ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【参照】五つの光、クリスティン。 【500だとぅっ!?】
- 日時: 2011/05/04 16:55
- 名前: 楓 ◆nxYfjsTN/c (ID: 3lmdTyLL)
こんにちは!(普通〜という突っ込みはなしでw
始めましての方もそうでない方もクリック、心より感謝します。
駄文小説書き、楓と申します。
今回は冒険モノをちょこちょこーっと書かせてもらいます。
もしよければ読んでやってください。
◆注意◆
・楓、または楓の書く小説がとてつもなく嫌いだという方、
プラウザバックをお願いします。
・荒らしてやんよ!という方は、即、電源ボタンの長押しを推奨しまs
(ry
◇お客様◇(オリキャラ投下して下さった方も)
冥様 朔様 ヴィオラ様 風様 レイビ様 朝霧様 ネズミ様
□頂き物□
朔様作:エリアル・ミック >>24
夕詠様作:歌詞 >>62
朱音様作:マナ・レクロエム >>63
■プロローグ >>1
1章■初めと始まり >>2*>>3*>>4*>>5
2章■ゴールドミレ-金の国- >>8*>>12*>>15*>>17*>>19*>>20*>>23*>>25
3章■ファム‐土の国‐>>26*>>36*>>37*>>38*>>39*>>44*>>50*>>57*>>59*>>60*>>61*>>66*>>70*>>73
4章■ウォータールージュ-水の国-
>>77*>>78*>>81*>>82*>>83
オリキャラ募集 >>6
thanks! オリキャラ(登場→◎ 名前のみ登場→○)
冥様 シオン・スコーフィ >>7
朔様 リリバ・ヴェレンジェ >>9◎
ヴィオラ様 ヤマ・ジュヴァイアル >>10
風様 フィアンマ・サキアス >>14◎
レイビ様 ガーネル・ダット >>16
朝霞様 エイジ・ミーシャ >>21◎
ネズミ様 ザジ >>67
コメント、頂けると泣いて喜びます←
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: 五つの光、クリスティン。 ( No.62 )
- 日時: 2011/03/10 19:41
- 名前: 楓 ◆nxYfjsTN/c (ID: 3lmdTyLL)
夕詠様から頂きました、歌詞です。
僕はただ無力で そう無力で
やっぱり 何かを守ることもできなくて
僕はただ 肩を震わせて泣くだけで
悲しみに暮れる日々 嗚呼、
いつかのあの日の僕の目 蒼く光る雫
それはただ 蒼く蒼く
君を救うために 僕にできること
五つの光が 君と僕を救う 希望の光
“北に緑の勾玉あり そこには竜守りけり
西に蒼い宝玉あり そこには巨魚守りけり
東に希望の光あり そこには虎守りけり
南西黄金の輝き 南東恵みの物
それゆえ強し者守りけり
五つの光 一つにならんとするとき
すべての力がやどりけり”
僕はただ無力で 君を守れなくて
どうして どうして 自分に問いかけてみて
でも答えは見つからないから
次は君を守るから
だから もう一度だけ、
夕詠様、有難う御座いました!
- Re: 五つの光、クリスティン。 ( No.63 )
- 日時: 2011/03/12 20:22
- 名前: 楓 ◆nxYfjsTN/c (ID: 3lmdTyLL)
- 参照: http://loda.jp/kakiko/?id=264
またまた、頂き物です。
朱音様作、マナ・レクロエムです。
有難う御座いました!
- Re: 五つの光、クリスティン。 ( No.64 )
- 日時: 2011/03/12 20:57
- 名前: レイビ ◆jopz/fjbXg (ID: kK7tFRHj)
おおぅ!!
計算しつくされた作風でしたな!今回は!!
続き楽しみ☆
- Re: 五つの光、クリスティン。 ( No.65 )
- 日時: 2011/03/13 12:53
- 名前: 楓 ◆nxYfjsTN/c (ID: 3lmdTyLL)
レイビ様>
有難う御座います^^
今から書きますね〜
- Re: 五つの光、クリスティン。 ( No.66 )
- 日時: 2011/03/13 12:57
- 名前: 楓 ◆nxYfjsTN/c (ID: 3lmdTyLL)
にょきにょきと伸びる植物。それらが白蛇にまとわり付く。
太陽が当たっていないために細い植物だったが
白蛇にはそうとうこたえるようで身動きが取れないようだ。
“土は木に弱い”
これの応用だ。
さっき投げつけたのは早く育つ植物の種だ。リリバに貰ったものだ。
しかしいくら早く育つ植物だとしても、そんなに早く育てることはできないのだ。
何故こんな早く育ったのか。
それには理由があった。
さっきの壁の言葉。
“この地に住まう白き蛇 それは我らに豊作をもたらさん
それいる所 よく肥えた土地也”
これだ。これは白蛇の周りの土は肥えている、ということだ。
それも驚くほどに。
だから植物も早く育つことができたのだ。
「クリス、早く行け。残念だが、拙者の刀では奴を倒すことはできないようだ」
とフィアンマ。
「チョット…マテ。俺ヲ殺シタラ、アノ小娘ハ石ノママダゾ?」
そのことばに続き、今度は白蛇がいった。
——どうするか、と気にする。
だが、植物は豊富な栄養を与えられると枯れてしまう様で、どんどん
植物は弱っている。
選択を迫られる。
どう…する?
本当に困った。想定外だった。
エリアルはついに泣き出してしまう。
「どっちも…嫌だよぉ…」
植物は今も枯れつつある。ギシギシと白蛇は茎を引きちぎろうと
あがいていた。
リリバ…
俺は…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。