ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

人類滅亡リモコン(更新終了のお知らせ有り)
日時: 2010/04/02 09:43
名前: 唄子 ◆pHAblsSAME (ID: QShSD58R)

人類滅亡リモコン あらすじ
_______________________

 犯.罪組織DARK GODが作り上げた人類滅亡リモコン。リモコンのボタンを押すと、組織の本部の地下に埋め込まれている爆弾が作動し、地球が爆発してしまう。DARK GODに関する問題は警察でも解決することができない。だが、東京と福岡に、そんな組織に立ち向かった人々が現れた。しかし、彼らはまだ中学生——警察でも解決できない問題を彼らが解決させることはできるのだろうか? DARK GODリーダーの目的とは?
_______________________

*更新情報*
4/2 更新終了のお知らせ >>420

注意
唄子は決してトリップを変えません。他のサイトでは絶対に小説を書きません。くれぐれも偽.唄子にご注意下さい。いないとは思いますが……。唄子 ◆pHAblsSAME以外は偽者です。
*似ている小説を書いている人はごめんなさい。パクったつもりではないので。
*荒らし、暴言は厳禁です。皆で仲良くしましょう。荒らしが来ても無視して下さい。
*パクリ禁止。法律にも関わります。
*人類滅亡リモコン本編→外伝の順に読んで下さい。
*更新遅いです。許して下さい。作者は学生なので……。更新は不定期です。

*人類滅亡リモコン*(完結)
第一話 >>1
第二話 >>3
第三話 >>4
第四話 >>9
第五話 >>18
第六話 >>23
第七話 >>34
第八話 >>40
第九話 >>49
第十話 >>57
第十一話 >>66
第十二話 >>67
第十三話 >>70
第十四話 >>72
第十五話 >>77
第十六話 >>78
第十七話 >>82
第十八話  >>85
第十九話 >>87
第二十話 >>89
第二十一話 >>91
第二十二話 >>92
第二十三話 >>93
第二十四話 >>95
第二十五話 >>96
第二十六話 >>97
第二十七話 >>98
第二十八話 >>101
第二十九話 >>103
第三十話  >>107
第三十一話 >>109
第三十二話 >>110
第三十三話 >>114
第三十四話 >>117
第三十五話 >>118
第三十六話 >>119
**ここまで修正完了**
第三十七話 >>124
第三十八話 >>126
第三十九話 >>127
第四十話 >>133
第四十一話 >>134
第四十二話 >>137
第四十三話 >>141
第四十四話 >>154
第四十五話 >>156
第四十六話 >>162
第四十七話 >>172
第四十八話 >>178
第四十九話 >>185
第五十話 >>189
第五十一話 >>199
第五十二話 >>212
第五十三話 >>214
第五十四話 >>218
第五十五話 >>219
第五十六話 >>227
第五十七話 >>232
第五十八話 >>242
第五十九話 >>245
第六十話 >>249
第六十一話 >>254
第六十二話 >>258
第六十三話 >>266
第六十四話 >>267
第六十五話 >>272
第六十六話 >>276
第六十七話 >>280
最終話 >>285

番外編 
玲菜と香里との出会い >>105
作成秘話 >>150
リーダーの苦しみ >>204

*人類滅亡リモコン外伝「悪の支配の下で」*
>>291

人類滅亡リモコン 用語集
>>115

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84



Re: 人・類・滅・亡・リモコン ( No.105 )
日時: 2009/12/30 16:29
名前: 唄子 ◆pHAblsSAME (ID: PQvy21Xz)

番外編 玲菜と香里との出会い
_______________________

 あたしが玲菜に会ったのは、小学三年生の頃だった。あたしは親の転勤で北海道から東京まで引っ越してきた。初めて東京の学校に行った時は緊張したが、その時に初めてあたしに話しかけてくれたのは玲菜だった。

「転校生? 名前は?」
「……橋本 杏江」
「杏江ちゃんかー。ウチは秋野 玲菜! 良かったら友達になってくれない?お願い……」
「うん、いいよ!」

 その時から、あたしは玲菜と一緒にいるようになった。あともう一人、島村 美衣という子とも仲がよく、いつも三人でいた。しかし、そんな日々にピリオドが打たれたのは、六年生の最後だった。

「杏江、玲菜、聞いて!」
「何? そんな悲しい顔して……」
「あたし、皆と同じ中学校に行けないの……」

 美衣は、泣きそうな顔だった。美衣の話によると、有名な国立の中学校に合格したらしい。

「でも、合格したのは凄いじゃん。胸を張ってその中学校に行きなよ! 合格おめでとう!」
「え?」

 玲菜はそう言って、美衣をなぐさめた。あたしはショックのあまり、何も言えなかった。……あの時の美衣に一体何が言えただろうか。
 そして、中学に入って、玲菜と同じクラスだったから、玲菜と喜んだ。そして、自己紹介で、香里の存在を知った。

「明日原 香里です。……いつかはこの世の危機から世界を救うのが夢です」

 初めはこの子、何言ってるんだろうって思った。しかし、そんな香里にも、玲菜は声をかけた。

「この世の危機……ね。香里ちゃんなら世界をきっと救えるよ! もしこの世の危機が起きたら、香里ちゃんとあたしと杏江で世界を救おう!」
「うん……」

 こうして、香里が仲間になった。この世の危機なんて、その頃は無いと思っていた。しかし、今、あたし達はこの世の危機に立ち向かっている。……あの頃、香里は人類滅亡を予測していたのか、それとも偶然なのかは分からない。
_______________________

Re: 人・類・滅・亡・リモコン ( No.106 )
日時: 2009/11/15 19:53
名前: 唄子 ◆pHAblsSAME (ID: PQvy21Xz)

次の更新は来週の土曜日です。

Re: 人・類・滅・亡・リモコン ( No.107 )
日時: 2010/01/17 17:13
名前: 唄子 ◆pHAblsSAME (ID: PQvy21Xz)

第三十話 さようなら玲菜
_______________________

 学校が終わると、玲菜から電話がかかってきた。

「も……杏江。怖いよ。……DARK GODって、本当に強い。杏江、生きる為にも諦めた方がいい。香里にもそう言っておいてよ。お願い!」

 ……突然何を言い出すの、玲菜?

「玲菜の為だったら死..んでもいい! 助けに行くから待っててよ!」
「辛い……死..にたい……」

 玲菜は、心がかなり傷つけられているようだ。……雑用係は、重労働だったようだ。

「待っててよ……!」
「杏江、来るのが遅いよ。遅すぎる。遅くなかったらこんな事にはならなかったのにね。……生まれ変わっても親友だからね、杏江!」
「……何言ってるの! 玲菜、待っててよ! すぐに来るから!」
「ごめん、もう駄目、耐えられない! さようなら!」

 ……すると突然、銃声が……電話の向こうから悲鳴が聞こえた。

「いやあああ!」

 玲菜の悲鳴が聞こえると、電話が切れた。しかし、あたしはまだ受話器から手を離さなかった。

「れ……玲菜! 生きてるでしょ? ねえ、生きてるなら生きてるって言って! 無言のままじゃ何も分からないから! ねえ——」

 しかし、受話器からは玲菜の声は聞こえない。ツーツーという音だけ。

「れ……玲菜、玲菜! ヤダよ!」

 そして、テレビからニュース速報が流れた。

「DARK GOD反逆者の秋野 玲菜容疑者、十三歳がさきほど、自.殺..しました」

 嘘だ、信じない、信じない! しかし、心の奥底ではそれを認めていた。……そして、いつの間にか手の中にはお金が……。

「……何考えてるの、あたし……」

 ところが、あたしは心の中の衝動に負けた。そして、ホームセンターへ……。

「これ、下さい」

 買った物は、手袋と包丁。あたしの心は、死神へと化していった。そして、外へ出て行った。
 ……DARK GODの奴ら、絶対に許さない。玲菜の敵をとってやる。リーダーがDARK GODなんて組織を作るから、いけないのよ。自業自得。この手でDARK GODごと消.してみせる——そんな気が起こった途端、後ろから手が……。

「今は止めとけ、餓鬼。命を粗末にしたいのか?」

 日本語で、誰かがそう言った——。
_______________________

Re: 人・類・滅・亡・リモコン ( No.108 )
日時: 2009/11/21 19:56
名前: 唄子 ◆pHAblsSAME (ID: PQvy21Xz)

第三十一話 反逆者を見守る者
_______________________

「は…離して!離さないと…これで…。」
あたしが持っている包丁が光る。あたしの腕を掴んだ男は黒い服を着ている…つまり、DARK GODの奴だ。
「いや、アンタには死..んでもらう!」
「落ち着け!餓鬼!」
男はあたしの手をはたいた。…包丁を地面に落とした。しまった、このままではあたしが死.ぬ。あのDARK GODを倒.す前に。ああ、もう駄目だ。生きられない——。あたしは、目を閉じた。玲菜、やっと会えるんだね。香里達が来るまであの世で待っていよう——。
「…何やってるんだよ、妄想してるのか?変な餓鬼だな。」
…い、生きてる!何で?
「あたしを.殺..さないの?」
「残念だが、お前の望み通りには出来ない。お前が死..ぬと全人類が困るからな。」
「DARK GODはあたしを狙ってるんじゃないの?」
「狙っている。だが、俺は狙わない。」
…この人、何言ってるの?
「俺は一応DARK GODの奴だ。だが、お前らのDARK GODに立ち向かう勇気が気に入っている。昔から反逆者だった北濃 奈央土って奴を俺は数年前に助けた。あいつはその頃は小学生だった。数日前にそいつと再会した。すると、そいつもたくましくなっていた。」
「あたし、実はその人、知ってるんです。」
「そうか。だが、お前の勇気も気に入った。さっき一人でDARK GODを倒.そうとしていたじゃねえか。だが、一人で行くな。必ず誰か強い奴と共に来い。…だが、一人でDARK GODを倒.しに行くような勢いで向かっていけ。分かったか?」
「…はい。」
「包丁は預かっておく。だが、手を出せ。」
あたしが手を出すと男は手にお金を置いて去っていった。
_______________________
まだ三十一話は続きます。

Re: 人・類・滅・亡・リモコン ( No.109 )
日時: 2010/01/17 17:15
名前: 唄子 ◆pHAblsSAME (ID: PQvy21Xz)

第三十一話 反逆者を見守る者
_______________________

「は……離して! 離さないと……これで……」

 あたしが持っている包丁が光る。あたしの腕を掴んだ男は黒い服を着ている……つまり、DARK GODの奴だ。

「いや、アンタには死..んでもらう!」
「落ち着け! 餓鬼!」

 男はあたしの手をはたいた。……包丁を地面に落とした。しまった、このままではあたしが死.ぬ。あのDARK GODを倒.す前に。
 ああ、もう駄目だ。生きられない——。あたしは、目を閉じた。玲菜、やっと会えるんだね。香里達が来るまであの世で待っていよう——。

「……何やってるんだよ、妄想してるのか? 変な餓鬼だな」

 ……い、生きてる!何で?

「あたしを.殺..さないの?」
「残念だが、お前の望み通りには出来ない。お前が死..ぬと全人類が困るからな」
「DARK GODはあたしを狙ってるんじゃないの?」
「狙っている。だが、俺は狙わない」

 ……この人、何言ってるの? 敵のはずなのに。

「俺は一応DARK GODの奴だ。だが、お前らのDARK GODに立ち向かう勇気が気に入っている。昔から反逆者だった北濃 奈央土って奴を俺は数年前に助けた。あいつはその頃は小学生だった。数日前にそいつと再会した。すると、そいつもたくましくなっていた」
「あたし、実はその人、知ってるんです」
「そうか。お前の勇気も気に入った。さっき一人でDARK GODを倒.そうとしていたじゃねえか。だが、一人で行くな。必ず誰か強い奴と共に来い。……だが、一人でDARK GODを倒.しに行くような勢いで向かっていけ。分かったか?」
「……はい」
「包丁は預かっておく。だが、手を出せ」

 あたしが手を出すと男は手にお金を置いて去っていった。

「あ……あの……」
「ああ、俺は一応お前の敵じゃねえからな。だが、包丁を突き立てられた事は許せねえから」

 男は闇に消.えた。

「はあ……何やってたんだろ。あたし」

 自分の力だけではDARK GODに勝てない事が分かった。……ところで、何だったんだろ、あの人。変なの。奈央土さんが小学生の時に奈央土さんを助けたって言ってたけど。もしかして城島さんのようなスパイだったりして。ところが、他のメンバーのように戦った後の傷……みたいなものがない。DARK GODの中では仕事しないのかな……。
_______________________


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84