コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- おとぎ高校 のんびり部
- 日時: 2012/01/08 23:26
- 名前: ハナビ (ID: dl/NeTwJ)
初・投稿☆なのでおてやわらかにお願いします♪ ではでは。登場するうちの子たちを紹介しま〜す☆
※ここからは作者が解説している口調になります。
鬼山桃太郎
・位置→部長。のんびり部創設者。
・身長→175センチ。もうちょっと欲しい。
・好きなもの→お菓子、甘いもの。日本男児としては可愛いほう。
・好きな授業→お昼休み。もはや授業ではない。
・見た目・その他の特徴→アホ毛が赤である。ここだけなぜか色が違う。他は金髪。ボクシングのインターハイでは、常に優勝。たくましい父に教わり、腕を磨く。
・趣味→観葉植物の世話。意外にインドア派なところも。
・家族構成→父(ボクシングの師匠)、母(鬼山家のオアシス)、兄(鬼山家の期待の星)、弟(鬼山家のアイドル)
・他のメンバーをお菓子にたとえたら・白雪→カラムーチョ、一寸→チョコレート、姫→マシュマロ、涼太→カントリーマアム、かぐや→柿の種…それはお菓子ではなくないか?
桂白雪
・位置→生徒会長。2年だが、生徒会長である。
・身長→163センチ。足が長い。
・見た目、その他の特徴→サラサラの金髪をポニーテールにしている。目は灰色。ハーフ。父親がフランス人、母親がイギリス人。
・よく言われること→「アネゴって呼んでいいですか!」これは、彼女が世話焼きなところから。
・好きな授業→全部。どんな難題でも解けないと一日が終わらないという面倒くさいところも。
・愛読書→英語読解2011。最近は、漢字検定一級も愛読書となっている。
・家族構成→父(フランス人で、三ツ星レストランの料理長)、母(イギリス人で、世界的な科学者)
・他のメンバーを教科に例えたら:桃太郎→ギリ、体育。運動神経はいい。、一寸→生物。小動物みたいだから。、姫→古典。のんびりしてるところが平安時代とマッチしてる。、涼太→もちろん、家庭科。かぐや→数学。なんとなく。
柳一寸
・位置→皆のマスコットキャラ。小さいがために、いろんな生徒たちからお菓子を山ほど貰う。案の定、桃太郎が食べる。
・身長→138センチ。「涼ちゃんみたいに大きくなる!」
・好きなもの→激辛料理。七味唐辛子は常備。動物も好き。
・見た目、その他の特徴→小さい。髪と目は水色。口調はのんびり。
・好きな授業→家庭科。裁縫が得意。
・あると幸せなもの→激辛料理。
・趣味→ぬいぐるみ作り。最近は、自分より大きなぬいぐるみを製作中。
・家族構成→父(190センチ近くある、巨人。建築会社に勤める)、母(150センチくらいしかない。味覚が異常)、姉(スタイル抜群で、料理担当)
・他のメンバーを動物に例えたら:桃太郎→ゾウ。白雪→カンガルー。お母さんみたいだし、戦闘能力が高いから。姫→ナマケモノ。当然である。涼太→アリ。働き者だから。かぐや→ハイエナ。怖い。
滓眠姫(かすみ ひめ)
・位置→時に空気、時にキーマン。…不思議だ。
・身長→160センチ。
・見た目、その他の特徴→薄い金髪で、いつもリボンで緩くみつあみをしている。目はブルー。肌は雪のように白い。謎が多いが、噂ではかなりのお嬢様らしい。
・好きなこと→寝ること。
・いつもしていること→睡眠。
・好きな授業→古典。読み方を先生に褒められたから。
・好きなもの→枕。その日によって微妙に違う。
・家族構成→不明。ホントに謎。多分だが、父親はいるらしい。
・他のメンバーを夢に出てきた物・人・動物に例えたら:桃太郎→木星人。白雪→水星人。一寸→火星人。
涼太→金星人。かぐや→土星人。…何の夢を見たんだ。
浦島涼太
・位置→主婦。…いいのか、それで。
・身長→184センチ。部活の中では一番大きい。
・見た目、その他の特徴→黒ぶち眼鏡と綺麗にのびた手。足が長い。髪は栗毛で、瞳は薄い茶色。
・趣味→料理。なんでも作れる、器用なやつ。
・好きな教科→国語。音読には定評有。
・休日の過ごし方→読書をしながらの半身浴。…セレブなの?
・家族構成→父(無口で、滅多に笑わない。温泉を掘る仕事をしている。)、母(穏やかな性格。霊感が強く、神社の神主。)、妹(霊感が強い。口数が少ない。)
・他のメンバーを料理に例えたら:桃太郎→ミルフィーユ。白雪→キムチ鍋。一寸→おひたし。姫→バウムクーヘン。かぐや→サバの味噌煮。
香崎かぐや
・位置→おとぎ高校の裏番長といううわさがある。表向きは、掃除しかしない家政婦さん、みたいな感じ。
・身長→170センチ。長身美人。
・好きな授業→生物。解剖の辺りが。
・好きなこと、物→掃除、すっぱいもの。
・座右の銘→やられたら10倍返し。
・見た目、その他の特徴→長い黒髪。瞳は大きく、射抜くような目つき。八頭身。ドS。ぶっきらぼう。香崎組時期組長。
・最近買い換えたもの→松○棒・木刀・トラック。…何に使うの、最後のやつ。
・家族構成→父(香崎組組長。豪快で明るい。)、母(ドS。華道家。)、祖父(香崎組前組長。かぐやには甘い。剣道の名手。)、香崎組の組員大勢。
・他のメンバーを武器で例えたら:桃太郎→ハンマー。白雪→釘バット。一寸→ジャックナイフ。涼太→チェーン。姫→クレーン。…最後のは武器じゃないと思う。
この子たちが繰り広げる長めのコントを、どうぞ、「うわ…。痛い子たちだあ…w」ぐらいに見てあげてください☆
皆さんの「笑いのツボ」をググっと押せるような小説を目指して頑張りまあすっ!
全ての人が幸せでありますように。
■注意■
・「やっほーい☆荒らすぜ〜^^」という気持ちのある、もしくはご自身でそういう性質(人を傷つけてしまう)があると思われる方はまわれ右しておかえり願います。
・「は?てかハナビ、なんであいつがこんなところで小説書いてんだよ」お帰りください。てか、私が嫌いな方、お帰りください。
・「あっ!これおもしろいかも…。」という方。大歓迎です!気が向いたらコメントのほうを、ぜひ!
・「ここをもうちょっとこうしたほうがもっと良くなるのに…。」という方。言ってください。でも、作者は傷つきやすいので、お手柔らかにお願いします。
◇◆お客様あ◆◇
羽奈様 波瑠様
黎様 仁都様
うた様 月読愛様
琴葉様 モノクロ様
ゆかむらさき様
☆めにゅー☆
第一話・爆弾のお話。
>>1 >>7
第二話・おいしいもののお話。
>>8 >>12 >>15
番外編・お花見のお話。
>>24
第三話・素朴な疑問のお話。
>>25 >>26 >>27
第四話・新入部員…えっ!?マジで!?のお話。
>>32 >>33
秋原かざや様による、宣伝
>>39
番外編・鬼山桃太郎の日常
>>38 >>40 >>41
- Re: おとぎ高校 のんびり部 ( No.27 )
- 日時: 2011/06/23 20:25
- 名前: ハナビ ◆257RLJJlG. (ID: j.y7OH4U)
どもどもです。
巷では、ゴールデンウィークなんて騒がれていますが…
我が「おとぎ高校 のんびり部」にはゴールデンウィークなんかありはしな〜いっ!ふはははw(崩壊失礼します。
でわ。スタートです☆
第三話・素朴な疑問のお話。(no.3)
そんな白雪をよそに、4人はテレビの前に座り、ファミコンのスイッチを入れた。
ピコーン
「おお!ついたぜっ!」
桃太郎は興奮気味に両手を突き上げ、言った。
「誰がやる〜?」
一寸は、3人の顔を見渡した。
「……ももた……。」
姫が桃太郎を指差し、言った。
「えっ!?俺っ!?いいのっ!?」
桃太郎は、嬉しそうに顔を輝かせた。
その桃太郎を見た姫は、こくん。とうなずいた。
「よっしゃ!やるぞっ!!!」
桃太郎はコントローラーを持つと、意気込んだ。
♪タラリラ〜ン♪
ピコピコ……ボコっボコっ……ピコピコ……ダンっズシャンっ……
バキンっ
「なんでコントローラー壊してるのよっっ!!!!」
後ろから見ていた白雪が、この現状に突っ込んだ。
そう、桃太郎は意気込みすぎて……一つしかないコントローラーを真っ二つに破壊していたのであった。
しかし、桃太郎は悪びれる様子もなく、
「コントローラーがもろすぎんだよ〜。俺、握力70kgだもん。」
「まさかのボブサップっっ!?いや、ボブサップよりもあるか……。」
すごい勢いで突っ込んだはいいが、間違いに気付き一人でブツブツ言っている。
……まあ、真面目ということだろう。
「あのー。」
白雪、桃太郎、姫、一寸の4人が後ろを向くと恐縮した感じの涼太が右手を小さく上げ、微笑んでいた。
「どうしたのよ、涼。」
白雪が聞くと、涼太はいつものさわやかスマイルで皆が忘れていたことを言ってのけた。
「コントローラーが壊れてしまったら、どうやって地球滅亡を阻止するんですか?」
しばしの沈黙。
「そっ、そうよ!どうするのよっ!?」
「地球、なくなっちゃうのお〜?」
「……滅……亡……。」
「どーすんだー?」
桃太郎だけはのんきである。
そんな時、誰かの携帯電話が鳴った。
「だれよ、こんなときに。」
「……あた……し……。」
と、姫が取り出したのは旧式の、肩にかける感じの携帯電話であった。
「あんたは旧式で生活が成り立ってるんかいっ!」
こんなときでも、白雪は突っ込みを忘れない。
素晴らしい突っ込み魂である。
「……もし……も……し……。……○×△☆×……。○●◆……。」
「何語よ、あれ。てか、地球語?」
白雪が苦笑い気味に言うと、
「お友達の木星人じゃないですか?」
涼太が麦茶を淹れながら言った。
「それ、淹れてる場合じゃないでしょ。」
「焦っても何も始りませんよ。」
笑顔でこう切り返された。
「ほんと、あんたって何考えてんのかわっかんないのよね〜。」
白雪は、ため息をついた。
「み……んな……。」
姫が4人に話しかける。
「どーしたんだ?姫。」
桃太郎が麦茶を飲みほし、言った。
「……あの……ね……。地球……滅……亡……な……いって……。」
「なんだあ〜。よかったあ〜!」
「骨折り損のくたびれ儲けね……。」
「一安心ですね。」
「安心しておやつが食べれるな〜。」
4人が一安心してなごんでいると、
「……あの……。続きがあって……。」
「続き?」
なごみムードから一転して、こう答えた白雪は、嫌な予感がしていた。
「……海……王星……人……の人たち……がここに……2泊3日の……予定で……遊びに来るって……。」
「ええっ!?どーすんのよっ!?急に来られても困るんだけどっ!?」
白雪は、頭の整理がつかないようで、混乱していた。
「……それ……が……だめ……なら地球が……滅亡するって……。」
「究極の二択っ!?てか、脅されてないっ!?あんた!」
そうこうしているうちに、学校の校庭に飛行物体が不時着した。
てんてんてけてけてけてけ♪てんてけてけてけてけてけてん♪
とか、かわいらしい音がする。
「わあ〜!かわいいおとがする〜。」
「最近の海王星人はおしゃれだなあ〜。」
「さすがですね、海王星人さんは。」
「……あれ……。最新型……の……宇宙船だ……。」
「あんたらはあいつらの何を知ってるんだあああっっ!!!!」
と、目をキラキラさせる4人の後ろでシャウトする白雪であった。
☆完☆
- Re: おとぎ高校 のんびり部 ( No.28 )
- 日時: 2011/05/05 15:08
- 名前: 月読 愛 ◆o9WCM38pVQ (ID: OJbG5PHc)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
こんにちはですわっ♪
掲示板のほうではお世話になりましたわ。
またこさせていただきますね。
- Re: おとぎ高校 のんびり部 ( No.29 )
- 日時: 2011/05/05 15:12
- 名前: ハナビ ◆257RLJJlG. (ID: j.y7OH4U)
月読愛s>
いらっしゃいませえええっ!(うざいからw
いえいえ。こちらこそ、こんなダメ人間を相手にしてくれて、感謝でっす☆
ぜひ!来てくださいね^^
お待ちしていますよお〜♪
- Re: おとぎ高校 のんびり部 ( No.30 )
- 日時: 2011/05/07 12:57
- 名前: モノクロ ◆xl4B3i0CLs (ID: MModVAVg)
- 参照: こんにちわ、初めまして、モノクロです。よろしくお願いします。
どーも、来ました。
もしかして宇宙人達って桃さんと同じく人間の姿をしていたりして・・・w
どんな奴らが下宿しに来るんでしょうねwww
どのキャラも個性が強調されていて、それぞれの役割が決まっていていいですね。謎の柔道着の男も含めて・・・www
- Re: おとぎ高校 のんびり部 ( No.31 )
- 日時: 2011/05/07 17:09
- 名前: ハナビ ◆257RLJJlG. (ID: j.y7OH4U)
モノクロs>
うふふ(*´∀`*)
どんな方々かは、ご想像にお任せいたしますよお〜☆
あ。め、目は焼けませんでしたかっ(汗
この子たちは個性が強すぎて、気がつくと違うところに散らばってたり、毎度毎度コントロールが大変でございますよ。(誰w
謎の柔道着の男…ですか…
開けてしまいましたね、パンドラの箱を…!(やめ
この掲示板は過去ログ化されています。