ふゎ……安行先輩、大丈夫ですか?」
「あ、うす・・・多分、な。」
それに別に何も言うことなく黙って座った妖皇さんはそのまま本を・・・ライトノベルを読んでいた、というかそれは痛い内容といってもいいであろう『デュ○ララ!!』であったことのついては特にツッコミもなく自然にスルーしておこうかと思われる
そしてあの首を絞められるようなハグに満足したのか水川はちょっと顔が青くなっている王也の隣の席に着く。
そしてさっきまで部活の雑誌作成をしていてコピー室で会ったばかりの近江がやってくるとその後ろから何故かよく分からない人がついてきているのに俺はちょっとおかしいよな?な?な?とみんなに視線を向けるが俺が向けるべき視線は・・・
隣だったのかもしれない、文化祭委員長である春宮 風・・・そしてその手に持っているのは・・・雑誌というかはもっと厚い感じの・・・そうだ見たことある気がする・・・『同人誌』だ
「会長いないんなら、私がやるですよ^^だから、君・・・あ、ごめん名前一回聞いたけど忘れてたー、ごめんさい、もう一回言ってほしいれす。」
「俺の名前?か、甘味だ。
会長の代理としてアンタは来たのか?」
「頼まれたれすよ。文芸部の副部長の名にかけてとか何とか言って・・・まぁまぁ、座るですよ^^」
黒縁メガネのズレかけている春宮の言うことを聞いてとりあえず俺はそのまま一番前の机に座るとそのまま会議内容のプリントをカバンから出して春宮に渡しておいてから思った・・・
普通は文芸部の部長の名にかけて・・・だろ?明日くらいには会長は復活するだろうから俺は明日くらいに思いっきりツッコンでやろうと思ったが春宮はどうやら燃えている、『萌』ではない『燃』だ・・・ちょっと縁起の悪いほうに行きそうだが俺はその真剣そうな瞳を見ていた
「今回はとにかく文化祭の出し物について学校側が関われるようなものじゃなくてもいいから意見を出してほしいです。ということで端っこから言ってもらうれすから、五分間考えて下さい^^」
それと同時に俺の席の隣でカリカリとシャープペンを大きく鳴らしながら議会内容を書いてから携帯電話をいじっている文化祭委員長をガン見することをやめた俺はとりあえず考えてみるが・・・思いつかない、そして俺はそのまま時間が経つのを残り一分のところでもう待っていたがみんなも同じようなものらしい。
「・・・じゃあ、「文化祭の出し物・・・?甘系があるならそれにしろ。必ず。」
「・・・え?」
驚いたような顔をした水川と拍子抜けしたような声は春宮・・・じゃなかった近江は二人で隣同士と言うわけではないが前後ろでちょうどいたので顔を見合わせる、そして俺の後輩はというと・・・寝ていた・・・何故寝ているかなんかはよく分からないがとりあえず俺はそのパーカーを着ている少女のほうに顔を向けた。
「あ・・・家庭部の子じゃねえか?」
「・・・うるさい、甘味。」
その少女の名前くらいは何度も家庭部で見かけているから知っている・・・峰月 麻瑠美・・・黒髪のパーマをかけている子で制服の上にはパーカーを(日に日に色違いというなんとも不思議な感じの子)着ているという記憶がある子だ、たまに俺に声をかけてはお菓子を求めてくるというちょっとしたわがままな後輩だ・・・というか部活には正式に入っているわけではないのだが。
それに春宮は怒ることもなくキラリと眩いような笑顔でニコリと笑って黒縁メガネを直すとこう言った
「それ、いいアイディアじゃん!君・・・名前は分からないれすけど恩人だよ!みんなもいいですよね??ね?」
「・・・いいんじゃないのかな、面白そうだし^^」
それに乗ったのは爽やかな笑顔になっている・・・さっきまで顔は真っ青だったはずの王也がその意見に乗ったことによって水川も賛成して・・・結局反論なんて一言も言えずに可決となって生徒会は終わった、今日はどうやら王也と帰ることになってしまいそうだ・・・そうだ水川も一緒だろうし今度の臨時生徒会の場所について話し合うことは出来るだろう。
今日も何だか変わった文化祭委員長や生徒会に勝手にあがりこんできた峰月と関わっていたからか会長と関わっていたこと以上に疲れた気がした・・・でも、アイツを生徒会に入らせたら・・・
結構イケるかもしれないとふと俺は思ってしまったのだった
今度登場した時には公認してもいいかな・・・とか
続く
この掲示板は過去ログ化されています。