ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- whose hand is that ? 敵キャラ募集
- 日時: 2010/05/16 13:44
- 名前: 金平糖 ◆dv3C2P69LE (ID: TQ0p.V5X)
小説を書くのは小学生の時以来です。
ですがなるべく面白いお話を書けるように心がけます。
どうぞよろしくお願いします。
注意、私の趣味で少し話がエロくなるかもしれない。
目次
登場人物紹介>>1
プロローグ>>25
第一幕 寂しい町、他人の手。
第一話>>2-3
第二話>>4
第三話>>12-13
第四話>>14>>18
第五話>>19-20
第二幕 whose hand is that ?
第六話>>23>>27
第七話>>29
第八話>>30>>33
第九話>>34>>36
第十話>>38>>42-23
第三幕 青ずきんちゃんと日常と非日常
ただいまオリキャラを募集させていただいております。
その中から魅力を感じた物を選ばせていただく予定です。
魅力を感じた物があれば採用するので、数に限りはありません。
それと、あまり詳しすぎなくても大丈夫です。
最後に、キャラクターはこちらの都合で設定が少し変わるかもしれません。
オリキャラ用紙
名前「」
性格・性別「」
年齢「」
外見・容姿「」
敵か味方か「敵」
なるべく個性豊かな方だと嬉しいです。
- Re: 寂しい町、他人の手。オリキャラ募集 ( No.11 )
- 日時: 2010/04/23 22:15
- 名前: 金平糖 ◆dv3C2P69LE (ID: fh.wbL8r)
>>5 ありがとうございます。
>>6 可愛い子ですね!ありがとうございます。
>>7 アドバイス有難うございます。
私は詰め込んで密度を強く!ってしないと小説を書いた気にならない人なんですw
基本は自己満足小説なので、好き勝手やりますw
>>8 ありがとうございます。
>>10 ありがとうございます。
たくさんのオリキャラどうもありがとうございます。
これからもオリキャラは募集を続けます。
どの子は素敵で魅力的なのですが、私としては個性が足りないかなと思います。
でもどの子も気に入ったので、なるべく小説にはモブ、サブキャラとして出させていただきます!
個性豊かはキャラをまってまーす!
- Re: 寂しい町、他人の手。オリキャラ募集 ( No.12 )
- 日時: 2010/04/23 22:55
- 名前: 金平糖 ◆dv3C2P69LE (ID: fh.wbL8r)
第3話
土曜日、午後二時三十分。
部屋で一人、ゴロゴロしているとクラスメイトの御手洗から電話があった。
「もしもし……?私は留守です」
『携帯に留守は関係ないと思うんだけど……』
携帯の向こうから玄冬の呆れた声が聞こえた。
彼とは小学校一年生の頃からずっと同じクラスの腐れ縁だった。
もちろんただの腐れ縁なので彼とは特別仲が良い訳ではなかった。
ただ他人以上で、彼は僕の携帯の電話番号なんて知っている筈がなかった。
『あのさ、明日映画の試写会に行こうとしてたんだけど……
行けそうにないから……代わりに行ってくれない?』
玄冬は焦っているのだろうか、声が震えていた。
しかしどうせ明日も暇だったので、映画の試写会は嬉しかった。
「おぉ、いいとも!なんの映画だ!?」
『あの、三国志の奴……呂布が主人公の』
「行く!是非行く!三国志好きだし!」
電話の向こうからは良かったと言う声が聞こえた。
もしかしてクラスの中で三国志が好きなのが僕だけだから、僕に言ってくれたのかな?
などと思いつつ、試写会の券について聞いた。
『その、悪いんだけど今日か明日……
どっちでもいいから、取りに来てくれないかな……
ちょっと……忙しくて……』
僕は構わないと言って電話を切った。
着替えて、僕は御手洗の家へ向かった。
御手洗の家は小学生の頃友達何人かと数回行った事があるので、大体の場所は分かっていた。
それに彼の家はここら辺でそれなりに有名な大きなお屋敷なので、場所が分からなくてもそこまで困る事はないだろう。
- Re: 寂しい町、他人の手。オリキャラ募集 ( No.13 )
- 日時: 2010/04/23 23:11
- 名前: 金平糖 ◆dv3C2P69LE (ID: fh.wbL8r)
日曜日、映画の試写会へ行った。
その帰り道、僕は見たくない物を見てしまった。
学と、陽子さんだった。
とても仲が良くて、お似合いだった。
辛かった。
走って家に帰った。
そして、自分の部屋の、自分のベッドに頭を突っ込んだ。
もうこのまま寝てしまおうとしていたが、机からある物が落ちてそれが遮られた。
カランッ。
落ちたのは、金曜日に怪しい男に渡された欠片だった。
僕はそれを拾い、それに向かって叫んだ。
「ねぇ、妄想が本当になるのなら、本当にしてみろよ!
陽子さんが同級生で、同じクラスで、普通に仲が良くて……
そして……明日の退屈な数学の授業中にテロリストがやってくる!
僕は不思議な力に目覚める!無理だね!絶対無理だ!
所詮は全て妄想なんだよ!」
僕は「それ」を思いっきり床に叩きつけた。
「それ」はカシャンと音を出しただけで、割れたりしなかった。傷も付いていなかった。
孝政はベッドの中に潜り込み、無理矢理目を瞑った。
そして、呟いた。
「僕は普通じゃないよ。
普通以下だよ。妄想しか出来なくて、行動を起こさない……」
僕と学は正反対だ。
彼は普通ではなく、彼は行動を起こした。
僕は普通以下、妄想だけをする。
- Re: 寂しい町、他人の手。オリキャラ募集 ( No.14 )
- 日時: 2010/04/25 14:36
- 名前: 金平糖 ◆dv3C2P69LE (ID: fh.wbL8r)
第4話
朝、いつもなら学、スクーシニャと三人で学校に行くのだが今日はなんとなく一人で行った。
その途中、嘉神と哀舞に会った。
「おぅっ!榮島おっはー!」
嘉神雅焔は亜麻色の馬鹿みたいに長い髪を揺らしながら手を振った。
背が低くて、五月蠅く、子供っぽい。
つーか、コイツは小学生なのではないかとみんな言っている。
「おは……」
隣りの哀舞冥は嘉神とは正反対でどこか大人びていて、どうして嘉神と一緒にいるのだと思ってしまう。
哀舞は青色の髪をポニーテールにして風でポニーテールがゆらゆらと揺れていた。
この二人とはクラスメイトで、それなりに会話をする。
そして夏の修学旅行(来月)では、この二人とは同じ班なので仲も悪くない。
ん、待て……修学旅行って男子は僕、学、スクーシニャで……
うわっ、僕は学の前で泣き出したりしそう。
「うぉーい。エイジーマはなにボーとしてるのー?」
嘉神は僕の頭をペシペシと叩いている。
「やめんかい!お前より馬鹿になったらどうする!」
「ヒドイッ!まるで私がバカみたいじゃん!」
嘉神はキシャーっと言って僕のほっぺたをプニプニし始めた。
連打、連打……一秒間になんと18プニプニ……
「ムッキャー!高橋名人か!」
孝政は戯れているうちに昨日の事を忘れ、気が楽になっていた。
昨日の事ともう一つ、
力の欠片の事も彼は今、忘れてしまっていた。
- Re: 寂しい町、他人の手。オリキャラ募集 ( No.15 )
- 日時: 2010/04/25 16:19
- 名前: 藍 (ID: cQ6yvbR6)
名前:煉騎 枢(れんき すう)
性別:女
容姿:紅い瞳に黒の髪。(肩にかからない程度)
茜色のシャツに黒い上着、紺色の長ズボン。
右手首に、透明な丸くて紅い石がはめてある腕輪を付けている。
詳細:冷静で勇敢な性格。
微笑んだり(多少)驚いたりする事はあるが、あんまり表情豊かではない。(元々であって、何か原因がある訳じゃない)
誰も枢の泣いたり照れたり、凄く驚いてる所を見た事がない。
他人の恋愛には鋭いが、自分のは超鈍感。(そもそも恋愛に興味がない)
頭は良くて、運動神経も良い方。
背は少し高め、体重は軽くて身軽。
服装が男っぽく、スカートや半ズボンは絶対履かない。(初対面では男だと思われる)
↑理由は、意味もないのに人前で足を出すのが嫌だから。
男装すれば、絶対にバレないくらい男にも見える。
まず自分を女として見ていない。(人前で平気で着替え様とする事もある)
男子にも女子にも好かれるし、仲が良い。
家事や裁縫は得意。
本を読むのが好きで、暇な時があれば読書か昼寝。
甘い物も好きで、チョコが一番好き。(特に、一口サイズの)
怒っても笑顔だが、その笑顔が怖い。←何と言うか・・黒い?
会話には!、!?が殆ど出てこない。
嘘を吐くのが上手い。(表情が読めないし、今までバレた事がないらしい)
美形な方で、モテるのだが本人は気にして(気付いて)ない。
スタイルは良いのだが、いつも長ズボンなので分かり難い。
↑は、人によって違う。(可愛いだのカッコいいだの)
気配を消してるのか、神出鬼没。
人の気配に敏感で、近くに居ると(隠れてても)居る事が分かる。
あまりにも面倒な事や他人が起こした事件は、基本無視。(面倒な事には首を突っ込まない)
↑応援はするが手出しはしない。(まぁ、あまりにも酷すぎる場合は助ける)
動物に例えると猫。(何処でも寝れるとか)
よく高い所に居る。(木や屋根の上、屋上の扉の上にあるスペースとか)
↑木陰などで本を読む事が多い。
護身用に、弓&弓矢と槍を持っている。(凄い実力)←槍は伸び縮み可能
↑人を傷付ける事はしないが、脅しはする。(槍の先端を首筋に当てたりと意外に怖い)
でもそれは不審者やしつこい人にしか殆どしない。
年上には丁寧語、同い年には普通などと結構礼儀正しいが、不審者やしつこい人、不機嫌時は口調が荒くなる。
↑でも、不機嫌になる事はそんなにない。(校則違反者などが増えると不機嫌になる)
不機嫌になると、暴力はないが脅しが数倍怖くなる。
ヤンキーっぽい人に絡まれる事が多い。(理由は風紀委員長や性格上で)←自分より年上の場合もある
↑でも、攻撃されても普通に避ける。(あまりにもしつこいと、傷付けない様に気絶させて終わらせる)
自分は気にしないが、他人が巻き込まれる様な事は絶対にしない。
なので慕われたり、恐れられたりと、周りからのイメージは様々。
誡と幼馴染で、よく注意する。(誡は何時もの事だから、不機嫌になる事はない)
まるで以心伝心している様に、誡とは息がピッタリ。
年齢:18歳(高3)
誕生日:7月7日
血液型:B型
所属:味方
一人称:僕
二人称:基本は、〜さん(君・ちゃん)
仲が良いと呼び捨て。
委員会・部活:風紀委員長・弓道部
関係性:孝政の通う学校に転校してくる。
転校初日に職員室に向かう途中で孝政にぶつかって出会って、その後3年生として転入。
サンボイス:「どうも、煉騎枢です。」
「何で大した理由もないのに、人前で足出さなきゃいけないの?絶対に嫌。」
「ねぇ、いい加減にしてね?」←笑ってるけど黒くて怖い
「え?あ〜・・・・嫌。」←面倒な事に巻き込まれそうな時
「僕だけなら良いよ。でも、他人を巻き込まないで欲しいんだけどさ。」←ドス黒いオーラ
「誡、いい加減に制服整えて授業受けてよ。」←聞かないと分かっていて、呆れながら言う
その他:風紀委員長で、校則などを破ってる人には容赦ない。(脅したりもする)
転校してすぐに委員長になれた。(詳しい理由は不明)
転校して来た時から、制服が男子用。(理由はスカートが嫌だから)
幼い頃に両親が亡くなっていて、今では一人暮らし状態。
でも、家事や裁縫は得意な為、不便な所はない。
近所にも優しく丁寧に接するので結構評判が良い。
情報屋と言われる程、様々な事を知っている。
違う町や、職場で上の人しか知らない事まで知っている。
どうやって手に入れたかは、枢自身が「企業秘密」といっている。
情報は誰にも教える気はない。(知り合いなら、ヒントらしきものを教えるだけ)
こんなに長くなってしまい誠に申し訳ありません・・!
簡単に言うと枢は、冷酷&群れ嫌いを抜いた雲雀さんって感じです。
怒る時だって、黒オーラ出すだけで音量は変わらないし。
あ、後一人だけ、個性・・・・って言うのでしょうか?
頭の悪い私にはよく分からないのですが。
特殊な体質を持った子なら居ますけど・・・出してもOKですか?
この掲示板は過去ログ化されています。