ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アルタン・ガディス
日時: 2011/01/24 21:33
名前: 老毛子 (ID: ViM8jUbu)
参照: http://mixi.jp/show_profile.pl?id=12862898&level=4

 
 
 
 
 
      アルタン・ガディス 
 
 
 
 
 
 
 
  大草原に馬かける世界。
 
 
 
  その北の天蓋、全天の中心たる北極星。
 
  それを人々は「紫微星」と呼んだ。
 
 
  一万年に一度の、紫微星の交替。
 
  すなわち、歳差の満ちる、その歳に。
 
  少年と少女は、北極に旅立つ。
 
 
 
  次なる紫微星を、選ぶために。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     悠久の伝承
 
 
 
 この世界には、太古からの伝承がある。
 
 北の天蓋に全天の中心たる紫微星を戴く、この世界。
 天地の精霊の跳梁する、北方の大草原に馬駆ける、この世界。
 
 東方王国と西方帝国。
 そして、北方の大草原。
 
 この世界の天の北に、一つの星がある。
 
 全天の中心。 
 
 その呼称は、紫微星。
 天の北で相互に交替する各個の星の総称。
 
 すなわち。
 
 悠久の歳月を以って、紫微星は交替をなす。
 
 それは、黒龍と白龍との、一万年に一度の闘いでもあった。
 次なる紫微星を決めるための、黒龍と白龍の永劫の闘い。
 
 その現象を、地上の者は、歳差と呼ぶ。
 
 歳差の満ちる、その歳に。
 黒龍と白龍を召喚するために。
 そして、次なる紫微星を天に告げるために。
 
 天命を享けた二人の若者は、北極を目指す。
 
 それは、旅の物語。
 
 遥か遠い、北の果て。
 
 北極点と紫微星とを貫く、天地の柱。
 黄金の杭、アルタン・ガディスを目指す旅。
 
 この世界に絶えることなく継承されてきた。
 
 悠久の歳月を、永遠の未来に繋げてゆくために。
 世界の、時の流れを絶やさぬために。
 
 
 
 歴代、天体の中から選ばれた紫微星。
 
 しかし、かつて、地上から天に昇った紫微星があったという。
 
 この世界の伝説。
 
 勇敢な少年も。 慈愛の少女も。
 
 この世界の誰もが子供の頃に聞く、北方由来の伝承。
 
 
 
 東方の少年の立つ歳。 西方の少女の旅の始まる歳。
 
 歳差の満ちる、その歳に。
 東方の怒り。 西方の涙。
 
 いずれも、後世万年に語り継ぐべし……。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     天空の運行
 
 
 
 占星算術師。
 
 天空の相に対する、象徴化と算術の行使。
 それによる、各個の天命の導出。
 
 天文台では、超越の智者たちが、天上の運行を観測し、以って、天下の命運を占う。
 寺院の如きその建造物の構内では、礼服にも似た法衣を身に纏う占星算術師達が、その威厳に似ず、責務に忙殺されていた。
 
 「天命は降りた。 降臨は十五年前だ」
 
 占星算術師達の一人が、部下達に指示を降す。
 その黒髪を槌型に結った、天文台の官長である。
 
 「周知のように、天の中心である紫微星は……」
 
 官長は、注意深く語り始める。
 
 
 
 歳差……紫微星の交替……。
 
 それは、一万年に一度の、黒龍と白龍の闘い。
 
 黒き龍。 蒼い珠より来たる。 水の力。 大地の龍。
 白き龍。 翠の珠より舞える。 風の力。 天空の龍。
 
 そして、巨龍の闘いの終わるとき。
 その時、次代の紫微星は選ばれる。
 
 悠久の歳月を、永遠の未来に繋げてゆくために。
 世界の、時の流れを絶やさぬために。
 
 ただ一人の御子……真の紫微星の御子の、その意志によって。
 
 
 
 「黒の御子は、西方帝国の公主アビア」
 
 官長は、威厳と供に言を降す。
 
 「そして、白の御子は……
  本国の北方防備の少年兵の一人だ」
 
 官長は断言する。
 その時、占星算術師たちが、一斉に硬直した。
 
 時刻は、天文台の日没。
 
 天体観測の過酷な業務が始まる。
 特に今冬は。
 
 一万年に一度の、大事である……。
 
 
 

Page:1 2 3 4 5 6



Re: アルタン・ガディス ( No.21 )
日時: 2011/01/28 00:01
名前: 老毛子 (ID: ViM8jUbu)
参照: http://mixi.jp/show_profile.pl?id

 
 「ウウウルウウウオオオアアアアア……!!」
 
 黒龍の、声。
 それは、咆哮なのだろうか慟哭なのだろうか。
 
 北極点の上空に召喚された、世界最後の、龍。
 
 黒の御子アビアの精神制御下に置かれたその大龍は。
 北極点の上空を旋廻する、東西の連合軍に対して。
 口から轟雷を放ち、攻撃を開始した。
 
 北極点の上空に、黒龍の放った轟雷が、豪雨の如く降り落ちる。
 
 「うううあああああ……!!」
 連合軍の兵士達は、轟雷の直撃を受けると、次々に落下してゆく。
 
 アビアの舞踊。
 それは、華麗な舞いであった。
 夜の北極点アルタン・ガディスの上に立ち、金色の光輝に照射された、少女の舞踊。
 頭上に旋廻する、東西の連合軍。
 そして、黒龍の轟雷の閃光……。
 
 それは、幻想的な光景であった。
 世界に最後を齎す、ナタ・ラージャの死の舞踊。
 古代経典に記述された、天地の最後の奇跡が、いま、ここ北極点に展開していた。
 
 「世界の、破滅だ……!」
 ナバルは、呟いた。
 「これまでか……」
 
 「……おい……まてよ……」
 
 テムルが。 起きた。
 
 ナバルの腕の中で。
 刀傷を負ったテムルが、眼を覚ましたのだ。
 
 「おお……テムル……!」
 「上官……」
 
 テムルには、どうしても知らなければならない事があった。
 それは、どうしても、幕僚ナバルから、教わらなくてはならなかった。
 
 「アビアの全てを……
  何故……」
 
 幕僚ナバルは、頷いた。
 「わかった。 話しうる限りを話そう」
 ナバルは、静かに、緩やかに、語り始める。
 
 千九百九十七の鐘が鳴った。
 
 
 

Re: アルタン・ガディス ( No.22 )
日時: 2011/01/29 01:49
名前: 老毛子 (ID: ViM8jUbu)
参照: http://mixi.jp/show_profile.pl?id

 
     磊塊と氷心
 
 
 
 紫微星の御子、黒の御子。 アビア。
 彼女の、願い。
 それは、世界の破滅だ。
 
 彼女の意志に刻印された記憶達。
 それは、音ならぬ慟哭、声ならぬ怨嗟。
 現世に生を享けて以来十五年。
 それは、生来の肺の疾患と供に始まった。
 
 
 
 大帝国ダヤン・ウルス。
 その公主として生を享けたアビア。
 だが、運命は、彼女に安逸を与えなかった。
 
 同時に、紫微星の御子の天命を享けたアビア。
 
 当時の帝国顧問でもあった、北の大地から来た大魔術師。
 大サマン・ムダンに、皇帝直々の勅願から。
 公主であり紫微星の御子であるアビアに。
 召喚魔術の教授を始めた。
 
 それはまこと厳しき修業。
 
 されどアビアは、そのいずれにも耐えた。
 ただひとつを除いては。
 
 それは、召喚魔術の要。
 召喚の巫術の舞踊。
 
 生来の肺の疾患が、大いなる負荷であった。
 
 それさえ除けば、アビアのサマンとしての才覚は、まさに天才。
 
 しかし。
 
 サマンたる者、舞踊が出来なくては、文字通り、話にならない。
 
 延々と続く、激しい舞踊。
 その全身の運動の負荷に。
 脆弱な呼吸器官の機能は、耐えられなかったのだ。
 
 師ムダンは、そんなアビアに激しく失望し。
 いつしか辛い叱責を繰り返すようになった。
 
 周囲の目も冷たくなり。
 やがて遂には、師から破門の引導を渡された。
 
 その日。
 アビアは、師に対する最後の誓願を試みた。
 
 自分に、召喚魔術を教えて欲しい、と。
 
 
 
 「私に……召喚魔術を教えて下さい……」
 
 今から三年前、アビアは師に対して、そう言った。 
 大帝国ダヤン・ウルスの宮廷。
 宮廷直轄の、巫術修業の堂内で。
 アビアは、師に最後の請願を試みた。
 それに対する、師ムダン。
 威厳に満ちた、その風貌。
 背後で束ねた白髪は、床に届く程の長さと、そして重さを印象付ける。
 そして、その千人を数える弟子達。
 
 「アビア殿下」
 ムダンは、口を開く。
 「殿下には天分は無い」
 
 アビアは、全身を震わせ、可憐な双眸に涙を浮かべて。
 その屈辱に耐えていた。
 
 「私は……紫微星の御子です……
  召喚魔術の行使が出来なければ……
  天命を全うすること適いません……」
 
 「無用な事を仰せになる……
  この大サマン・ムダンの巫術を以ってしても……
  殿下に召喚魔術を教授すること……
  それだけは適わん……」
 
 堂内に、密かな哄笑が起こる。
 
 アビアの双眸から、涙の雫が零れ落ちる。
 「お願いします…どうか…どうか…」
 
 ムダンは、業を煮やすように、長く嘆息すると、緩やかに周囲を見回した。
 そして、その視界の中から、注視する少年。
 
 皇太子ウルバン。
 
 アビアの実弟にして、ムダン最大の弟子。
 ……そして……
 帝国皇統史上、稀に見る天才。
 
 その頭脳は極めて明晰。
 そして、なによりも。
 アビアとは異なり、肺の疾患も無く。
 なおかつ、人脈人望ともに申し分ない。
 
 ウルバンは、ムダンに微笑んだ。
 ムダンの方も、それに対して、心得たと言わんばかりに、頷いた。
 
 「了解いたしました……殿下……」
 
 ムダンは、アビアの請願を受け入れたとばかりに、言った。
 アビアは、思わず顔を挙げた。
 「ただし……条件がございます……」
 ムダンは、鷹揚に、言った。
 「殿下に召喚魔術を教授する条件……
  それは……」
 アビアは、表情を思わず引き締めた。
 「我が最大の弟子に対し、巫術の勝負にて勝利すること」
 
 堂内がざわめいた。
 ムダン最大の弟子……それは、他でもない。
 アビアの実弟、天才皇太子ウルバン。
 「そして」
 更に、ムダンは続ける。
 「万一、その勝負に敗北すれば……」
 アビアの顔が、高潮する。
 「以って、永久に師弟の縁を切る。
  殿下が殿下である限り。
  召喚魔術を教えること罷り成らぬ」
 
 「……わかりました……!
  その勝負に、挑戦させて頂きます……!」
 
 
 
 「その巫術の試合で……
  ……アビアは……負けた……」
 
 幕僚ナバルは、緩やかに語り続ける。
 

Re: アルタン・ガディス ( No.23 )
日時: 2011/01/29 01:51
名前: 老毛子 (ID: ViM8jUbu)
参照: http://mixi.jp/show_profile.pl?id

 
 師から永久に破門されたアビアには。
 更なる苦難が与えられた。
 
 帝国の皇統を巡る、内紛。
 帝国は、乱れ。
 前皇帝陛下は毒殺。
 
 その時、アビアは。
 父君である前皇帝陛下毒殺の冤罪を蒙った。
 
 事を計画したのは、皇太子ウルバン殿下。
 
 自身が次代の皇帝に即位する為に。
 そして、その権力の脅威となりうる者は全て排除する目的から。
 
 結果。
 
 宮廷内の派閥は、アビアを擁護する一派と、ウルバン殿下を推戴する一派とに、分裂。
 アビアは、そこでも必死の抗戦を試みたが。
 結局は、ウルバン殿下の勝利に終わった。
 
 帝都を追放された、アビア。
 それより先は、想像を絶する、苦難の歳月。
 帝国全土に間者が放たれ。
 アビアは各地を転々とした。
 
 やがて、正式に皇帝に推戴されたウルバン殿下は。
 皇帝からの勅命として、アビア誅殺の命を降した。
 
 ウルバン殿下に復讐を誓うアビア。
 そして、紫微星の御子である自分に出来る復讐。
 
 アビアの言を容れウルバン殿下が退位する事。
 それを拒否すれば。
 黄金の杭、アルタン・ガディスを引き抜く、と。
 
 
 
 ナバルは、嘆息する。
 「帝国は、全力を以ってアビアの生命を狙った」
 テムルは、無言で聞き入る。
 「だが、その努力も適わず、結局は、このような事態に」
 
 テムルが、口を開く。
 「それで……世界は……終わるのか……?」
 ナバルは、空を見ながら、答える。
 「いや……そうでもなさそうだな」
 
 
 
 北極点の、会戦。
 それは、いま、終わろうとしていた。
 
 黒の御子アビア。
 彼女の肺は、舞踊の負荷に、これ以上は耐えられない。
 黒龍に対する精神制御。
 その効果も、もはや失効は時間の問題であった。
 
 「はあ…はあ…!」
 
 北極点で、一人喘ぐアビア。
 その様子を眺めて、ナバルは、言う。
 「勝負……あったな……」
 
 ナバルは、帯剣を手にした。
 「アビアには、引導を渡さねばならない」
 
 テムルは、言った。
 「上官が動く必要は、元々、無い……」
 彼は、傷身を起こして、言った。
 
 「おれが……やる……」
 
 テムルは、一人北極点に向かって、歩いて行く。
 アルタン・ガディスの上に立つ、少女に向かって。
 
 六千七百七十九の鐘が鳴った。
 
 
 

Re: アルタン・ガディス ( No.24 )
日時: 2011/01/29 01:51
名前: 老毛子 (ID: ViM8jUbu)
参照: http://mixi.jp/show_profile.pl?id

 
 アビアに近付く、テムル。
 北極点では、黒の御子アビアが、呼吸を乱して、喘いでいる。
 
 「アビア……!」
 テムルが、声を掛ける。
 アビアの視界に、テムルが入る。
 「テムル……!」
 テムルが、アビアの眼前に、立った。
 
 北極点で対峙する、二人の紫微星の御子。
 緊迫した沈黙が、二人の間に撓む。
 最初に口を破ったのは、黒の御子であった。
 
 「これで貴方も目が覚めたでしょう!
  この私が! なにを考えていたか……!
  今は、貴方も私の敵……!
  さあ、黒の紫微星の御子は、今はご覧の通り!
  皇帝ウルバンにでも献じるといいわ!
  この黒衣の少女の首……!」
 
 その時、テムルは。
 アビアの頬を、掌で一撃した。
 小さな音響と供に、アビアの顔に当惑の表情が浮かぶ。
 テムルは無言。 そしてアビアは……。
 
 「な……なによ……!」
 
 「アビア……」
 テムルは、静かに言う。
 「おまえの旅の目的は……これか……?」
 
 アビアは、猛然と答える。
 その双眸を見開き、漆黒の瞳を滾らせて。
 幾星霜の記憶に刻まれた、不平不満……磊塊が、少女の表情に弾けた。
 
 「ええ! そうよ! そうですとも!
  皇帝ウルバン……そして……!
  私の事を侮辱した全ての連中に!
  ただ復讐する目的で!
  その為に! 貴方と会って!
  大草原を越えて! 大山脈も越えて!
  北極の大地で! 黒龍を召喚して!
  これは復讐なの!!
  なんとしても、私を否定した連中に後悔……」
 
 「ばかやろう!!」
 
 テムルは、アビアの胸座を掴んで叫んだ。
 それは一見、怒りであった。
 されど深い、感情であった。
 
 「おまえ! そんなんでいいのかよ!
  馬鹿にするとか! 馬鹿にされるとか!
  そんな事はどうだっていいんだよ!!」
 テムルは、激昂して、絶叫していた。
 刀傷を負っている人間の声かと思われる程の、大声で。
 
 「おまえ!!
  死んじまうんだぞ!!!」
 
 テムルの、絶叫。
 アビアは、しばし沈黙した。
 
 そして……。
 
 涙。
 アビアの、双眸から。
 一粒。また、一粒。
 
 今、少女アビアの、その可憐な双眸から。
 涙が、数滴。
 
 ほどなく。
 ガラスが砕けたように。
 アビアの瞳から、涙が溢れ出した。
 
 
 
 七千九百七十七の鐘が鳴った。
 
 
 

Re: アルタン・ガディス ( No.25 )
日時: 2011/01/29 01:53
名前: 老毛子 (ID: ViM8jUbu)
参照: http://mixi.jp/show_profile.pl?id

 
     御子の選択
 
 
 
 泣きじゃくる、アビア。
 
 十五年の、孤独と屈辱。
 重ねてきた、辛い、歳月。
 それが、いま。
 滝のようなアビアの涙となって。
 テムルの胸に、滴り落ちていた。
 
 テムルの胸の中で。
 アビアは泣き続けた。
 嗚咽しながら。
 震えながら。
 永い慟哭。
 
 それは、いつまでも、いつまでも、続いた。
 
 テムルは、アビアの涙を受け止めながら、思った。
 
 これだったのだ。
 
 アビアの、言い知れぬ、孤独。
 その、魂の震えに、テムルは、底知れぬ憐れみを以って、対した。
 
 しかし、それも、永くは続かなかった。
 
 アビアの精神制御下から開放された、黒龍が。
 自分に大量殺戮を行わせた、邪悪な主人・黒の御子に対して。
 
 轟雷の攻撃の準備を、始めていたのだ。
 
 九千三百一の鐘が、鳴った。
 
 
 
 黒龍の轟雷。
 
 それは天地を震わせ。
 あらゆる敵を滅ぼし。
 
 そして、世界に終焉を齎すという。
 
 いま、黒龍は、正しく標的を定めていた。
 
 自分の、主。
 黒の御子。
 世界の破滅を願って、死の舞踊を断行した、破壊の神。
 
 即ち、アビアである。
 
 
 
 アビアは、気が付いた。
 しかし、その時には、もう、遅かった。
 黒龍は、既に、その巨大な口を開いていた。
 口の奥からは、轟雷の光が、覗いている。
 テムルの方でも、そのことには気が付いていた。
 だが、もう、それでもよいのだ、と、思っていた。
 
 このまま、アビアと抱き合いながら。
 一緒に、逝こう。
 
 アビアは、涙の止まらない瞳を閉じて。
 テムルの全身を、抱き締めるように、その胸に顔を沈めた。
 
 それは、初めて二人が出会った時のように。
 相互の呼吸が、その吐息が、一曲の歌の合唱のように。
 甘美に、絡み合う、二人の運命の如く。
 永遠を希求する、一瞬の静寂。
 
 ……一緒に、逝こう……。
 
 二人の脳裏に、走馬灯が駆け巡る。
 相互の胸の宝玉が、嘶くように黄金の光輝を放ち合っていた。
 
 
 
 黒龍の、一撃。
 それは、終焉の轟雷。
 
 そして、アビアとテムルの、最後の時。
 
 黒龍の轟雷が、少年と少女の頭上から、全身に落雷する。
 
 九千三百三十九の鐘が鳴った。
 
 
 


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。