ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 『四』って、なんで嫌われるか、知ってる?
- 日時: 2012/08/23 17:09
- 名前: 香月 (ID: G7eOzdZ7)
プロローグ
ねえねえ、どうして病院の部屋番号で、『四』が使われた病室がないのか、知ってる?
『死』をイメージさせるからでしょう?
せいかーい。
『四』は、縁起が悪いのよ。無くすべきだわ。
無くす、べきだわ。
* * * *
クリックしてくださり、ありがとうございます!
皆様のおかげで、十話&参照300いきました!私の脳内、ただ今大感謝祭開催中(←?)です(泣
そして、コメントも大募集中でございます…←
とにもかくにも、楽しんでいただけたら幸いです(^^♪
* * * *
<登場人物>
篠原 蘭・・・主人公。長女。しっかり者だけど冷めた性格。
篠原 凛・・・次女。天然でおばかさん。楽観主義。
篠原 玲・・・長男。お調子者で、運動神経がいい。
篠原 塁・・・次男。無口だけど、超絶頭がいい。
* * * *
第一話 >>1 第十一話 >>21
第二話 >>4 第十二話 >>26
第三話 >>5 第十三話 >>29
第四話 >>6 第十四話 >>30
第五話 >>7 第十五話 >>34
第六話 >>8 第十六話 >>37
第七話 >>11第十七話 >>40
第八話 >>12第十八話 >>44
第九話 >>14
第十話 >>17
- Re: 『四』って、なんで嫌われるか、知ってる? ( No.36 )
- 日時: 2012/07/16 09:58
- 名前: 香月 (ID: OldIND5q)
>羽月リリさん
コメントありがとうございます!校則〜の方でも、コメント頂きましたよね?嬉しいです!
これから……どうしましょう←
いえいえ、冗談で…す、よ…
まあ、きっとどうにかなります!半スランプ状態とか、そんなの気にしない!
また是非読んで頂けると、ありがたいです(*^_^*)
- Re: 『四』って、なんで嫌われるか、知ってる? ( No.37 )
- 日時: 2012/07/16 10:48
- 名前: 香月 (ID: OldIND5q)
- 参照: 久しぶりすぎる更新…すみません…
第十六話
「……そう、なのか」
白いベットに横たわり、玲は顔を歪めている。傷が痛むからだろうか……、なんて。
そんな訳、ない。
「……うん」
私たち三人…凛と塁と私は、お母さんとお父さんが外国にいると知らされた日の週末に、玲の所へお見舞いに行こうと決めた。
目的は、もちろん……すべてを、知らせるため。
玲は私たちの話を、笑いもせず、疑いもせず、真剣に聞いてくれた。一生かかっても飲み込めないような、途方もない話を。
もし私が玲の立場だったら、きっと訝しがって、話もろくに聞かなかった。
どうして玲は、そんなに素直に信じてくれるんだろう。
そんな様なことを玲に尋ねたら、
「みんなの目を見れば分かるよ、本気で話してるんだ、って。そんなことも分からないほど俺はバカじゃないし、人が本気で話してるのに、それを茶化すようなマヌケでもねえからな」
しっかりと前を見据えて、そう答えた。
……なんだ。意外と成長してるじゃん。
私は、玲のその瞳を、少し頼もしく思った。ま、あくまでも少しだけどね。
「…ほんで、マジで父さんと母さんは外国にいんのか?」
玲の重い質問に、塁が答える。
「分からない。携帯に電話しても、この番号は現在使われていません、ってアナウンスが流れるだけ」
その暗い声に、焦った様に訊く玲。
「メ……メールは?してみたのか?もしかしたら、メールなら…」
「……ムリだよ。私たちだってそう思って、何度も…何十回も試したよ。……でも———」
凛が、今にも叫び出しそうに顔をくしゃくしゃにしている。
……分かる。凛の気持ち。
私も、不安で、不安で。
文字通り、胸が潰れてしまいそう、だ。
「……私…」
のどの下辺りを押さえて、声を絞り出す私。
「お父さんの、会社に電話したんだけど。……外国に行ったんなら、転勤になってるはずだ、って思って」
「……うん」
「そしたらさ。電話、したらね」
……声が、震える。
うまく息ができない。
「———篠原なんて人、いないって…言われて。それどころか、そんな人が勤めていた、っていう記録もない……って」
「………」
———何度目か分からない。
不安が増すような無言の空気が、私たちに舞い降りた。
いつもなら、落ち着く……はずの、家。
なのに今は、果てしなく心細い。
まるで底なし沼にはまっているみたい。
もがけばもがくほど、深みに落ちてゆく。
……そして、いつかは———。
「!!」
突然鳴り出した電話の音に驚く。
…なんだ、ビックリさせないでよ。
誰からだろう?
「もしもし?」
私は、受話器を取った。
……それが、どんな知らせかも知らずに。
『もしもし、篠原さんのご家族の方でしょうか?こちら、佐藤大学病院ですけれども』
「蘭ちゃんたち、かわいそうにねぇ……ご両親も亡くなったっていうのに」
- Re: 『四』って、なんで嫌われるか、知ってる? ( No.38 )
- 日時: 2012/07/16 16:49
- 名前: 咲耶 ◆06NY4sFIG. (ID: SI2q8CjJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
わざわざ、私の小説まで足を運んでくださり、ありがとうございました!
嬉しかったです♪
そして、更新されててめっちゃテンションあがってます。
シアンまじ怖いです。どんどん怖くしてくださいw
これからも更新頑張ってください!
- Re: 『四』って、なんで嫌われるか、知ってる? ( No.39 )
- 日時: 2012/08/03 16:55
- 名前: 香月 (ID: OldIND5q)
>咲耶さん
コメントありがとうございます!
いえいえ!こちらこそ、面白い小説ご紹介感謝!です(*^_^*)
はい、頑張って怖くしますwネタは尽きていないと信じて……←
咲耶さんも更新頑張ってください!
- Re: 『四』って、なんで嫌われるか、知ってる? ( No.40 )
- 日時: 2012/08/03 17:29
- 名前: 香月 (ID: OldIND5q)
第十七話
……え?
病院…?
「は、はい、篠原ですが……」
私は戸惑いながら答える。
どうして、病院から?っていうか、佐藤大学病院ってどこ?
玲が入院している病院とは名前が違う。
『実はですね、篠原幸子さんが危篤状態でして』
「………えっ!?」
私は思わず声を上げた。
幸子って……おばあちゃんが!?
「ほ、本当なんですか!?」
『はい。ですから、今すぐ来てもらえますか。本当に危険な状態なんです』
「わ、分かりました!今すぐ行きます!」
荒々しく電話を切った私は、凛と塁を呼びに、二階へ駆け上がった。
その時は、気付かなかった。
シアンが私の横で、口元を歪めていることに。
「……おばあちゃん…」
凛が棺の中に呼びかける。
そこには、眠っているのかと錯覚するほど安らかな顔をしたおばあちゃんが、色とりどりの花につつまれて横たわっている。
……優しいおばあちゃんだった。
お母さんと喧嘩して、いきなり家に泊まり込んだ時だって、何も聞かずに迎え入れてくれて。もう夜遅かったのに、わざわざ夕飯まで作ってくれて。
その思いやりが、胸に染みた。
……なのに…。
私の目に、じわっと熱いものがにじむ。
おばあちゃん、どうして急に……。
うつむいて悲しみに暮れる私の耳に、親戚の人の声がもぐり込んできた。
「……蘭ちゃん、大丈夫?」
遠縁のお姉さんだった。お姉さんと言うより、おばさんと言うべきかも知れないけど。
「……はい、大丈夫です」
私は力なく答える。気遣いは嬉しいけど、今は話し掛けないで欲しい。
そんな私の切実な想いはつゆ知らず、お姉さん(というかおばさん)は血管の浮き出た手を、自分の乾燥気味の頬に当てて続ける。
「蘭ちゃんたち、可哀想にねぇ…ご両親も亡くなったっていうのに」
その言葉に、思考回路が一瞬で全停止した。
「………え?」
亡く……なった……?
「どういうことですか!?亡くなった、って……誰が!?」
急に私が大声を出したのにたじろぎながら、おばさんは当然のことの様に首を傾げた。
「誰って……蘭ちゃんたちのお父さんとお母さんよ?あなたたちが小さい頃、交通事故で亡くなったんじゃない」
「………そんな……」
私は、呆然と立ち尽くした。
……シアン。
私の脳裏に、あの憎らしい嘲笑が浮かぶ。
絶対に、あいつの仕業だ。
お父さんたちだけじゃなく、おばあちゃんにまで手を掛けたんだ。
私は、ぎゅっとこぶしを握り締めた。
……許せない。
許さない。
戦ってやる。どんな手を使ってでも、あのチワワを倒してやる。
……どんな手を、使ってでも。
「…え…向井くん?」
この掲示板は過去ログ化されています。