ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 幻想しぃちゃんと儚い僕ら。
- 日時: 2009/10/18 14:48
- 名前: テト (ID: VZEtILIi)
これは「人形しぃちゃんとガラクタな僕。」の続編です。重たいし、シリアスです。ガラクタが沢山出てきます。
=登場人物=
耀山成瀬
23歳。マヤマと結婚し、子供も生まれた。滅多に外に出ず、近所付き合いもない。物語が好きで、年の割りには幼い性格をしている。自殺未遂の経験がある。
耀山マヤマ(あかるやままやま)
23歳。ファッション業界の仕事をしている。音はと椎乃の住んでいた田舎で暮らしている。昔と変わらず軽い性格。
耀山ルトナ(あかるやまるとな)
6歳。成瀬を「成瀬ちゃん」マヤマを「マヤマくん」と呼ぶ。年の割りには賢く理解力があり、椎乃に一度会ってみたいと思い始める。
梅宮亜樹里
24歳。高校時から美人で、梨螺と同棲している。精神科に通院中。少年院から出てきたときは18歳だった。
榊原梨螺
24歳。亜樹里の恋人。近所の居酒屋で働いている。亜樹里に刺された傷が残っている。
三加和奇跡
24歳。三加和帝都ホテル社長の令嬢の娘で椎乃の従妹。現在は父親が当主となっている。その美貌から、近寄る男性が多い。
桜坂日羅李
23歳。感情がなく、それで一時期精神が不安定だった。今でも元気で無邪気な「日羅李」と、無表情な「桜坂日羅李」を交互に使い分けている。
早峰修吾
21歳。椎乃から与えられていた名前は「ナトリ」。今では本名を使うようになった。中性的な整った美人な顔立ちの為、女子から人気がある。大学生。
彩並紫苑
42歳。刑事として働いている。オトハと椎乃の事件を担当していた。
音色オトハ(おとねおとは)
24歳。高校も中退し、現在行方不明。両親から虐待を受け、椎乃に目の前で彼らを殺害される。数々のトラウマがある。別名:木霊。
舞曲椎乃
享年17歳。オトハから「しぃちゃん」と呼ばれていた。動物を惨殺するという性癖があり、12歳の時にオトハの両親を殺害した。最後はオトハに殺される。
主題歌 http://www.youtube.com/watch?v=-2zv8eRwXwo
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: 人形しぃちゃんとガラクタな僕。グロあり ( No.64 )
- 日時: 2009/09/22 09:23
- 名前: テト (ID: VZEtILIi)
僕はもう退院して、桜坂さんの病室に行くと、彼女は虚ろな目で窓の外を見ていた。
「桜坂さん」
名前を呼ぶと、くるっと振り返って、満面の笑顔で、
「木霊先輩じゃないですかぁ〜♪私のお見舞いに来てくれたんですかぁ??」
「う、うん……ゼリー、いる?」
「ありがとですぅ〜」
果物の入ったゼリーをスプーンですくって、おいしそうに食べている。
その左手の手首に巻きついている傷を見て、僕は胸が締め付けられるようだった。
「……榊原くんが、心配してたよ?」
「はい、嬉しい事です♪」
「……榊原くんが、桜坂さんの事が好きだったんだね」
桜坂さんがゼリーをすくう手を止めて、
「私には、その感情すら、わからないんです」
明るい口調でそう言った。
「何が面白いのか、何が楽しいのか……何が怖いのか、何が悲しいのか……わからないんですよねっ」
桜坂さんも、空っぽの人形だ。
でも───、
「……今は、それでいいと思うよ」
ゆっくりゆっくりと、確実に心の欠片を拾っていけば、やがてはその形が修復される。
僕も、今は壊れているままだけど……。大丈夫。
「ありがとうございます、木霊先輩。でも、もう少しカナカになりきってみます♪カナカは、私のもう一人でもあるからっ」
桜坂さんが笑っている。
見ると、病室の扉の近くで、榊原くんが涙ぐんで立っていた。
「あ、あと!涙先輩にもお礼を言っといてくださいっ。なんか、お世話になったから♪」
お世話……?
そういえば、どうしてしぃちゃんは桜坂さんの過去を知っていたのだろう。
「木霊先輩」
「何?」
桜坂さんが悪戯っ子のような目で僕を見る。
「あまり、追求しちゃダメですよぉ??」
「……わかった。もう何も言わない」
しぃちゃんが桜坂さんとどんな関係なのか、まだわからないけれどね。
♪
彼女はいつものように、金魚のいる水槽に洗剤を入れた。みんな、死んでしまえ!
彼女の密かな殺気に、一人の少女は気づいていた。
目を見れば、わかる。
少女は今も“壊れた”ままなのだから。
彼女は最初は少女を警戒していた。
自分の、空っぽの心にある残虐な感情を読み取られてしまうと感じたから。
案の定、少女は彼女の狂気を感じ取ってしまった。
そして、彼女が、少女の大切な少年と知り合いだという事も。
少女は彼女にこう言った。
「死にたいのなら、死ねばいい」
彼女は小さく、「そのつもりです」と言った。
少女はニヤリと笑って、自分が彼女を殺そうか?と彼女に聞いた。
彼女は泣き出しそうな顔で、
「私を殺すのなら、彼しかいないわっ」
彼─────。
彼女を朝の光溢れる場所に連れ出そうとした彼。
彼の名前を知って、少女は少し驚いた。
しかし、彼と彼女を使えば、少年は傷ついてくれる。
そして、心がもう一度壊れてくれる。
少女は彼女を資料室に呼び出し、ナイフを渡して、左腕を傷つけるようにと言った。
彼女は反論する事もなく、言われた通りに左手を切り裂いた。
肉が裂かれ、淡い血が流れ出す。
少女はソレを舐めとり、少しだけ震えている彼女にこう言った。
「×××、保健室に行ってきなよ。そこにはきっと、×××がいるから───」
- Re: 人形しぃちゃんとガラクタな僕。グロあり ( No.65 )
- 日時: 2009/09/22 10:16
- 名前: テト (ID: VZEtILIi)
♪
また、あの子がいるかも知れない。
彼は急いで授業が終わると、体育館の裏側に行ってみた。
しかし、彼女はまだいなかった。
ここで、待っていよう。彼は座り込んで、長い間待っていた。
夕暮れになっても、彼女が現れないため、帰ったのかと思い、彼は立ち上がった。
すると、彼女が驚いた表情で彼を見ていた。
彼は嬉しくなって、一緒に帰ろうと誘おうとした時、
彼女の手が血だらけになっていて、ウサギを掴んでいる事を改めて知った。
──×××さんが、ウサギを殺してたの?
彼が小さくそう聞くと、彼女はびくりと震えて、頷いた。
そして、彼の目を初めて見て、ハッとした。
自分の同じ様な、闇に包まれた瞳。純粋な子供の心が感じ取ったのか、それとも、彼女自身が病んでいたからかはさだかではない。
しかし、彼女は彼も自分と同じだと確信した。
同じ様に、その小さな体で耐え切れない苦痛に耐えているのだと。
──お名前は?
彼女が澄んだ声で聞いた。
彼は嬉しくなって、笑顔で、
──×××っていうんだ。
──なら、×××と呼んでもいい?
──いいよっ。キミの名前は確か、×××だよねっ。
彼女は少し暗い表情で、
──その名前は嫌い。×××と呼んで?
──わかった。×××だね。
──驚かないの?私が、ウサギを殺していた事も。
彼はキョトンとして、
──どうして?
そう訊ねた。
彼女は微笑んで、ポケットからナイフを取り出した。
子供の、残虐な遊び。小さな殺意。嫉妬。憎悪。
それだけの絶望を、一ケタしか生きていない年で、もう二人は思い知っていた。
あの大人達をこんな風に殺せたら、どんなにいいだろう。内臓をかきまわし、脳髄をすすり、自分の思い通りに血の化粧を施しながら、その白い肌がどんどん冷たくなっているのを感じれたら、どんなにいい気持ちだろう。
彼女は、小さいながらも、精神が歪み、心が壊れ、頭ではおかしい事が理解できなかった。
狂気で溢れ出る彼女を、彼は愛しそうに見つめた。
彼もまた、誰も気づかないうちに心がどんどん削れて言った。汚い言葉で知らず知らずに心が磨り減り、感情が歪んでいた。
そのせいだろうか。
彼は彼女に恋をしてしまった。
彼女のうっとりするほどの美しさに。残虐性に。
手を振り下ろし、ウサギで遊んでいる彼女を、彼は幸せな表情で眺めていたのだ。
- Re: 人形しぃちゃんとガラクタな僕。グロあり ( No.66 )
- 日時: 2009/09/22 11:02
- 名前: テト (ID: VZEtILIi)
第七章
そして、また事件はおきる
もうすぐで、夏休み。部活に入っていない僕は、何かと暇だろう。
それにしても教室が暑い。どうにかなりそうな、頭がスパークしてズドンッみたいな。
団扇でパタパタと榊原くんが自身を扇いでいる。
僕は下敷きで、必死で仰ぐ。
田舎は夏は心地いい暑さなのに、どうして都会はこんなに暑いんだろう。
僕は斜め前に座るしぃちゃんを見た。
こんなに暑いのに、しぃちゃんは汗一つかいていない。どんな体質だよ。突っ込みを入れてみる。
存在自体が透明で、なんだか清潔なイメージがあるから。
梅宮さんも、携帯を弄っている。
今、授業中なのに、机の下でメールをしているのだろうか。ん?と眉をひそめたり、首を傾げたりしている。
授業が終わって、僕は扇風機の前でくつろいだ。
教室に2個しかない扇風機。
しぃちゃんが僕の隣に座って、
「そんなに暑い?」
「うん。かなり。しぃちゃんは、暑くないみたいだね」
「ボクは、あまり気温を感じないから」
涼しい顔で答えて、しぃちゃんが眠たそうにあくびをした。
こういうの、平和でいいなって思う。
しぃちゃんが隣にいて、僕がいて、心地いい風にあたりながら、静かに時間が流れていく。
「……」
でも、ナトリくんが言っていた。
しぃちゃんはいつも泣いているって。
暗闇が、怖いのか?
「お、おお、音色っ」
振り返ると、梅宮さんが真っ赤な顔で立っていた。
「どうしたの?」
「じ、邪魔して悪いんだけどッ!音色って、今日、日直でしょ?私も、日直で!ほら、出席番号近いからッだから、先生に職員室に来るように言われててッ」
「あぁ、うん。わかった。またね、しぃちゃん」
しぃちゃんは無言で少し微笑んで、
「いってらっしゃい」
そして、梅宮さんを睨んだ。
♪
「転校生……ですか。うちのクラスに?」
「夏休み後じゃないんですか?」
職員室が来ると聞いて、僕と梅宮さんが顔を見合わせた。
「うーん、そうなんだけどね。その子がどうしても夏休み前にって言って……」
「手続き、できたんですか?」
「ちょっと、お偉いさんの子でね……」
苦笑しながら先生がそう言った。
梅宮さんが気に食わない顔で、
「どうして、学級委員でもない私たちに、その子の面倒を見ろって言うんですか?」
訊ねた。
先生は、うーんと唸って、
「上手く言えないけど……。本人が。音色くんと梅宮さんに案内してほしいって」
「??」
どういう事だろう。その子は一体何者なんだ?
僕たちを知っているんだろうか。
「えっと、名前を聞いたらわかるかもだな」
先生が名簿を見て、
「三加和奇跡……」
「みかわきせき??」
梅宮さんがうーんと首をかしげて、
「聞いたことない。知らない。音色は?」
「僕も、そんな子知らないんだけどな……」
でも、待てよ。どこかで聞いた事ある名前の気がする。キセキ……。キセキ??
ダメだ、思い出せない。
「その子が翌日転入してくるから、校門前で待っていて。朝だから」
- Re: 人形しぃちゃんとガラクタな僕。グロあり ( No.67 )
- 日時: 2009/09/22 11:16
- 名前: シア ◆oQwO6pOV0U (ID: RGtt012g)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.php?mode=view&no=11272
あはは〜(笑)そんなに簡単に死んだら困っちゃう←
それはそうとなんかだんだん日羅李さんが
カナカの人格があるのを見て、何気に
【死神達の唄】のリトとルカを思い出すw
- Re: 人形しぃちゃんとガラクタな僕。グロあり ( No.68 )
- 日時: 2009/09/22 12:33
- 名前: テト (ID: VZEtILIi)
あぁ、懐かしい思い出の日々〜
まぁ、日羅李はカナカになりきっているだけで、
カナカの人格があるわけではないですけど★
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。