ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 少女、闇。 ‐ミハヤの濁音‐
- 日時: 2012/01/29 13:52
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
<登場人物>
秋山水速(アキヤマ ミハヤ)
17歳 男子高校生 黒髪天パの美形さん 冷静だけど若干ヘタレ
シイノの保護者。 彼女に振り回されてばかりいる。
根は優しく穏便な性格。 少々人間不信。
シイノ
14歳 外見が年齢より幼い 女児だが本人は自覚が無い
ボサボサの赤毛に中性的なべっぴんさん。
上手くいかない事があるとバイオレンスな一面が出てくる。
靴下が嫌いで常に裸足。 殺し屋。
奏多言理(カナタ コトリ)
17歳 柔らかい物腰で水速の同級生
性格はおっとりとしているが運動が得意。
かなり攻撃的でいきなり怒鳴ることが多い。
キミト
17歳 シイノの実兄 黒めの赤毛 さすがシイノの兄ってほどシイノの兄
普段は普通の高校生だが、実は殺し屋。
能天気で飄々としている。 翡翠色の目は生まれつき。
快楽殺人者で『ホノノギ会』では恐れられる存在。 シスコン。
神崎美砂子(カンザキ ミサコ)
水速の住むアパートの管理人・大家の女性
見た目は大学生くらいだが本人曰くもう少し年は上。
髪が長く高い位置で結ってる。 冷静に客観的に世間を見ている。
落種桜華(オチダネ オウカ)
19歳 容姿端麗才色兼備な女性 ニート
実の両親から10年間監禁されて育ったせいか、常識があまり無い。
常にド派手なジャージを着ている。 虫を潰すなど悪趣味。
キミトよりもある意味下種。 情報屋。
<朱蘭家>
朱蘭玲愛(シュラン レイア)
16歳 朱蘭家長女 艶やかな黒い長髪に紅い瞳
性格は極めて愛に一途で独占欲と嫉妬心が強い。
冷静沈着だが、怒るとヒステリックになりやすい。
朱蘭ヒズリ(シュラン _)
25歳 朱蘭家長男 長身で細身の男性
面倒臭がりな性格で仕事をなあなあにする事が多い。
自分の興味が沸いた物にしか関わらない。
朱蘭魅録(シュラン ミロク)
20歳 朱蘭家次男 感情を表に出さない青年
言葉が拙く、また多重人格。
外見は華奢で綺麗な容姿のため女性に間違えられる。
- Re: 少女、闇。 ‐ミハヤの濁音‐ ( No.21 )
- 日時: 2012/01/30 19:44
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
振りおろされたシイノの腕が玲愛の右肩に直撃しようとする。 しかし、玲愛は瞬間にそれを避け、シイノの腹を蹴り上げた。 咳き込むシイノは足元をおぼつかせながら玲愛から離れる。
玲愛はタンタンッと床に傘の先端をぶつけながら、とてもつまらなさそうに、
「手加減しているつもりなのなら、すごく苛立つわね」
「朱蘭相手に手加減? シイノはそこまでお人好しじゃない」
「じゃあどうして本気でかかってこないのよ。 私を殺すつもりでこないと、逆に殺すわよ」
言って。
僕の思考が追いつけないほどの速さで傘を構え、シイノに詰め寄った。 化物のような右腕で玲愛の攻撃を遮ろうとするが、その凹凸のある硬い皮膚でさえ、傘の先端は貫く。
よく見ると、鋭利な刃物になっていた。
シイノは苦痛に顔を歪め、床に滴る血を横目で見る。
「貴方はこの右腕さえなかったらなぁにもできないの。 わかる? これさえなくなったら、貴方はただの凡人! 右腕が使えないのなんて、それ以下ね!」
負けじとシイノが生身の左手で傘を掴み、右腕から引き抜く。 玲愛は傘を離さず、そのままシイノの左太ももを刺した。
「ッ、こいつ……」
「ほら、さっさとしないと四肢を切断しちゃうわよ」
「そんなにシイノの力が知りたいか、外道」
「知りたいわねぇ。 普段は普通を気取ってた貴方が、そんな化物の右腕を持ってどんな風に私を殺すのか。 見てみたいわ」
「──本当にきみは外道だな。 昔から」
痛覚が無いのだろうか。 それとも我慢しているのだろうか。 常人では絶対に動く事はできないであろう足で、シイノは立ち、そして走り出す。
たいして距離の無い廊下ではあっとういまに玲愛の至近距離に居て、そして思いっきり彼女の脇腹を右腕で殴った。
「かは……ッ!」
壁に叩きつけられるようにして、玲愛が床に崩れ落ちる。 だけどすぐさま立ち上がって、そのままシイノの心臓を狙って傘を投げようとした時に、
「はいはい、そこまで〜」
「っ!」
いつのまにか、男がふたりの間に割って入っていった。
長身で黒髪、紅く光る双眸。 玲愛と似ている顔立ちは凛々しく、だがどこか眠たそうな瞼が印象的だった。
黒いスーツを着ていて、客観的に見れば女性からモテそうなオーラが漂うのだけれど、だがしかし、彼には決定的に常人では無い空気もあった。
「ヒズリ兄さん……」
「このドアホ。 勝手にウロチョロしてんじゃねぇよ。 ここはキミトの仕事だったはずだろうが。 俺が面倒な事は嫌いなんだ。 頼むから手間をかかせるな、このバカが」
なし崩しに言われ、反論の余地もない玲愛は黙りこくり、そのままそっぽを向く。
シイノはジロリと男を睨みつけて、
「ヒズリはこの女を連れ戻しに来ただけか」
「だとしたら? ああ、逆に聞くわ。 お前を殺しに来たとしたら?」
「シイノはもう人は殺さない。 野蛮な朱蘭の血といっしょにするな」
ほう、と感心したように頷いて、ヒズリという男が初めて僕に気づいた。
眼を細めてじっと僕を見て、興味も無さそうに鼻をすすり、ポケットに突っ込んでいた手からナイフを取り出して、
え?
ナイフ?
「ッ、か、わあああっ!」
僕の方に的確にナイフを投げつけたんだけど、それは僕にではなく、シイノの背中に刺さる。
目の前が真っ暗になって、そして気づいたときにはシイノが心配そうに僕を見下ろしていた。
「大丈夫か、水速!」
ああ、守ってくれたのか。 庇ってくれたのか。
なのに僕は何もできないのか、ちくしょう。
「そこまでそいつに肩入れする同理が俺には分からんよ」
「きみたちみたいな殺人狂に分かるわけがないよ」
「──言ってくれるなあ、シイノ。 お前が普通に溶け込めると思うか? お前を本心から受け入れる奴なんているのか? 俺はいないと思うけどな」
ヒズリは淡々とそう言い放ち、玲愛の腕を引っ張って無理矢理立たせる。
玲愛はこちらを見て、少しだけ微笑んだ。
「また遊びにくるね、水速」
甘い囁き。
僕にはどうしてかその声を、前に一度だけ聞いた気がした。
そしてふたりは通常の人間ではありえないのだけれど。 そのまま霧のように消えてしまった。
- Re: 少女、闇。 ‐ミハヤの濁音‐ ( No.22 )
- 日時: 2012/01/30 21:21
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
▽▲▽▲▽▲▽▲
朱蘭一族。
古くから『掃除人』として裏社会に踏み入れており、今ではホノノギ会という殺し屋の総支配者として名を連ねている。
朱蘭以外の穢れた血を持ち込むのを嫌い、朱蘭と他の殺し屋という区別をハッキリさせる。 区別、というと語弊があるかもしれない。
区別せざるをえないのだ。
圧倒的な力の差。 深く根付いた朱蘭の血肉は最早、殺戮でしか潤う事はない。
「玲愛が出ていったから、シイノが警戒心持ったじゃないか」
「私ばかりのせいじゃないわ。 刺激を与えてきたキミトのせいよ」
「俺のせい? なんでもかんでも俺のせいにしないでほしいな」
ひどく豪華なマンションの一室。
洒落た白いソファに寝そべったまま、玲愛が退屈そうに黒い花の花弁をちぎる。 床にハラハラとそれが落ち、そしてそれをキミトが拾う。
指の腹でその花弁を弄り、ちょっとした好奇心からかそれを口に運ぶ。 舌先で花弁をすり潰して、噛まずに飲み込んだ。
当然ながら味は無い。
「貴方が水速がいるって言ったからよ。 私のせいじゃないもの」
「──思ったんだけど、ミハヤっていう男とアンタってどういう関係よ」
「関係……そうね、強いて言うなら関係性なんて全然無いわね。 他人も同然よ。 関わりなんてないし、接触した事もないし、そして会話すらしたことないわ」
「なんだそれ」
花弁を全てちぎった茎を興味も無さそうに適当に捨てる。
見上げると天井と、自分の傍に立つキミトの姿が見えた。
「いいえ……それは私の願望なのかもね」
「どういうことだよ」
「本当はね、関わりなんてあるし、接触もあるし、会話もしたことがあるわ。 ただそれが私にとっても彼にとっても、災厄だったってことよ」
「玲愛の言っている意味、時々わかんないなぁ俺」
それでいいのだと、彼女は呟いてから、眠たそうに瞼を閉じる。
だけど脳裏に浮かぶのは、自分の殺戮衝動が初めて覚醒した日の夜のことばかりだった。
あの時の快感と痛みは、今でも自分自身を縛っている。
「──そういえば魅録は? 最近見ていないけれど」
「魅録さんなら、なんか別件で出て行ってる。 なんかアシミヤ会を本気で潰す方向でいるらしいよ」
キミトの言葉に、玲愛の表情が一瞬曇る。 けれどすぐに普段の表情になり、短く空返事をした。
「そう。 ……ねえキミト。 私はすごく寂しいんだけど、どうしたらいいと思う?」
それは妖艶な誘いだった。 甘く響き、人をその気にさせるような声。
だけどそれは心の裏返しで。 本当はひどく渇いていた。
今日は、人をひとりも殺していない。
それだけでジリジリと脳裏は沸騰し、カラカラになる。 渇きはやがて焦りとなり、そしてそれは別のことで紛らわそうとしている。
対して興味も無さそうだった。
だけど精一杯の甘い優しさとギリギリの理性で、キミトは告げる。
「俺に委ねていればいいと思うよ」
- Re: 少女、闇。 ‐ミハヤの濁音‐ ( No.23 )
- 日時: 2012/01/31 19:15
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
χ……χ……χ……χ……χ……χ……χ……χ
両親が殺されて残ったのは、幼い兄妹だった。
変態的な宗教にのめり込んでいた両親に反発していた兄とは違って、無力な妹は徹底的に教え込まれていった。
宗教の方針に従えと言われて絶対に自分の本名を名乗ってはいけないと教えこまれていた。 人間の性は貪欲で穢らわしいと言われて性教育もまともに受けてこなかった。 この世界のありとあらゆるものが私たちの敵なのだと洗脳され、それを拒絶すれば母親が目の前で自傷行為を繰り返した。
「ほら、見て。 貴方が神に仕えないから、お母さんはこんなに傷ついているのよ」
幼い心は既に崩壊しており、衰弱していった。
怒ることも泣くこともできず、ただただ笑っていた。 笑顔は可愛いと言われたから。 笑顔でいたらこの世界のどんな悲しいことも耐えられると思っていたから。
けれどあの日の夜。
妹の笑顔は完全に凍りつく。 見たものは両親の惨殺された死体と、嘲笑している兄の姿だった。
そして、ひとりの殺し屋。
長い髪をひとつにたくし上げ、黒いスーツを着ていた。 だけれど、そのシルエットは明らかに女性だった。
彼女が持っているのはナイフが数本だけ。 それと彼女自身が独自に鍛えている武術。
彼女は冷静沈着に殺しを終えると、自分に両親殺害を依頼した幼い兄を見下ろして感心したように呟いた。
「なんておぞましい眼をしているんだろうねぇ、この小僧」
対して、両親の死体を呆然と見ている妹にも目をやった。 彼女の表情は極めて抜け殻のようで、体中の傷やそれに似合わない綺麗な人形のような顔は浮き世離れしていた。
殺し屋の女性は無言で彼女に近づき、腰をかがめて目線を合わせた。
「名前は?」
妹は焦点の合わない目で女性を視界に入れ、必死で自分の名前を思い出そうとする。
決して自分の本名を名乗るなと言われていたため、しばらく名前を思い出すことができなかった。 けれど、数年前に一度だけ兄から呼ばれた名前を思い出す。
「し、いの」
震える唇から発せられた自分の名前。 これが本名かどうかも有耶無耶だけれど、今の彼女にはこれが自分の名前のように思えた。
「アタシは神崎。 神崎美砂子。 ホノノギ会っていう殺し屋の幹部だ」
神崎美砂子と名乗った女性はそう言って、シイノの頭を撫でる。 とても温かだと思ったけれど、それが両親の返り血の温度なのか、久しぶりに触れた人肌の柔らかさなのかさえも分からなかった。
その殺し屋が去った後。
床に落ちていた、もしくはわざとに忘れていったホノノギ会の名刺を手に取り、兄は妹に告げる。
「殺し屋になろうよ、シイノ」
- Re: 少女、闇。 ‐ミハヤの濁音‐ ( No.24 )
- 日時: 2012/02/01 18:00
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
第3章 『 わだかまりの日溜まり 』
この制服を着るのも最後だと思うと、少々物悲しい気もする。 だけど対して仲のいい友だちもいなかったし、親しい教師もいないし、部活で青春の汗を流したことも、恋愛とかで頬を赤らめたり胸がドキドキしたりすることもなかった。
思い入れも何もないこの学校を辞めることを悲しく思うのは、きっと奏多のせいでもあるだろう。
「学校、辞めちゃうんだってね」
校長に退学手続きを渡して自分のネームプレートがある靴箱をじっと眺めていると、後ろから奏多が声をかけてきた。
「授業中なのに……何でこんな所にいるんだよ」
「抜け出して来ちゃった。 やっぱりさ、同じような人が居なくなっちゃうのって、私、寂しいから」
べつに奏多との関係が無くなるわけじゃない。 それよか、以前よりも関係性は濃くなるだろう。
だけど彼女は後悔している。 少なくとも、僕をこの殺し屋の世界に引きずり込んでしまったことを。 奏多のせいじゃないのに。
「秋山くんの日常を壊しちゃったね。 そんなつもりじゃなかったんだけど」
「奏多、僕は僕が決めたから高校を辞めるんだよ。 べつに誰のせいでもないよ」
「──シイノを護るのは秋山水速の意思?」
一週間前に朱蘭玲愛の襲来でシイノは右腕を見せた。 魅せた。
変態じみた宗教の道具とされた、その成れの果て。 彼女の右腕は、違法に使用された 『神』 に近づくための研究材料とされた。 怪力的な力と引き換えの薬の副作用は、化物のような赤黒く醜悪な腕。
彼女が望んだわけではない。
そして皮肉なことに、それは殺し屋としてのシイノの武器となった。
それを彼女は必死で堪えて隠していたのに。
僕を護るためにその姿を晒した。
同情や申し訳なさではなく、これは……これはきっと僕が思う正しい道だと思うから。
「僕の意思だ」
奏多は少し驚いた顔をして、そして泣きそうになりながらも笑ってくれた。
「そっか」
心細いというのもあるのだろう。
裏の自分を隠して表世界で普通の女子高生をやっているのも、苦しいことなのだと。
僕が知らない間もこうして苦しい思いを隠してきたのかと考えると、ひどく虚しい気持ちになる。
「じゃあ、シイノが家にいるから。 アイツ、僕に右腕見せたからヘコんでるんだよ。 先に戻ってるな」
「ねえ、秋山くん。 秋山くんさ、最近変わったことある?」
「変わったこと? 殺し屋以外でか?」
「無いならいいんだけど……。 うん、無いならいいや。 じゃあ、今日は私もアパートに行くね。 神崎さんによろしく」
どこか奏多の表情が曇っていることに気づいていたけれど、彼女が必死で耐えていることに僕は土足で踏み入ってはいけないから。
気づかないふりをして、軽く右手をあげて別れを告げる。
振り向きはしなかった。
まだ奏多が僕を見ていることを知っていたから。
- Re: 少女、闇。 ‐ミハヤの濁音‐ ( No.25 )
- 日時: 2012/02/01 19:34
- 名前: 林檎の中身 (ID: yqB.sJMY)
家に帰ると、いつもシイノは部屋の隅でぼんやりとしている。 眠たげな瞼のくせに、目は微かに充血している。 寝不足、ということなんだろう。
いつもの元気がなく、シイノと目が合わなくなった。
右腕を見られたからだろう。
気にしないで、と言うのは酷だろう。 僕が気にせずに接しようとしても、それはかえって裏目に出るだけだとしたら。
「シイノ、お菓子食うか? そろそろ何かマシなもん食わないとダメだろ」
「──さ、触るのはだめ」
いまは何の異変もない、普通の女の子の肌である右腕に触れようとしたら拒まれた。
「じゃあ自分で立てるか?」
「い、いい。 後で食べるから……それにシイノは何日も食べなくても……へーきだし」
「バカ言うなよ。 ほっせぇのに何言ってんだよ。 ほら、食べねえと無理に口ン中入れるぞ」
「食べる気にならないんだってば!」
ひどく疲れた表情でシイノが僕の手をはらう。 体は震えていて、いっそうやつれた腕が痛々しい。
久しぶりに感情を昂らせたのか、息が乱れる。
僕を縋るように見つめてくるくせに、決して自分からは手を伸ばそうとしない。 拒んでいるのだ。 僕を、彼女の世界に引きずり入れるのが。
「いっそ嫌いになってくれたら……シイノのこと嫌いになって、拒絶してくれたらよかったのに。 ねえ、水速。 シイノの腕、気持ち悪かったでしょ? あんな化物みたいなの、水速だって怖いはずだ……」
「シイノは僕を護るためにやってくれたことだろう。 怖くもないし、気持ち悪くもない。 拒絶なんてとんでもない。 僕はお前を受け入れるし、理解もしたい」
「水速……」
「だけどそれはシイノっていう女の子のことを理解するって意味だ。 殺し屋としてのシイノはもう終わりにしてくれ。 僕との約束だけは……守ってくれ」
無理な約束だとわかってる。
だけど、僕は殺し屋のシイノを見たくないから。
シイノは小さく頷いて、僕が持ってきたスナック菓子をそっと掴む。 パッケージを開けて小さい口でそれを頬張る。
サクサクという音。 美味しいのか久しぶりの笑顔を見せてくれた。
「そういやあ、今日は奏多が来るって言ってたんだけどな。 もう夕方だろ? 遅いな」
「言理が……? 神崎と来るのか?」
「うん、たぶん最初に神崎さんと会ってから僕の所に来るって行ってたんだけど」
あ、玄関の方でチャイムが鳴った。
「いま来たんじゃないのか」
「ちょっと出てくる」
部屋から出ていって廊下をスリッパでペコペコ歩く。 玄関の扉の鍵を開けると同時に、勢いよく扉が開かれる。 突然だったからめちゃくちゃ驚いた。
そして目の前に息を切らせた神崎さんがいる。
「ど、どうしたんですか」
「言理が……っ、言理が何者かに襲われたって……」
は?
「それで、アンタたちの所には誰も来てないわよねっ? シイノは無事?」
「無事、だけど……奏多が襲われたって……」
「説明は後! あんな大胆にやってくれるとは思わなかった! シイノを呼んで! 朱蘭と鉢合わせしたら面倒だから!」
この掲示板は過去ログ化されています。