ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 熱血教師ト死神様
- 日時: 2010/08/04 12:32
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
Crick 有難うございます(´`*)
コレと同じのを作っているんですけど…。
なんか納得いかないんで初っ端から書きます(←
自分勝手でごめんなさい…
ネタばれ防止のため
前の作品とちょっと違う物語にするよう努力しますw
コメントくれると有りがたいです。
††登場人物††
**北条 紫堂(14)♀**
死神の血を持つ中学二年生。
ある事件がきっかけで心を閉ざしてしまった。
**高橋 秀彦(25)♂**
新米教師。
何事にも本気でやり遂げる熱血教師。
**福田 春(14)♂**
大阪弁丸出しで紫堂が好きな中学二年生。
雷神の血を持つ。陽気で綺麗好き。
**後藤 純(14)♂**
春の親友。一見クールだが抜けたところもある。
風神の血を持つ、中学二年生。
**五十嵐・F・輝馬(15)♂**
女の子に見えるが本性は鬼のように怖い執事。
**etc...**
Prologue >>01
第壱話>>02 第拾壱話>>18
第弐話>>03 第拾弐話>>19
第参話>>04 第拾参話>>20
第四話>>07 第拾四話>>21
第伍話>>08 第拾伍話>>22
第六話>>11 第拾六話>>23
第七話>>14 第拾七話>>24
第八話>>15 第拾八話>>25
第九話>>16 第拾九話>>26
第拾話>>17
【読者さま】
○虎王さま ○クロウさま ○AAAさま
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.25 )
- 日時: 2010/08/03 09:34
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
第拾八話 沈黙
○
「紫堂!急にどないしたんや!」
俺は紫堂に腕を引っ張られながら、叫んだ。
「別に。」
あっさりと、紫堂は答えた。
すぐさま紫堂は「そんなことより」と話と続ける。
「凜ちゃん…!私たちがいない間に何が…」
俺は、自分の足元に目を落とした。
『純の事』を言うために
凜ちゃんの病室に入ったんやけど、
どこにも凜ちゃんはいなくて、
あったのはガラスの割れた破片。
「…どないしよう。」
「ほっておけ。」
さっきみたいにあっさりとした返事が返ってきた。
それは、流石に酷すぎる。
「紫堂!そんな言い方…」
紫堂は首を横に振る。
まさか、と思って振り返った。
そこには、包帯だらけの純がいた。
「純!お前、その傷…!」
俺はつい叫んでしまった。
それでも純は顔色ひとつ変えなかった。
「今は放っておけ。様子を見るんだ。」
「んなこといったって、凜ちゃんは…」
「黙れ!向こうがどこにいるか分からねぇ限り、
こっちは手出しできねぇだろ!分かんねぇのか!」
一瞬何が起こったか分からなかった。
純の目が、鬼のようだった。
「…いいから、ほっておけ。今は、それしか…」
純は、落ち着きながらそう言った。
それは自分に言い聞かせているようだった。
しばらくの沈黙が続いた。
そこから逃げるように、純は冷たい廊下を歩く。
「焦っているのよ。」
紫堂は口を開く。
「きっと、純が一番焦ってる。
私たちが、純を助けてあげないと。」
そうだけど。
あいつは一人にしたら何するか分からない。
昔、小学校の時。
やたらちょっかいだしてくる他校の奴がいて、
それに純は一人で殴りこみに行った。
俺たちが目を離したすきに。
「…あいつは、一人で荷物背負い込みすぎるんや…」
小さな、蚊みたいな声で俺は呟いた。
「え?」と紫堂は聞き返したけど俺は首を横に振る。
廊下に響いている足音は、静かになっていく。
—————
○
凜ちゃんがいなくなって、次の日。
純も、私たちも何もなかったように教室に来た。
何があったか知らないのは、『あいつ』だけ。
やたら元気なのが、耳に響く。
1時間目は数学だった。
あいつは英語科の先生だから、
数学が苦手なのは知っている。
黒板に数式が並ぶ。
私たちはそんなものには興味無かった。
春は下を、純は窓の外を、
私は時計の針を見つめていた。
「じゃ、コレ分かる…人…。」
私たちの沈黙に、流石に気付いた『先生』。
先生が振り返った瞬間、そいつも黙りこくった。
時計の秒針は一周した。
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.26 )
- 日時: 2010/08/04 12:27
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
第拾九話
教室の中に響くのは、時計の音だけ。
誰もしゃべらないし、喋ろうとしない。
そんな空気の中でも、
お構いなしでしゃべってくる『アイツ』がいた。
「…なんか、あったらしいな…。
五十嵐さんから聞いたんだけど…。
純の妹さんの事について…誘拐だっけ…。」
またそうやって首突っ込んで…。
何もできないくせに。
「授業進めろよ。今ソレ関係ねぇダろ。」
純はいらだった顔で、ため息交じりにそう言った。
「…ていうか、お前にも関係ねぇ。
今回起こった事件は、俺一人でなんとかする。」
最初はその言葉に私は何も動じなかったけど、
よくよく考えると、おかしかった。
「一人でって…どう言う事?
そんな傷で、一人で解決しようと思ってるの!?」
机の上に足をかけて、純はうなずいた。
「何バカなこと言って…」
「うるせぇ!
これは俺の家庭内であった出来事だ!
第三者が首突っ込む事じゃねぇんだよ!
関係ねぇ奴は引っ込んでろ!」
「関係ないって言ったって…」
ハッとした。
あの時。私があいつにおんなじような事を言った時。
あいつもきっと、今私が思っている事と思ってた。
『関係ない』と言われると、
その人が心配で心配でしょうがなくなる。
どんなに危険でも、その人を助けたくなる。
私は、あの時、あいつに凄い迷惑かけたな。
それなのにあんなに酷いこと言って…。
私の思考回路はぐるぐる回っている。
「…何喋ってる途中で、黙ってんだよ。」
純の冷たい一言で、私は我に戻った。
「し…しんぱいだから…」
さっきまで快調に回っていた思考回路も
どうやらココまでのようだ。
チャイムの音と同時に、純は教室を後にした。
それを春は追いかける。
教室に残ったのは、私とあいつだけ。
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.27 )
- 日時: 2010/08/06 08:52
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
第弐拾話
教室には、私と先生と二人きり。
坂出にいたときみたいだ。って思った。
帰宅部だった私は放課後まで先生の話聞いてた。
しょーもない、先生みたいな話を。
「はー…。
なんか純に悪いことしたなー…。」
「別に、先生は何もしてないじゃない。
悪いのは私。授業中だってのにあんな事言うから」
先生は、私の顔を見て励ましてくれた。
「そんなことない。北条はただ純の事が
心配だっただけなんだろ?北条は偉いな。」
違う。
私は褒められるためにココに来たんじゃない。
違う。違う。
ちゃんと、言うべき事があるじゃない。
「あのさ…、せんせ」
「次の時間、英語だけど純くるかなぁ?」
蚊みたいな私のか細い声は、
先生には聞こえなかったようだ。
「…多分、来ないよ…。」
私は、今度はちゃんとした声で言った。
…−また思い出した。坂出の想いで。
先生が他の生徒の事ばっかり気にしてる時。
先生が別の生徒と話している時。
そんな時、今みたいな切ない気持ちになる。
「早く行かないと、2時間目に遅れるよ?」
私のひと声で、先生は「あ」と声を上げた。
急いで英語の準備をしている先生に背を向けて、
私は教室を出た。
…
英語の教科書も何もかも準備せず、
いつもの『空間』に私は歩いて行った。
○
2時間目のチャイム。
俺は急いで教室に走る。
「悪い!遅れた…」
教室のドアを開けて驚いた。
誰も、いない。
やっぱり純だ…純の事でみんな…。
「高橋先生。」
振り返ると、そこには五十嵐さんがいた。
「純の事で、誰も来てないみたいなんですけど…。」
「先生が責任感じる必要ないですよ。
…でも、もう授業できる雰囲気じゃないですね…」
五十嵐さんのその言葉が、
体の奥深くに強く突き刺さった気がした。
「俺が何も知らなかったから…。」
「…先生。」
しばらくの沈黙が続く。
まだ4月だってのに、初っ端からこんなこと…。
「純は…家庭内に問題があるというか…。」
五十嵐さんが口を開く。
「この際だから言っておきます。
この学校に来る前の純の周りに起こった事件。…」
純の傾いた机に、
五十嵐さんの視線は向いていた。
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.28 )
- 日時: 2010/08/06 09:39
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
特別篇
俺は後藤純。8歳、おとこ。
父ちゃんと、ねーちゃんと妹で、四人家族。
母ちゃんは前に『りこん』してどっか行った。
今の母ちゃんは家族として認めてないから四人家族。
俺んちは武道の道場やってる。
俺は将来ココの師範になる身分なんだって。
(嫌だけど)昔から、父ちゃんにそう言われてきた。
でも姉ちゃんの方が強いから、
姉ちゃんが師範に向いてると未来の師範は思う。
「純!何練習サボってんだ!
家の周り三周して来い!」
父ちゃんが怒鳴った。
俺はおとなしくそれに従う。
家の周り三周は簡単な事じゃない。
俺んちは庭にでかい道場あるし、
『ごうてい』って言う建物だから、無駄に広い。
らしい。詳しいことはよく分かんネ。
走ってると、凜がいた。
俺の妹。まだ六歳。
「凜、何やってんだぁ。」
凜は振り返る。
「お兄ちゃん。
今ね、麟さんのお花の花びらのかず、数えてたの」
「数える必要あんのか?」
「分かんないけど、麟さんに言われたから。」
いっつも凜はそうだ。
姉ちゃんにすげぇどうでもいい事やらされる。
いくら凜が病気がちで弱いからって、
こんなことしていじめなくても…。
「凜はどこだ!凜!」
姉ちゃんの声で、凜はすぐに固まる。
「…はい。何でしょう…麟さん。」
「それ、終わった?」
「あ、あともう一個で終わります。」
凜は急いで最後の花に目を向けた。
姉ちゃんのため息に、凜は震える。
「一体今まで何やってたんだか…。
それで?合計でいくらだったのよ。」
苛立つ姉ちゃんの前で、凜は青ざめた。
「…。」
「早く言ってごらん?
忘れたとか言ったら…ふふふ」
まだまだ俺は未熟だけど、
姉ちゃんから『さっき』を感じた。
「ぃ……いちまん、さんびゃく…ななじゅういち。」
それに感心している俺の目の前で、
姉ちゃんは凜の胸倉をつかんだ。
「1万371…。昨日と全く同じなんだけど?」
「…でも、かぞえたら昨日と同じ…でしたです。」
凜はカタカタと震えてる。
ビビりすぎて、凜の言ってる言葉が
少しおかしくなっている。
「ふぅん、そう。
今朝花壇見てたら、花が一つ枯れてたんだけど?」
凜の呼吸が止まった。ように見えた。
「ああぁああぁ!ごめんなさい、許して下さい!!」
「姉ちゃん!もうやめろよ!」
「純は黙ってな。」
俺の左肩に、姉ちゃんの鋭い蹴りが入る。
嫌がる凜の胸倉を持ったまま、
姉ちゃんは向こうへ歩いた。
「ごめんなさいゆるしてくださいゆるしてください
もうしませんゆるしてくださいごめんなさい…」
凜の声が小さくなる。
小さくなるたびに肩がじんじんし始める。
コレが俺の兄妹だった。
- Re: 熱血教師ト死神様 ( No.29 )
- 日時: 2010/09/11 15:34
- 名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)
特別篇 2
今日の晩飯は、焼き魚とみそ汁とご飯。
コレ全部、凜が作った。
大き目のちゃぶ台に、晩飯が並ぶ。
そのちゃぶ台を俺と姉ちゃんと父ちゃんで囲む。
凜の飯は、畳の上。
しかもみそ汁だけで、具がない。
当たり前のように飯を口にする姉ちゃんたちと、
それをうらやましそうな目で見る凜。
俺は、箸が進まなかった。
「なぁ、凜」
勇気を出して、言ってみる。
「こっち座って食えよ。」
俺の横ちょっと空いてるからさ、と続けた。
凜の顔つきがちょっと明るくなった気がした。
少しずつ、凜はこっちに来る。
『ホントにいいのかな?』って感じで。
そんなに凜の不安を和らげようと、
俺が座っていた座布団を俺の隣に置いた。
その行動に、姉ちゃんは黙っていなかった。
「はぁ、もうお腹いっぱい。
アンタおなか減ってんなら、くれてやるわよ。
私の残りモンでもいいのなら…だけどね?」
珍しく姉ちゃんが、凜に優しくした。
それをみた凜は、もう怯えずに座布団へ近づく。
—「さあ、どうぞ。」
姉ちゃんは残りものを座布団の上に、『落とした』。
『置いた』のではなく、『落とした』——。
「座布団に座って、
ちゃーんと残さず食べなさいよね。」
晩飯でびちゃびちゃになった座布団に、
凜はゆっくり座り始める。
—凜は姉ちゃんに逆らえない。
「何すんだよ!姉ちゃん!!」
「なにって、おすそわけよ?おすそわけ!!」
そういって姉ちゃんはこの部屋を出た。
そんな状況にもかかわらず、父ちゃんは
何事もなかったような顔で晩飯を済ました。
凜は床に落ちている焼き魚を、
口に運ぼうとした。
「やめとけ…俺の食べてろ。」
「…ちゃんと、…たべなきゃ。」
涙の交じった声だった。
この掲示板は過去ログ化されています。