コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 〜運命のいたずら?〜 【参照200&コメ50突破!!】
日時: 2012/05/27 20:38
名前: 咲耶 (ID: SI2q8CjJ)

初めまして。咲耶(さくや)と言います。

今まで、小説を読むことは何度もありましたが、今回、初めて自分で小説を書いてみることにしました。つまり初投稿です!
まだまだ、未熟者ですので、みなさん、ご指導よろしくおねがいします!

〜運命のいたずら?〜

       ◇◆1日目   奏side1  ◇◆
「もう嫌っ!」
私は、セレブな大人たちの会話や、しきりに寄ってくる金目当ての男たちにうんざりし
てパーティー会場を飛び出した。
「お待ちください。お嬢様。」
「早く会場へお戻りください。」
ボディーガードたちが追いかけてくる・・・。早く外に出なきゃ。
「嫌。誰があんな所に戻るもんか! べー!」
しつこく追いかけてくるボディーガードたちを尻目に見ながら、外へ向かって走り続け
た。
「お嬢様。お戻りください。」
「もう。しつこいわね・・・わっ!?」
いきなり何かに腕を引っ張られて、バランスを崩した私は物陰に倒れ込んだ。
「いったー・・・。何なのよ。もう・・・」
顔を上げると、そこには私の執事¦山吹四季の姿があった。四季は私を見るなりにこり
と微笑んで言った。
「奏様。白神財閥の跡取りともあろうお方がご自分の誕生日パーティを抜け出すなど、
皆様に笑われてしまいますよ。」
そう、私は日本屈指の大富豪、白神財閥の一人娘であり、跡取り娘。そして、今は白神
財閥主催の私の誕生日パーティーの真っ最中だったんだけど・・・
「だって、毎年同じことばっかりでつまんないんだもん。」
「そんなことを仰ってはいけませんよ。奏様も今日でもう17歳。そろそろご自分の行
動に責任を持ってくださらないと。」
「うるさいわよ。爺みたいなこと言わないで。ていうか、何で四季がここにいるの?
外で待ってるって行ってなかったっけ?」
 「ええ。外でお待ちしているはずだったのですが、お嬢様が追われていらっしゃるよう
でしたので、こうしてお助けに参ったのです。」
 「なるほどね。じゃあ、早く行きましょう。じゃないとボディーガード達に見つかって
しまうわ。」
 「はい。では、こちらに抜け道がございますのでそちらから参りましょう。」
  そう言って四季が歩き出したから、私も後に続いた。しばらく進むと扉があって、そ
こから外に出ることに成功した。すぐ側の道に、四季が停めてあったらしい車があり、
私たちはそれに乗り込んだ。

 「にしても、これからどうするおつもりですか?奏様。」
そういえば、これからどうしようか。今家に帰っても爺にお説教されるだけだろう
し・・・
「そうね。家には戻りたくないわ。でもどこに行こうかしら・・・。」
「では、私から一つプレゼントをさせていただきたいのですが。」
 へぇ。四季からプレゼントなんて今までもらったことないのに、いきなりどういう風
の吹き回しかしら。
「何をくれるっていうの?私の満足するものにしてね。」
「いえ。物ではありません。」
「じゃあ、なにをくれるっていうのよ?」
「庶民の暮らしです。」
「・・・・は?」
いや、訳分かんないんだけど。暮らしをプレゼントするなんて今まで聞いたことも無いわよ。
「お嬢様は以前から、この暮らしには飽きたとおっしゃっていらっしゃいましたよね?」
「ええ。確かにおうだけど。それがどうしたの?」
「ですが、世の中にはお嬢様のような生活に憧れる庶民どもがたくさんいます。」
「知ってるわよ。それくらい。だから何だって言うのよ。」
「ですので、お嬢様の身代わりを用意し、しばらくその庶民と入れ替わって生活をされれ
ば、お嬢様に満足いただけるのではないかと考えました。」
「あ・・・あなたは何をおしゃっているのですか?そんなこと無理に決まっているじゃないですか。そ・・・それに入れ替わるって言ったって、だ・・誰と入れ替わるって言うの?身代わりなんだから、私と似てないと話にならないですよ。」
・・・つい、言葉遣いが変わってしまった。
「それはご心配なく。世界には同じ顔が3人存在すると聞いています。その者を探し出せば良いことです。」
 は?コイツなに言っちゃってんの?頭大丈夫ですかー?
「いや、世界って、一体何人いると思ってるのよ?無理に決まってるじゃない。」
「いえ。その点については心配要りません。そんなこと白神財閥の力を持ってすればさほど問題ではありませんので。」
 なるほど。確かにうちの力を使えば簡単なことか。
「・・・いいわ。おもしろそうじゃない。あなたからのプレゼント、受け取ってあげるわ。」
「そうこなくては。では、至急手配を整えます。」
 こうして、私の入れ替わり生活が幕を開けた。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 初投稿です。  〜運命のいたずら?〜 ( No.2 )
日時: 2012/04/05 22:28
名前: 周波数3.3 (ID: cA.2PgLu)

初めまして!周波数3.3と申します。
これからのストーリーがどんなものなのか、とても楽しみです!
奏ちゃんはいわゆるお転婆お嬢様ってやつでしょうか?めちゃくちゃ可愛いです//
咲耶さん…、さくやさんでいいんですよね?これからも更新頑張ってください!

Re: 初投稿です。  〜運命のいたずら?〜 ( No.3 )
日時: 2012/04/05 22:36
名前: 咲耶 (ID: njghr5DP)

コメントありがとうございます!!
初めてコメントもらったので、感激していますww

さくやです。どうぞ、よろしくお願いします。
また明日、更新する予定です。只今考え中です。


あ。タメでもいいですか?

Re: 初投稿です。  〜運命のいたずら?〜 ( No.4 )
日時: 2012/04/06 08:09
名前: 周波数3.3 (ID: cA.2PgLu)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=23985

こちらこそ、よろしくです!
私も一応、二次小説板で小説をかいているので、よろしければ見てください><

はい、タメおkですよ。
私も、基本敬語ですがたまにタメが混じると思いますが、いいですか?

Re: 初投稿です。  〜運命のいたずら?〜 ( No.5 )
日時: 2012/04/06 19:11
名前: 咲耶 (ID: njghr5DP)

んじゃ、タメでいっちゃうぜい☆

・・・えっと、キャラ変わりすぎるけど、気にしないでくれると・・・アハハw


2時創作ってちなみにどんなの書いてる??

Re: 初投稿です。  〜運命のいたずら?〜 ( No.6 )
日時: 2012/04/07 16:29
名前: 咲耶  ◆06NY4sFIG. (ID: njghr5DP)

続きです。


        ◇◆1日目 奏side2    ◇◆
  私の身代わりはあっさりと見つけることができた。同じ都内にいたからだ。しかし、1つ問題があった。それは・・・・男だったからだ。だが、ほかに身代わりになれそう
な人が見つからず、結局彼に身代わりになってもらうことにした。
私は、別荘に待機し、四季に彼を連れてこさせた。そして大体のなりゆきを説明して、
今に至る。
「それで・・・大体の話は分かっていただけたかしら?春風悠さん。」
「はぁ?分かるわけないでしょ。いきなりこんなトコつれて来られて、身代わりになれな
んて言われたって。」
まぁ、分かるわけないよな。うん。
「あなた、私みたいに裕福な生活に憧れたりはしないの?」
「そりゃ、小さい頃は金持ちになりてぇとか思ったことはあるけど・・・」
「じゃあ、いいじゃない。私の身代わりになれば、お金なんていくらでも手に入るわよ。」
「いや、それとこれとは話がちがうだろ。そもそも今は別に金なんてどうでもいいし。」
「そんなこと言ったって、私はこの生活に飽きたんだもん。あなたが協力してくれないと困るわ。」
「はぁ。あんた何様のつもりだよ。俺の言葉なんて聞いちゃくれないってか。」
 すると、四季が彼に何か耳打ちした。
 
「申し訳ありません。奏様はほかにご兄弟がおらず、幼い頃からご両親に可愛がられ、何不自由なく育って参りましたので少々世間知らずなのです。」

「四季.あなた、なに言ってるのよ。」
「いえ。別に。」
「まぁいいや。とにかく、あなたにしか頼めないのよ。やってくれるわよね?」
「やる以前に、俺男だぞ?いくら顔が似てるって言ったって性別が違うだろ。」
「ですが、ほかにいないのだから仕方ありません。その辺は四季が何とかしてくれます。そうですよね?四季。」
「はい。バレることがないようサポートさせていただきますのでご安心を。」
「・・・・・はぁぁ・・・。分かったよ・・・。やりゃあいいんだろうやりゃあ。」
「あら。協力してくれるのね。良かったわ。」
「どうせ、無理やりにでも協力させるんだろ。」
「じゃあ四季。後のことは任せるわ。それで、私はどうしたらいいの?」
「お嬢様は、悠様の家に向かって下さい。もうご家族には説明してありますので。」
「は?俺の家族に?よく説得させたな。」
「フフ。まぁそれは白神財閥の力によってですよ。」
 あ。お金だ。と直感で思った。が、あえて口には出さないでおこう。
「じゃあ、私は行くから車を手配して頂戴。」
「分かりました。では、こちらが一段落しましたら連絡いたします。お嬢様の
 必要なものは後から送らせますのでご心配なく。」
「分かったわ。 それじゃあ悠さん。後はよろしくね。」
と言うと、振り返りもせずに部屋を出て外へ向かった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。