ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 亡国の姫君 =END WORLD=
- 日時: 2011/03/16 02:46
- 名前: ユフィ ◆xPNP670Gfo (ID: 9nPJoUDa)
おはこんばんちは☆
はじめましての人が多いと思いますが、彰緋です♪
小説はシリアスで2つということになりましたが、まぁ…無謀ですね。
今回は、私が書く小説で視点が全然違います。思いついたら即実行の私ですが、小説共々よろしくお願いします。
(題名がかぶりそうで怖い………)
アドバイスや、感想など書いていただければ光栄です。グダグダな小説ですが、マイペースで書いていきたいと思います。
でゎでゎゆっくりしていってね☆((殴
序章 >>1
人物紹介 >>2
世界観&用語説明 >>3
第一話 >>4 >>5
第二話 >>6 >>7
第三話 >>11
第四話 >>12 >>13
第五話 >>14
第六話 >>16
第七話 >>17
第八話 >>18 >>19
第九話 >>20
第十話 >>21
第十一話 >>26 >>27
第十二話 >>28
番外編part1 >>24
番外編part2 >>25
あとがき >>8
あとがき2 >>15
あとがき3 >>22
あとがき4 >>29
☆お知らせ☆ >>23
- Re: 亡国の姫君 =END WORLD= ( No.9 )
- 日時: 2011/02/23 19:31
- 名前: あばば(・Δ・;) (ID: mYaacdZq)
キャ——————————————(/Д\*)
すご過ぎる!!すご過ぎます!!!!
彰緋s応援してます!!
次作期待してます♪
- Re: 亡国の姫君 =END WORLD= ( No.10 )
- 日時: 2011/02/24 18:19
- 名前: 彰緋 (ID: cPRWXRxr)
あばばs>>
ありがとうございます!
なかなかコメがなくてうぅ……ってかんじだったんですが(笑)
こんな駄文ですが、これからもよろしくおねがいします♪
- Re: 亡国の姫君 =END WORLD= ( No.11 )
- 日時: 2011/02/25 20:37
- 名前: 彰緋 (ID: cPRWXRxr)
第三話 華の思い出、紅の欠片
「お姉さま!!」
「どうしたの?ミリィ」
ふわりと笑ってセラを呼ぶ少女……ミリィは大好きな義姉と二人で小さなガラス玉をちまちまと紐に通し、一つのブレスレットを作っていた。
目が見えない彼女にとっては困難なことだったが、慣れてきたのか次第に速くガラス玉のブレスレットが出来上がっていく。
「こんなに出来ました!見てください!」
「分かったから、落ち着いてミリィ。……へぇ…とても上手よ」
頬を紅色に染めてブレスレットをセラに見せたミリィは満足そうに頷いて、再び作業にとりかかる。
一つ一つガラス玉が光って、小さな蛍のように思えてくるこの遊びは、昔、母さまから教わった。今はもう死んでしまったが……。それでも、この国と妹といられるだけで幸せだった。
そのとき-------
いきなり外から何か爆発したような音が聞こえた。
鼓膜をつんざくような轟音はその場にいた二人と、女中や召使を驚かせた。
「な……何!?」
「セラ様!!」
突如として起こった事態に狼狽していたサラのもとに一人の兵士が駆けてくる。
「これはいったい何事なの!?」
「隣国の……エルフォード国が攻めて来ました!要求は、この国に伝わる秘宝を渡せと-------!」
セラは目を見開いた。この国に伝わる秘宝……それは-------
「お姉さま……」
大切な妹の声ではっと我に返ったセラは急いで命令をくだした。
「全軍直ちに出撃体制を!怪我人がでたら、優先的に救護隊へまわせ!」
声を張り上げて叫ぶセラに家臣達は一つ頷いて部屋を後にする。
私はこの国とこの娘を守らなければ-----
しかし、ほとんど争いの起きないこの国の戦力は到底、大国エルフォードにかなうはずがない。部屋を包囲され、次々と敵兵が潜入してくる。
刹那---------
ひとつ、銃声がなった。
セラは見た。自分の目の前で小柄な影が倒れる。その影は……
「ミ、リィ……?」
どさりと音をたてて倒れこんだのは、自分の最も愛した妹、ミリィだった。
その手には、先ほど作っていたブレスレットが握られていて、赤いものが滴っている。
そのとき、唇が動いた。
「に……げて、お姉さま……」
「………!?」
かすれて、音にならない声が紡いだ言葉はもう、時がないことを物語っていた。
地面にはバラバラになったガラス玉が散らばって、輝いている。彼女の、涙のように。
「セラ様、速くこちらへ!!」
「や………ミリィ!?ミリィ!!」
何度も何度もミリィの名前を呼ぶが、彼女の耳にもう届くことはない。二度と。
「セラ様!」
「いや、いやよ!ミリィを置いて逃げるなんて出来ない!」
「セラ様っ!!!」
一人の家臣に名を呼ばれ、ゆっくりと振り返ったセラの頬は、涙に濡れて痛々しいものだった。だが………
「セラ様……お逃げください。大丈夫です、私たちは。ミリィ様もそれを望んでおいでです」
そう。さっき言ったミリィの「逃げて」というのは彼女の願いだ。
それでもその場を動こうとしないセラを今度は沢山の家臣が引っ張る。
「………っ!?何を……」
「生きてください。生きて……」
にこっと笑う家臣達は皆、セラを信じていた。愛していた。だから、守らなければ。そんな強い意志が込められていた。
* * *
つぅっと閉じたセラの目から一筋の涙がこぼれ落ちる。
ベッドに寝かされたセラは、夢を見ていた。時々うなされては抗う声を発し、びっしょりと汗をかいていて………
「…………?」
様子を見ていたレイラが手を彼女の額にそっと触れる。レイラは目を見張った。
高い熱だ。いけない、このままでは弱って死んでしまう……
急いでタオルを水に浸してセラの汗を拭う。
「つらかったんだね……」
小さな声で呟いた言葉は彼女には聞こえないだろう。しかし、セラはうわ言のように言葉を発した。そして、もう一度涙が頬を伝う。
「みんなに……あいたい、よ……」
- Re: 亡国の姫君 =END WORLD= ( No.12 )
- 日時: 2011/02/27 01:57
- 名前: 彰緋 ◆xPNP670Gfo (ID: cPRWXRxr)
第四話 運命の歯車
セラがこの家に来てから2日がたった。やっと熱も下がってうなされることも無くなったが、一度も目を覚まさなかった。
「どうだ?あいつの具合」
「今は随分よくなってはいるけど……何も食べてないみたいだし……心配ね」
「敵国の王女にそこまでする必要があるのか?」
ラックスとレイラ、二人でセラのことを話し合っていると、アシルが冷淡な声色で問うてきた。そこにライが割って入る。
「アシル……そんなにあの娘が気に入らないか?」
すると、アシルの無表情な顔の眉間にしわがよる。
「気に入る気に入らないの問題ではない。もし、これが王宮に知れれば俺達も危険にさらされる。そんなことまでして守る必要性など……ない」
「おいおい、そりゃねぇだろ。まだ小さな女の子をここで殺して……」
「あいつは王女だ。ただの女の子ではない」
「二人とも落ち着いて……」
ラックスとアシルの言い争いが勃発しなんとか止めに入るレイラだがただオロオロするばかりで根本的な解決にはならない。
「「お前は黙っていろ!」」
珍しく声を荒げないアシルまでもが怒鳴りつけたそのとき、ライは背筋に氷解のようなものが伝ったような気がしてそっとレイラとの距離をとる。
「………黙ってろ……だぁ……?」
何か黒いものがレイラを取り囲む。二人もひくりと息を飲んでのろのろと振り返る。
ヤバい。これは相当ヤバいっ!!
三人が冷たい汗を伝わせる。そして……
「なぁにが黙ってろだぁ!?ふざけんな!!こっちはあんたらのそんなくだらない言い争いを聞く羽目になって、止めてやろうとしてんだよ!!だいたい、アシル!その物言いは聞き捨てならないわね、あんたには男としてのプライドがないの!?それからラックス!そうやってすぐに取り乱していっっっつも迷惑かけてんの分かんないの!?ライもよ!幹部としての威厳をもちなさい!!だいたい……」
凄まじい勢いで言葉を並べる彼女は先ほどとは打って変わり鬼の形相で三人を叱り飛ばした。これには三人も為す術がない。
すると家中に怒号が響き渡り、奥の部屋でガタンと音がした。
「……あら?起きちゃったかしら……様子見に行かないと……」
ころりと態度を変えてスタスタと部屋に向かうレイラの後ろ姿を見て、男三人は未だに沈黙をつきとおしたままだった。
- Re: 亡国の姫君 =END WORLD= ( No.13 )
- 日時: 2011/03/02 19:38
- 名前: 彰緋 ◆xPNP670Gfo (ID: cPRWXRxr)
「ぁ…………」
今、何か大きな声が聞こえた。なんだろう……そして、ここは……
「………っ!?」
少し思い出した、あのとき変な青年に会って、それから--------
「あら、やっぱり起きちゃった……大丈夫?具合はどう?」
「え…………」
何がなんだか分からない。しかし、少し頭がズキズキしていた。ほんの少しだけだけど。
「あなた、ライに運ばれてきたのだけど……覚えてる?」
瞬間、全て思い出した。そうだ、王宮から逃げてここの国まできた途中、ライとかいうやつと戦って……
「あ………私っ!!」
「あぁ、そんなに慌てないで?大丈夫。王宮になんか渡さないから。とりあえず、これ飲んで?」
ふわりと微笑む彼女の手元には、美味しそうなスープがあった。表情からして、何か安心できたセラはおそるおそるスープに口をつけた。
「………おいしい……」
暖かいスープが口の中だけでなく、体も心も徐々に温まるのを感じた。
それはスープだけではない。彼女の笑顔が似ていた。最愛の妹と。屈託なく笑った笑顔はいつも私を励ましてくれた。
なのに-------
「…………っ」
ふいにセラの瞳から涙がこぼれ落ちた。
レイラはそれに驚くこともなく、優しくセラを抱きしめて、幼子をあやすようにして頭をなでた。
「大丈夫。ここで、全て話していいの。吐き出してしまえばいいの」
優しい母のような言葉に緊張の糸の切れたセラは大声で泣き出した。それでもレイラは頷きながら強く、優しく抱きしめてくれた。
「おい、どうする?」
そっと様子を伺っていたラックスがアシルに言った。
「まだ普通の女の子だと、俺は思うがな」
ふっと目を閉じて言ったラックスの呟きに頷いたライもそうだな、と一言だけ言う。そして、二人はアシルのほうをちらりと見る。
そして………
「……………不本意、だが仕方あるまい」
ため息混じりに吐き出したぶっきらぼうな言葉だったが、二人は顔を見合わせてにっと笑った。
この掲示板は過去ログ化されています。