コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ファイティン・ラブ!〜彼氏は推しでした〜
日時: 2023/03/05 20:06
名前: ほのみん (ID: mKkzEdnm)

【登場人物紹介】

柴田美織しばたみおり・・・高2。“雑草のようにひっそり生きる”がモットー。戦国オタクで宮城出身ということ           もあって伊達政宗推し。彼氏いない歴17年だった。頭の良さから周りの人に「神童」と呼ばれているが、本人はコンプレックスに感じている。真面目なこともあって学級委員長に推薦され、学級委員長になってしまった。転入生である伊達政宗だてまさむねの世話をすることに。

柴田沙絵しばたさえ・・・高1。美織の妹。美織とは対照的に明るく、リーダー的存在。

熊野陽花くまのはるか・・・高2。美織の親友。美織と同様、戦国オタク。推しは直江兼続。

咲坂杏さきさかあん・・・高2。美織の親友。美織と同様、戦国オタク。推しは上杉謙信。

比留木貴史ひるきたかし・・・高2。美織が宮城にいた時代の幼馴染。繊細な心の持ち主で、俳句や短歌を書いては、写真に添えて美織に送っている。

伊達政宗だてまさむね・・・高2。美織たちの特進クラスに転入してくることに。料理や茶道、書道が好きなど文化人。喧嘩は強い。戦国武将の伊達政宗と似ているが、その正体は・・・?

武田信玄たけだしんげん上杉謙信うえすぎけんしん織田信長おだのぶなが豊臣秀吉とよとみひでよし徳川家康とくがわいえやす直江兼続なおえかねつぐ・・・政宗のいとこ。政宗と同様、戦国武将と似ているが、その正体は・・・?

【あらすじ】

柴田美織は横浜の名門校に通う伊達政宗推しの高二。中一の時に母を亡くしている。美織は、母の遺言通り、特進クラスに入るのだが、そんなある日、転校生が現れる。転校生の名前は「伊達政宗」で・・・!?
その他にも次々と戦国武将のそっくりさんが現れる!戦国武将そっくりのエリート男子×戦国オタク神童女子のラブコメ始まります!

⚠️注意⚠️

これは一部史実に基づくフィクションです。
戦国武将のそっくりキャラの出身地が戦国武将と違っている場合(伊達政宗は本来は山形・秋田出身だが本作では宮城)がありますが、小説作成の都合上、そうなっております。

【目次】

・第一話・・・>>1
・第二話(1)・・・>>3
    (2)・・・>>4
    (3)・・・>>5
・第三話・・・>>6
・第四話・・・>>8
・第五話・・・>>9
・第六話・・・>>10
・第七話・・・>>11
・第八話・・・>>12
・第九話(1)・・・>>14
・第九話(2)・・・>>16
・第十話・・・>>17
・第十一話・・・>>18
・第十二話・・・>>19
・第十三話・・・>>20
・第十四話・・・>>21

〘夏の特別編〙
□まとめ読み・・・>>23-

・第十五話・・・>>23
・第十六話(1)・・・>>24

『コラム』

・各キャラクターの目の色・能力一覧・・・>>7
・宮城弁まとめ・・・>>13
・戦国武将そっくりさんたちの人物紹介・・・>>15
・夏合宿スケジュール・・・>>22

【記録】

2022/10/11☆閲覧数100突破☆ありがとうございます!
2022/10/29☆閲覧数150突破☆今後もよろしくお願いいたします。
2022/11/7☆閲覧数200突破☆応援ありがとうございます!
2022/11/17☆閲覧数250突破☆引き続き頑張ります!
2022/11/26☆閲覧数300突破☆冬の小説大会に向けて、今後もよろしくお願いします。
2022/12/2☆閲覧数350突破☆今後も応援、よろしくお願いします!
2022/12/19☆閲覧数400突破☆冬の小説大会、投票宜しくお願いします!
2023/1/1☆閲覧数450突破☆新年もよろしくお願いします!
2023/1/15🌟閲覧数500突破🌟嬉しいです!今後も応援よろしくお願いします!
2023/3/5☆閲覧数600突破☆皆さんのおかげです!活動休止中ですが、嬉しくて投稿しました!
この作品ができてから初めての大会でまさかの銀賞。本当に感謝です!これからも応援よろしくお願い致します 。⊂(^・^)⊃

最近親スレをたくさん作ってます(笑)
イラストも描いているので、ぜひ観て下さい。
戦国武将はほんとに絞り込みました。
少しずつ書いていくのでお楽しみに!
皆さんの推し武将はいますか?

[追記]イラストも載せています。
   絵の上手さは気にせず、どうぞご覧下さい。

Re: ファイティン・ラブ!〜彼氏は推しでした〜 ( No.21 )
日時: 2023/01/09 05:51
名前: ほのみん (ID: Q2Am3366)

(第十四話)

レモン不動産本部の営業企画部長・柴田誠しばたまことは部員の女子社員の会話に耳を傾けていた。

「やっぱり家事が出来る旦那さんって良いですよね~!」
「私の父親、なんにもしなかったですけど……」
「ええっ、本当ですか!?」
「うんうん。今だったら時代の流れに取り残されてるよね」

(時代の流れに取り残されているだと!?今まで妻や娘は何も言わず淡々と家事をこなしていたが、心の中ではそう思っていたのか・・・)

グサリと女子社員の会話が心に刺さる中、誠には『娘二人が4日間いない』という危機が迫っていた―――――――――

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「おはようー」
と挨拶をしながら、私はお父さんの方をちらりと見た。
沙絵も同じく、ちらりと見ている。
「お父さん、気づいてる?」
「ん?」
「私達8月の初め、3泊4日でお泊まりいくから家、いないんだよ?」
「その間、料理とかどうするつもりなのか聞きたいんだけど」
「あ………」
とお父さんの顔が青ざめていく。

「ちょっとちょっと!まさか、何も考えてなかったの!?」
「あ、ああ……」
嘘でしょ!?
「でご飯とかどうするの?家政婦さん雇うなら雇うでいいんだけど」
と、沙絵がさらに畳み掛けていく。
『まずい、何も考えていなかった』というのがお父さんの顔に出ている。
「うーん、しょうがないなぁ。家事特訓やる?」
と私。

「さあ、レモン不動産営業企画部長、柴田誠!今までの家事経験は0!そんな中、娘二人が4日間不在の危機!どうする!?」
と沙絵が実況風に話す。
「悪いんだが……特訓、してくれるか?」
というわけで、3日に渡る特訓スタート。
しかし、私と沙絵の見込みは甘かった――――――

【1日目】

□今日の特訓リスト→掃除機がけ、ゴミ捨て

まずは朝から掃除機がけ。
基本中の基本。
これはクリア。
次はゴミ捨て。
「今日はプラごみだからね」
「え?どれ?」
「これでしょ!袋縛って捨てる!」
などとも言いながらクリア。

【2日目】

□今日の特訓リスト→野菜の皮むき、料理

これも基本。
まずはピーラーで人参の皮むき。
沙絵がお手本を見せる。
で、お父さんがやる。
「え?剥けないんだけど」
「は?」
「なんでなんで、できないの!?」
などと大揉め。

次はじゃがいもの皮むきと芽取り。
これは私がお手本を見せる。
スルスル~ときれいにむけた。
「はい、お父さんの番。これ小6でもできるからね」
「え?剥けないんだけど」
「また!?」
「これもっと柔らかいやつからやらないとだめだね」
と沙絵。
私達の見込みは甘かったのだ。

そして、フライパンを使って炒める調理。
これも小6の家庭科実習でやる内容。
「あっつ!」
「いや、だからそこ触ったら熱いに決まってるでしょ」
「まったく、ひどいな…そのレベルは想定してなかったよ」

【3日目】

□今日の特訓リスト→野菜と果物の皮むき、料理、ご飯を炊く 

はい、最終日。
まずはキウイの皮むきから。
キウイを輪切りにし、周りの皮をむく。
「お、むけたぞ!」
「…はい、次、梨むいて」
これも、芯を取ってカットしてからむく。
「なんかこっちのほうがしっかりしててむきやすいぞ!」
「…調子に乗ったときこそミスしやすい」
「そうだね」

次はじゃがいも。
「お、むける!」
「はい、次ご飯炊く」
お米を洗い、炊飯器にセット。
これはスムーズにできた。

これで家事特訓は終わり。
いつものように平和が訪れた柴田家に、将来とんでもない激震が走ることを、私達姉妹はまだ知らない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(あとがき)

皆さん、こんにちは。
ほのみんです。
今は『イクメン』とかいう言葉もあるそうですね。
最後の文も、少し気になりますね…。
まずは安心して合宿に行ってもらおうと思います((?
第十五話もお楽しみに!

(次回予告)

夏の特別編、スタート!
まずは夏合宿へ!
伊東での3泊4日はどうなる?
次回もお楽しみに!

Re: ファイティン・ラブ!〜彼氏は推しでした〜 ( No.22 )
日時: 2023/01/09 06:00
名前: ほのみん (ID: Q2Am3366)

【夏合宿スケジュール】

(1日目)

・9:00に駅の改札に集合
・横須賀線→東海道線→伊東線で伊東駅まで移動
・徒歩で駅周辺を観光・昼食
・16:30に宿の方にマイクロバスで送迎に来てもらう(伊東駅)
・チェックイン・設備確認・荷物整理
・自習室で1時間ほど勉強
・19:00に夕食 →部屋で自由時間
・21:00からお風呂
・22:15に就寝

(2日目)

・5:20起床
・6:00に、朝の集い(校庭)
・6:30朝食 ・7:50〜12:30まで勉強
・12:40~13:20まで昼食 ・15:00まで勉強 →近くを散策、運動
・19:00に夕食
・20:00からお風呂
・21:00から夜の集い(体育館)
・22:30就寝

(3日目)

・5:20起床
・6:00に、朝の集い(校庭)
・6:30朝食
・7:50〜12:30まで勉強
・12:40~13:20まで昼食
・16:30まで勉強 →17:00から移動し、花火大会を見に行く
・21:30帰校
・22:00からお風呂
・23:00就寝

(4日目)

・5:20起床
・6:00に、朝の集い(校庭)
・6:30朝食
・7:20〜実践発表会(1人5分間、学んだことを授業する。アウトプットで記憶することが可能。)
・8:30〜体育館でレク
・10:00チェックアウト
・修善寺へ移動
・12:50昼食・お土産購入 →修善寺見学
・16:30伊東駅→18:00解散

Re: ファイティン・ラブ!〜彼氏は推しでした〜 ( No.23 )
日時: 2023/01/09 10:57
名前: ほのみん (ID: Q2Am3366)

(第十五話)

【夏合宿1日目】

午前9:00。
駅の改札にみんなが集まったので、ホームへと降りる。

「というか今日暑くない?」
と話し始めたのは家康くん。
「今日の横浜での最高気温は32℃。伊東市の最高気温は31℃。どちらも暑いのに変わりはないでしょう」
と兼続くん。
真面目な分析…!
「まずは横須賀線や!それから東海道線で終点の熱海まで移動して…。電車終点まで乗ることってあんまりないなぁ」
と秀吉くん。
確かにあんまり終点まで乗ることってないよね。

電車を乗り継ぎ、熱海駅に着くと、今度は伊東線へ乗り換える。
伊東線って色々なラッピングがあった気がするんだよなぁ…。
「伊東線って色々なラッピングがあるんですよね」
と私が記憶を確かめるように言うと、
「そうだ。黒船とか、前は猫もあった気がする」
と信長くんが教えてくれた。

「あれ?電車なかなか来ないね」
と陽花ちゃん。
「予定だともう来てるはずなんだけど…」
隣で政宗くんがスマホをいじり始める。
というかフリック入力速っ…!
「なんか遅延してるんだって」
「伊豆多賀で止まってるみたい」
と杏ちゃん。
そこに駅のアナウンスが流れ出す。

『伊東線ご利用の皆さまへお知らせします。伊東線は現在伊豆多賀駅にて停車中でございます。車内点検をしておりますので、しばらくお待ち下さい。ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。繰り返します…』

「これ、いつ運転再開するんですか…?」
「車内点検かぁ。トラブったね」
と三浦くん。
「確か電車の車内点検って痴漢とか不審者とかのトラブル対応って意味でしたよね」
と兼続くん。 
不審者のせいで予定狂っちゃったよ…。
周りを見渡すと、同じように足止めされて困っている人たちがたくさんいる。
『もしもし?なんか伊東線止まってるらしいから遅れる』
『伊東線止まっちゃったよ〜!おばあちゃんどうしよう!?』
などという電話の声も聞こえる。

「ん〜、他の電車で伊東に行けるのないのかな?」
と沙絵が悩みだす。
「それがさぁ、ないんだよ」
「じゃあこのまま待つしかないってこと?」
「そうだね…」
すると、ホームの壁側で座り込んでいる武田くんの姿を見つけた。
何してるんだろう…?
「武田くん、何してるんでしょうか…?」
政宗くんに尋ねると、
「未来予知の能力使ってるんじゃないんかな」
という返答が。
未来予知の能力で、電車がいつ来るか見てる…ってことかな?

しばらくスマホをいじるなりして待っていると、武田くんが現れた。
「おそらくあと15分ぐらいで電車来るだろうな。ただ激混みで座れないのは確実だ」
武田くん、ため息ついてる…。
座りたかったのかな。
「別に座れなくてもいいよ。というか、武田座りたかった系?」
と上杉くんが私が思ったことと同じことを口にする。
「あ、いや…。というか上杉、お前こそ座りたかったんじゃねえのかよ」
武田くん、今の明らかに怪しい発言。

武田くんの言った通り、それから15分ほどで電車は到着。
私達は無事、伊東駅にたどり着くことができた。
それからは海鮮丼を食べてみたり、駅の周りを散策して時間を潰し、駅に戻って小さめのバスで合宿所の学校まで送ってもらう。
運転手の人は明らかに人がいい感じのオーラがにじみ出てて、安心した。

そのまま荷物を整理して、勉強して、夕食を食べる。
地元の魚を使った料理で、おいしかった。
もともとは学校だったから、小学生になった気分になれて面白い。

夜。
「はぁ〜。今日はつかれたね」
「伊東線遅延しちゃうし」
「不審者のせいだ〜!」
「明日は草野球するんでしょ」
「信長くんたちがスペース探して予約してくれたみたいだけど」
「草野球とかしたことないしな〜」
そっか。
明日って夕方、散歩して草野球するって言ってた。
話しているうちに、眠くなってきて、そのままみんな寝てしまった。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

(あとがき)

皆さん、こんにちは。
ほのみんです。
前、修学旅行で廃校をリノベーションしたホテルに泊まったことがあって、とても楽しかったです。
ただ、廊下を歩くてものすごい音がするんですよねwww
でもそこも楽しかったです。
次回は草野球をするみたいですね。
お楽しみに!

(次回予告)

みんなで草野球対決!?
なんと地元の中学生も巻き込む大騒動に発展!
第十六話もお楽しみに!

Re: ファイティン・ラブ!〜彼氏は推しでした〜 ( No.24 )
日時: 2023/01/12 06:27
名前: ほのみん (ID: wNoYLNMT)

(第十六話)(1)

『ジリリリリ』

朝の5:20にみんなのスマホのアラームが一斉に鳴り出す。

「おはよー」
「なんか昨日の夜から思ってたんだけどさ、みんな部屋着ダサくない?」

陽花ちゃんの突拍子もない発言に驚く。
確かに…。
陽花ちゃんはちゃんとした可愛いパジャマだけど、他の同じ部屋のメンバーを見ると…。

「まずさぁ、杏ちゃん。彼氏募集中って書いたTシャツ着る必要ないでしょ」
ホントだ!
杏ちゃん、彼氏いないって言ってたから、この合宿にかけてるのかな。
「次にみーちゃん。伊達政宗がすごく好きだってことはよく分かる。私も戦国オタクだからよく分かるよ。だけどさ、それ部屋着にする必要ある?他の男子めっちゃ見てたよ」
うーん…、私が今着てるのは仙台でゲットした伊達政宗のかっこいいイラスト入りのTシャツ。 
モノクロでまるで墨で書いたみたいでかっこいい。
でも陽花ちゃんの言う事にも一理あるしなぁ。
「沙絵ちゃんもさ、それ、どうにかならない?」
沙絵が来ているのは、よくわかんない配色のTシャツ。
袖が黄色だったり、反対の袖は黒だったり。
なんだこのTシャツは。

朝の集いの時間になり、校庭に出る。
家康くんの進行で朝の集いが始まる。
「今日は15:00まで勉強した後、草野球に行きまーす」
「だからジャージ着てこいってことか」
と政宗くんが補足してくれる。
「あ、あと夜の集いもあるからね!遊ぶよ!」
「あれ、私達勉強しに来たんだよね?」
と沙絵。
「まあどうにでもなるっしょ」
と杏ちゃんが軽めに言う。
この合宿、予測不能…。

まずは勉強。 
宿題の山はあと半分くらい残っているので、順番に片付ける。
まずは夏休み恒例、読書感想文。
本はもう読んだからあとは書くだけ。
書くのは意外といけるし、去年も入賞したんだよね。
他はワークとか。
これはとにかく解いてかなきゃならないから、集中。
あっという間にお昼ごはんになり、栄養補給。
勉強するだけで疲れちゃったよ〜。
草野球なんてできるかな?

それからまた勉強すると、宿題の山はかなり減った。
といっても自主学習とかもあるから安心はできないけどね。
いよいよ草野球の時間が来た。

地元の中学生も協力してくれるというので、チームを組む。(星川組と他の組に別れた)
ざわめきが起きたのはその時だった。
「えっ、ちょっと待って」
審判の女の子が私の隣にいた三浦くんの顔をまじまじと見る。
「あなた、三浦さんですよね…?あの伝説の」
あの伝説!?
ちょっと待って、私知らない!

Re: ファイティン・ラブ!〜彼氏は推しでした〜 ( No.25 )
日時: 2023/03/06 16:39
名前: ほのみん (ID: pACO7V1S)

皆さん、こんにちは。
冬の小説大会でまさかの銀賞を頂きました!
これは皆さんが支えてくださったおかげです。
今後もよろしくお願いします!


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。