ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦場のジュリエット 続編スタート!
日時: 2009/10/26 20:59
名前: ☆:.:苺羅:.:☆ ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

 どもども(^ω^)雑談トカでお世話になってる苺羅ばいらです☆!
 今回は私が大好きな歴史ものをかいていきたいとおもいます!!
 恋愛とか青春系なのでコメディか?と思われるんですが・・・・シリアスにしました。
 そこんとこは本編で確かめてくださいな。



 †もくじ†
 >>1 イメソン >>2 キャスト
 >>3 キャラ絵 >>57 Q&A解説集

「戦場のジュリエット」
 >>4 00
 >>7 01 >>8 02
 >>9 03 >>10 桜インタビュー
 >>12 04 >>16 凛子インタビュー
 >>17 05 >>18 06
 >>19 07 >>20 08
 >>21 09 >>22 10
 >>23 11 >>24 12
 >>27 13 >>30 純也インタビュー
>>33 14 >>34 最終話
>>35 あとがき >>40 キャライメソン
 >>43-45 番外編 

「戦場のロミオ」
>>46 まえがき >>48 01
>>53 02  >>56 03


*宣伝((
http://noberu.dee.cc/noberu/love/read.cgi?no=444
㊤6人の男女
ノベル図書館でかいておりまふ(^ω^)
http://www.kakiko.cc/bbs/index.cgi?mode=view&no=7595
㊤オリキャラ学園
雑談での私のスレ

http://works.bookstudio.com/author/15390/15924/contents.htm
㊤この作品の本気ver
カキコのはあくまで、携帯小説風。こっちのは本気だお


(・ω・人)お客様(人・ω・)
・蒼空様
・シア様
・藍羽様
・絵磨様
・美桜様
・茶雲様
・銀の翼様
・ライガ様

Thank you

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: 戦場のジュリエット 続編スタート! ( No.56 )
日時: 2009/10/26 14:19
名前: 苺羅 ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

*03


 「お待たせしました、ホットケーキのコーヒーセットと紅茶セットでございます」

 エプロンを身にまとった女性店員がやってきた。

 俺はコーヒーを一口飲む。

 ほろ苦い味が口の中に広がった……。

 苦い、苦すぎる。でもそれが美味しい……。

 そしてフォークでホットケーキを刺して食べた。

 「あまぁい♪ この紅茶すっごくおいしーい」

 向かいで凛子がそういった。

 甘い……紅茶は甘い……。

 まるで君の恋のようだね。

 そして俺は苦い……まるで自分の恋のようだ。

 店から出ると、俺たちは凛子の要望で洋服屋へ向かった。

 「私、これがほしいぃ!」

 凛子が目にした服は、水色のフリルがついたモダンガールのようなワンピース。

 「おぉいいんじゃないか?」

 「ありがとっ。店員さ〜ん、これにしまぁす」

 凛子がさっそく店員の元へ服を持っていった。

 もちろん金を出すのは俺である。

 洋服屋をあとにした俺たちは、家路へと向かった。

 あともう少しで家に着くというときに、愛しい人の姿があった。

 「桜っ!」

 「……あら、純也君こんにちは」

 「何してんだよ?」

 「水やりをしているの、貴方達は?」

 「俺は……喫茶店と服屋にいってたんだよ、な? 凛子」

 「えぇ♪ みてみて、この服ねー純也君に買ってもらったの。いいでしょう?」

 凛子は早速着たワンピースを見せびらかした。

 「よかったわね、凛子」

 「え……う、うん」

 桜にもっと羨ましがってほしかったのか、凛子は不機嫌な顔をしている。

 俺と凛子の親父は大会社の社長で、家もかなりの金持ちだ。

 それと比べて桜の親父はただのサラリーマンで家も庶民並。

 そんな俺たち3人は昔は毎日のように遊んでいた。

 でも親父は俺と桜をくっつけさしてくれなかった。

 金持ちと庶民は結婚するな、という随分古い考え方をもっていたからだ。

 親父は明治の末生まれだが、その親父……つまり俺のじいさんが江戸末期生まれ。

 その頃は身分違いの恋なんて考えられなかったから、こういう考えがまだ俺の家系には身についてるのだ。

 

Re: 戦場のジュリエット 続編スタート! ( No.57 )
日時: 2009/10/26 16:55
名前: 苺羅 ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

小説についてQ&A★


Q モダンガール、モダンボーイってなぁに?

A 大正末期から昭和初期にかけて、西洋の文化を
取り入れたファッションをしている男女のこと。
略してモガ、モボと呼ばれている。

Q この頃に喫茶店なんてあったの?

A ありました。実際に日本に入ってきたのは明治の頃です。

Q 女学校とか中学校とかいっぱいあって意味不

A 高等女学校は明治の頃に作られた、女子の学校。
中学校は今と違って、修業年数が5年。男子校だったんです。
その前は尋常小学校で学ぶんですけどね。それは昭和では6年です。
ちなみに尋常のあとに、高等小学校で学ぶ人もいます。

Q 当時(戦時中)はどんな服装だったの?

A 基本的にオシャレは禁止されていました。
男性は軍服姿で、女性はもんぺという着物の一種を着ていました。
当時の女学生はセーラーの下にもんぺをはいてたんです。
桜と凛子は例外ですが……。

Re: 戦場のジュリエット 続編スタート! ( No.58 )
日時: 2009/10/30 12:25
名前: 苺羅 ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

*04



 今日からどうやら、学校の授業は中止になって、近くの工場で働きに行くらしい。

 俺ら中学生だけではなく、女までもが働くことになっていた。

 「純也君ー!」

 凛子の声だ、俺は思わず振り向いて手を振った。

 「凛子!!」

 「今日は……」

 「純也、凛子!!」

 凛子が何かを話そうとしていたとき、愛しい人の声が聞こえた。

 俺の胸がドキッと鳴る。

 「さ、桜……よ」

 「うふふ。本当に2人は仲がいいのね」

 「…………」

 もう、嫌だ。桜は俺のことなんて、ちっとも意識してくれない……。

 嫌だ……嫌だ。愛しい人から愛されないなんて……。

Re: 戦場のジュリエット 続編スタート! ( No.59 )
日時: 2009/10/27 20:24
名前: 苺羅 ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

安芸まふ

Re: 戦場のジュリエット 続編スタート! ( No.60 )
日時: 2009/10/30 12:28
名前: 苺羅 ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

*05


 駅のプラットホーム前。俺はここにいた。

 今日は、桜の父の緑介さんが出征する日だと聞いたからだ。

 駅にはたくさんの人が、日の丸の旗を持っている。

 汽車が到着した……。そろそろ緑介さんは、いかなくてはいけない。

 「千崎緑介、お国のために……いってまいります!!」

 緑助さんが、そういって汽車の中に入ると、ゆっくりとドアが閉まった。

 「万歳! 万歳!」

 人々はみな、旗をふる。俺も旗をふった。

 こうしないと、非国民って思われるから……。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



この掲示板は過去ログ化されています。