ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- abnormal children
- 日時: 2011/04/25 23:23
- 名前: スサノオ (ID: chZuMjzt)
初投稿ですが頑張って書くのでよろしくお願いします!!!
なんだか世界観がよく分らん物語ですがそのうち色々明かすと思うのでwよろしくですw
このたび参照が1000を突破しました!!
本当にありがとうございます!!
家族が引くくらいテンションの上がりまくってる俺ですが記念に何かやろうかなーなんて調子に乗っちゃってるわけですww思ってるだけで実際何も思いつかないわけですがww
ですからなんかこんなことやればいいんじゃね?みたいな案がありましたらぜひ言ってください。
逆に1000ぐらいで調子に乗んじゃねーみたいな意見がおありでしたら言ってくださいww
〜目次〜
登場人物紹介…>>1
プロローグ……>>2
第1話…>>8 >>9 >>10
第2話…>>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>20
第3話…>>35 >>36 >>44 >>49
狭間時間…>>61
第4話…>>67 >>68 >>77
第5話…>>82 >>89 >>91 >>94 >>97
第6話…>>98 >>99 >>100
第7話…>>101 >>102
第8話…>>108 >>109
オリキャラ募集します!
本編はこれからVS上層部へと突入します。
そこで主人公と共に戦ってくれるレジスタンスのメンバーを募集します。
「どうしても」という方は上層部の敵もOKですw
まあいないかとおもいますが^^;
↓に応募内容を書くのでコピーとかで応募してください^^
【名前】
【性別】
【あだ名など】
【能力】(科学系、魔術系どちらでもOKです)
【容姿・性格など】
【サンプルボイス】
【何かあったら】(遠慮なく!w)
この小説の作者は想像力が貧困なのでどしどし送ってください^^;
よろしくです!><
皆さんが送って下さったオリキャラ(ありがとうございます)
絶櫨様オリキャラ…… 天馬印 紫 >>21
青銅様オリキャラ……エリック・ロビンソン、ダニエル・サールニオ >>28
パーセンター様オリキャラ……永久 秀夜 >>30
金平糖様オリキャラ…… 瀬賀 稔 >>40
若旦那様オリキャラ…… 新羅 慎二 >>42
紅蓮の流星様オリキャラ……皆原 仁哉 >>45
Agu様オリキャラ……雨城 暁 >>50
(V)・∀・(V) 様オリキャラ……光冪 朱雀 >>52
武藤 徹也様オリキャラ……雨宮 久志羅 >>59
ミカド様オリキャラ……山野 ネル >>74
かりん様オリキャラ……香川 灯 >>83
オリキャラ製造工場工場長様オリキャラ……ユリア >>112
葵様オリキャラ……黒山 闇>>116
大事なお客様
空様 ガイ様 遮犬様 joker様 Neon様(絶櫨様
青銅様 パーセンター様 若旦那様 金平糖様
友桃様 紅蓮の流星様 Agu様
(V)・∀・(V) 様(黎龍様)武藤 徹也様 ミカド様
かりん様 カミヤ様 暁様 オリキャラ製造工場工場長様
葵様
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.14 )
- 日時: 2010/08/01 03:18
- 名前: スサノオ (ID: 4yRqeNGS)
反響する声にはあざけりと罵りがあった。
「まさか、忘れたわけではあるまい。《彼女》の両親の事を。」
たぶんその言葉は彼にとって触れられたくない、過去を示す言葉で、彼の心を突き刺すための武器なのだ。
息を呑む。
答えを待つ沈黙。
切迫した緊張感。
苦渋にゆがむ彼の顔。
「忘れたとは言わせない…」
「忘れるわけない。忘れたいと思ったこともない。それが、俺自身の決めた定めなんだ!」
彼が声を荒げる。
私は息を呑む。
傍観者でしかない私は息を呑む。
「くく…。そうか。それならば、その定めとやらに一生縛られ、苦しむんだな。」
男の冷たい顔が彼を見据える。
「っ!?」
驚愕し、怒りに震え、青ざめる…。
変化する彼の顔を男は突き放した表情で見つめる…。
彼にとってそれは心の奥底にしまっていた出来事。
しかし反論できないほどに彼とってそれは楔なのだ。
彼の目はもう男を見てはいない。
もっと遠く…ここにはいない誰かに向けられていた…。
「ん、、くっ!」
そこで、目が覚める。
ベットから起きた優は汗をびっしょりかいていた。
時計を見ると、まだ真夜中の2時。
それにしても、息苦しい夢だった。
2度寝しようと思ったがあんな夢の後で寝付けるはずもなく、ココアでも飲もうを思い、台所へいった。
なんだか、不思議な日だ。あの不思議系天然少女といい、あの夢といい…。
優があの夢の真実を知る日は、刻一刻と迫りつつあった…。
- Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.15 )
- 日時: 2011/03/02 00:31
- 名前: スサノオ (ID: chZuMjzt)
無数のざわめきが下から湧き上がってきても、ここは比較的静かだった。
「はあ……。」
優は、自販機で買ったココアを片手にベンチに腰掛けた。
この日ノ和学園にある休憩室は吹き抜けになっていて、開放感がある。
昼食時や昼間は生徒がやってきて、にぎやかなのだが、放課後の今はこの時間に来る生徒はいないし、
飲み物を求める運動部はグラウンドや体育館に近い場所に行く。
そのため、この場所は比較的静かだ。
近くに、下級生の一団(おそらく文化部の連中だろう)が集まって話していたが、
その声もこちらに届くころには意味の無い音の塊になってしまう。
「ふう…。」
また、ため息。
なぜこんなにため息をついているのか。
事の始まりは、2時間目の化学の授業だった。
いきなり、先生が課題を出したのだ。それは…
『天性型能力者による能力体結晶実験の平均創結晶についての、自らの見解をレポート10枚以上にまとめろ』
という物だった。いわば高校生が大学教授の超難問を解くようなものだ。
こんな物が、高校生に出来るわけが無い。
怜などは端から諦めて遊びに行ってしまった。どうしても無視できない優は1人残って調べていた。
が、それらしき専門書を開いて見ても訳がわからず、それを理解するために、また別の専門書を開く。
そんなただ時間が流れるだけの行動にしかすぎなかった。
しばし落ち着いて一口、ココアを飲もうとしたそのとき
「わっ!!」いきなり肩を叩かれた。勢いよく手に持っていたココアが飛び散る。
「きゃっ!」
服に付着したココアは真っ白なワンピースを黒く汚させた。
「うわっ!?コーヒー飲んでたの!?」
コーヒーじゃなくて、ココアなんだけど…。そんなことはどっちでもいい。
「コラッ!渚!人をおどかすのも大概にしとけっていつもいってるでしょ!?」
「あー…。ごめん…。クリーニング代、払うからさ」
この子は、逢原 渚(あいばら なぎさ)
なんか、子供っぽくて純粋なのはいいんだけども…。
うん。なんかね。相手にすると…とても疲れる。
瀞と同じタイプの子だと思う。だが渚の笑顔はどこか怒らせないようなところがあり、怒りが静まる。
「はぁ〜…ま、しょうがないか。それで?なにか用?」
「いや〜たまたま物憂げに佇んでいる優を見かけたからおちょくってやろうと思いまして」
屈託の無い笑みを浮かべる。
あれだね、この子は子供っぽいんじゃなくて子供なんだよね…。
「あんたは、課題やらないの?」
「やるわけないじゃん!」
キッパリと渚は優に向けて言い切った。
「優が出来ないものが私に出来るわけないじゃんっ!」
胸を張っていう台詞じゃないけどね。
「それより……っ!?」
渚は急に走り出した。
優は瞬時に悟り、彼女の後を付いて行く。
彼女の能力は原石。
つまり、生まれたときから備わっていた物だ。
その能力は危機察知。
何か、殺意のある者が彼女に近づいた時その能力を発揮する。
そして、彼女に付いて行った先で見たものは…
怜の上に落ちてきた天使と名乗っていた少女、アリスだった。
- Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.16 )
- 日時: 2010/08/09 03:22
- 名前: スサノオ (ID: 4yRqeNGS)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
理解不能な恐怖が優を貫いた。
目の前にいる少女がとてつもなく恐ろしかった。
優の体は石のように固まって動けなくなっていた。
これが本当に昨日の少女なのか?
彼女の澄んだ瞳は絶えずモニターを見つめている。
彼女が口を開いた。
「解いたのですね。封を…。」
「それが上の命だ…。」
「それがどういうことか…。」
「ああ。わかっているさ。あれの安定まであと3ヶ月だ。君達天使に邪魔はさせない。」
「我々と戦争になったとしてもですか?」
「無論だ。だいたい君達が自らの意思でこっちの世界に来るには、能力制限の負荷が掛かる事ぐらい知っているだろう。現に今の君は魔術を使えない。むこうでは強大な力を持つ守護天使にもかかわらずな。」
男は不敵に微笑む。
「どちらにしろ邪魔はさせない。」
「この世界の基盤が崩れてしまうかもしれないのですよ!?」
「戯言はもういい。さっさと自分の世界に帰ってろ!」
そこで通話が途切れた。
優は今、聞いたことが信じられなかった。
この国の上層部が…。
あまりにも深く考え込んでいて後ろから近づく足音に気づかなかった。
次の瞬間、優は殴られ昏倒させられた。
優が最後に見たものは同じように殴られる渚の姿だった。
- Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.17 )
- 日時: 2010/08/11 02:29
- 名前: スサノオ (ID: EdkNSjYc)
それは本当に突然だった。
それは放課後、先生に出された宿題を素直にやる訳もなく友達と遊び歩きやっと帰ってきて帰ってきた時だった。
怜は何をするでもなくベッドの上でゴロゴロとのた打ち回っていた所だった。
ベッドに入って何となく優の事を思っていた。
と、その時天井から光が溢れて…中から現れたのは…優!?
そのちっこいカラダはもちろん重力に逆らえるわけもなく、怜の上へドサリと落ちた。
「うげっ!?」
なんで!?なんで優が屋根から落ちてくるの?
「い、痛い…。受け止めなさいよ!!」
凄い剣幕で怒鳴られ怜はうろたえるが、怜にだって訳が分からないし、怒鳴られる筋合いもない。
「なんだってお前は俺んちの屋根から出てきた訳?誰かにテレポートで送ってもらったの?てゆーか知り合いにテレポーターなんていたっけか?」
「なんかね、とりあえず要約すると昨日の天使さんと渚と一緒に牢獄に入れられたの。」
「ええ!?まって。どんな状況!?それはもう要約ってレベルじゃなくて話の重要な部分を色々とぶっ飛ばしてるよな?」
「とりあえず牢獄で看守に抗議してたわけよ。」
どんな状況かよく分からないがなんであの天使までつかまってんだ?
などと、あの天使のことを考えていたら…。
再度あの光が溢れた…。次にそこから落下してきた者は…?あの天使だった。
- Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.18 )
- 日時: 2010/08/23 17:10
- 名前: joker (ID: A6DUXQK.)
はじめまして
おもしろい小説だと思うんでがんばってください。
またちょくちょく実に来るかもしれないですが、そのときはコメントさせてもらいます
ちなみになんですけどほかになんか小説とかかかれていないんですか?わたし中学校で文芸部に入っててあなたの作品を少し気に入ってしまったので、書いているならおしえてくださいww
お願いします応援してますww
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。