ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

桜が散るとき・・・・・
日時: 2010/11/20 11:21
名前: かりん (ID: ueXHoJNS)

登場人物

主人公
川本恵理菜
明るく元気な大学生。なぜかよく事件に巻き込まれる

秋山雅人
刑事だが少々ドジである。顔はなかなかハンサム

岩本愛利
性格はおとなしく病弱である

岩本信夫
愛利の父親。大手会社の経営者。

岩本明子
愛利の母親。体は病弱で寝たきり。

山本裕也
心優しい青年。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: 桜が散るとき・・・・・ ( No.51 )
日時: 2010/11/28 14:53
名前: かりん (ID: ueXHoJNS)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

落ちます

Re: 桜が散るとき・・・・・ ( No.52 )
日時: 2010/11/28 16:20
名前: ちーちゃん (ID: TjeLpCGb)

恋…www
じゃあ最終的に…

Re: 桜が散るとき・・・・・ ( No.53 )
日時: 2010/11/29 17:05
名前: かりん (ID: ueXHoJNS)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

第10話

そのころ春流は・・・・

暗い倉庫に春流は、いた。

少したって春流は激痛で目が覚めた。

「いひゃーい、もーひゃにひょごとよー(いったーいもーなにごとよ)」

そして足音が響いた。

「ひゃ、ひゃれよ(だ、だれよ)」

足音の主はそれには答えずゆっくり春流の近くへやってきた。

「ひゃ、ひょないひぇー(いや、こないでー)」

「しー俺だ、春流!」

「ひょ、ひょとうさん、ひょレよりひゃ、ひゃすけて(お、お父さん、それより助けて)」

「おーすまんすまん」

そういって春流のお父さんはなわをはずしはじめた。

「ぷはー・・・おとうさんよくわかったわねー」

「あーそれか発信機をつけといたんだー」

「コ○ンかよ!」

「ハハハ!それより、早く逃げようや」

「そうだね」

「オイ、なにしてる!」

「おや、どうやら、敵のしもべが来たようだな」

「どうする?おとうさん」

「そうだな?やるか?」

「はいはい」

そういって春流は、走ってきたやつに飛び膝蹴りをかましたのだった・・・・・

「おいおい・・・そこまでせんでも・・」

「いいじゃないおとうさん」


第10話オワリ

Re: 桜が散るとき・・・・・ ( No.54 )
日時: 2010/11/29 17:29
名前: かりん (ID: ueXHoJNS)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

落ちます

Re: 桜が散るとき・・・・・ ( No.55 )
日時: 2010/12/12 10:02
名前: ポアロン (ID: rb3ZQ5pX)

久しぶりですー!覚えてますか、私のこと。うんいや、忘れられてても当たり前っちゃ当たり前なんですがね。
やっぱかりんの小説面白い!春流さんの飛び蹴りで吹いたwwあと「コ○ンかよ!」っていうツッコミも。
では長ったらしいコメをそろそろ終わりに…。
これからも頑張ってね☆


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。