ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 廻る世界で。
- 日時: 2012/07/02 22:10
- 名前: +ふぁる+ (ID: 9cTKwbSo)
初めまして!
ふぁると申します!!
初心者ですが頑張っていきたいと思います^^
さっそくですが「廻る世界で。」の
オープニングです!!↓
〜オープニング〜
気がついたとき、世界は黒く染まってた。
・・・・いや、もともと色なんてなかったんだ。
そう思うことによって、自分を守った。
自分が正しいと思い込んだ。
だって、この世界は私がいることによって廻っている。
私は、この世界の軸となる中心のモノ。
私が踊ることをやめれば、世界も・・廻ることをやめるだろう。
- Re: 廻る世界で。 ( No.8 )
- 日時: 2012/06/15 21:08
- 名前: +ふぁる+ (ID: 9cTKwbSo)
ユースさんに少し事情を聞いた後、私はルナさんにあやまりにいった。
「すいませんでした!!ルナさんの事情も知らずにあんなことを・・・。本当にすいません!!」
「今更いいのよ。私の説明が不十分だったせいもあるわ。」
そう言って、ルナさんはやさしく笑ってくれた。
でも、やはりその表情はつらそうで・・・。私が代わりに、そのつらさをうけとめることは、できないのだろうか。
「・・・・そういえば、これからキミはどうするの?」
ユースさんが、私に向かってしゃべりかけた。
「私・・・・・ですか?」
「見たところ、親に捨てられたって感じだけど。」
そう言われた瞬間、ビクッと私の体が震える。なぜ・・・・。なぜユースさんは、そういうところに敏感なんだろう。
「私・・・・は・・・・・。」
どこにも、居場所なんてない。だからって、ここに居座る理由もない。・・・・・でも、本当は一人じゃいやだ。さみしいよ。怖いよ。ずっと、この館にいたいよ。それでも・・・・・・
「私は・・・・・・・旅にでます。」
声が震えているのが自分でもわかる。
「弟を・・・探します。私の弟もきっと・・・・・どこかで迷ってる・・・はず・・・だから・・・・。」
ルナさんには、ルナさんの苦しさがあって、ユースさんもなんだかんだ言って、ずっとルナさんのそばにいる。だから私も、成長しないといけない。頑張らなければいけないんだ。
泣きそうになるのを、ぐっとこらえる。
「・・・・・無理しなくていいのよ。」
「!!」
「泣きたかったら泣けばいい。ここに残りたければ残りたいと、はっきり言えばいいじゃない。あなたはまだ子供。我慢することばかり覚えるのが、成長じゃないわ。」
あなたはまだ子供————・・・・。その言葉が、胸に響いた。
「そうそう。人生には、適度なわがままも必要だよ。」
・・・・・そうか。わががままも言っていいんだ。私は・・・・私は・・・
「ここにぃ・・・のごりだいっです・・・うぅっ・・・」
目からこぼれる雫で、顔をぐちゃぐちゃにしながらいった。
二人がクスッと笑う。
いいのよ
「「それで 」」
いいんだ
いつのまにか雨はやんでいて。
人を吸い込みそうな満月が、顔をだしていた。
- Re: 廻る世界で。 ( No.9 )
- 日時: 2012/06/16 22:02
- 名前: +ふぁる+ (ID: 9cTKwbSo)
〜02 現実の世界は 〜
・・・・・・正直言って、人生なんてどうでもよかった。
物心ついたときから繰り返される暴力に、「産むんじゃなかった」と、繰り返される言葉。
姉も最初は可愛がられていたけれど、僕をかばうようになってから、同じように虐待をうけた。
そしてとうとう————・・・捨てられた。
人生なんてそういうもので。誰もが幸せになれるはずなんてなかった。
それでも姉は希望を捨てず、いつでも明るくて。
僕はとっくに希望なんて捨てて、あきらめてるのに。
どうしてそんなに明るいの・・・・?
僕らは捨てられたんだよ・・・・?
そんな僕の不安をかき消すように、姉は笑ってた。
「大丈夫だよ!きっとなんとかなるんだから。」
ああ、こんな姉がいるから僕は生きていけるんだと、あらためて思った。
でも、そんなときこそ神様は理不尽で、せっかくつかみかけた希望を軽くあしらうのだ。
・・・・・・そう、姉がいなくなってしまったのだ。
どこにも見当たらない。
————すなわち、姉とはぐれてしまった。
こんどこそ完全に僕は希望を失って、つかみかけた小さな光も消えた。
もう、自分はどうなってもかまわない。ただ姉だけはどうか、見捨てないでほしい。
僕の最初で最後の願いだった。
- Re: 廻る世界で。 ( No.10 )
- 日時: 2012/06/17 15:59
- 名前: +ふぁる+ (ID: 9cTKwbSo)
「月の館の毎日は、早朝五時から始まるから頑張ってね。」
そういったのはユースであり、リアサに早く起きるように言ったのもユースだ。だから当然ユースも、朝早く起きているのだと私は思った。だから、少しだけユースの事を感心しかけたのに・・・・・
「おーきーてーくーだーさーいー!」
その声により、一気にユースへの感心は失望へと変わった。
多分、今怒鳴っているのはリアサ・・・。と、いうことはユースはまだ起きていない・・・。
まったく・・・いい年して14歳の少女に起こしてもらうとは・・・・。情けないったらありゃしないわ。
そんなことを思っていると、廊下からドタドタという足音が聞こえてくる。そして、勢いよく扉が開いた。
「聞いてください!ルナさん!」
涙目になりながら私に叫んだのはのは、リアサだった。
「ユースさん酷いんです!私に五時に起きるよう言っときながら、自分はまだ寝てるんです!?しかも私に朝ご飯作って、洗濯物も干せって言うんですよ!?」
「・・・・まあまあ。それは酷いわね。」
私は軽く微笑んだ。
「ユースさんは私をなんだと思ってるんです!?言っときますけど、私は家政婦さんでもお手伝いさんでもないんですからね!?」
ぶつぶつと文句を言うリアサの後ろから、毅然とした声がした。
「朝っぱらからうるさいよ?」
「ユース・・・」
「あぁーーーーーーー!!ユースさん!!」
ああ・・、なぜこんな時にくるの・・・。
「僕が何時に起きようと、僕の勝手だろう?」
「ふざけないでくださいーーーーー!!」
「二人とも・・・・」
「キミは新入りなんだから、僕の言うことをおとなしく聞いててよね。」
「そんなのぜぇったいに、納得いきません!!」
「だから・・・・」
そろそろ、がまんの限界だ。
「少しは静かにしなさいーーーー!!」
一気に静寂がおとずれる。私は落ち着いて、静かにいった。
「ここを、どこだと思っているのかしら?ここは・・・・・・」
そこでいったん言葉をきり、にっこりほほ笑む。
「私の屋敷よ」
その言葉により、二人はおとなしくなった。
リアサがきてから、少し騒がしくなったけれど・・・それでも、なにもないよりはいいかもしれないわ。
- Re: 廻る世界で。 ( No.11 )
- 日時: 2012/06/18 22:43
- 名前: 柴犬 (ID: jtELVqQb)
初めまして!
ふぁるさんの小説、とても面白いです。
先が読めなくて…!
ルナちゃんが踊り続けないと、世界が滅んでしまうなんて…!
じゃあ私が今、生きているのは彼女のおかg((
つらくて苦しくて、それでも止められないっていうのが、可哀想です…。
リアサちゃんと弟のこれからも、目が離せませんね!
続きを楽しみにしています。
更新頑張ってください!
- Re: 廻る世界で。 ( No.12 )
- 日時: 2012/06/19 07:58
- 名前: +ふぁる+ (ID: 9cTKwbSo)
柴犬様!!
はじめまして!!
コメントありがとうございますゥゥゥゥゥゥ!!
うれしすぎて何回もよんでますww
これからも頑張っていきたいと思います!!^^