ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- abnormal children
- 日時: 2011/04/25 23:23
- 名前: スサノオ (ID: chZuMjzt)
初投稿ですが頑張って書くのでよろしくお願いします!!!
なんだか世界観がよく分らん物語ですがそのうち色々明かすと思うのでwよろしくですw
このたび参照が1000を突破しました!!
本当にありがとうございます!!
家族が引くくらいテンションの上がりまくってる俺ですが記念に何かやろうかなーなんて調子に乗っちゃってるわけですww思ってるだけで実際何も思いつかないわけですがww
ですからなんかこんなことやればいいんじゃね?みたいな案がありましたらぜひ言ってください。
逆に1000ぐらいで調子に乗んじゃねーみたいな意見がおありでしたら言ってくださいww
〜目次〜
登場人物紹介…>>1
プロローグ……>>2
第1話…>>8 >>9 >>10
第2話…>>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>20
第3話…>>35 >>36 >>44 >>49
狭間時間…>>61
第4話…>>67 >>68 >>77
第5話…>>82 >>89 >>91 >>94 >>97
第6話…>>98 >>99 >>100
第7話…>>101 >>102
第8話…>>108 >>109
オリキャラ募集します!
本編はこれからVS上層部へと突入します。
そこで主人公と共に戦ってくれるレジスタンスのメンバーを募集します。
「どうしても」という方は上層部の敵もOKですw
まあいないかとおもいますが^^;
↓に応募内容を書くのでコピーとかで応募してください^^
【名前】
【性別】
【あだ名など】
【能力】(科学系、魔術系どちらでもOKです)
【容姿・性格など】
【サンプルボイス】
【何かあったら】(遠慮なく!w)
この小説の作者は想像力が貧困なのでどしどし送ってください^^;
よろしくです!><
皆さんが送って下さったオリキャラ(ありがとうございます)
絶櫨様オリキャラ…… 天馬印 紫 >>21
青銅様オリキャラ……エリック・ロビンソン、ダニエル・サールニオ >>28
パーセンター様オリキャラ……永久 秀夜 >>30
金平糖様オリキャラ…… 瀬賀 稔 >>40
若旦那様オリキャラ…… 新羅 慎二 >>42
紅蓮の流星様オリキャラ……皆原 仁哉 >>45
Agu様オリキャラ……雨城 暁 >>50
(V)・∀・(V) 様オリキャラ……光冪 朱雀 >>52
武藤 徹也様オリキャラ……雨宮 久志羅 >>59
ミカド様オリキャラ……山野 ネル >>74
かりん様オリキャラ……香川 灯 >>83
オリキャラ製造工場工場長様オリキャラ……ユリア >>112
葵様オリキャラ……黒山 闇>>116
大事なお客様
空様 ガイ様 遮犬様 joker様 Neon様(絶櫨様
青銅様 パーセンター様 若旦那様 金平糖様
友桃様 紅蓮の流星様 Agu様
(V)・∀・(V) 様(黎龍様)武藤 徹也様 ミカド様
かりん様 カミヤ様 暁様 オリキャラ製造工場工場長様
葵様
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
- ちょっと急展開かも知れませんww ( No.100 )
- 日時: 2011/01/25 20:19
- 名前: スサノオ (ID: pIrKYmvX)
影はゆっくりと、しかし確実に這いよってきていた。
影がついに侵食し、如実に現れ始めたのは謎の男襲撃から2日後のことだった……。
怜は首をかしげながら大通りにある坂を下っていた。
今日の優はおかしかった。
いつもなら部屋に入るとこちらに笑顔を向け、怪我人の癖にお茶を入れようとするのに。
今日は入ってきたことも分からないというような様子で窓の外を見つめるだけだった。
しゃべりかけても淡白な返事しか会えって来なくて俺は激しく狼狽した。
それに、今日の優は……笑わなかった。
それが俺にとっては一番ショックなことだった。
何を話しても窓の外を見つめながら単調な返事を返すだけにとどまった優との会話の気まずさに耐え切れなくて俺は短く帰ると言う旨を伝えるといつもの如く目隠しをされた状態で運ばれレジスタンスを後にした。
(おかしい)
そう思うのも無理は無かった。
だが帰る直前にエリックに聞いてみたのだが、起きてから今までおかしな様子は無かったと言う。
恋煩いでもおかしたんじゃねーのと言う台詞にガッハッハというおまけサウンド付きに何故かイラッときた俺は慌てて謝ろうとするエリックに背を向け寝床としている我が家へ帰るために帰路へ付いた。
話題に上っているその人、優は今ようやく窓の外に広がる景色から目を離したところだった。
床に向けられる視線に含まれている感情……。
それは”怒り”
さっきは感情を抑制するのに必死だった。
やってきた少年を見た瞬間に湧き上がった怒りを抑えることが出来てよかったと思う。
今はまだ勝てない。十分な用意をしなければ。
気持ちが揺れない訳じゃなかった。
でも……。
(お父さん……)
気持ちは固まっていた。
後悔はするだろう。だがやらないわけには行かない。
自分の気持ちを今一度再確認すると優はベッドから抜け出しそしてレジスタンスから逃げ出した。
警備厳重なはずのレジスタンスも今の優にとっては穴だらけだった。
行くべき場所は決まっていた。
荷物を取りに行きたかったが出来るだけ痕跡を残したくない優はそのままそこへ向かうことにした。
真っ赤な月が瞬く不気味な夜を優の駆け抜ける音が響いた。
- Re: abnormal children 参照がありえない数に…。 ( No.101 )
- 日時: 2011/02/10 21:07
- 名前: スサノオ (ID: pIrKYmvX)
第7話
俺は飯を食べ、風呂に入り、宿題をは当然やる気も起きないままにベッドに転がり込んだ。
漫画を読みながらウトウトし、深い眠りに引きずり込まれようとしていた時誰かが玄関の戸を叩いた。
玄関に赴き、ドアを開けるとそこにいたのは紫だった。
俺、佐野 怜はこの紫と言う女性に会った時には必ずと言って良いほど面倒に巻き込まれる。
(今度はどんな爆弾を落してくれるんだ?)
俺は驚いた。
急に紫が膝を付き土下座したから。
しかし次の言葉の衝撃は土下座の比ではなかった。
「うちのレジスタンス基地内で療養をしていた琴凪 優さんだが……。失踪、もしくは誘拐された」
神様。何でだよ。
まだ足りないのか。
アリスを殺したくせにまだ俺から奪おうと言うのか。
怜は絶句し、二の句が告げなかった。
「一概にはまだ断定できないが……。いま仲間が全力で探している。私はレジスタンス最高責任者として謝罪に来た」
なぜ両親に言わないんだ、と普通なら疑問に思うが異世はたいがい身寄りの無い子供、もしくは預けられた子供達だった。
「思い当たる節は……あるか……?」
紫が聞いてきたことで今日のあの優の不自然な態度に疑問を感じ無いわけにはいかず、一部始終を話した。
「ふむ……。実は黙っていたが、先日賊が忍び込んでな……。狙われたのは優さんだったんだが……。なぜ優さんが狙われたのかは結局分からなくてな。クソッ!こんなことならもっと警戒しておくんだった!」
悔しそうに唇を噛む紫に俺は告げた。
「どちらにしても優が自分から出て行くなんてありえない……と思う。その辺にいるとは思えないけど探すしかないよな……。」
しばし考え、俺も操作に協力させてほしいという旨を伝えると、紫はありがたい。と快く承諾してくれた。
- Re: abnormal children 参照がありえない数に… ( No.102 )
- 日時: 2011/02/07 17:20
- 名前: スサノオ (ID: pIrKYmvX)
- 参照: 1話一部変更しました^^;
優は怜の捜索場所とは全く違う場所に居た。
今、怜が立っているのは元に優がいた町にはほど遠いとある寂れた研究所の前に居た。
ここは今の優にとって唯一の身寄りがある場所だった。
誰にも知られることはない……。はずなのだ。
あの怜でさえ今はこの場所は分からないだろう。
今はもう……誰からも忘れ去られた場所だから……。
だが優は思い出した。この場所で起こったことの全てを。
なぜ忘れてしまったのだろう。
全てのものに抗うと決めたこの場所を。
私の誓った人生を。
指紋認証に手をかざし入り口のドアを開ける。
(そういえば指紋の有効期限がもう少しで切れるはず。更新しておかないと)
研究所内部は当然のように真っ暗で、優は入り口にあった懐中電灯の心許ない光を頼りに研究所内部を進んでいた。
優は目的の部屋の前に入る。
そこは机に数台のパソコン、そしてコードが乱雑に散らかったいかにも研究のことしか頭に無い博士の部屋、といったような部屋だった。
(認証が付いてたからパソコンも付くと思うけど……)
幸いなことにパソコンは付いた。
デスクトップにある認証許可者のアイコンをクリックするとパスワードを求められた。
優は知っていたここに住んでいた者も癖を。あの人のパスワードはいつも決まっていた。
それは……私の、誕生日。
入力すると今現在、解除が許可されている者のリストが表示された。
一つ一つ確認して行く優の手が目的である自分の名前を見つける前に固まる。
佐野 怜 と表示された欄を見つめる目には決意と戸惑いどちらが浮かんだのか。
やがて優はその欄をクリックすると警告ウィンドウが現れた。
優は震える手でカーソルを下に進め、躊躇いがちに指を置いた……。
部屋を出た優は長い廊下を渡り、とある部屋に入った。
その部屋は通常食事に使う部屋。
そこには唖然とする光景があった。
それは普通なら広がっているであろう光景。
だがここには相応しくない光景。
そう。無人のこの施設に広がっているはずが無いのだ。
そこには未だ湯気を出すスープとオムライス。
通常はありえない光景。だってこの場所は無人のはずなのだから。
しかもこのメニューは……。
あの人が好きだったメニュー。
しかしあの人たちはもういない。この世には。
背後で何かが倒れる物音。
肩を震わせた優が振り向いた先には、2人の男女。
優は目をぱちくりとさせると2人の男女は満面の笑みを浮かべた。そして女の方が優に駆け寄り抱きついた。
その口から漏れた言葉。
「やっと。やっと会えた。私の可愛い娘に……」
その言葉は優にとって歓喜とともに苦渋をはらむものだった。
- Re: abnormal children 修正完了しました!! ( No.103 )
- 日時: 2011/02/07 17:30
- 名前: スサノオ (ID: pIrKYmvX)
- 参照: 1話一部変更しました^^;
保留していた分の話を更新しました^^;
すいません^^;親の目を盗んで更新してるものでww
これからもこういうことがあるかもしれませんが了承してください^^;
それから……。
参照1000突破&返信100突破ありがとうございます!!
光栄です!!
えと、もっと頑張って…………とりあえず頑張ります^^;(あまりでかい事言えない^^;
これからも宜しくお願いします。
- Re: abnormal children 修正完了しました!! ( No.104 )
- 日時: 2011/02/07 17:42
- 名前: 青銅 (ID: s7P63baJ)
100&1000突破おめでとうございます!←大雑把過ぎる!
これからも頑張ってください!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
この掲示板は過去ログ化されています。

