コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- two
- 日時: 2015/12/21 21:54
- 名前: lucky man (ID: T1OugAgl)
どうも。lucky manです。
小説を書き始めてはやめ、
書き始めてはやめ、な私ですが
懲りずにまた書き始めます。
(小説と呼ぶべきなのか
定かではありませんがね。)
今回は二人の青年のお話。
「暇で仕方ないっ」
という方だけ読んでください。
それでは。
- Re: two ( No.4 )
- 日時: 2015/12/21 22:37
- 名前: lucky man (ID: T1OugAgl)
「いらっしゃい。
貴方がキョウ君ね。」
出迎えてくれたのは大家の
お婆さん・・・ん?
さっきの?
「貴女はさっきの?」
「さっきの?
あぁ、貴方が会ったのは
おそらく私の妹だと思うわ。
女の子も一緒にいたでしょう?
・・・そんなことより。
遠いところから疲れたでしょう?
早速お部屋に案内しましょうかね。」
僕は大家さんの後に付いて
階段を一段ずつ上りました。
「ここよ。
何か困ったら言って頂戴ね。」
大家さんは去っていきました。
- Re: two ( No.5 )
- 日時: 2015/12/21 22:47
- 名前: lucky man (ID: T1OugAgl)
部屋に入って、まずは
荷物を置いて窓を開けました。
「海・・・。」
青い空に青い海。
白いかもめが飛んで
風に船の帆がたなびく・・・。
「気持ちいい。」
「でしょ?」
・・・えっ?
取り敢えず、恐る恐る
後ろを振り返りました。
「・・・ギャア!!」
こここ、この部屋には
僕以外誰もいないはずなのに。
ソファの上に人っぽいなんかが
ちょこんと座ってるんですケド!?
「いや、俺、
れっきとした人だから。」
これが僕の
楽しい?生活の始まりでした。
- Re: two ( No.6 )
- 日時: 2015/12/21 23:28
- 名前: lucky man (ID: T1OugAgl)
「君、誰っ?
どこから来たのっ?」
「俺、カイト。そこから来た。」
そういってカイトが指さすのは
この部屋の扉の1つでした。
「俺の部屋とこの部屋は
その扉で繋がってんの。
この部屋には初めて来た。
新しい人が入ってくるって
大家さん言ってたから(笑)」
繋がってる?
どういうこと?
「じゃ、俺は今から仕事。
なんかあったら呼んでね。」
カイトは本当に部屋の扉を
サッサと開けて戻っていきました。
- Re: two ( No.7 )
- 日時: 2015/12/22 17:24
- 名前: lucky man (ID: T1OugAgl)
コンコン。
「失礼しまーす。
やぁ、ここは気に入った?」
上司のコマチさんが
ニコニコしながらやってきました。
「コマチさん、あの、そこが。」
「あ、隣と繋がってるんでしょ?
だから家賃が安いのよ、きっと。
どうしても嫌だったら
大家さんにふさいでもらうか
引っ越すかしなさいよね。
これ、引っ越し祝い。
同居人?と仲良く食べなさいね。」
「あ、ありがとうございます。」
「じゃあね。明日からよろしく!」
「はい、よろしくお願いします。」
コマチさん。
貴女はなんて適当な方なのでしょう。
ちなみに引っ越し祝いにもらったのは
この町のお土産屋さんで売っている
船の形をしたクッキーでした。
- Re: two ( No.8 )
- 日時: 2015/12/23 10:05
- 名前: lucky man (ID: T1OugAgl)
夕方。
荷物を片付けていると
またもやあの扉が開きました。
「や、キョウ。
お腹すいた。なんかないの?」
「えっ?」
唐突ですね、貴方。
「あ、そこにクッキーありますから
良かったら食べてくだ——って、
もう食べ始めてるやん!?」
まるで小動物のように
クッキーを頬張るカイトさん。
「おいひい。」
「そりゃ良かったです。」
「ご馳走さまぁ。」
「全部食べたんですか!?」
「じゃあね。」
あ、帰っていった。
何だったんでしょうか、あれは。
この掲示板は過去ログ化されています。