ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 〜忍びへの道〜
- 日時: 2011/01/23 15:45
- 名前: ☆チョコ☆ (ID: QKK1E4WD)
時は、江戸。 ある道場に通っている1人の男の子の話しである。
男の子の名は「竜太」天を舞う竜のように・・・という意味だそうだ。だが、竜太は生まれつき気が弱く、いつも泣かされていたのです。 今日もまた、広場で泣かされています。 「お前は、夢がねぇんだよなぁ!! 馬鹿だな〜オイ」「僕は! 夢が無いわけじゃない!! ただ・・」 「ただなんだよ! 言ってみな!」 ただ・・言ったら笑われるから・・・。「ほら、言えない! やっぱお前はバカだからなぁ!」 はっはっはっはっは!
僕は、気が弱い。 いつも馬鹿にされる。 いつも泣かされる。 こんな僕でも、自分でいられる場所がある。 「あっ見えてきた・・・。」 僕は、走って森の中にある一軒の家の中に飛び込んだ。 「こんにちは」 「こんにちは!」ここにいるみんなは、快く僕に挨拶を返してくれている。 僕は、当たり前のような事でもいつも感謝しながら、先生に挨拶をしに行く。「先生、こんにちは」「はい、こんにちは」「今日もよろしくお願いします」 「はいはい」先生は、いつも門下生の事を考えてくれている。とにかく、優しい先生なのだ。僕はこの先生を憧れている。 「稽古を始めるぞ! 整列!!」みんなは、急いで整列をし、静かに黙想をする。「やめ!!」「詞韻波羅蜜大光明!」みんなで、声を合わせて言う。これは、「慈悲の心」「真の心」「自然に従う心」「自然に励む心」を大切にするという意味です。 「弓矢を持て!」「はい!!」そうここは、小さなヒミツの道場・・・忍法専門黒狼道場なのだ! ここは、忍法について詳しく学び、弓矢などの武器を使った稽古をしている。 僕が得意とするのは、弓矢・手裏剣・棒術などなど。 1人の門下生が、弓矢で怪我をしたらしい。「なにをしているんだ!? ちゃんとしろ! オイ!竜太。見本を見せてやれ!」「はい」 僕は、弓矢を持つと、馬に乗った。 そして、馬を走らせる。
チャンスは、一度きり・・・乗っている場所から、的までの、一直線!!そこを狙えば、打てる!!
精神を集中させた
的の前にきた! バシュッ カツッ
馬を引き返させ、的の前に見に行った。 するとそこには・・・。
- Re: 〜忍びへの道〜 ( No.20 )
- 日時: 2011/01/25 22:04
- 名前: ☆チョコ☆ (ID: QKK1E4WD)
今日は、嬉しい事がいっぱいありました!! 「ぱぴよん」さんからコメント貰ったり、メールが来てたり! パピヨンさんにマジ感謝です☆☆⌒(*^-°)v Thanks!!
- Re: 〜忍びへの道〜 ( No.21 )
- 日時: 2011/01/28 20:12
- 名前: ☆チョコ☆ (ID: QKK1E4WD)
「さぁ、第三回戦!いよいよ始まります。」亮太・・・頑張って。「両者とも位置に着きました。さて、武器の説明です!亮太君は何で戦うのかな?」司会者が尋ねた。「俺は、隠し武器と術で戦うぜ!みんな応援よろしくぅ〜☆」亮太がそう言うと、観客のボルテージがかなり上がった。「はいはい、頑張ってね〜次は、蛮骨さんです。あなたは、何の武器を使うのですか?」「・・・剣と術だ。」会場の空気は一瞬沈んだ。だが、僕はこの人が一番強いと思う。「さ・・さぁ!始まります!!みなさん盛り上がって〜!」司会者の言葉に観客は、テンションを上げた。「では、始めます。よーいスタート!」スタートと同時に、観客の悲鳴と歓声が出てきた。「よっしゃ!気合入れて行くぜ☆」「・・・・」蛮骨って言う人・・何か企んでる。「空舞・・」(くうまい)蛮骨がそう言うと、蛮骨の背中から羽が出てきた。「うおっ!空を飛ぶ術か!!なら、俺だって!」亮太は、自分の羽を取り出し羽に乗り、上空に行った。「・・・なかなかだな。久しぶりに楽しめそうだ・・。」「へっ!俺様を甘く見ちゃいけねぇよ!」亮太が、そういい終わった瞬間、亮太の動きが変わった。「・・・どうした。俺の攻撃をかわせないのか?」なんと蛮骨は、自分の背中に羽がついている事を長所にし、身軽に動けるため剣を持って亮太の所まで突き刺してきたのだ。「俺様がこんな簡単に負けてたまるかぁぁ!」亮太・・・無理しないで・・・。「あいつ・・相当な無理をしているな」聞きなれた女子の声・・・。「・・静音さん?」「ああ、そうだけど?何突然さんなんてつけてんの?」「ごめんなさい」「まぁ、いいけど。あいつの名前は亮太でしょ?あいつ、真面目に無理してるよ。」無理・・?「だって、あいつの体ボロボロだもん。自分自身も血が出ている事もなにも気づいてないと思うし。」・・・本当だ。亮太の体・・・ボロボロだ。「だが、あいつは止めないだろうな。何故かは、自分で止められないからだ!」そういう事か!自分が誰だか分からない時みたいな感じか・・・「お前だたら、どうする?止めるか?止めないか・・」「僕は・・・止めたい!このままだったら、亮太が死んじゃうかもしれない!会えなくなっちゃうかもしれない!!」そう思うと、涙が出てきた。「・・・そうか、なら止めてやる。後始末はお前がやれよ・・。」(臨)(兵)(闘)(者)(皆)(陣)(列)(在)(前)!そう静音が唱えると、向こうにいる亮太の動きが止まった。そこを、蛮骨が、トドメを刺した。「亮太!!」亮太は、頭から地面にたたきつけられて、倒れた。そこへ、救急隊が来てすぐに亮太を運んで行った。「勝者、蛮骨!!」会場は、歓声の渦に引き込まれた。「亮太・・・」僕は、泣き泣き泣きつくした。「次の、勝負は蛮骨とだぞ!私の分と亮太君の分まで頑張ってきな。」「・・・あぁ」静音は、そう言うと僕の返事より先に向こうを向いてしまった。 僕の、見間違いかもしれないけど・・・静音の顔が少し赤かった・・?気がするケド・・・まぁ、気のせいだよね・・・?
次回は、ついに最終決戦!竜太ⅴs蛮骨!激しい戦いをご期待ください☆
- Re: 〜忍びへの道〜参照60突破だぜ! ( No.22 )
- 日時: 2011/01/28 20:17
- 名前: ☆チョコ☆ (ID: QKK1E4WD)
いえーい☆ 参照60突破!! 記念すべき瞬間だぁ!! 皆さん【・゜。:+゜ぁ り が と ぅございます・゜。:+゜】 真に感謝してます☆
- Re: 〜忍びへの道〜 ( No.23 )
- 日時: 2011/01/29 17:17
- 名前: ☆チョコ☆ (ID: QKK1E4WD)
「いよいよ決勝戦です!本日もこの勝負で終了とさせていただきます。では、最後の戦いをご覧下さい!それと、これは決勝戦なので武器の解説はしません!では、始まります!」司会者がそう言うと、赤い花火があがった。試合開始の合図だろうか。「お前なんかが、俺の相手だと・・?笑わせるな!」 カチン 「笑わせるな?こっちの台詞だ!見てろ!キサマを倒す!!」 カチン 「へっ、やってみな!この野郎!!」僕たちは、このやり取りで20分無駄にした。(制限時間は無いけどね)「そろそろ、この蛮骨竜がお前の血を吸いたいってよ。死ね・・」「僕の、火竜骨だってもう待てないらしい!・・・覚悟!!」最初は、火竜骨を蛮骨に試しに投げてみた。(さぁ、どうかわす・・)「こんなヘナチョコの武器・・よく使えるなぁ」蛮骨は、火竜骨を蛮骨竜で半分に切ってしまった。「なっ!」「へっ・・お前の武器はあと1つだったな。この勝負・・俺の勝ちだ!あきらめろ・・。今、降参すれば命は取らない。決めろ。」・・・あきらめるわけ無いじゃん!亮太や静音の仇だよ!「あきらめるわけねぇだろ?この野郎」「・・・後悔するなよ。これはお前が選んだ道だ」「キサマこそ、返り討ちにしてやるぜ!!」蛮骨は、剣を振るって来た。剣の先端には巨大な邪気の塊。「この攻撃から逃げれた奴は、俺の一生の中で1人もいねぇよ!くたばりな!」邪気・・・か。邪気なら・・試してみるか。「くらえ!龍神争覇!!(りゅうじんそうは)」そう言って、邪気の塊がこちらへ向かってきた・・・。チャンスは・・・一度きりだ。邪気の塊が目の前に来た瞬間に矢を放つ・・命がけでな。「へっ、腰が抜けたか!この腰抜けが!!」蛮骨の声が聞こえる・・。こんな気持ちは前にもあった。「あぁ、老人の家だ。」底知れぬ力・・・か。僕は、意識を集中させ、矢を放つ準備をした。(頑張れよ!竜太!)亮太・・・。(私の分まで頑張りな!)静音・・。あぁ、頑張るさ・・・最後まで・・。僕は、矢を放った。「浄化栖鳳(じょうかせいほう)」矢の先端に精霊が宿し、邪まな邪気・瘴気を浄化する技だ。そして、今は、矢の先端にいる精霊と蛮骨の起こした風によって倍速し、そのものの邪気を消し去った。「な!・・なにっ。俺の、攻撃が死んだ・・?」蛮骨は、絶望の淵に立たされている。「ま・・だだ・・。まだだ!まだ終わってない!!」蛮骨は蛮骨竜を捨てると、懐から大きな爪を取り出し、自分の手にはめた。「次はなんだ?」「へっ、これは俺の毒爪!(どくつめ)最終手段だ・・。これを使わせたのもお前が始めてだ!覚悟しな!!」これは・・厄介だ。弓矢に対し、爪となると・・・リーチが違う。遠いい敵に有利な弓矢と、近い敵に有利な爪は・・・。これはヤバイ・・。
次回、竜太ⅤS蛮骨 最後の戦い。お見逃し無く!!
- Re: 〜忍びへの道〜 ( No.24 )
- 日時: 2011/01/29 21:31
- 名前: ☆チョコ☆ (ID: QKK1E4WD)
「ついに、この勝負も完結だな・・・。お前が死に終わるんだ!」「・・・」この状況は、正直ヤバイ・・。リーチが違う・・。「へっ、終わりだな。死ねぇ!!」蛮骨はもう意識が無いだろう。そのために頭が混乱しているのだ。ていうかそんな事考えてる暇はない。蛮骨は、僕がかわすのをのを分かってたのか、僕の動きを読み、攻撃してきた。「うっ。」腹に傷が出来た。しかも、かなり痛い・・。「へっ、これから毒が身体中に染み渡り、心の蔵まで届いたら、お前はさよならだ」さよなら・・・か。「お前は、絶望と痛みの果てに死ぬんだよ!」絶望と・・痛み・?あぁ、僕は、傷を負ってんのか。死ぬの?死んじゃうの!?いやだ!イヤだぁぁぁ!!!そう心の中で思っているうちに、僕の身体はおかしくなった。自分の身体が自分の命令を聞かない!僕の中にもう1人の僕がいる・・。「なっ・・どうした!向かってこないのか!?もうくたばったのか?」蛮骨が近づいてくる!逃げなきゃ!殺される!そう思うと、目の前が真っ暗になった。 「ギャァァ!!」・・・蛮骨・・?の声だ。何かに怯えてる声みたいだ・・・。僕は、目を開けた。そこには、血だらけの蛮骨が目の前にいた。「ば・・蛮骨?どうしたの!?その傷!!」僕が、蛮骨に手を伸ばした瞬間に蛮骨は僕を拒んだ。「く・・来るな!!化け物!!近寄るんじゃねぇ!!」僕は、不思議に思い、無意識に自分の手を見た。!!そこには、血がべっとりついていた。「こ・・・これは・」「う・・ぅうわぁぁ!!!」バタン 「な・・なんと!蛮骨が倒れました!優勝者は竜太君だぁぁ!」観客は、歓声に満ちている。でも僕は、不思議に満ちていた。 〜控え室にて〜
「お前・・どうしたんだよ!あの時の姿!!まるで、狼だぞ!」「そうよ!私があなたを止めなかったら、蛮骨はどうなっていたか!」???僕は、何の事か、わからなかった。「なにが?」「・・・やっぱりね」「無意識か。よし、あの会場であった事全て教えてやる。」「うん。お願い」 僕はどうやら、狼に変化していたらしい・・。動物がニガテな僕が・・。「理由は分からないけど、何かしらありそうね・・」「俺も同感だ。静音ちゃん。」「・・・わかったわ。私、あなたたちの仲間になるわ!どうせ行く当ても無いし。なにより、竜太を鎮められるのは私しかいないと思うわ。」「そうかもな。よし、仲間だ!いいだろ?竜太」「あ、うんいいと思うよ。」「よし、決まりだな!これからは3人で旅に出よう!」「待て!」声のした方へ振り返ると、蛮骨だった。「俺も一緒に行く。亮太!お前の武力・・この俺が無駄にしない!お前はいい才能を持っている。だから、仲間に入れろ。」相変わらず、上から目線・・・。「まぁ、いいんじゃない?なっ、竜太!」「あ、うん」「ありがとよ」さて、亮太・竜太・静音・蛮骨この4人の冒険はまだまだ続いてる。
次回、彼等の前に立ちはだかるものは!? お見逃しなくです!!
この掲示板は過去ログ化されています。