ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 東京の最後
- 日時: 2011/03/20 00:26
- 名前: おくやまよしと (ID: 4lWh.xtM)
この小説は、ゲームの428をちょっと、パクッた小説です。
お楽しみに〜
第1章恐怖の始まり
じりりりりり・・・
アパートのある部屋で目覚まし時計が響いていた。
「う、うーん」
そこに、体格のいい男性がいた。
「もう、朝・・か・・・はぁ〜」
この男性の名前は、佐藤文也25、この年齢で刑事にまでなった。エリートだったが、最近はミスやケガなどで、仕事がめっきりなくなり、書類の整理やパトロールなどしている。
「う〜ん、今日も、あの書類の山と戦うのか〜・・テンション下がる・」
と、思ったとき、ベットの上にある携帯が、なりだした。
もって、画面を見たら、加藤先輩という文字があった。
加藤 猛46(別名、落しの加藤)その名のとおりの取調べの鬼、いままで、落とせなかった犯人は0、しかし、それ以外はいまいちで、取調べ以外の時は佐藤と同じで書類の整理をしている。
(どうせ、書類の雪崩が起こったから、早く来いっていう電話だろ・・)
雪崩って簡単に言えば、ただ崩れただけだが、その威力は心体とも強烈だ。
とりあえず、出てみた
「はい、もしもし。」
「おう、佐藤か・・・」
その声は元気がなかった。いつもの場合は「佐藤、雪崩がおこった〜」っと言うのだが、明らかに違っていた。
「どうしたのですか?」
佐藤は何か事件でも・・と思い、期待と不安を持ちながらいった。
「実は、警視庁の長官が誘拐された。」
「え・・・」
俺は、一瞬目の前が真っ暗になった。
警視庁の誘拐、まさに警察の最大の事件だった。
「とりあえず、お前も、いますぐ、こっちにこい、詳しい内容は着いてから話す。」
ツーツー
佐藤は、電話をポケットを入れた瞬間、タンスを開け、急いで準備をし、警察本部へ向かった。
しかし、まだ警察たちはしらなかった。
まだ、これは恐怖の最初とは・・・
感想お願いします
- Re: 東京の最後 ( No.24 )
- 日時: 2011/07/23 00:12
- 名前: ダイソン (ID: W3aU.Uy/)
「え、いや、えっと・・」
「実は初めから犯人はわかっていた、しかしそのことがわかれば、周りの人に被害が出る可能性を考え、あえて私に疑いの目を向けさせた。」
「え、そうなんですか?!」
「うむ、そのおかげでやっとしっぽ掴んだ!後は決定的な証拠だ、このまま付いていけばたぶんそれが出てくるはずだ。」
佐藤は呆然とした。
先を読み、周りのことを考えそして誰も傷つけない行動。
佐藤は自分が情けなくなった。
こんな人を犯人呼ばわりをし、なによりも単純な推理、危ない行動した。
(自分は刑事失格だ。)
佐藤は福田に謝った。
「す、すみません、あなたを犯人だと思ってました。」
「そりゃな、自分に疑いの目を向けてたんだ、ほとんどのやつが俺を犯人だと思っていたさ、けどあんな風に大声でいったやつは初めてだ。」
- Re: 東京の最後 ( No.25 )
- 日時: 2011/07/26 00:19
- 名前: ダイソン (ID: W3aU.Uy/)
すみません、名前を変えましたので、東京の最後の応援、再度お願いします。
更新は遅いですが、がんばって更新をするぜ!!
- Re: 東京の最後 ( No.26 )
- 日時: 2011/07/27 01:30
- 名前: ダイソン (ID: W3aU.Uy/)
佐藤はそれを聞いて顔が真っ赤になった。
「ははは、・・・しかし、あんなことはなかなかできない。
私ですら、あんな風はなかった。
私の勘だが、お前はいいものを持ってる。
それをなくさなければ、私以上の警部いや署長にだってなれる・・・
今のままじゃなかったからな・・・・」
「え?」
佐藤は疑問が抱いた。
- Re: 東京の最後 ( No.27 )
- 日時: 2011/07/28 01:28
- 名前: ダイソン (ID: W3aU.Uy/)
「今の警察は金でほとんど動いてる、釈放や脱獄なども金で解決できるとこまで来た。はっ、最悪だな。」
「そ、そんな・・」
「中でも、一条と佐藤俊介は一番金にきたないやつだ。
金を払えば、事故や詐欺、殺人などの罪をなかったことにするという卑劣な行動をしてる。」
- Re: 東京の最後 ( No.28 )
- 日時: 2011/10/24 00:11
- 名前: ダイソン (ID: 4mUpUJF4)
「え、一条も!!」
「やはり、知らなかったのか・・・一条と佐藤は組んで、金儲けをしてる。押収した武器を裏の方で売りさばく、麻薬など簡単に取り出すことができる。なにせ、警察のお偉いさんだからな。何人かみてるやつがいるが・・・いいだせんな、みんな、自分で精一杯だ・・俺もだが・・」
すると福田のコートポッケから古い写真が出てきた。
「あの、福田さん、これは?」
写真を見ると、若い男の人と子供そして女の人が写っていた。
この掲示板は過去ログ化されています。