ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 月下の犠牲-サクリファイス-
- 日時: 2011/12/31 11:27
- 名前: 霧月 蓮 ◆BkB1ZYxv.6 (ID: vjv6vqMW)
- 参照: http://m-pe.tv/u/?farfalla632
こんにちは。霧月 蓮(ムヅキ レン)と申します。名前は変わっておりますが前にここで書いていたことがあります。
今回は前に書いていて、挫折したしまったものを一から書き直してみようと思います。
誤字、脱字が多い思いますので、気づいた方は教えて下さい。
下手ですが自分なりに頑張っていこうと思いますので宜しくお願いします。また、一話一話の長さがバラバラですがお気にせずに
目次
序章:出会いは始まり>>1
第一話:サクリファイス>>2
第二話:謎のサクリファイス>>3
第三話:リミット>>4
第四話:バトル開始>>5
第五話:圧倒的な差>>6
第六話:特殊>>7
第七話:悪夢幕開け>>8
第八話:時を見る者>>9
第九話:穏やかな過去>>10
第十話:消せない過去>>11
第十一話:動き始める時、ジャッジメントの目覚め>>13
第十二話:崩れる絆>>14
第十三話:レジェンド>>15
第十四話:始まる物語、最初の判断>>16
第十五話:加速する運命>>17
第十六話:二人の傀儡使いの出会い>>18
第十七話:強さと意志と>>19
第十八話:無力とレジェンド>>20
第十九話:無力の最強>>21
第二十話:記憶と力と>>22
第二十一話:一人の少年の苦しみの歌>>24
第二十二話:白と黒>>25
第二十三話:お見舞い>>26
第二十四話:天使型サクリファイス>>27
第二十五話:天乃、紅蓮>>28
第二十六話:傀儡使いの力>>29
第二十七話:衝撃の事実>>30
第二十八話:犠牲と審判者>>31
第二十九話:見え始める終焉に>>32
第三十話:ディバイス>>33
第三十一話:判断者が見る行方>>34
キャラ絵>>12
参照のHPにもまったく同じものが載せてあります。
- Re: 月下の犠牲-サクリファイス- ( No.10 )
- 日時: 2010/06/26 17:24
- 名前: 霧月 蓮 ◆BkB1ZYxv.6 (ID: EeSEccKG)
第九話〜穏やかな過去〜
葵たち全員が着替えを終えた頃、蒐は結構広い空き地に立っていた。辺りを見回し「さて……ここが昔の流架の家じゃな……空き地じゃが」と呟く。姿を見られるといけないので、近くの物陰に姿を隠すことにする。
時渡りをした場所で人に姿を見られただけで過去や未来を変えたことになる。小さなことだが、その場所には居ないはずの存在なのだから仕方が無い。まぁ、姿を見られても大丈夫な例外もあるのだが。
その例外とは、自分の姿を見た者が時渡りの者の者だった場合だ。同じ力を持った者同士なのだから、当たり前といえば当たり前である。
「さて……どうしようかのう」
困ったような顔をしながら呟く蒐。身を隠したは良いがどんどん子供たちが集まってくる。どうやらここで遊ぶ約束をしているようだった。息を殺し、物音を立てないようにしながら辺りを覗う。
「おにーちゃん。そこで何してるのじゃ?」
声をかけられ、ビクッと震え、恐る恐る顔を上げれば茶髪に紫の瞳の少年。蒐は少年の顔を見てほっとしたように息を吐く。少年は目を丸くして「あれ? 未来の我か?」と問いかける。
コクリと頷いた蒐を見て、ため息をつき「ここに居たら絶対見つかるぞ。抜け道……分かるじゃろ? そこを使うのじゃ」と言う。蒐は思い出したような顔をし、お礼を言ってから、自分の記憶の中にある抜け道の方へ歩いていく。少年はそんな蒐を見て「やれやれ」と呟くのだった。
蒐は抜け道をつかい、どうにか人気の無い道に出た。ホッと胸を撫で下ろし、どうやって來斗の過去を見ようか悩んだあと、自分の肩に乗っていたフーガを見て、フーガの力を使えば透明になれるんだったと思い出す。
「フーガ。今、透明になれるか?」
蒐に聞かれフーガはコクリと頷く。蒐は「ならば頼む」と言い、フーガを肩から下ろし優しく微笑む。フーガはニッコリと笑って「了解」と言い、指を鳴らす。
「さてと……これで姿を見られる心配は無いな……久しぶりじゃから、透明になれるのを忘れておったよ」
これでさっきみたいに、過剰に心配する必要は無いと考え、自分に向けて苦笑いを浮かべる蒐。まぁ少年に声をかけられたところで、もう自分の命は終わりかと言う言葉が頭を巡ったりしたし、不安で不安で鼓動が早くなったりもした。
「さて、幼き來斗を探すとするかのう」
そう言って歩き始める。歩き出してすぐに見つかると言う都合の良い事があるわけが無いので、かなり長い間辺りを歩き回っていた。
三時間は歩き続けただろうか? 流石の蒐も体力に限界を感じ始めていた。最終的にたどり着いたのは、紅蓮という表札のかかった立派な門の前。蒐は小さな声で「紅蓮……。ここは幼き來斗の家か」と呟く。
蒐は門だけ見てもお金持ちと言うような感じだな、そう考え、中に入ろうとしたところにちょうど、幼い來斗と來斗と同じくらいの年の少女が走って門から出てくる。どうやら家を抜け出してきたらしい。
黙って二人の後を追う蒐。ストーカーとかそんなことは気にしていなかった。別に見えてないんだしとか、頼まれなきゃこんなことしたりしないと完全に開き直っていたりする。
「來斗さん早いです……」
そう言いながら必死に幼き來斗を追いかける少女。そんな少女と幼き來斗を見て、ほほえましい光景だなと考え薄い笑みを浮かべる。幼き來斗は少女を急かしながらも、少女が転んだりすれば心配そうに駆け寄っていく。
「この過去はまだ穏やかじゃな……となると問題はもう少し後で起きるのじゃろうか?」
そう呟き静かに目を閉じて息を吐く蒐。そのまま手を横に広げ、「我をこの過去から見て少し未来へ……ロード」と呟けば、少し風が強くなり、光が蒐を包み込んでいくのだった。
- Re: 月下の犠牲-サクリファイス- ( No.11 )
- 日時: 2010/03/13 23:03
- 名前: 霧月 蓮 ◆BkB1ZYxv.6 (ID: x8gi1/u3)
第十話〜消せない過去〜
蒐は辺りを見回し、困ったような顔で「ここは一体どこじゃ?」と言う。さっきの場所の未来と言うよりは、まったく別の場所のようだ。時渡りはあくまで時を渡るものであり、場所は変わらないはずなのだが、今回は場所まで変わってしまったらしい。
しょうがなく歩き出そうとしたその時に、背後から誰かの悲鳴。蒐は自分の姿は見えてないはずだから、何か事故でも起きたのかと思い黙って振り返る。そこには泣きながら少女を抱きしめる來斗。
少女の腹の辺りが赤く染まっている。流石の蒐でも訳が分からなくなり固まる。そんな蒐を見てフーガは「通り魔にでもやられたのでしょう」と言い、嫌だと言うように自分の目を覆う。蒐はぐったりとする少女から思わず目を背け「酷いな……我等の生きる、現在から何年位前じゃ?」とフーガに問いかける。
フーガが少し考えた後に「二、三年前ですね」と答えたのを聞いて、蒐は黙って手を強く握る。聞こえるのは來斗の泣き声と、謝罪の言葉。
「ごめんね……僕が…僕が酷いことしなければ……。雨龍兄様の次は……桜梨……」
自分までもが辛い気持ちになる蒐。小さな声で「見なかったほうが良かったかも知れぬな……」と呟いた後に自分の生きる現在の桜梨を思い出す。この少女が桜梨……? まさか、同じ名前なだけだと自分に言い聞かせる。だが、顔だちは自分が知っている桜梨にそっくりなのだ。
「……人間がサクリファイスに? ありえぬ……そんなことはありえぬし、あってはならぬ」
蒐は來斗に聞こえないように気をつけながら、声に出して自分を落ち着かせる。フーガは目を覆うのをやめ、さっきよりもきつく少女を抱きしめる來斗を見つめる。病院に電話すれば済むのだがそれすら思いつかないらしい。
蒐は少し辛そうな顔をし、深く息を吸ってから黙って歩き始める。ここで自分が來斗に病院に電話すれば良いと言えば過去が変わったことになる。だから何も言うことは出来なかった。戻ったら來斗に色々話を聞いて慰めてやろうと考える。
ある程度來斗から離れた所で立ち止まり、黙って手を合わせ、自分に声をかけられないのは決まりだから仕方が無いと言い聞かせる。フーガが「辛いですか? 主様」と問いかけてきたのに軽く頷く。
それを見たフーガは「それでこそ僕が選んだ主です」と言い蒐の周りをくるくると回る。蒐は静かに微笑み「有難うな」と言いフーガの頭を撫でてやる。
頭を撫でられフーガは嬉しそうに笑う。自分の肩にフーガが座ったことを確認し、静かな声で「さて……戻ることにしよう。我、時を見る者なり。今、天魔蒐の名の元に時の門を開け……エンド」と言う蒐。
そうすれば黒い門が蒐の前に現れる。エンドは自分が居るべき時に戻る時に使うものである。エンドを使うほかにもう一つ戻り方があるが、それはあまりにも力を消費するやり方だと言って使う者はいない。
黙って門を開き、黙って門をくぐる。一歩進むごとに少しずつ意識が遠くなっていって、最後の最後には意識を手放すのだった。
- Re: 月下の犠牲-サクリファイス- ( No.12 )
- 日時: 2010/04/10 17:44
- 名前: 霧月 蓮 ◆BkB1ZYxv.6 (ID: Id9RRTTm)
- 参照: http://pksp.jp/kiriduki/alb.cgi?&o=3
参照:キャラ絵です。先に言っておきますが下手ですからね。
何故か一人だけ色鉛筆です((
- Re: 月下の犠牲-サクリファイス- ( No.13 )
- 日時: 2011/03/29 18:58
- 名前: 霧月 蓮 ◆BkB1ZYxv.6 (ID: 0iVKUEqP)
第十一話〜動き出す時、ジャッジメントの目覚め〜
蒐が現れたのは何処かの広い空き地。力なく木に寄りかかったまま動かない蒐の周りを飛び回るフーガ。飛び回っているうちに淡く光る水色の石を見つけ不思議そうな顔をする。
「っう……ここは……?」
ゆっくりと目を開き、辺りを見渡す蒐。水色の石を見つければ、不思議そうな顔をしながらそれを手に取り黙って見つめる。水色の石が放つ光は蒐の手の中で揺らぎ続ける。フーガは蒐が目覚めたことに安心し「何なんでしょうね? この石」と言い、石を見つめる。
「さぁ……まぁ流架の家に戻ろう。何だか記憶が曖昧じゃ……」
とりあえず石をポケットに入れ歩き出す蒐。ぼんやりと何があったんだっけなと考えながら歩いてゆけば三十分ほど歩いた所で迷子。困ったような顔をし「迷ったのう……まず目覚めた場所がどこか分からない時点で終わっていたのじゃが」と呟く。
「うわぁ。なんか暗いよぉ? 流斗ぉ」
蒐のポケットからやけに明るい女の子の声。蒐は思わず目を見開いてポケットから光る石を取り出す。石が放つ光はさっきよりも強くなっていた。黙って石を地面に叩きつけようとすれば「……そこの方。絶対これを地面に叩きつけないで下さい。僕たち諸共砕けます」と石から静かな声がする。
何がなにやら分からなくなって固まってしまう蒐。フーガも同じである。そんな蒐とフーガに更に「そこの人ぉ。この声聞こえてるんでしょぉ? ここから出してよぉ」と怒鳴る声と「……黒奈五月蝿い」と言う声。蒐はもう笑うことしか出来ないようだ。
「……とり合えずここから出してもらえますか?」
突然笑い出した蒐に驚いたような声が石からして、石が更に強く光る。石からの声に大分慣れたのか冷静になり「出せと言われても、我は何をすれば良いかわからぬのじゃが」と言い、石を手の上で転がしてみる。そうすれば石から「回さないでぇ。酔うよぉ」と言う声。
「……黒奈、無駄に明るい少女声は無視してくださいね。とりあえずこれから僕が言うことをやってください」
静かな声で何をすれば良いかを話してゆく石からの声。やることは簡単だった。ただ単に石を空に向けて投げ、サクリファイスの技をぶつければ良いだけだ。蒐が「簡単すぎるのう……これなら他の奴でも良いのでは?」と言えば「……いや。……そういうもんじゃないんですね。そもそもこの声が聞こえる人ってほとんどいませんし、それ以前にこの石って普通の人には見えませんから」と答える石の声。
少しむっとして「それは我が普通じゃないと言っているととってよいのかのう?」と問いかける蒐。石の声は「……時渡りの能力を持っている時点で普通じゃないでしょう? とりあえずさっさとここから出してください」と言う。
「はぁ……分かったよ」
蒐は深いため息をついた後に石を思いっきり空に向かって投げ「フーガ、黒蝶」と言い石を指差す。フーガは「了解。標的捕捉完了。飛べ!」と言い石を指差した後、石に向かって真っ直ぐ飛び上がる。どこからか出てきた黒い蝶がフーガの前を飛び、石にぶつかる。
石から放たれる鋭い光。蒐は思わず目を瞑り、光が消えるのを待つ。異常に長い沈黙。蒐は光が消えてしばらくしてゆっくりと目を開く。そこにちょうどフワリと降りてくる、水色の髪の少女と少年。
少女は緑色のリボンで髪をツインテールにしていて、紫の瞳。服は黒と赤のワンピースで白いブーツを履いている。名は黒奈だ。黒奈は伸びをした後に「正のジャッジメント、黒奈。今ここにぃ!」と明るい声で言う。
少年の方は腰ぐらいまでの水色の髪に、輝きの宿っていない黒い瞳。服は黒と白が中心で下は短パン。なにやら不思議な杖のようなものを持っていた。名は流斗である。流斗はため息をついてから「……負のジャッジメント、流斗。今ここに」と言う。
「ふー。感謝しますよ。お礼に貴方が行こうとしていたところに送り届けてあげます。負のジャッジメント、流斗の名の元に」
そう言って蒐に杖を向ける流斗。杖から出た光は、ゆっくりと蒐を包むこんでいくのだった。
- Re: 月下の犠牲-サクリファイス- ( No.14 )
- 日時: 2011/03/29 18:58
- 名前: 霧月 蓮 ◆BkB1ZYxv.6 (ID: 0iVKUEqP)
第十二話〜崩れる絆〜
気づけば流架の家の前に立っていて、もう混乱状態の蒐。とりあえず曖昧な記憶を探り、自分が何をしていたのかを考え、ようやく時渡りをしたことを思い出す。困ったような顔をし「見てはいけぬものだったらしい……。確か來斗に関わることだったはずじゃが」と呟く。
雨も降っているわけで流石にこのまま外にいるわけにはいかない。そこで流架がどう自分が消えたことを誤魔化したかを考える蒐。おそらくは怒らせてしまったとかそんな感じで誤魔化したんだろうなと考え、少し笑う。ご名答である。
「おー。蒐ちゃん! 機嫌直してくれたんか?」
流架が窓からブンブンと手を振ってくるのを見て、一瞬で不機嫌そうな表情を作り「ちゃん付けするなと言っている……この馬鹿め」と言う。流架は苦笑いを浮かべ「蒐ちゃんきっつー! 馬鹿は酷いで。俺のガラスのハートが粉々になるやないか」と言う。
そこで蒐は「何がガラスのハートじゃ。鋼鉄のハートの間違いじゃろ?」と言い、馬鹿にするような笑みを浮かべる。そこで葵が出てきて「早く入らないと風邪ひきますわよ」と言って手招きをする。
「ああ。分かっておる」
そう言って頷いて、家の中に入る。中に入れば紅零が「お疲れ様……気が晴れないのでしたらどうぞ主人に一発」と言って蒐にタオルを渡す。蒐は苦笑いを浮かべ、濡れた髪を拭く。葵はクスクスと笑って「それでも仲は良いのですわね」と言う。
「まぁ、幼い頃から一緒じゃからな。そうだ來斗はどうしておる?」
蒐が問いかければ「さっき目を覚まして今は本を読んでいますわ」と言う。紅零は「心配そうに、覗き込んでいた主人を見て、真っ先に悲鳴をあげていた」と言う。葵は苦笑いを浮かべ、蒐は「まぁ目が覚めて、あいつの顔が目の前にあったら、叫びたくもなるよのう」と言って笑う。
「蒐ちゃーん! こっちきいや!」
蒐がリビングに入るなり蒐の手を引っ張り、端の方へとつれていく流架。葵はそんな様子を不思議そうに見つめ、來斗は興味なさげに読書を続ける。流架はまるで逃がさないとでも言うかのように、強く蒐の手を掴んでいる。流架の爪が腕に食い込み、蒐は顔をしかめ、流架の手を払おうとしていた。静かに「どうやった?」と問いかける流架に蒐は「すまぬ。実を言うと何を見たのか覚えてないのじゃ」と答え、苦笑いを浮かべる。
顔をしかめ「嘘はあかんよ。蒐ちゃん」と言う流架を見て、静かな声で「威しか? ……お前は人のことを考えておらぬだろう?」と言う。流架はそんな蒐の言葉を聞いて驚いたように蒐の顔を見つめる。そんなこと気にせずに「……分からぬよなぁ? 人の過去を見ることで、自分の胸を深く抉られたことなど無いじゃろう? 過去を思い出すことなんか無いじゃろうなぁ!?」と言葉を続け、自分の腕を掴んでいた流架の手を振り払う。
「しゅ……うちゃん? 急にどないしたん?」
流架はそう言葉を紡ぐのがやっとな様子。そんな流架に冷たい視線を送り「分からぬか? だから大切な者を失うのじゃないか。まぁ我には関係ないがのう!?」そう言って流架を思いっきり蹴飛ばす蒐。流架は突然怒り出した蒐に驚いて目を見開くだけだ。來斗はため息をつきながらも読書をし、葵は黙って流架と蒐を見つめることしか出来ない。涙が蒐の頬を伝うのを見てハッとしたような顔をして、流架は蒐に手を伸ばす。
蒐は黙って流架の手を払い除け「気分が悪い。帰る」と言って、すたすたと歩いていく。動揺する葵と何もかも分かっていたような顔をする來斗。葵はそんな來斗を見て「どうして平然としていられますのよ!?」と言う。來斗はそんな葵に「止めても無駄と判断したのみです」と言い読書を続ける。
「でも、追いかけないと……」
そう言う葵に來斗は冷たい声で「追いかけたところで何も変わりませんよ。今は放っておくべきです」と言う。そんな來斗の言葉を聞いた葵は「なんかライちゃん冷たくなりましたわね」と言って、悲しそうな顔をする。
本から顔をあげ「冷たくなったと言うより、利口になったと言ってほしいですね。所詮は他人ですよ? 手を出した所で利益は無い」と言う來斗の頬を思いっきり叩く葵。來斗は驚いたように目を見開き、葵を見つめる。
「利益がどうとかじゃないですわよ。普通、人が喧嘩をしているのを見たら止めるでしょう?」
そういう葵を見れば暗い表情になり「優しいね。アオちゃんは」と言い本を閉じる。葵は悲しそうな顔で「本当にライちゃんは変わりましたわね。あの家族の事件があってから」と言う。
一瞬思い出すのも嫌だという様な顔をしてから「人は変わるものですよ」と言ってその場を去っていく。その背中がどこか辛そうで、葵は自分の言ってしまったことに後悔するのだった。
この掲示板は過去ログ化されています。