コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 〜運命のいたずら?〜 【参照200&コメ50突破!!】
- 日時: 2012/05/27 20:38
- 名前: 咲耶 (ID: SI2q8CjJ)
初めまして。咲耶(さくや)と言います。
今まで、小説を読むことは何度もありましたが、今回、初めて自分で小説を書いてみることにしました。つまり初投稿です!
まだまだ、未熟者ですので、みなさん、ご指導よろしくおねがいします!
〜運命のいたずら?〜
◇◆1日目 奏side1 ◇◆
「もう嫌っ!」
私は、セレブな大人たちの会話や、しきりに寄ってくる金目当ての男たちにうんざりし
てパーティー会場を飛び出した。
「お待ちください。お嬢様。」
「早く会場へお戻りください。」
ボディーガードたちが追いかけてくる・・・。早く外に出なきゃ。
「嫌。誰があんな所に戻るもんか! べー!」
しつこく追いかけてくるボディーガードたちを尻目に見ながら、外へ向かって走り続け
た。
「お嬢様。お戻りください。」
「もう。しつこいわね・・・わっ!?」
いきなり何かに腕を引っ張られて、バランスを崩した私は物陰に倒れ込んだ。
「いったー・・・。何なのよ。もう・・・」
顔を上げると、そこには私の執事¦山吹四季の姿があった。四季は私を見るなりにこり
と微笑んで言った。
「奏様。白神財閥の跡取りともあろうお方がご自分の誕生日パーティを抜け出すなど、
皆様に笑われてしまいますよ。」
そう、私は日本屈指の大富豪、白神財閥の一人娘であり、跡取り娘。そして、今は白神
財閥主催の私の誕生日パーティーの真っ最中だったんだけど・・・
「だって、毎年同じことばっかりでつまんないんだもん。」
「そんなことを仰ってはいけませんよ。奏様も今日でもう17歳。そろそろご自分の行
動に責任を持ってくださらないと。」
「うるさいわよ。爺みたいなこと言わないで。ていうか、何で四季がここにいるの?
外で待ってるって行ってなかったっけ?」
「ええ。外でお待ちしているはずだったのですが、お嬢様が追われていらっしゃるよう
でしたので、こうしてお助けに参ったのです。」
「なるほどね。じゃあ、早く行きましょう。じゃないとボディーガード達に見つかって
しまうわ。」
「はい。では、こちらに抜け道がございますのでそちらから参りましょう。」
そう言って四季が歩き出したから、私も後に続いた。しばらく進むと扉があって、そ
こから外に出ることに成功した。すぐ側の道に、四季が停めてあったらしい車があり、
私たちはそれに乗り込んだ。
「にしても、これからどうするおつもりですか?奏様。」
そういえば、これからどうしようか。今家に帰っても爺にお説教されるだけだろう
し・・・
「そうね。家には戻りたくないわ。でもどこに行こうかしら・・・。」
「では、私から一つプレゼントをさせていただきたいのですが。」
へぇ。四季からプレゼントなんて今までもらったことないのに、いきなりどういう風
の吹き回しかしら。
「何をくれるっていうの?私の満足するものにしてね。」
「いえ。物ではありません。」
「じゃあ、なにをくれるっていうのよ?」
「庶民の暮らしです。」
「・・・・は?」
いや、訳分かんないんだけど。暮らしをプレゼントするなんて今まで聞いたことも無いわよ。
「お嬢様は以前から、この暮らしには飽きたとおっしゃっていらっしゃいましたよね?」
「ええ。確かにおうだけど。それがどうしたの?」
「ですが、世の中にはお嬢様のような生活に憧れる庶民どもがたくさんいます。」
「知ってるわよ。それくらい。だから何だって言うのよ。」
「ですので、お嬢様の身代わりを用意し、しばらくその庶民と入れ替わって生活をされれ
ば、お嬢様に満足いただけるのではないかと考えました。」
「あ・・・あなたは何をおしゃっているのですか?そんなこと無理に決まっているじゃないですか。そ・・・それに入れ替わるって言ったって、だ・・誰と入れ替わるって言うの?身代わりなんだから、私と似てないと話にならないですよ。」
・・・つい、言葉遣いが変わってしまった。
「それはご心配なく。世界には同じ顔が3人存在すると聞いています。その者を探し出せば良いことです。」
は?コイツなに言っちゃってんの?頭大丈夫ですかー?
「いや、世界って、一体何人いると思ってるのよ?無理に決まってるじゃない。」
「いえ。その点については心配要りません。そんなこと白神財閥の力を持ってすればさほど問題ではありませんので。」
なるほど。確かにうちの力を使えば簡単なことか。
「・・・いいわ。おもしろそうじゃない。あなたからのプレゼント、受け取ってあげるわ。」
「そうこなくては。では、至急手配を整えます。」
こうして、私の入れ替わり生活が幕を開けた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 初投稿です。 〜運命のいたずら?〜 ( No.34 )
- 日時: 2012/04/24 22:10
- 名前: 咲耶 ◆06NY4sFIG. (ID: SI2q8CjJ)
◇◆2日目 悠side2 ◇◆
リビング・・・と思われる(いや、普通の家ではそうなんだけど)、とりあえず広いとしか思えないような部屋に案内された。四季は、よって来たメイドに何か告げ、俺をテーブルへと促した。
「すぐに、朝食を持ってこさせますので、少々お待ちください。」
四季に、そう言われ、促されるままそばにあったイスに座った。部屋には、俺と四季しかいないので、静かで気まずい・・・。俺、静かな雰囲気って苦手なんだよね。っていうか、あのお嬢様の家族は?
「・・・なぁ四季。」
思わず声かけちまった・・・。これ、聞いてもいいのか・・・?
「なんでしょうか?」
「あのさ、飯って家族で食べるんじゃねーの?・・・あ。俺の家は、必ず家族全員で食べてたから、ちょっと不思議に思っただけなんだけど。」
「そうですねぇ・・・。旦那様は、毎日朝早くから仕事をなされていますし、奥様も大事な役職を担っていらっしゃっているので、あまり家族で朝食をとられる序とはありませんね。」
「ふーん・・・。なんか、寂しいな。」
「・・・えぇ。奏様も、仰ったことはありませんが、心の中ではそう思っていると思います。」
あのお嬢様も、いろいろあるんだな。
「失礼致します。」
会話が終わるのを待っていたかのように、メイドが料理を運んできた。パンの香ばしい匂いがしてきた。
「どうぞお召し上がりください。」
四季にそう言われ、俺は、ナイフとフォークを手にとった。
「いただきます。」
出された料理を、慣れない手つきでナイフとフォークを使い、まずは一口食べてみた。
パンッ
俺の中で何かがはじけた。その料理は、おいしすぎて、それからもう食べる手が止まらなくなった。
「ごちそうさまでした!」
俺が、ものすごい勢いで食べ終わると、四季は驚いたようなあきれたような顔で俺の事を見ていた。
「・・・見事な食べっぷりでした。目にもとまらぬ速さですね。」
四季が苦笑いで言った。
「だって、めちゃくちゃ腹が減ってたし、料理が最高にうまかったんだもん。」
「お口にあったようで、良かったです。しかし、もう少し、食事のマナーを心がけてください。あと、言葉遣いも。」
「分かったよー・・・じゃなくて、分かりました。」
「次からは気をつけてくださいね。・・・・それでは、しばらくしたら先生がいらっしゃいますので、先に部屋へ向かいましょうか。」
「あぁ。じゃあ、行くかー。」
はぁ、礼儀と作法だっけ。めんどくさい・・・
- Re: 初投稿です。 〜運命のいたずら?〜 ( No.35 )
- 日時: 2012/04/13 06:56
- 名前: あなたの友達 (ID: IGAMlEcf)
こんにちは、あなたの友達と申します。
小説にコメントしてくださったのでコチラからも、とおもいましてやって参りました。
発想がいいですね。
ストーリーが面白いです。
「・・・」は三点リーダ「……」の方が読みやすいですよ。
ちなみに、三点リーダは必ず偶数で使ってください。
後、感嘆符と疑問符(!と?)は複数使われるとき(「!!」「!?」)は半角にしたほうが宜しいかと。(「!!」「!?」)
後、もう少し描写を細かくしてセリフと描写の間を空ける等の工夫をすればもっと読みやすくなると思います。
乱文失礼致しました。
- Re: 初投稿です。 〜運命のいたずら?〜 ( No.36 )
- 日時: 2012/04/14 15:32
- 名前: 美優 (ID: QKK1E4WD)
お久しぶりです!!!
最近学校忙しくって…(>_<)
超☆久しぶりに来ましたww
相変わらず面白くって笑えるww
また来ますね♪
- Re: 初投稿です。 〜運命のいたずら?〜 ( No.37 )
- 日時: 2012/04/24 22:12
- 名前: 咲耶 ◆06NY4sFIG. (ID: SI2q8CjJ)
すみません!!
最近PCの調子が悪くて、インターネットに接続できませんでした。かなり間が空いちゃいましたが、みなさん、覚えててくれてます?
久しぶりの続きです↓
◇◆2日目 奏side1 ◇◆
バフッ
勢いよく布団をはがされて、私は目が覚めた。
「やっと起きたわねー。何回か声かけたんだけど、起きなかったから最終手段使っちゃった。」
咲さんは笑いながら言うと、私からとった(?)布団をたたみ始めた。
「おはようございます。朝から迷惑をかけてしまってすみません。」
私は、まだ寝ていたい衝動をなんとか抑えて起き上がった。
「いいのよ。昨日は、遅くまで寝られなかったんじゃない?ほら、枕とか替わると寝れないとかあるし。」
「そうですね。でも、明日からは寝過ごさないよう気をつけます。」
いや、実をいうと、昨日は結構早く寝たんだけど。私、元々寝つきはいいし。
「ふふ。本当?まぁ、寝起きは悠より良いみたいだから、良かったわ。悠なんて、布団を取られても寝ているんだから。」
「そうなんですか?私もそれほど寝起きはよくありませんけど。」
「ええ。もう、悠を起こすだけで疲れちゃう。」
ベッドから降りようとして、足元に、箱が4つあるのに気づいた。
「あの、この箱ってなんですか?」
「あら。うっかり忘れてたわ。今朝、あなたの執事さんが届けに来たのよ。あなたに渡してくれって。」
四季が?それじゃあ多分・・・・・・・。
「咲さん、多分これ、昨日、後から生活用品を届けるって言ってたので、それだと思います。」
「そうなの。それじゃ、私は朝食の準備があるから先に下行ってるわね。奏さんも着替えとか済ませたら降りてきてね。」
「はい。ありがとうございます」
咲さんが部屋を出て行って、私は、箱の中身の整理をすることにした。だって、そのまま置いていても何が入ってるか分かんないし。それじゃあすたーと。
☆奏ちゃんのお片づけ講座☆
1・箱の中身を床の上にぜーんぶ出します。
2・箱の中に入っていた、簡易クローゼットを組み立てます。(そんなものあったのかよ。というツッコミはご遠慮ください)
3・適当に入れていきます。(整理になってないじゃないか。というツッコミもご遠慮ください)
4・完成☆
「ふぅ。やっと終わったわ。初めて自分で片付けた割には上出来ね。」
そういってあたりを見回すと、床に1枚のメモが落ちているのを見つけた。
「なになに・・・? 片付けるときに適当に入れてはいけませんよ。奏様。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。私は何も見ていない。これはきっとゴミだわ。そうよ。ゴミにきまっているじゃないの。私は、ゴミ箱へその紙切れを捨てた。みんな、ゴミはちゃんとゴミ箱に捨てようね☆
「奏さーん?ご飯よ?」
そのとき、下から咲さんの声がした。
「すみません。すぐに行きます。」
やばい。忘れてた。私は急いで着替えると、一階に向かった。
なんか雑になってしまいました。すみません。次からもっと気をつけます。
- Re: 〜運命のいたずら?〜 参照100突破!! ( No.39 )
- 日時: 2012/04/24 22:07
- 名前: 咲耶 ◆06NY4sFIG. (ID: SI2q8CjJ)
◇◆ 2日目 奏side2 ◇◆
「ごちそうさまでした!!」
咲さんが作ってくれた朝食を食べ終え、食器を流しに持っていく。咲さんは、とても料理が上手で、昨日の夕食(ちなみに、肉じゃがときんぴらだった。)に引き続き、朝食もとてもおいしかった。私の家のシェフになってほしいくらいね。
「奏さん、お口にあったかしら?」
私が食器をもっていくと、笑顔で受け取りながら聞いてきた。
「はい。とてもおいしかったです。料理、お上手なんですね。」
「ううん。そんなことないわよー。」
咲さんは謙遜してるけど、実際、うちのシェフにも負けてないと思う・・・。
「あの・・・、もし良かったら、私にも料理を教えてくださいませんか?」
お父様の言いつけで、料理は一応習ってはいるけど、咲さんに教えてもらいたい。
「私に?もちろんいいわよ。」
「本当ですか?ありがとうございます!」
「じゃあ、早速、今日のお昼でもいいかしら?」
「もちろんです。よろしくおねがいします。」
「先に言っておくけど、私、料理には厳しいわよ?大丈夫?」
咲さんは、いたずらっぽく笑いながら聞いてきた。この咲さんのことだから、そんなに厳しくならないと思うけど・・・。
「大丈夫ですよ。」
「そう?なら良いわよ。」
ふと、近くの時計を見るとまだ午前8時前だった。まだお昼まで時間あるわね・・・。
「あの、今日って何か用事ありますか?」
「今日は、何もないわよ。だから、お昼まで自由にしててちょうだい。」
「分かりました。じゃあ、部屋に行ってます。」
「ええ。買い物行くときに声かけるわね。」
「はい、それでは失礼します。」
私は、キッチンを出ると悠さんの部屋へと向かった。やった。咲さんに料理を教えてもらえば、少しは上手くなれるかも。卵くらいは割れるようになるかなぁ?
そう。実は私、かなりの不器用で、料理を習っていても、全然上達しないの。お昼が楽しみだなぁ・・・。
私はまだ知らなかった。この後、どんなことが待っているのか。そして、咲さんとのこの数分のやり取りを後悔することになるとは・・・。
<反省>
なんかもー、ほんとすみません。今回、めっちゃグダグダになってしまいました。しかも、最後なんか意味ありげだし!!
本当のこといっちゃうと、、、、、、かっこいい終わり方したかったんです!!!はい。
はぁー・・・。とりあえず、今日はここまでです。
いつも読んでくださる方々、本当にありがとうございます!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。