コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Daily
- 日時: 2016/08/26 14:12
- 名前: ミケネコ (ID: 06An37Wh)
当たり前に朝起きてご飯を食べ学校に行く。
そして当たり前に家に帰り寝る。
そんな「当たり前」の生活がある日突然出来なくなると知ったら
—あなたはどうしますか?—
- Re: Daily ( No.19 )
- 日時: 2017/04/21 20:33
- 名前: ミケネコ (ID: 06An37Wh)
翔太と月花が教室を出て数分、私と光気は2−Aの教室で2人を待ちつつ雑談を繰り広げていた。
「まさか月花が能力を使うなんてね・・・」
光気が言う。確かに我を忘れて能力を使ってしまうなんて月花にしては珍しい。
「本当にね・・・。でもよかったよ、あの場にいたのがこの4人だけで」
本当によかったと思う。
今は8時20分を過ぎて、段々と人が集まってきている。
「記憶を消す能力、使わなくてよかったよ」
「あれは体力使うからねぇ・・・」
「そんな能天気に言ってる場合じゃないよ」
私の言うことにいつもどおりの能天気さで返してくる光気。そんな場合じゃないのに。
「それにしても、2人とも遅いね。もう出て行ってから5分も経つのに」
「・・・本当に、何してるんだろうね」
まぁ、私には大体想像がつく。
きっと、この間の写真のことだろう。
翔太は前から勘付いていたようだった。
「いやはや、翔太は敏感なのやら鈍感なのやら」
と私が小さくもらす。
「でも、何か嫌な予感がするよね・・・」
光気がへらへらとしていた顔を急にしかめさせる。
「まぁ、どうせ今度話してくれるでしょ」
「・・・そんなうまい話があるかなぁ」
光気らしからぬ深く考えるような仕草に珍しいとぼんやり考えているとガラガラ、とドアの開く音が聞こえた。
光気の方からドアの方に目をやると、そこには翔太と月花の姿が見えた。月花が教室に入る前に口を開く。
「ただいま戻りました」
- Re: Daily ( No.20 )
- 日時: 2017/05/18 14:39
- 名前: ミケネコ (ID: 06An37Wh)
「あぁ〜。2人とも遅すぎだよ!!」
美菜が怒っている後ろで光気は「うんうん」とうなずいている。
「あははは・・・ごめんごめん」
「すまんな」
私たちは軽い調子で謝った。
「でっ何話してたの〜?」
と美菜がニヤニヤしながら聞いてくる。
「あの写真にことだ」
「翔太に聞いてない!」
「でも俺、一緒にいたし」
「はぁ・・・」
なぜか私のかわりに翔太が答え、美菜は面白くなさそうにため息をついていた。そして光気は必死に笑いをこらえている。
「美菜、ニヤニヤしたりため息ついたりどうしたの?」
「それは俺も聞きたい」
翔太と疑問は同じらしい。
「やっぱり2人とも鈍感だねぇ・・・」
「月花ほどじゃない」
「なんで私!?」
「アハハハハ」
美菜があきれたように言った後翔太は反論し、翔太の言ったことに私は反論し、光気は笑い出した。
「わけわかんないよっ」
と私は言った。
「あっ!」
と翔太が珍しく大声を出した。
「ど、どうしたの?」
「お前、朝のこと」
朝のこととは多分予知能力の話であろう。
「あぁ!そういえば。でも今朝話してたじゃん」
と美菜が言った。
「あれ嘘だろ」
「「えっ」」
思いきり翔太が暴露し、2人は驚きを隠せない様子だった。
「・・・分かった。今日の放課後本当のこと話すから、私の家に来られる?」
「大丈夫だ」
「俺も行けるよ」
「予定なら空いてるよ〜」
その返答を最後に話を切り上げ、予冷が廊下に響き渡ると同時にそれぞれの教室へ戻った。
「・・・翔太あれ、わざといったでしょ!」
「鈍感なくせに、そんなことは分かるんだな」
「翔太は芝居が下手だからね、私でも分かるよ」
予想通り、翔太はわざと言ったらしい。
私が見抜いたと切り出すととたんそっけない返答を返してきた。
「お前の能力・・・とくに予知はあたるからな」
「うん」
私たちは教室に入ってた。
- Re: Daily ( No.21 )
- 日時: 2017/05/18 15:19
- 名前: ミケネコ (ID: 06An37Wh)
「やっと授業、終わったね!」
「あぁ・・・疲れた」
やっと最後の退屈な授業が全て終わり、HRもついさっき終わった。
「校門で待ち合わせだし、そろそろ行くか」
「そうだね」
翔太の提案に私は答え一緒に教室を出た。
校門に行くと2人とも先に来て待っているようだった。
「ごめ〜ん。待った?」
「大丈夫!今来たとこ」
私の問いかけに美菜が答えた。
「よっし!じゃあみんな集まったし月花の家に行こう!」
光気が元気よく言った。
「はぁ・・・」
「どうした、そんなに言いたくないのか?」
私のため息に気付いたのか、翔太は先を急ぐ2つの影を見つめながら小さな声で呟いた。
その呟きが疑問形だったものだから、こっちの気も知らないでと心の中でぼやき、声音を少し変えて私は言った。
「言いたくないから嘘ついたんだって、そんな事も分からないの?」
すると翔太は反省したことを表すためかすまんすまんと適当な返事をするが、絶対そんなこと思っていないと思う。
・・・まぁ、口には出さないけど。
しかし冷ややかな視線だけは向けておこうと顔を上げると、翔太は少し驚いた顔をしていた。
「どうかした?」
「お前、なんかあった?」
「えっ?」
「顔色、悪いぞ」
翔太は何を言っているのだろう。
私はいつもどうり元気だし、何かあったというわけでもない。
「いや・・・大丈夫だけど?」
「2人とも、どうかしたの?」
前を歩いていた美菜が、あまりに歩くのが遅い私たちを心配してか振り返る。
前を向くと2人がこちらを不思議そうな顔で見ながら立ち止まった。
「月花の顔色、悪くないか?」
「本当だ」
「確かにね」
翔太の問いかけに2人とも同じような答えをかえした。
「しんどくないんだけどなぁ・・・」
と私が言った。
「ともかく、もう少しで月花の家だから歩こう」
と光気が提案した。
私たちはうなずいて歩きだした。
- Re: Daily ( No.22 )
- 日時: 2017/11/18 21:40
- 名前: ミケネコ (ID: 06An37Wh)
荷物を2階の自室において、美菜と一緒にジュースとお菓子を取りに来ている。
「月花、お菓子はこれでいいの?」
「うん、そのお皿に入れて!」
「わかった」
2人でジュースとお菓子をもって2階に上がった。
「おっ!サンキュー」
と光気が言った。
もってきたジュースとお菓子を机の上に置き私は美菜の隣に座った。
「んで、予知の結果は?}
と翔太がジュースを少し飲んでいった。
「んと・・・。真っ暗な底なし沼みたいなところに落ちてって、光が見えて、そこで終わった」
と私は言った。
「意味わかんないね」
と美菜が言った。
「ん〜。普通これだけじゃだけじゃわかんないねぇ」
と光気が言った。
「その他は?」
と翔太が言った。
少しイライラしているようだ。
「残念ながら・・・なにも・・・」
と私は言った。
「ふーん。まぁ・・・こいつは不完全だからな」
「こら!翔太」
翔太が嫌味まじりに言うのを光気が止めた。
「月花だって頑張ってるんだし、そんなこと言ったら「でも結果は?結果が悪かったら意味ないだろう?」
光気の言葉をさえぎり翔太は私をじっと見つめていった。
- Re: Daily ( No.23 )
- 日時: 2017/11/20 17:07
- 名前: ミケネコ (ID: 06An37Wh)
私はドキッとして目をそらした。
「ほーら。自覚してんなら早くコントロールできるようになれよな?」
と翔太が怒気を含んだ目で笑った。
「いいかげんにしなよ!!」
と美菜が翔太につかみかかった。
翔太は驚いて目を見張っている。
「月花が頑張ってんの一番知ってるでしょ?もう少し気持ち考えない?!」
美菜は今にも殴り掛かりそうだ。
「だから結果が大事だろ?」
驚いていたのにさっき私に向けたような笑みを向けた。
「もう1回言って!!「もういいよ美菜」
私は美菜の言葉をさえぎり2人の間に入った。
「翔太の言うとおりだよ・・・」
と私はうつむいて言った。
「でも・・・」
と美菜ががなしそうに言いながら翔太から手を放した。
「大丈夫」
と私は笑って言った。
「はぁ・・・」
と翔太は顔を片手で隠してため息をこぼした。
空気がとても気まずい。
「あっあのさ・・・昔よく行った公園行かね?人通りが少ないし・・・」
と光気が小さく手を挙げていった。
「いいと思うぜ」
と翔太が言った。
珍しく乗り気だ。
「じゃあ・・・準備して行こうか」
と美菜が言った。
「うん・・・」
と私は答えた。
光気は少し安心したようだ。
私たちは1階に降り外に出た。
この掲示板は過去ログ化されています。