ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

abnormal children
日時: 2011/04/25 23:23
名前: スサノオ (ID: chZuMjzt)

初投稿ですが頑張って書くのでよろしくお願いします!!!

なんだか世界観がよく分らん物語ですがそのうち色々明かすと思うのでwよろしくですw


このたび参照が1000を突破しました!!
本当にありがとうございます!!
家族が引くくらいテンションの上がりまくってる俺ですが記念に何かやろうかなーなんて調子に乗っちゃってるわけですww思ってるだけで実際何も思いつかないわけですがww
ですからなんかこんなことやればいいんじゃね?みたいな案がありましたらぜひ言ってください。
逆に1000ぐらいで調子に乗んじゃねーみたいな意見がおありでしたら言ってくださいww


〜目次〜
登場人物紹介…>>1
プロローグ……>>2

第1話…>>8 >>9 >>10
第2話…>>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>20
第3話…>>35 >>36 >>44 >>49
狭間時間…>>61
第4話…>>67 >>68 >>77
第5話…>>82 >>89 >>91 >>94 >>97
第6話…>>98 >>99 >>100
第7話…>>101 >>102
第8話…>>108 >>109
 


オリキャラ募集します!

本編はこれからVS上層部へと突入します。

そこで主人公と共に戦ってくれるレジスタンスのメンバーを募集します。

「どうしても」という方は上層部の敵もOKですw

まあいないかとおもいますが^^;

↓に応募内容を書くのでコピーとかで応募してください^^

【名前】
【性別】
【あだ名など】
【能力】(科学系、魔術系どちらでもOKです)
【容姿・性格など】
【サンプルボイス】
【何かあったら】(遠慮なく!w)

この小説の作者は想像力が貧困なのでどしどし送ってください^^;

よろしくです!><

皆さんが送って下さったオリキャラ(ありがとうございます)

絶櫨様オリキャラ…… 天馬印 紫 >>21     
青銅様オリキャラ……エリック・ロビンソン、ダニエル・サールニオ >>28
パーセンター様オリキャラ……永久 秀夜 >>30 
金平糖様オリキャラ…… 瀬賀 稔 >>40     
若旦那様オリキャラ…… 新羅 慎二 >>42
紅蓮の流星様オリキャラ……皆原 仁哉 >>45
Agu様オリキャラ……雨城 暁 >>50
(V)・∀・(V) 様オリキャラ……光冪 朱雀 >>52
武藤 徹也様オリキャラ……雨宮 久志羅 >>59
ミカド様オリキャラ……山野 ネル >>74
かりん様オリキャラ……香川 灯 >>83
オリキャラ製造工場工場長様オリキャラ……ユリア >>112
葵様オリキャラ……黒山 闇>>116

大事なお客様

空様 ガイ様 遮犬様 joker様 Neon様(絶櫨様  
    
青銅様 パーセンター様 若旦那様 金平糖様 

友桃様 紅蓮の流星様 Agu様 

(V)・∀・(V) 様(黎龍様)武藤 徹也様 ミカド様

かりん様 カミヤ様 暁様 オリキャラ製造工場工場長様

葵様

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.9 )
日時: 2010/10/29 21:21
名前: スサノオ (ID: 4yRqeNGS)

そんなこんなで朝の教室。
「はぁ…」ため息の混じる優の声。
「何でため息ついてるんだよ」
「そりゃ怜のせいで遅れたからに決まってるでしょっ!!」怜に指を指しながら怒鳴る優。
「俺のせいかよ?お前から絡んできたんじゃなかったか…?」
率直な意見を口にする。
「どうだっていいでしょ!」
よかねえよ……。てかこの話お前が振ったんじゃねえか!
俺が少々げんなりしているとここぞとばかりに優が畳み掛けて来た。
「それよりどうするのよっ!居残り掃除当番にさせられちゃったじゃない!」
確かに居残りの掃除当番にされたのは痛い。
「今日はしょうがないだろ。どっちもどっちだ」優が不機嫌な状態で俺と優は教室に入った。


「よっ!遅れのお二人さんっ!」と、教室に入った時男が話しかけてきた。
せいか…」この男の名前は津路 瀞(つじ せい)。俺と優と同じ魔術科で…
確か使う魔術は氷魔法だったか。滅多に使わないから度々忘れるんだよな。っていうより…
「なんだよそのテンションは!」と、肩をバンバン力強く笑いながら叩いてきた。
「お前のそのテンションの高さのほうがおかしいだろ」というか肩が痛い・・・。
「これが個性ってもんだっ!いやーしかし怜は何時まで経っても冷たいねぇ」
とりあえず無視しておこう。相手にすると少々疲れる相手だからな。

魔術科は基本、使う魔術のレベルごとに教室が分かれており、その教室ごとに授業が分かれている。
ちなみに俺のクラスはFクラス、一番下のクラスだ。
一番評価の高いクラスはSS。
SSの中にはまたそこから最強クラスがあるらしいが、俺たちには知ったことじゃない。なんせFクラスだし
教室に入ってしばし経ったところで教師の榊 耀(さかき よう)先生が入ってきた。
噂によると榊先生は凄腕の魔術師だと聞くが、Fクラスの担当だから嘘なのだろう。
「おーし、出席とるぞー!」女性とは思えない男口調で出席をあげていく。
「もうすぐお前らにとっては夏休みに差し掛かる。せいぜい死ぬなよ〜」
冗談か?これは本当に冗談なのか?この担任が言うと現実味を帯びるから不思議だ。
てなわけで俺達は解放された、といっても俺と優は居残りだが。


「あーっもう!最悪っ!なんでよりによって荷物運びなのよっ!掃除でもなんでもないじゃない!」
いわば重労働を課せられたわけだった。筋肉痛が全身に響いて少々痛い。
「そう不機嫌になるなよ」まあ無理もないがな。
「何よっ!なら駅前のプリンおごってよっ!」なんでそうなるのかわからない。
「はぁ・・・わかったよ。しょうがねぇな・・・」まじで今月何回目だよ……。
「ふふっ、やった!」たちまち元気になる優を見て怜も思わず頬を緩めた。だがその時、
「強盗だっ!!」
「!?」怜と優は立ち止まり後ろのほうからした声を目で確かめる。
「どけぇっ!!」この異世で強盗など大したものだと思う。
そして優に恐る恐る尋ねる。
「・・・やっぱり捕まえる気か?」
案の定……。
「当たり前でしょっ!!」やっぱりか……。てか、あれだけ掃除当番で疲れたのによく捕まえる気になるもんだ……。
その辺の正義感は見習いたいもんだねぇ…。
すっかり感心していると優は魔術を唱えだした。

Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.10 )
日時: 2010/07/28 21:56
名前: スサノオ (ID: SmzuliUF)



優はいつも、正義感が強い。ゆえに面倒なことに巻き込まれるのだが。
瞬時にルーンを詠唱すると呼び起こされた力が強盗へ直撃した。
……かと思いきや流石にFクラス程度の魔術では屈強な大人相手に敵うはずも無く、
瞬時にフィールドに掻き消された。
(俺たちFクラスの魔法が実戦で使えないってことぐらい…まあSSクラスだと別の話だけどな)
とか思いつつも見過ごすわけにもいかないので、一応、後を追う。
どうせ誰かが都市警を呼ぶだろうが、強盗が特殊な能力者だったらややこしいしな。
いわゆる、そこにいたという証拠を残さないような隠密系の能力や追跡をかく乱させるような能力だ。
だが、錯乱系だったら、俺も意味無いが…。
優は懲りずに魔術を連続発動していたが流石に通じないと悟ったらしく、
追いかけるほうに全力を費やしていた。
このままでは埒があかない。
「おい、優!俺がやる!!」
「まてーい!あんたが、魔術使ったらろくな事になんないでしょっ!」
失礼な。人の魔術を不幸の象徴のように言いやがって…。
「あー、もういい。使うぞっ!」
「やめたほうがいいって!!」
怜は、優よりも的確に素早くルーンを詠唱すると、魔術を発動した。
「・・・・っ!エクスプロード!(爆発爆炎)」
手ごたえを初めて感じた気がした。これなら…いけるっ!!

その時だった。

——ドサッ!!

怜の頭の上に"何か"が落ちてきたのは。

"何か"が落ちてきたのと同時に魔術が発動し、怜の辺りで爆発が起きる。
「怜っ!」優の声や周りの人の声が聞こえる。もうあの強盗はいないだろう。
強盗よりも、怜のほうに周りや優は気をとられていた。
煙が渦巻く中、その中心にいたのは。
一人の、白い肌をした少女。
と、その少女の下敷きとなっている怜だった。
辺りは一面、一瞬静けさが漂った。

Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.11 )
日時: 2010/07/26 23:45
名前: 遮犬 (ID: SmzuliUF)

こんにちはぁ〜!きましたぁっ!!
相変わらず面白そうですねぇw楽しく読ませてもらってますw更新がんばってくださいっ!!

Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.12 )
日時: 2010/07/27 00:04
名前: スサノオ (ID: 4yRqeNGS)


こんにちわ〜^^

コメありがとです^^

いやぁ、遮犬さんに訪問されるなんて光栄です!!

頑張りますので、よろしくです!

Re: abnomal children(異常な子供たち) ( No.13 )
日時: 2011/03/02 00:29
名前: スサノオ (ID: chZuMjzt)

第2話

一瞬の静けさの中、一番に動いたのは優だった。
すさまじい速さで怜と少女を裏路地まで連れて行った。
「はぁ…ついに怜の魔術、とんでもないことになったわね…」
半ば呆れたように言う。
「いや…俺には何が起こったのかさっぱりなんだが…」
怜の鈍さにいらいらしたのか若干こめかみを押さえながら怒鳴る。
「あんたがこの子を召喚したんでしょうが!」
怒り心頭の様子で少女を指差す。
少女の様子はというとキョトンとしていてまるで意識がないかのようだった。
「俺が召喚魔術なんて使えるわけないだろ。…どこからきたんだ?」
怜は少女に話しかけてみる。
「……」
相変わらずボーッとしている。
「……名前は?」
「…………」
へんじがない。ただのしかばねのようだ……。じゃなくて…。
「…おーい、大丈夫か?死んでる?」
顔の目の前で手を振ってみた。
数秒間振っていると彼女の体がびくうっ!とはねた。やっと正気にもどったようだ。
「……はっ!!あ、はいっ!なんでしょう!?って、ここはどこ?今は何時ですか?ていうか——」
かなり取り乱した様子で尋ねる。
「落ち着けっ!とりあえず、まずこっちの質問から答えてもらおう。……名前は?」
「ま、まず人に名前を聞くときは自分のほうから…」
「あーはいはい。えっと、俺は佐野 怜だ。んでこっちが琴凪 優。…んで、お前は?」
そしてその少女はとんでもないことを言い出した。

「私は天使、アリスです。とある重要な使命により私はここにきました」

「…は?」
何をいっているのかわからなかった。怜と優は二人してポカンと口を大きく開けて、静止する。
「今…なんて?」
「だから、天使ですっ!世界の危機を救うために来たのです」
世界の危機?そんな、ゲームじゃあるまいし…。
「信じようか信じまいかはあなた方の勝手です。私を受け止めてくれたことは感謝しています」
「いや、受け止めたというより…回避できなかったという感じだな」
「…一つだけ教えてほしいことがあります。魔力の高い魔術師がいっぱい居る所はどこですか?」
「…俺たちの行ってる学校、かな。それぐらいしかわからない」
「学校…?」
困った顔をする自称天使。どうやら学校も知らないようだ。にしても天使というのは本当なのだろうか?
「魔術や科学を習う所のことだよ。この異世にとってはな」
「学校…。…私には、時間がないのでこれで失礼いたします。ご協力ありがとうございました、…では」
初対面でのあの天然キャラとは一変し、すごく冷静なキャラになったかと思うとその場を離れていった。
「あ!おいっ!まだ聞きたいことが…」
「いいんじゃない?それより…強盗見逃しちゃったぁ!あー!悔しいっ!!」
てかFクラス如きが強盗を捕まえようと思ったこと事態が間違いだったんじゃないかなぁ……。
「悔しいっていってもあれはしょうがなかっただろ」
「しょうがないとかで済まされないわよっ!もし被害が出たらどうすんの!?」
強盗を逃したことを諦めきれない優の説教を聞きながら俺たちはその場を後にした。



「ミツ…ケタァ…!」
不気味に微笑む影が怜たちの姿をしっかりと捉えていたことも知らずに。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



この掲示板は過去ログ化されています。