コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

我ら踊る吹奏楽! 紅葉丘中学校吹部物語 オリキャラ超募集中!
日時: 2011/10/12 14:31
名前: ガーナ (ID: p9wmxHXU)

どうも、ガーナです。

今回、吹奏楽の話を書きたいと思います♪ 
まだ中一なのでブラバンのことはそこまで詳しくないですが頑張りたいと思います。


荒らし以外は大歓迎!  まだ小説についても初心者なのでド下手な文章になっちゃいますがよろしくお願いします。


〜*〜目次〜*〜
仮入部編 [終了]
>>6 >>17 >>27 >>36 >>59 >>82 >>89 >>90 >>98 >>111 >>119
日常編 [終了]
>>3 >>4 >>46 >>54 >>56 >>68 >>71 >>75 >>78 >>79 >>81 >>88 >>118 >>120
歓迎会合奏編 [終了]
>>122 >>127 >>128
本入部編 [執筆中]
>>148 >>155 >>157 >>164 >>174
新入生デビューソロリサイタル編[執筆中]
>>156 >>158 >>161
小中連帯演奏会編[執筆予定]

happybirthday 特別編
>>179
ただいま、紅葉化中学校では部員を募集しております。用紙や詳しい条件は>>5を参考にしてください。

特に募集するのが 
クラリネット 学年全般
パーカッション 
テナーサックスです。
チューバの3年
顧問キャラです。 
よろしくお願いします。
もちろん、他のパートの子も大歓迎です。
人数は >>23を参考にしてください。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



Re: 我ら 踊る吹奏楽! 紅葉丘中学校吹部物語 オリキャラ募集中 ( No.120 )
日時: 2011/08/17 13:49
名前: 果奈 (ID: GIxrqpJQ)


25話 I LOVE 後輩の悩み

「なにそれ!馬鹿にするような発言はやめて!」
「あんたに言われたくないしっ!」

今日も喧嘩しちゃってる犬猿の仲 藤郷鞠音と杉本楓音。

「先輩、聞いて下さいよ! わたしの愛するし○う君を馬鹿にされたんですっ!! し○う君ってかっこいいね〜って言ったら顔だけじゃんって言われたんです!」
「違うんです! 私の愛するあ○ばちゃんの方が馬鹿にされましたよ! かわいそうに… あ○ばちゃんっていいよねって言ったらうちは顔が大切だからし○う君かな?って言われたんです!」
(ちなみに↑は私の意見ではありません)

呆れている未来をよそに1人悩んでいる人がいた。 荻中淮納。彼女は一見普通の人物だが、実は後輩愛が半端ない。

「未来!」
「なっ、何?」
 
「私は可愛い後輩の前でどちら味方した方がいいのだろうか…」
きたぁぁぁぁ淮納の後輩愛ぃぃぃぃぃぃ 

「バカの気持ちはわかるけどあんたのバカさには理解できない。」

「ば、ば、馬鹿ぁ? ふざけんなぁ! 可愛い後輩のために必死で悩んでいる人を馬鹿と呼ぶ!?」


いっきに喧嘩が増えたせいで、大波乱になったサックスパートでした。

Re: 我ら 踊る吹奏楽! 紅葉丘中学校吹部物語 オリキャラ募集中 ( No.121 )
日時: 2011/08/17 13:52
名前: 果奈 (ID: GIxrqpJQ)

よっしゃぁぁぁぁ ついに全員だしきったぞぉぉぉお

てなわけで、次回は合奏編です。

Re: 我ら 踊る吹奏楽! 紅葉丘中学校吹部物語 一次募集終了 ( No.122 )
日時: 2011/08/19 09:06
名前: 果奈 (ID: GIxrqpJQ)

 
歓迎会合奏編
26話 ヘビーローテーション(実花目線)

今日から本入部!! 
先生からの話と幹部からの話と、パートごとの紹介が終わり、ついに合奏! 先輩の合奏が聞けるって超楽しみ!

「みなさん、このたびは私たち紅葉丘中学校吹奏楽部に入部していただきありがとうございます。」
「ありがとうございますっ!」

「僕たちはみなさんの入部する日をとても楽しみにしてました。」
副部長の笑顔に数名の女子がきゃあきゃぁいう。 ちなみに私は言わなかったが萌乃は言っていた。

「みなさんへの歓迎の気持ちと入部してくれたことへの感謝をこめて…」

「今から合奏します!」
「まず一曲目は…」

「ヘビーローテーション!!」



「みなさん、ようこそ」
「吹奏楽部へ!!!!」
部長さんの掛け声とちょっと衣装を着けた部員みんなの掛け声で合奏が幕を開けた。


「♪♪ 1、2、3、4!」
パーカッションのパートリーダーの先輩がセンターでシンバルをならして掛け声を言う。 そこから本当に合奏が始まった。

クラリネットのメロディとフルートの掛け合い。
そこで先輩たちはステップだけ本物道理に動いている。 回転はしないが…

金管がメロディになると立っていた木管楽器の人は椅子に座り出番のない人は手だけふりをしていた。 

間奏部分の友菜先輩の踊りには驚いた。
先輩ダンスできるイメージじゃなかったような…


前にパーカスパートに行ったときに教えてもらった2年生の先輩踊ってる! 踊り上手いな…


サビ前の所で木管楽器がふり道理にしゃがむ。

踊っている人もいるパーカッション
メロディラインを吹くトランペット
スライドしながら楽器を上にしたり下にしたりするトロンボーン
超息の合ったリズムで体を揺らしているホルン
重い楽器を持ちながらステップを取るETC
楽器を揺らしながら吹くサックス
立ちながら吹くオーボエ
綺麗な音が印象的で立ったり座ったりするフルート
そして、最前列でかっこいい動きをしているクラリネット。


だれかから強いって噂を聞いたけどすごい…

音が一つになってる感じ
踊りの息があっている感じ

わたしはここに来たんだ… ここの吹奏楽部に



感動しているとこの曲は終わり次の曲が始まろうとしていた。

Re: 我ら 踊る吹奏楽! 紅葉丘中学校吹部物語 一次募集終了 ( No.123 )
日時: 2011/08/17 15:28
名前: 果奈 (ID: GIxrqpJQ)

>夕詠
目次作りたくて作っちゃったんだけど、パクリになってる?
パクリだったら消すから。
勝手にごめん。

Re: 我ら 踊る吹奏楽! 紅葉丘中学校吹部物語 一次募集終了 ( No.124 )
日時: 2011/08/17 15:35
名前: 果奈 (ID: GIxrqpJQ)

参照500越え!
みなさん、本当にありがとうございます。 ここまで皆さんに見て頂いて光栄です。
これからもよろしくお願いします。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



この掲示板は過去ログ化されています。